生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2022年12月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<再放送:デジタルを使いこなす先住民族@アマゾンを守るために>
12月1日(木)夜8:00〜8:50(50分)BS1
BS1スペシャル「アマゾン先住民のデジタルWAR」(2022.2.10)
 森林破壊が進むブラジル・アマゾン。そこに暮らす先住民たちは、違法な金採掘や伐採の現場を訴えるため、連邦議会選挙への立候補、スマホやドローンを使って撮影してSNSで発信など…。女性リーダーのソニア・グァジャジャラ48歳に密着!


<中国地方だけですが:町おこしの達人は、今?>
12月2日(金)夜7:30〜7:57(27分)NHK総合
コネクト「ヒントは“現場”にあり!〜町おこしの達人・新たな挑戦」
 かつて島根県邑南町の「スーパー公務員」と呼ばれ、現在は「地域おこしの伝道師」として活躍する寺本英仁さん(51歳)。「現場に足を運び、現場でヒントを得る」ことをモットーに、北広島町など新たな場所で挑戦する寺本さんに密着!

<九州沖縄地方だけですが:ダム建設に反対して60年@長崎・石木ダム>
12月2日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
ザ・ライフ「ほたるの里のマツばあちゃん〜長崎・石木ダム建設計画から60年」
 初夏には蛍が乱舞し、秋には棚田に稲穂が実る長崎県川棚町川原地区。1962年に石木ダムの建設が計画され、今も反対する13世帯、約50人の住民が暮らしている。計画から60年、ダム建設に揺れ続けてきた地域を見つめる。


<いきいきしてる子どもの研究@発達障害の研究から>
12月3日(土)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「キラキラムチュー〜発達障害と生きる」
 「発達障害の子ども支援」の最新の研究で注目されているのが、大人から見て価値のないものでも、子どもが“好き”ならば、それに夢中になる時間を作ること。そこで、何かに没頭している発達障害のある子どもたちに密着!生き生きとしている子どもたちの姿から、今の時代に必要な生き方や子育てのヒントを考える。


<ダーウィンが来た!>
12月4日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「目指せ高山! ライチョウ里帰り大作戦」
 中央アルプスのライチョウを長野と栃木の動物園で育て、繁殖させて山へ戻そうという「ライチョウ里帰り大作戦」が始まった。しかし、動物園生まれのライチョウが野生に帰るための、厳しい高山を生き抜く特別なレッスンに密着!

<再放送:昆虫と野菜の協力関係の裏にある“約束”@無農薬菜園>
12月4日(日)深夜0:00〜0:45(月曜午前、45分)Eテレ
地球ドラマチック「“約束”の菜園 〜虫と野菜のハーモニー」(2022.11.30)
 とある家庭菜園。殺虫剤や化学肥料は一切使われていない。菜園に実りをもたらず昆虫と野菜の協力関係の裏には、“約束”があった。自然の恵みが実を結ぶまでの菜園の営みを徹底観察!
→ 制作:ドイツ・フランス、2022年

<23歳の和牛繁殖農家@鳥取>
12月4日(日)深夜0:55〜1:25(月曜午前,25分)日本テレビ系
NNNドキュメント22「それでも…牛が好き」
 中学生の時、鳥取県最大の和牛繁殖農家を経営していた父と祖父が相次いで亡くなり、廃業に追い込まれた。それでも、二人と同じ道へ進むことを決意。様々な困難に直面しても、家族に支えられながら信念を貫く生田智之さん(23歳)5年間を追った。制作:日本海テレビ


<再放送:優生思想>
12月5日(月)お昼過ぎ3:00〜3:29(29分)Eテレ
フランケンシュタインの誘惑29min
「いのちの優劣 ナチス知られざる科学者」(2022.11.28)
 優秀な人間にのみ存在価値を認める「優生学」を信奉、ユダヤ人の鑑定法を研究し、弟子のメンゲレを使って強制収容所から大量の血液を送らせた、謎の科学者の戦慄の人生と、今も続く優生思想の闇に迫る!

