生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2021年6月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<再放送:故・中村哲医師>
6月1日(火)朝っぱら9:00〜10:50(100分)BS1
BS1スペシャル「良心を束ねて河となす〜医師・中村哲 73年の軌跡」(2020.12.28)
 アフガニスタンで医療活動や用水路建設に奔走した中村哲医師。中村を知る人々へのインタビューや、様々な活動を記録した映像とともに、彼の生涯を振り返る。
→ 9:50〜10:00はニュースのため中断します。


<再放送:被曝の森@フクシマ>
6月5日(土)朝っぱら9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「被曝の森2021 変わりゆく大地」(2021.5.9)
 大量の放射性物質の拡散で無人となった「被曝の森」。10年にわたる記録から、里山と森の生態系と放射線に対する動植物の変化を観察!


<再放送:緒方正実さんと、叔父で漁師の緒方正人さん@水俣病>
6月6日(日)早朝5:00〜6:00(60分)Eテレ
こころの時代「水俣 いのちの海のただなかで」(2020.4.12)
 建具職人の緒方正実さんと、叔父で漁師の緒方正人さん。一族20人以上が水俣病におかされた緒方家。不条理な苦難を強いられながらも、恨みや憎しみの先で生きる道を見出してきた2人の言葉を聞く。


<離島で挑戦する住民たち>

6月6日(日)夕方3:30〜5:00(90分)TBS系
「千鳥のニッポン未来島」
 全国の離島をお笑い芸人らが訪れ、海洋汚染や少子高齢化の課題
解決などに挑戦する住民たちに迫る。登場する島は、対馬(長崎)、
青ヶ島(東京)、男木島(香川)、中之島(島根)。制作:山陽放送

→ 文句を言うのではなく、知恵を出して行動する人々の番組♪



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月6日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「サバンナのオオカミ 落ちこぼれゼロ教育」
 キンイロオオカミは強敵ひしめくサバンナでひっそり暮らす小さな肉食獣。成長の遅い子でも確実に一人前にできる“ある教育システム”に密着!

<技術の光と影@ゲノム>
6月6日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「2030 未来への分岐点4.ゲノムテクノロジーの光と影」
 生命の設計図を操るゲノムテクノロジー。私たちは“神の御業”を操る資格があるのか。最前線の現場を取材し、技術の光と影にどう向き合っていくべきか考える。


<クローズアップ現代:ドキュメント“ジェンダーギャップ解消”のまち 理想と現実>
6月10日(木)夜10:00〜10:27(27分)NHK総合
 社会における男女の格差の解消を進めようと、201年4月に「ジェンダーギャップ対策室」を立ち上げた兵庫県・豊岡市。「お茶出しは女性社員」「地域の会合の時間を決めるのは男性」等の様々な慣習を見直そうと動き出したが、政策の旗振り役だった市長が、4月下旬の選挙で敗北。取材のなかで聞こえてきた人々の"本音“とは?


<ホームレスや生活困窮者の支援を続けるNPO法人@北九州>
6月12日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「生きていればきっと笑える時が来る〜牧師・奥田知志」 
 北九州市を拠点にホームレスや生活困窮者の支援を続けるNPO法人「抱樸」の職員・花岡真琴さん(28)は、助けた人が生き生きと変わっていく姿を見て、自分も励まされたと語る。代表で牧師の奥田知志さん(57)らの、失われた絆を結び直そうと奮闘する日々を見つめる。


<再放送:ふるさとの喪失が、心と体にもたらすもの>
6月13日(日)夕方5:00〜6:00(60分)NHK総合
ETV特集「誰が命を救うのか 医師たちの原発事故」(2019.3.9)
 「安全神話」のもと原発事故時の医療の準備はほとんどなく、国の指揮命令系統は混乱に陥っていた。そんな中、汚染された住民の対応、爆発で負傷した自衛隊員の治療など、最前線で奔走した医師たち自身による撮影の写真と映像から、当時の医療現場の実態の全ぼうを明らかにする。
→ ワールドメディアフェスティバル金賞受賞記念の再放送
本になってます♪『誰が命を救うのか〜原発事故と闘った医師たちの記録


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月13日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「珍獣フクロネコと暮らしてみた!?」
 オーストラリア・タスマニア島に生息する絶滅危惧種フクロネコが、とある牧場に住み着いた! ディレクターも牧場に同居して1年間密着!

