生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2022年1月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<再放送:温暖化でシベリアは今?>
1月2日(日)朝っぱら夜8:30〜9:15(45分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「薄氷のシベリア 温暖化への警告」(2021.1.26)
 地球温暖化の影響を最も受けている場所と言われているシベリア。今、シベリアで一体何が起きている?
→ 原題:ON THIN ICE 制作:ドイツ、2020年


<私の趣味ですが:生き残りをかけた放送局のドキュメント>
1月3日(月)お昼過ぎ2:00〜2:45(45分)BS1
BS1スペシャル「ニュースルームの闘い〜フィリピン・電波が消えた放送局の18か月」
 2020年5月、政権に批判的な報道をしてきたフィリピン最大の放送局が放送停止になった。混乱の中、女性記者が仲間の姿を記録した18か月の姿を通して、“放送”の価値を浮き彫りにする。

<“やんばる”の光と影@世界自然遺産>
1月3日(月)夜10:00〜10:50(50分)BS1
BS1スペシャル「美ら森を継ぐ 世界自然遺産“やんばる”の光と影」
 世界自然遺産となった区域には、米軍がかつて演習に使っていた森が含まれ土壌汚染の懸念があり、今も米軍の基地が隣接する。自然の美しさと、森を守ろうと奮闘する人々を描く。


<再放送:認知症の人による竹林整備@町田市>
1月5日(水)お昼過ぎ1:05?1:35(30分)Eテレ
ハートネットTV バリフリ・タウン(4)「当事者パワーで地域を元気に!」(2021.9.21)
 東京・町田市では認知症の人たちの手によって、荒れた竹林が市民の憩いの場所へと大変身! 滑り台にシーソーなど竹の遊具で、市民が喜び、認知症の人が輝いた事例を紹介!


<再放送:地球温暖化懐疑論>
1月6日(木)夜11:00〜11:45(45分)BS1
BS世界のドキュメンタリー選「地球温暖化はウソ?世論動かすプロの暗躍」(2021.8.11)
  アメリカの保守派に支持される「地球温暖化懐疑論」。論客を雇って裏付けに乏しい説を一般に浸透させた複数の利益団体と、その手法を告発する調査報道!
→ 原題:The Campain Against the Climate 制作:デンマーク、2020年


<陸上養殖@魚>
1月7日(金)夜10:15〜11:09(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「魚は“作る”時代へ!?食卓の常識が変わる」
 乱獲や気候変動の影響で漁獲量は減少の一途をたどり、枯渇状態にある魚は世界全体の3割という。いま、続々と企業が参入する、陸地で魚を育てる「陸上養殖」を取材!

<中部地方限定番組が全国放送:トラックドライバーの労働環境>
1月7日(金)深夜0:36〜1:01(土曜午前、25分)BS1
ナビゲーション「トラックドライバーの悲鳴がとどかない」(2021.12.3)
 「ずっと車中泊が続いている」「休憩できず車内で排泄した」
「走行記録の改ざんを指示された」…。過酷な労働実態が問題視されてきたトラック運送業界で、2024年には労働時間の上限規制が適用される予定だ。しかし、このままでは「法令違反の労働」「労災かくし」などが水面下で増えかねないと懸念されている。現場で何が起きているのかを取材!


<北海道を襲った赤潮でウニが…@2021年9月>
1月9日(日)朝っぱら4:55〜5:25(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー2021「“赤潮”海は染まり、ウニは死んだ…。それでも漁師は 海に出る。」
 2021年9月下旬、北海道を襲った赤潮。ウニは大きくなる迄に4年ほどかかるため、被害の長期化は避けらない。赤潮を引き起こしたのは、未知のプランクトン。被害をこれ以上広げないために今、出来ることは…。制作:北海道テレビ放送
この番組の放映日時はバラバラです。首都圏は1月9日(日)朝っぱら4:30〜の予定。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月9日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「お正月特集 トラ最強伝説!」
 とら年のはじめにトラ特集。日本には生息しないにもかかわらず、なぜか大人気の「トラ」。その意外な理由のカギは江戸時代に!?さらに、気候変動という大きな危機に巻き込まれている野生のトラの現状もインドからリポート!

