生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2020年1月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月5日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「今年の主役 干支(えと)のネズミを大特集!」
 2020年の主役「ネズミ」。さまざまに進化し大繁栄を遂げた世界のありがたいネズミの仲間たちを一挙紹介!


<トキと共生するための努力と葛藤@佐渡市>

1月5日(日)深夜0:55〜1:25(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント20「シリーズニッポンと日本人 ときつなぐ島あすの空に舞え 朱鷺色の翼」
 日本産トキ「絶滅の地」となった新潟県・佐渡市では、トキを人工繁殖して野生に戻す取り組みが進んでいる。トキと共生するための努力と葛藤の日々を長期取材。制作:テレビ新潟

→ 野生の朱鷺に会いに、行ってみたい〜♪



<林業経営の改善に挑む>
1月5日(日)深夜4:30〜5:00(月曜午前,30分)BS1
RISING「3D地図作成で林業活性化に挑む 中村裕幸」
 管理されない山は土砂崩れなど自然災害の原因ともなる中、高精度で森林をデジタル管理し、林業経営の改善に挑む中村裕幸に密着!


<最期の過ごし方>
1月6日(月)夜10:50〜11:20(30分)NHK総合
ストーリーズ「ふたりの“最期の七日間”」
 新聞の投書欄に掲載された詩「七日間」。がんで亡くなった妻が最期の七日間をどう過ごしたいかつづったもので、話題になった。一方、投書した夫は遺品を整理する中、それまで知らなかった妻の闘病ノートの存在を知る。そこに記されていたのは…。


<再放送:福島県のコメ農家、東電を訴える>
1月10日(金)お昼過ぎ2:05〜2:40(35分)NHK総合
目撃!にっぽん「“希望の大地”を再び〜原発事故 ある農家の闘い」(2019.12.22)
 「原発事故で汚染された農地から、放射性物質を取り除いてほしい」。それだけを求めて東京電力を訴えている福島県のあるコメ農家を取材!

<再放送:廃校危機@隠岐諸島>
1月10日(金)深夜0:20〜1:10(土曜午前、50分)NHK総合
逆転人生「全国から注目 離島の高校 廃校危機から変革が起きた」(2020.1.6)
当初は教員や住民の理解も得られない状態の中、地元を巻き込み、改革のうねりが広がっていった、島根県隠岐諸島島前地域にある唯一の高校の事例を紹介!


<認知症の第一人者が認知症に!>
1月11日(土)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「認知症の第一人者が認知症になった」
 人生を認知症医療に捧げてきた、長谷川和夫さん(90)とその家族をこの1年間、密着取材。認知症の当事者としての不安、家族の葛藤、専門医ならではの初めての気づきも記録!


<ハンセン病療養所に暮らす山内さん>
1月12日(日)早朝5:00〜6:00(60分)Eテレ
こころの時代 選「にんげん宣言」(2018.12.9)
 国連「世界人権宣言」から70周年を迎えた節目に、東京・東村山市の国立ハンセン病療養所「多磨全生園」で暮らす山内きみ江さんのお話に耳を傾ける。きみ江さんの転機は、67歳の時、当時、高校を卒業したばかりの真由美さんを養女に迎えたことだったという。


<IPCC特別報告書からの警告>
1月13日(月)夜11:00〜11:50(50分)BS1
BS1スペシャル「“気候クライシス” IPCC特別報告書からの警告」
 報告書をまとめた共同議長のインタビューなどを軸に、異常気象を引き起こしているメカニズムとは何か? 危機を脱するために何が必要なのか? 日本は何ができるのか? その方策を検証!

<ラジオですが:着床前診断を推進する患者の会>
1月13日(月)夜11:05〜11:55の間(20分程度?)ラジオ第一
ラジオ深夜便 インタビュー「流産をくり返さないために」
 出演:阿形路子(着床前診断を推進する患者の会幹事)
→ 最初に、本川達雄「うたう生物学」があり、その後の放送です。


<食品の廃棄を減らすために@企業・シェフ>
1月14日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「“棄てない”闘い!〜食品ロス削減2020」
 2019年10月、食品ロス削減推進法が施行され取り組みが本格化する中、賞味期限や過剰在庫などを理由に棄てられる運命にある“ワケアリ”食品に再び「売るチャンス」を与えるべく動き出した企業、「腕とアイデアで調理現場での廃棄を減らす」シェフ等、人々の奮闘を追う。


<再放送:外国人の人気観光地になつた理由@福島>
1月15日(水)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
出張COOL JAPAN in 福島「福島へこらんしょスペシャル」(2019.11.24)
東日本大震災で大きな被害を受けた福島県。外国人観光客は減り、3分の1以下に落ち込んだ。しかし、6年後、外国人宿泊者数は4倍以上に増加したという。被災地を外国人の人気観光地へと復興させたものとは?