<自殺が2割増になった10代・20代>
6月13日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「若者たちに死を選ばせない」
 コロナ禍のなか増加に転じた自殺。目立つのが若い世代で、10代・20代は去年、前の年より2割近く増えた。若い人たちを追い詰めない社会にしていくためにできることは?


<バリフリ・タウン>
6月14日(月)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV「バリフリ・タウン1.生き生きできる“場所”」
 認知症の人でも暮らしやすいバリアフリーなまち(バリフリ・タウン)づくりをめざす、全国各地の団体を紹介!


<再放送:附属池田小事件遺族の20年>
6月16日(水)夕方5:00〜5:30(30分)BS1
事件の涙「優希とともに ずっと?附属池田小事件 遺族の20年」(2021.6.12)
 8人が死亡した附属池田小事件。同じような喪失体験をもつ人に向けた図書館の開設、身寄りの無い高齢者の看取り、事故で幼い子を失った遺族や娘の幼なじみとの交流を続けている遺族の20年を追う。


<私の趣味ですが再放送:外国ルーツの子ども向け学習支援>
6月18日(金)朝っぱら9:00〜10:00(60分)Eテレ
ETV特集「この国で生きてゆく〜大阪 外国ルーツの子どもたち」(2021.5.22)
 大阪の繁華街ミナミの一角にある、外国ルーツの子どもの学習支援をする夜間教室「Minamiこども教室」。コロナ禍の中、高校受験をめざす中学3年生、仕事に就いたが再び学ぼうとする17歳女子の日々を追った。


<献血する理由>

6月18日(金)夜10:45〜11:15(30分)NHK総合
再放送は、26日(土)朝っぱら11:24〜の予定。
ドキュメント72時間「私が献血ルームに来た理由」
 スカイツリーのそばにある、献血ルーム。集客の要の展望台が休み
でも、1日60人ほどやってくる。緊急事態宣言の中、どんな事情で献血に来るのか。

→ 献血する人が増えますよーに♪



<プラごみで傷つくアザラシやアシカ>
6月18日(金)深夜0:10〜0:56(土曜午前、46分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「海からのSOS 傷ついた動物たちの記録」
 プラスチックを飲み込んだり、漁業用の網が絡みついたりしてひん死の状態のアシカやアザラシなどを保護している「シール・レスキュー・アイルランド」に関わる人々の活動に密着!
→ 原題:FROM THE WILD SEA 制作:デンマーク、2021年。


<障害と向き合う人々の手記を読み解く@柳田邦男>
6月19日(土)お昼過ぎ2:00〜2:50(50分)Eテレ
文字の獲得は光の獲得でした「作家 柳田邦男が読む いのちの手記」
 NHK障害福祉賞には、身体障害や精神障害などと向き合う人たちから半世紀にわたり1万3千以上の手記が寄せられている。作家の柳田邦男さんはそれを「人間理解の宝庫」という。番組では柳田さんとともに過去の受賞者4人を訪ね、読み解く。

<孤独死の現場をミニチュアで再現する小島さんの視点とは?>
6月19日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「“孤独死”を越えて」 
 小島美羽さんは特殊清掃と遺品整理を続けて7年。様々な現場に出会い、その詳細をミニチュアに制作し訴えてきた。孤独死は不幸ではない、故人と遺族に残る意外な心のつながり等、小島さんの視点を通し、多様化する現代の孤独死に、生きることの本質を見つめる。