<鮮魚の宅配便@能登半島・富来港>
12月5日(月)夕方6:02〜6:30(28分)BSプレミアム
ぐるっと海道3万キロ「漁師さんへの手紙〜能登半島・富来港」
 能登半島の富来漁港の漁師たちが始めた鮮魚の宅配便には、新鮮な魚を捨てずにおいしく食べてもらいたい、それが乱獲の防止につながるという願いがあった。消費者からは、感謝の手紙が寄せられた。漁師と消費者の交流から、漁業の未来を考える。

<クローズアップ現代:「電気代値上げ、節電、脱炭素・・・どうなる“原発活用”の行方」>
12月5日(月)夜7:30〜7:57(27分)NHK総合
 「既存原発の再稼働」「運転期間の延長」などはどうなるのか? 私たちの暮らしに直結するエネルギーの今後は? 最前線からの報告。
 出演:山口彰(原子力安全研究協会)、大島堅一(龍谷大学)


<ケアリーバーたちの声を伝えるドキュメンタリー映画>
12月6日(火)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV「私たちはケアリーバー〜施設や里親のもとを離れて」
 児童養護施設などを離れた人たち“ケアリーバー”を主人公にした映画が制作されている。監督で自身も当事者である山本昌子さんを取材!


<福島第一原発の傍にいた作業員・自衛隊員・消防隊員の思い>

12月9日(金)朝っぱら9:00〜10:11(71分)BS1
「1Fリアル〜あの日、原発の傍らにいた人たち」(2021.9.11)
 10年にわたる取材活動から辿り着いた自衛官や消防隊員、作業員たち
など、当時を知る人たちの貴重な証言や映像をもとに、決死の覚悟で原発
の暴走を食い止めた彼らの思いに迫った。制作:福島中央テレビ

→ 作品を丸ごと放送。さらに、制作者から作品のねらいや取材・撮影の舞台裏を聞く。



<岩手だけですが:岩手・青森県境産廃不法投棄事件>
12月9日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
いわチャン「希望郷の廃棄物−誰が処理するのか」
 1999年、当時、国内最大級の不法投棄となった岩手・青森県境産廃不法投棄事件。151万トンという大量の産業廃棄物が確認された。23年の年月と多額の税金が投入され、2022年、岩手県側の廃棄物の撤去と有害物質の浄化が完了した。事件の教訓を今に引き継ぐ!

<宮城だけですが:地域支える外国人>
12月9日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
東北ココから「ともに働き、ともに暮らす〜地域支える外国人」
 国際的に厳しさ増す外国人材の獲得。どうすれば宮城で働いてもらえる? 技能実習生の故郷の自宅に日本から「家庭訪問」。実習生の親から「息子が安心して日本で働けるように」と託された漁船の船主は?!


<雷鳥の復活作戦>
12月10日(土)朝っぱら4:50〜5:20(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー2022「よみがえれ神の鳥∞U」
 野生のライチョウを家族ごと動物園に移して繁殖させ、再び野生に戻す前代未聞の「復活作戦」が中央アルプスで展開された。動物園飼育員・研究者の情熱と奮闘を追う。
この番組の放映日時はバラバラです。関西圏は12月11日(日)朝っぱら4:30〜の予定。


<再放送:デジタルを使いこなす先住民族@アマゾンを守るために>
12月11日(日)お昼過ぎ1:00〜1:50(50分)BS1
BS1スペシャル「アマゾン先住民のデジタルWAR」(2022.2.10)
 森林破壊が進むブラジル・アマゾン。そこに暮らす先住民たちは、違法な金採掘や伐採の現場を訴えるため、連邦議会選挙への立候補、スマホやドローンを使って撮影してSNSで発信など…。女性リーダーのソニア・グァジャジャラ48歳に密着!

<ダーウィンが来た!>
12月11日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「けなげで華麗!巧妙すぎるぜカメムシ」
 カメムシは世界に4万種、昆虫界五大派閥の一角を担うほど大繁栄。臭いなどのレッテルはごく一部の種だけ。多くの種が絶妙な技を使って生き抜いてきた。研究者と共に驚きのカメムシの秘密に迫る!