<あの日、福島第一原発は…>
1月9日(日)深夜0:55〜1:55(月曜午前、55分)日本テレビ系
NNNドキュメント21「1Fリアル あの日、福島第一原発は…」
 あの日、福島第一原発・通称1F(イチエフ)は全電源を失ったが、原発の暴走を食い止めようとする作業員、消防や自衛隊の隊員がいた。もし、彼らがいなければどうなっていたのか。事故から10年が経過し…、当時の「リアル」を語った。制作:福島中央テレビ


<再放送:それでもプラスチックは必要ですか?>
1月10日(月)朝っぱら6:15〜7:00(45分)BS1
BS1スペシャル「1.人体むしばむプラスチック」(2021.11.18)
 いまや人類の生活の隅々に入り込んでいるプラスチック。人体にどのような影響を及ぼすのか? 欧米のドキュメンタリー制作者たちが、がんや子供の成長への影響など健康被害の調査研究の最前線を取材!

<密着!CPO26に参加した日本の若者>
1月10日(月)朝っぱら10:05〜10:50(45分)NHK総合
「気候危機を食い止めたい! 若者たちが挑むCOP26」
 日本の高校生や大学生が、脱石炭など温暖化対策を求め、英国でのCOP26に参加した。グレタや深刻な異常気象の被害を受けている世界の若者たちや科学者との出会いに密着。
→ 脱原発じゃないところが、なんとも…


<ダンボールのリサイクル>

1月10日(月)夜7:25〜7:54(29分)NHK総合
1月15日(土)夕方4:30〜4:59(29分)NHK総合
ぼくドコ「ダンボールの一生」
 使い終わって回収された後、何度も生まれ変わる様子を、着ぐるみドラマで描く!

→ 着ぐるみの段ボールって、いったい…!?!



<再放送:南阿蘇村は、今?@地震、豪雨、コロナ>
1月12日(水)朝っぱら9:00〜9:50(50分)BS1
BS1スペシャル「南阿蘇 傷ついた故郷と生きる〜熊本地震 5年間の記録」(2021.12.30)
 年間600万人の観光客が訪れていた南阿蘇村。熊本地震とその後の豪雨、新型コロナ…。次々と襲いかかる試練に向き合い、それでも故郷で生きる人々の5年を取材!

<中部地方限定番組が全国で再放送:コロナに負けない大学生>
1月12日(水)朝っぱら10:05〜10:50(45分)NHK総合
ナビゲーション「新たな学びを切り開け!ポストコロナの大学生」(2021.11.19)
 コロナ禍で、仮装キャンパスなど時間と空間の制約を振り払い社会との繋がりを志向する学生たちと、それに寄り添うため変化する大学。動き出したポストコロナ時代の新たな学生生活に迫る!


<私の趣味ですが再放送:生き残りをかけた放送局のドキュメント>
1月13日(木)深夜1:25〜2:14(金曜午前、59分)BS1
BS1スペシャル「ニュースルームの闘い〜フィリピン・電波が消えた放送局の18か月」(2022.1.3)
 2020年5月、政権に批判的な報道をしてきたフィリピン最大の放送局が放送停止になった。混乱の中、女性記者が仲間の姿を記録した18か月の姿を通して、“放送”の価値を浮き彫りにする。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月16日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「衝撃の狩り!“海の悪魔”アンコウ」
 全長1mの巨体をギザギザした奇妙なフリルが縁取る、個性的な容姿のアンコウ。「冬の味覚」としてもおなじみだが、実は生きた姿は見ることさえ難しいという。伊豆の海での観察で、生態が次々と明らかに!