<ワクチン治験を請け負った医療法人@コロナ>
6月20日(日)朝っぱら4:55〜5:25(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー2021「ワクチンの行方〜実録 緊迫の治験最前線」
 現在、接種が進むファイザー社とモデルナ社の新型コロナワクチン。治験を請け負ったのは福岡市の医療法人。ワクチンの承認に欠かせない臨床試験「治験」の最前線を半年にわたって取材。制作:九州朝日放送
この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は6月20日(日)朝っぱら4:30〜の予定。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月20日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「知ってびっくり!カタツムリ大研究」
 童謡の歌詞にある「つのだせ やりだせ あたまだせ」の「やり」っていったい何? カタツムリの体の中を詳しく調べてみた!


<再放送:水不足の現場>
6月21日(月)お昼過ぎ3:05〜3:50(45分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「デイ・ゼロ 地球から水がなくなる日」(2021.5.26)
 都市から水資源が枯渇する日を意味する「デイ・ゼロ」。アメリカやブラジルなど水資源に変化が訪れている世界各地の現場を3年間にわたって取材、その危機的な現状をダイナミックな映像とともに描く。
→ 原題:Day Zero 制作:イギリス、2021年


<クローズアップ現代:独自取材 再エネビジネス“不正”〜脱炭素社会の裏で>
6月22日(火)夜10:00〜10:30(30分)NHK総合
 「再エネビジネスで億単位の不正に手を染めた…」。
ある企業の現役社員から衝撃の内部告発が番組に寄せられた。取材を進めると、再生可能エネルギーを普及させるための国の制度の構造的な課題も浮き彫りに! 脱炭素社会へ大きく舵を切った日本。持続的な“あるべき姿”にするためには何が必要か、考える。

<再放送:保健所@コロナ>
6月22日(火)深夜0:25〜1:15(水曜午前、50分)NHK総合
NHKスペシャル パンデミック 激動の世界11「検証“医療先進国”(前編)」(2021.6.20)
 新型コロナが浮き彫りにしたさまざまな課題に迫るシリーズ。今回は保健所がテーマ。感染拡大を防ぐ保健所の知られざる戦いに密着し、危機克服への道を探る。


<中部限定番組が全国で再放送:スラムを支援する日本人@ケニア>
6月24日(木)朝っぱら10:15〜10:45(30分)NHK総合
ナビゲーション「生きる天才と私たち〜ケニアスラムとつながる人々」(2021.6.11)
 浜松市出身の早川千晶さんが約20年前にケニアで開校し、孤児や貧しい子どもたちが通う「スラムの希望」となってきた学校「マゴソスクール」。早川さんが「生きる天才」と呼ぶスラムの人々を、コロナ禍の今、「支援したい」という日本人が増えているという。心を通わせ合うケニアと日本の人々の姿を見つめる。


<科学者たちの罪と罰@ナチス>
6月26日(土)夜9:00〜10:30(90分)BSプレミアム
フランケンシュタインの誘惑 スペシャル「ナチス 科学者たちの罪と罰」
 最先端の科学を導入して開発した新兵器はもちろん、人間までも戦争遂行のための「資源」として優劣をつけた。それを後押ししたのもまた、科学だった。科学者たちと戦争との結びつきを、ヒットラー率いるナチスとの関わりから見る。

<ワクチン対策チームの4か月@埼玉県>
6月26日(土)夜10:00〜10:50(50分)BS1
BS1スペシャル「ワクチン接種 自治体の叫び〜埼玉 対策チームの4か月」
 新型コロナ打開の切り札とされるワクチン接種。迅速化を図るため埼玉県では32人の精鋭を集めたワクチン対策チームを立ち上げた。対策チームの4か月に密着した。


<原発の避難計画@女川・東海第二>
6月27日(日)朝っぱら4:55〜5:25(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー2021「置き去りの避難計画〜福島の教訓はどこに」
 宮城県が地元同意をし、再稼働が迫る東北電力女川原発。だが、万が一事故が起きた場合の避難計画は、実効性に疑問符が付いたままだという。女川原発と同じく、津波で浸水した東海第二原発は、避難計画の不備を理由に運転差し止めを命じる司法判断がされた。10年前の福島の教訓はどのように生かされているのか。
制作:東日本放送
この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/  首都圏は6月27日(日)朝っぱら4:30〜の予定。

