生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2022年8月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<介助の仕事にのめり込む若者たち>
8月3日(水)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV 特集「“恋する”ヘルパー〜私が介助をする理由」
 障害者の自宅を訪問して介助する「ヘルパー」。人手不足が課題な中、介助の仕事にのめり込む若者たちがいる。ALS当事者・岡部宏生さんの元に集まるヘルパーたちを取材!

<次世代エネルギー>
8月3日(水)夜10:00〜10:40(40分)BS1
国際報道2022「アメリカ アンモニア大増産」
 背景にはウクライナ侵攻をきっかけとしたエネルギー安全保障の観点から、燃やしても二酸化炭素を出さないアンモニアが次世代エネルギーとしての需要が見込まれている。最新の動きを伝える。


<ダーウィンが来た!>
8月7日(日)夜7:20〜7:55(35分)NHK総合
「カラフルでミラクル★海の大スター!ヒトデ」
 “地味な生きもの”と思いきや、実は超アクティブなヒトデの常識外れの能力を、研究者が体をはった大実験で楽しく紹介!



<環境再生型農業>

8月11日(木)夜9:50〜10:40(50分)BS1
カーボン・ファーミング「気候変動対策で注目の環境再生型農業」
 土を極力耕さない、常に土を植物で覆う、という農法を提唱し、
世界的に知られるアメリカの農家ゲイブ・ブラウン氏(「土を育てる」著者)
が登場! 日米の農家のとりくみや根圏の最新研究など環境再生型農業の最前線を紹介。

→ 環境を守るためには、やっぱり農家!!




<ダーウィンが来た!>
8月14日(日)夜7:20〜7:55(35分)NHK総合
「不思議いっぱい!鎌倉生きもの調査隊」
 大河ドラマで注目の鎌倉は自然も魅力的! 夜の森に響く生きものの叫び声、海に現れる謎の特殊地形、街なかの小川に集結するまさかの魚…歴史と自然が交差する謎解きミステリー、いざ開幕!


<住民が運営するホテルになった限界集落@丹波篠山>
8月17日(水)お昼過ぎ2:00〜2:28(28分)BS1
Journeys in Japan「丹波篠山 限界集落ホテル」
 兵庫県丹波篠山市で、10年前に人口が19人になった集落の住民たちは、自分たちの未来を考え、空き家を改修して宿泊施設とし、自らの手で運営することにした。全体が宿泊施設として生まれ変わった集落は、今?

<再放送:都市から過疎地へ移住する若者>
8月17日(水)夕方5:30〜5:58(28分)BS1
クローズアップ現代「移住新時代 過疎地域にチャンスあり」(2022.8.3)
 今、都市から過疎地へ移住する若者が増えている。チャンスの少ない都市を脱し、人手の足りない過疎地で暮らし始める若者たち。その可能性と価値観の変化を見つめる。


<ダーウィンが来た!>
8月21日(日)夜7:20〜7:55(35分)NHK総合
「のほほ〜んマンボウ!びっくり新常識」
 古今東西、人々の関心を集めてきたマンボウ独特の不思議な生態と言えば、海面で横倒しになって浮かぶ“昼寝”と呼ばれる行動! 一体何をしているの?三陸の海でさかなクンや研究者と野生のマンボウを徹底調査♪


<再放送:幸せの認知症ケア>
8月22日(月)お昼過ぎ3:00〜3:45(45分)BS1
BS世界のドキュメンタリー選「寄り添って輝く〜デンマーク 幸せの認知症ケア」(2022.5.9)
 スキンシップや会話、アイコンタクトなど、薬に極力頼らない「ケアトリートメント」が中心の施設にカメラを据え、個性あふれる居住者たちと看護師たちの日常を記録。
→ 原題:It is not over yet、制作:デンマーク・独、2021年

<再放送:プロジェクトX@湯布院>
8月22日(月)夕方6:17〜7:00(43分)BS1
プロジェクトX「湯布院 癒やしの里の百年戦争」(2003.11.18)
 かつて、全く無名な農村だった大分県の湯布院町。農村の緑と静けさを守り抜きながら、条例を作り、日本中の人々が憧れる保養地に育て上げた人々の物語。