<私の趣味ですが:不法滞在者から生まれた子どもの人権>
12月11日(日)深夜0:55〜1:25(月曜午前,25分)日本テレビ系
NNNドキュメント22「無国籍ブルー」
 愛知県に住む大学生の滝澤ジェロムくんは、不法滞在の母親が出生の手続きをしなかったことで、国籍を持てずに生きてきたという。それゆえに親子関係は歪み、息子の人生は翻弄され続けた。国籍の無い子どもを支える体制は、今? 制作:中京テレビ


<食品ロス削減に挑む@異色のスーパー>
12月16日(金)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「常識を破る!異色のスーパー?『食品ロス削減』に挑む」
 「食品ロス」の削減を目指し、「量り売り」や「売り切れ御免」「欠品OK」など、これまでのスーパーの常識を覆し、ただロスを減らすだけでなく、余った食材を美味しく"食べ尽くす"ことにもこだわるスーパーを取材!


<焼畑農業の村は、今?@高知>
12月17日(土)朝っぱら5:27〜6:05(38分)BSプレミアム
よみがえる新日本紀行「焼畑〜高知県池川町椿山」
 昭和51年、“焼き畑”を行ないながら植林に励む集落・椿山(つばやま)を訪ねた新日本紀行を鮮やかな映像で再び! さらに、番組に登場した中内さん一家の長男・健一さんの、椿山の活気を取り戻すために励む今を取材。

<再放送:幸せな牛の住む牧場に住み込む若者達@岩手>
12月17日(土)朝っぱら10:05〜11:30(25分)NHK総合
Dearにっぽん「“幸せな牛”の住む山で 岩手・岩泉」(2022.8.27)
 これまで牧場を訪れた若者は2000人以上。たった1人で山を切り開き、自然の草で牛を育てる中洞正さん(69)の牧場で、住み込みで働き、「保育所つきの牧場づくり」「パティシエ」など、様々な夢を追う若者たち。70歳での引退を決めた中洞さんの、最後の夏を見つめる。

<私の趣味ですが:報道の自由を守る記者の闘い@香港>
12月17日(土)夜10:00〜10:50(50分)BS1
BS1スペシャル「それでも声を上げ続ける 香港 記者たちの闘い2022」
 香港では政府に批判的なメディアへの締めつけが強まり、新聞が次々と発行停止に追い込まれている。中国の影響力が高まり、言論統制が厳しさを増す香港で、「報道の自由」を守ろうとする記者たちの闘いと葛藤を見つめる。


<ダーウィンが来た!>
12月18日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「星野道夫が見た 幻のトナカイ大集結!」
 サンタさんの相棒として有名なトナカイは、実は“超ワイルド”。片道1200kmもの大移動を毎年繰り返し、夏の数日、原野で10万頭以上が集結する。この伝説の光景に迫った写真家・星野道夫さんのメッセージを公開!


<ぶり養殖@京都>
12月19日(月)お昼過ぎ0:20〜0:45(25分)NHK総合
うまいッ!「伝統の港町 誇りをまもる 養殖ぶり〜京都・伊根町」
 ぶり養殖の北限とも言われる日本海で、工夫をこらして、おいしいぶりを育て、料理人たちからも「天然ものに劣らない」と支持を集めている橋本弘さんを訪ねました!

<受賞記念の再放送2番組:出生前診断、色素性乾皮症>
12月19日(月)深夜0:00〜1:58(火曜午前、118分)BS1
放送文化基金賞 目撃にっぽん「妹が生まれなかったかもしれない世界〜出生前診断と向き合って」(2021.11.7)制作:NHK名古屋
民放連賞・テレビ教養番組 「おひさま家族〜りんくん一家の17年」(2021.2.6)制作:静岡放送
→ 作品を丸ごと放送!制作者から企画のねらいや取材・撮影の舞台裏を聞く。


<再放送:グレタ・トゥーンベリの挑戦(前編)>
12月20日(火)お昼過ぎ3:00〜3:45(45分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「グレタ ひとりぼっちの挑戦(前編)」(2022.3.1)
 15歳の少女グレタはストックホルムの国会議事堂前で一人、座り込みを始めた。環境活動家、グレタ・トゥーンベリの挑戦を描く長編ドキュメンタリーの前編。
→ 原題:I AM GURETA 制作:スウェーデン、2020年