<つくろい東京フアンド@住居支援>
6月27日(日)早朝5:00〜6:00(60分)Eテレ
こころの時代「あなたを知ってしまったから」
 一般社団法人つくろい東京ファンドで活動する稲葉剛さんと小林美穂子さん。コロナ禍で失業者が10万人を超える中、生活を取り戻してもらおうとする二人の活動は、かつてない切迫感に直面している。二人に、それぞれの半生と「今」を聞く。

<人はどこに住むべきか@豪雨被害を受けた球磨村の治水対策>
6月27日(日)朝っぱら6:10〜6:40(30分)NHK総合
目撃!にっぽん「球磨川と生きる〜球磨村神瀬 豪雨1年の記録」
 九州各地で甚大な被害をもたらした令和2年7月豪雨。熊本県球磨村神瀬では、当初8割の住民が集落に戻ることを希望していたが、あれから1年、現地再建希望者は2割となった。豪雨が相次ぐ今、人はどこに住むべきなのか。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月27日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「小笠原で大追跡!港に群れる謎の巨大ザメ」
 全長3m、ジョーズを思わせる迫力の顔立ちで水族館でも大人気のシロワニが、日本で唯一の生息地・小笠原の港の桟橋に群れていた!? 研究者と1年にわたって追跡、迫力満点の食事シーンから神秘的な繁殖の様子まで、驚きの生態を次々撮影に成功!

<「病床ひっ迫」の深層@コロナ>
6月27日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル パンデミック 激動の世界11「検証“医療先進国”(後編)」
 約90万もの病床を持ちながら、コロナ用病床は数%? 病床数“世界一”を誇る日本で繰り返される「病床ひっ迫」の深層を徹底ルポ。
→ 再放送は、ウィンブルドンテニス中継のため、ないかも。


<クローズアップ現代:ワクチン接種 いま必要なのは?>
6月29日(火)夜10:00〜10:30(30分)NHK総合
 新型コロナウイルス対策の切り札といわれるワクチンについて様々なデマが広がったり、接種しない人を否定する「ワクチン差別」ともいえるような事態が起きたりしているという。どう、コロナと闘っていくべきか。社会の「分断」を生じさせないために、いま考える。


<関西限定番組が全国で再放送:子どもの死亡事故を防ぐために>
6月30日(水)朝っぱら10:15〜10:45(30分)NHK総合
かんさい熱視線「子どもの命を守れ〜動き出した“チャイルド・デス・レビュー”」(2021.5.14)
 添い寝や授乳中の窒息事故、自殺、虐待による死亡…。子どもの死亡事例を検証し、再発防止につなげる「チャイルド・デス・レビュー」。全国7府県でモデル事業が行われた。番組では、滋賀県の取り組みの舞台裏に密着し、子どもの命を守るため何が必要か、考える。

<再放送:枯れ葉剤の闇に挑む二人の女性>
6月30日(水)お昼過ぎ3:05〜3:50(45分)BS1
BS世界のドキュメンタリー選「枯れ葉剤 母親たちの闘い」(2021.6.2)
 ベトナム戦争時にアメリカ軍が大量に散布した枯れ葉剤。子どもを死産、自らも肝臓がんを抱えるベトナム人女性は、枯れ葉剤を製造した企業に対する訴訟を決意。一方、ベトナム戦争後も農業用に枯れ葉
剤の使用が認められていたアメリカでは、オレゴン州に住む女性が草
の根の反対活動を開始。枯れ葉剤の闇に挑む二人の女性の闘いを描く。原題:THE PEOPLE vs.AGENT ORANGE、制作:アメリカ/フランス、2020年









 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!