<北海道限定ですが:知床世界遺産15年>
8月23日(火)お昼前11:45〜11:50(5分)NHK総合
0755DDチャンネル「海と森をつなぐ〜知床世界遺産15年」
 世界遺産の価値は、海と森の生態系がまとまって残されていること。両者をつなぐのは、海から川へかえるサケやカラフトマス・サクラマス。登録以来15年、その魚たちが川をのぼれるよう、治山ダムなどの河川工作物の改良が続いてきた。現場を追う。


<再放送:「高性能焼却炉」を開発したエンジニア@ナチス>
8月25日(木)夜9:00〜9:45(45分)BSプレミアム
フランケンシュタインの誘惑 選「ナチス 人間焼却炉」(2021.10.28)
 500万人以上が犠牲になったナチスの大量虐殺・ホロコーストを支えたのは、大量の遺体を焼き尽くし灰に帰す「高性能焼却炉」。開発を一手に引き受けたエンジニアは、遺体をいかに効率よく処分するかだけを追及した実態と人物像に、最新研究で迫る。


<買い取りビジネス@ごみ減量>
8月26日(金)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「お宝"買い取り"新時代!」
 紙袋1枚からマニアックな家電まで一発回答で買い取るベンチャー、老舗の百貨店も買い取りビジネスに乗り出してきた。あなたの家を宝の山に変える、新時代の"買い取りビジネス"。その最前線に密着!
→ ごみ減量につながる「リユース」市場は、2兆円を突破!

<再放送:富岡町で米作り@フクシマ>
8月26日(金)深夜0:50〜2:30(110分)BS1
BS1スペシャル「福島モノローグ 完全版」(2022.3.29)
 大きな反響を呼んだドキュメント映像詩「福島モノローグ」。今回はその後さらに1年間追った続編、99分完全版。原発事故後、残された動物達のため、ただ一人故郷・富岡町に留まった松村直登。9割の町民が戻らぬ町は、復興の名の下、変貌していく。松村は荒れ果てた先祖の土地をたったひとりで耕し、米作りを始める。真の復興とは何かを静かに問いかける。


<幸せな牛の住む牧場に住み込む若者達@岩手>
8月27日(土)朝っぱら10:05〜11:30(25分)NHK総合
Dearにっぽん「“幸せな牛”の住む山で 岩手・岩泉」
 これまで牧場を訪れた若者は2000人以上。たった1人で山を切り開き、自然の草で牛を育てる中洞正さん(69)の牧場で、住み込みで働き、「保育所つきの牧場づくり」「パティシエ」など、様々な夢を追う若者たち。70歳での引退を決めた中洞さんの、最後の夏を見つめる。

<島でも自宅で最期まで@父子の取り組み>
8月27日(土)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「この島で 最期まで〜礼文島・父子でつなぐ医療」
 夏には高山植物が咲き誇り、ウニや昆布漁で賑わうが、冬には一転、猛烈な吹雪がたたきつけ、フェリーは止まり文字通りの孤島となる故郷に戻り、離島医療にとり組む医師、升田晃生36歳。目標とするのは「生まれ育った島で最期を迎えられる医療」を地道に作り上げてきた父の鉄三。理想の医療を追い求め続ける父子に1年間密着!


<ダーウィンが来た!>
8月28日(日)夜7:20〜7:55(35分)NHK総合
「ゾウが生み出す!?命ひしめく水場」
 ケニアのツァボ国立公園に、限られた期間だけ現れる不思議な水場がある。貴重な水辺は生きものたちに大人気! 数百種の生きものがひしめく水辺で、次々と巻き起こるダイナミックな命のドラマに密着♪


<ヒトvsイノシシ@ブラジル>
8月28日(日)お昼過ぎ2:00〜2:50(50分)BS1
「インベーダーズvsヒト〜ブラジルを襲う侵略的外来種」
 今、ブラジルの村では村民がイノシシに罠をしかけ、殺処分が行われている。かつて村にイノシシはいなかった。家畜として持ち込まれたものが、森に放され繁殖した。ブラジル各地で生物多様性に影響を与えている「侵略的外来種」と村民の闘いに密着!




 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!