<再放送:グレタ・トゥーンベリの挑戦(後編)>
12月21日(水)お昼過ぎ3:00〜3:45(45分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「グレタ ひとりぼっちの挑戦(後編)」(2022.3.2)
 国連の地球環境サミットに招かれたグレタは、飛行機に乗らずヨットで海を渡った。自分の言葉が大人たちに届いていないと感じ、苦悩を深める姿を追う。環境活動家、グレタ・トゥーンベリの挑戦を描く長編ドキュメンタリーの後編。
→ 原題:I AM GURETA 制作:スウェーデン、2020年


<再放送:幸せな牛の住む牧場に住み込む若者達@岩手>
12月22日(木)夕方5:00〜5:25(25分)BS1
Dearにっぽん「“幸せな牛”の住む山で 岩手・岩泉」(2022.8.27)
 これまで牧場を訪れた若者は2000人以上。たった1人で山を切り開き、自然の草で牛を育てる中洞正さん(69)の牧場で、住み込みで働き、「保育所つきの牧場づくり」「パティシエ」など、様々な夢を追う若者たち。70歳での引退を決めた中洞さんの、最後の夏を見つめる。

<再放送ですが:放射能汚染の影響を突き止めた科学者>
12月22日(木)夜10:00〜11:00(60分)BSプレミアム
コズミック フロント 選「地球科学者の先駆け 猿橋勝子」(2021.12.16)
 1954年、「第五福竜丸事件」をきっかけに核実験による放射能汚染を分析。その深刻な影響を突き止め、部分的核実験禁止条約の締結に大きく貢献し、地球温暖化やオゾン層のメカニズムなど、さまざまな環境問題に関する研究に取り組んだ女性科学者の草分け・猿橋勝子の生涯に迫る。

<南極の浅い海岸に、人間の廃棄物が!>
12月22日(木)夜10:50〜11:40(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「南緯65度での観測」
 大型砕氷船では近づけない南極の浅い海岸を観測するため、2019年、9人の科学者がヨットで南緯65度を越えた。人間の廃棄物が南極固有生命を脅かしていたという。動物や植物、鳥類の研究者など。44日のミッションの記録!
→ 原題:Obuservations at 65° South 制作:ベルギー他、2021年


<再放送:報道の自由を守る記者の闘い@香港>
12月24日(土)朝っぱら10:00〜10:50(50分)BS1
BS1スペシャル「それでも声を上げ続ける 香港 記者たちの闘い」(2022.1.22)
 中国に批判的な論調で知られた「リンゴ日報」で社会部の記者だったシャーリー・リョン。発行停止後もフリーのジャーナリストとして一国二制度のもとで保障されてきた「言論の自由」は守るために声を上げ続ける闘いを見つめた。


<ダーウィンが来た!>
12月25日(日)夜7:30〜8:42(72分)NHK総合
「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」
 「ダーウィンが来た!」の長年の成果をここに凝縮! 映画にふさわしい大迫力映像のオンパレードで、海の不思議に迫る。
→ 2021年6月公開の映画です。


<再放送:消滅集落に移り住んだ木村友治さん@秋田県>
12月29日(木)深夜3:20〜4:20(金曜午前、60分)Eテレ
ETV特集「消滅集落の家族」(2022.9.3)
 秋田県八峰町のとある集落。2000年に“消滅集落”となったが、12年後、宮城出身の木村友治さんが移り住み、自給自足を始めた。やがて妻と出会い、子どもに恵まれる。“確かなもの”を大切にする家族に密着!



<再放送:一人暮らしの老人と引きこもりの若者の交流@和歌山>

12月30日(金)朝っぱら4:30〜4:55(25分)NHK総合
Dearにっぽん「ひとりたどり着いた山里で〜和歌山・田辺」(2022.4.30)
 和歌山県田辺市の深い山奥に、廃校になった小学校の校舎を譲り
受けてできたシェアハウスがある。暮らすのは引きこもりやニート
だった若者10人余。一人で暮らすお年寄りたちと交流するうちに、少しずつ…。

→ 引きこもりとニートで、シェアハウスが成り立つとは??!






 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!