<再放送:中絶手術をした医師の告白@チェルノブイリ>
1月18日(火)夜11:00〜11:45(45分)BS1
BS世界のドキュメンタリー?「チェルノブイリ 衝撃の真実〜口を開く証言者たち」(2021.2.4)
? 当初の表題は「チェルノブイリの記憶 今に」。1986年に起きたチェルノブイリ原発事故。近隣の町の住民の証言、放射線の影響が懸念される妊婦の中絶手術を行った女性医師の告白等から、当時の生々しい状況を浮き彫りにする。


<“原発はグリーンなのか”@ドイツvsフランス>
1月19日(水)夜10:00〜10:40(40分)BS1
国際報道2022「独仏が論戦“原発はグリーンなのか”」
 「原子力発電を環境にやさしいグリーンエネルギーと位置づけたい」と新年早々、EUヨーロッパ委員会が打ち出した方針をめぐって、CO2を出さない原発は脱炭素に貢献するという原発推進国と、核のゴミを出す原発は環境に悪いとする反対国とで、対立が深まる懸念が出ている。その現状を伝える。
→ ニュース番組の中の特集で、変更される可能性があります。再放送は、同日深夜1:22〜(木曜午前)NHK総合の予定。


<山梨県限定番組が全国で再放送:>
1月21日(金)深夜0:10〜0:37(土曜午前、27分)BS1
ヤマナシ・クエスト「“にぎやかな過疎”のにぎやかな村長」(2022.1.22)
 人口およそ700人の小菅村。小さな小屋を建設するタイニーハウスプロジェクト、ドローンによる配送サービスなどの施策を次々と実施し、注目を集めている。様々なアイデアを形にしていく秘けつとは? 村長の日常に密着し、村づくりのヒントを探る。


<限界集落で無農薬の酒米を!>
1月22日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「たんぼ物語 限界集落で究極の酒造りを!秋田鵜養」
 清水流れる限界集落に、酒造会社から派遣された杜氏が来て、無農薬の酒米造りが始まった。消極的だった地元農家たちは、どのように変わっていったか? 限界集落の未来は??


<地元の住職が見た山谷@東京>
1月23日(日)早朝5:00〜6:00(60分)Eテレ
こころの時代「山谷に生きる〜僧侶 親子三代の戦後」
 古くから山谷に根付く寺で代々、住職を務める吉水岳彦さんは、昔から寄る辺なき人々がたどりついてきた山谷で、路上生活を送る人に食事や寝袋などを配る活動をしている。時代の潮流に翻弄された人々の苦しみと向き合ってきた、三代の僧侶の歩みを聞く。

<慶応大のオンライン授業を受けながら、尾鷲市に移住した女子大生>
1月23日(日)朝っぱら6:10〜6:45(35分)NHK総合
目撃!にっぽん「風花(ふうか)の決断」
 自宅待機がつづく毎日にうんざりして、親元を飛び出し、海と山に囲まれた町に移住した、慶應大学2年生の日向風花さん。移り住んだのは、三重県尾鷲市。オンライン授業を受けながら、町の人たちの中で成長していく1年間に密着!

<災害ボランティア>
1月23日(日)朝っぱら10:05〜10:53(48分)NHK総合
明日をまもるナビ31「ここまで来た!災害ボランティア」
 がれき撤去に道造り、行政と被災者をつなぐ連携役、日本各地の被災地で活躍するボランティアが、自らの役割を徹底解説!

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月23日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「かわいい北欧の悪魔!?珍獣クズリ」
 子グマのような愛らしい姿をした珍獣クズリ。今回、めったに見れないクズリの暮らしの長期追跡に成功! クズリ同士の荒々しい大バトルや、どう猛なオオカミとの真っ向勝負を目撃!


<再放送:見た目に特徴のあるマイノリティー前編>

1月27日(木)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
再放送は、29日(土)深夜0:00〜(日曜午前)の予定。
バリバラ〜障害者情報バラエティー選「見た目の常識をアップデート1.」(2021.7.1)
 「見た目の常識=MJ」をアップデートする多様性の祭典を
2週にわたり特集。1週目は胸や腰が変形している、顔に赤紫色
のあざがあるなど、見た目に特徴のあるマイノリティーの
トーク&パフォーマンス!

→ 見た目の常識をアップデート♪


<COP26に参加した学生たち@日本>
1月27日(木)夜9:00〜9:50(50分)BS1
BS1スペシャル「気候危機を食い止めたい! 若者たちが挑むCOP26」
 日本からも高校生や大学生が脱石炭など温暖化対策を求め、英グラスゴーのCOP26に参加した。グレタや深刻な異常気象の被害を受けている世界の若者たちとの出会いや科学者との対話に密着!

<DDTは「奇跡の薬」か、「死の薬」か?>
1月27日(木)夜9:00〜9:45(45分)BSプレミアム
フランケンシュタインの誘惑「DDT 奇跡の薬か? 死の薬か?」
 戦後日本でシラミ駆除のために子供たちの頭に大量散布している映像でお馴染みの殺虫剤DDT。「安価」「即効性」「人体に無害」で「奇跡の薬」とされたが、レイチェル・カーソンが『沈黙の春』でDDTを始めとする化学物質の危険性を指摘する。今なお続くDDT論争。DDTは「奇跡の薬」か、「死の薬」か?


<地域で孤独・孤立させないための取り組み@川崎・豊中…>
1月29日(土)お昼過ぎ2:00〜3:00(60分)Eテレ
TVシンポジウム「コロナ禍 孤独・孤立のない社会をつくる」
 川崎市の住民による「ご近所デイ」や、大阪・豊中市の共同農園での多世代交流、若者向けのチャット相談など、コロナ禍による孤独・孤立の問題に向き合う実践者が集合し、村木厚子さん(津田塾大学客員教授)と語り合う。

<世界に広がるクローンビジネス>
1月29日(土)夜7:00〜7:50(50分)BS1
BS1スペシャル「もう一度ペットに会いたい〜世界に広がるクローンビジネス」
 ペットを亡くした飼い主にクローンを作るビジネスが世界に広がっている。クローンペットには国際的な規制がなく、代理母などに犠牲を強いていると批判の声がある。クローンペットの最前線を取材し光と影を見つめる。


<コロナで下落した米価と農業の未来>
1月30日(日)朝っぱら4:55〜5:25(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー2022「岐路に立つコメ王国」
 全国で進むコメ離れに加え、新型コロナウイルスの影響で外食産業が落ち込み、コメ余りが加速。コメの生産量全国一の新潟県を「米価下落」が直撃した。農業の未来を考える。制作:新潟テレビ21 
この番組の放映日時はバラバラです。首都圏は1月30日(日)朝っぱら4:30〜の予定。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月30日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「衝撃映像連発 潜入!サメの楽園」
 中米コスタリカの沖合500qにある絶海の孤島、ココ島で、海中を流れるサメの川、性格激変ザメ、魚の服を着る巨大ザメなどなど、驚きの映像を大公開!

<コロナに負けない朝市@盛岡>
1月30日(日)深夜0:55〜1:25(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント22「雨の日も雪の日も〜もりおか朝市日記」
 コロナ禍で客が減り続けた盛岡の朝市。51歳の「若き」組合長が場違いな、美容店や呉服屋さんの出店を誘致し空気は一変! 行列ができる朝市になった過程に密着! 制作:テレビ岩手


<再放送:食品偽装@ヨーロッパ>
1月31日(月)お昼過ぎ3:05〜3:50(45分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「食品偽装大陸ヨーロッパ」(2021.12.20)
 食品偽装が後を絶たないヨーロッパ。日本でもおなじみのオリーブオイルが、人工的な色や香りをつけて高値で販売されていることも。加工食品、食肉、オリーブオイル、マグロなどの実例をもとに、偽装した商品を市場に送り込むブローカーや販売経路の実態を告発する調査報道!
→ 原題:FOOD FRAUD 制作:フランス、2021年




 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!