<土の重要性>
1月15日(水)夜10:00〜10:45(45分)
又吉直樹のヘウレーカ!「“土”が足りない日が来るって!?」
 “土なくしては生きていけない”ことを探る、ほか。


<僕は養子なの?@心の葛藤>
1月16日(木)夜11:00〜11:30(30分)BSプレミアム
まいど!修繕屋です「大好きなお父さん、僕は養子なの?…長年欠けた心のピースを修繕!」
 20代はじめ、戸籍謄本に「養子」と書かれているのを見て以来、心がもやもやしたままという40代男性からの依頼。依頼者の父は、真相を話してくれるのか?


<学校はどうなっていく?@ますます増える外国ルーツの子ども>
1月18日(土)夜9:30〜9:55(25分)Eテレ
ウワサの保護者会「外国ルーツの子どもとつくる新たな学校」
いま日本に住む外国人は282万人。これからますます増える外国ルーツの子どもたち。学校はどうなっていくべき? みんなホンネで考える。

<緒方貞子さんの仕事や言葉>
1月18日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「すべての人々に尊厳を〜緒方貞子が遺したもの」 
 「先進国は自国の利益にこだわって内向きになってはいけない」。そう訴え続けた彼女はどんな思いで今の世界を見ていたのか。NHKの秘蔵映像で、その仕事や言葉を振り返る!


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月19日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「伝説の獣人!? 幻のクマに南米の森で遭遇!」
 取材班は“獣人”の正体を追い、南米アンデスの深い森へ。そこで伝説のモデルになった生物に遭遇した。断崖絶壁の谷で徹底追跡!


<再放送:子宮移植>
1月23日(木)朝っぱら9:00〜9:50、10:00〜10:50(100分)BS1
BS1スペシャル「母の子宮で子どもを産みたい
9:00〜(前編)不妊治療最前線!始まった子宮移植」
10:00〜(後編)子宮移植に願いを託す女性たち」(2018.9.23)
 母や姉の子宮を譲り受け、不妊の女性に臓器移植して出産を目指す「子宮移植」。既に成功したスウェーデンの現場に密着取材! 日本での動きも伝える!


<働く人の“困った”を解決して大躍進@ミドリ安全>
1月23日(木)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
カンブリア宮殿「ミドリ安全 社長 松村不二夫」
 働く人の“困った”を解決して大躍進! 働く人の“安全”を守るミドリ安全。「安全靴」や「ヘルメット」「作業服」「手袋」などで国内トップのシェアを誇るミドリ安全の強さの秘密に迫る!


<公立の日本語学校を設立@北海道東川町>
1月25日(土)お昼前10:00〜10:52(52分)BS−TBS
ドキュメントJ「ベトナムのカミさん〜共生社会の行方」
 2015年、北海道・東川町は、全国初の公立の日本語学校を設立。留学生の受け入れに乗り出し、今では人口の4%が外国人に! 外国人の増加で生まれる町の葛藤などを通して、外国人との共生について考える。

<農村で1週間@15歳の体験>
1月25日(土)夜7:00〜7:45(45分)Eテレ
地球ドラマチック「農場で暮らしてみた!〜15歳の体験記」
 わがまま&無気力な15歳の2人が、“スマホなし”で1週間、農村で暮らすことに! 家事や農場の仕事に戸惑う2人に、一体どんな変化が訪れるのか!?
制作:アイルランド、2019年

<再放送:ワナ猟師@京都市>
1月25日(土)深夜1:15〜2:15(60分、日曜午前)BSプレミアム
けもの道「密着700日 ワナ猟師・千松信也」(2019.7.10)
 「自分で食べる物は自分で賄う」と、週4日の仕事以外は森に入り、足跡、木々の傷、葉の泥跡…五感を研ぎ澄せて鹿や猪の気配を読む。京都の市街地と山の境界に暮らすワナ猟師の家族の暮らしに2年間密着!


<獣害対策@南相馬市小高区>
1月26日(日)朝っぱら10:05〜10:53(48分)NHK総合
明日へ〜つなげよう ふるさとグングン!「獣害対策でみんな元気に〜南相馬市小高区」
 原発事故からの長期避難で人がいなくなった町に住みついたのは、イノシシやサルなどの野生動物。南相馬市小高区は、獣害対策の先進地・島根県美郷町を視察した。そして、女性たちを中心に、動き始める!


<再放送:災害からの復興@山古志村は今>

1月26日(日)お昼過ぎ1:50〜3:00(70分)NHK総合
ETV特集「それでもここで生きる〜山古志 復興の10年」(2014.12.27)
 過疎に苦しむ旧山古志村が、新潟県中越地震によって消滅の危機に直面するも、「都市との連携」で再建に挑み、活気あふれる地域へと復興を遂げた10年を記録したETV特集。

→ 再放送するだけでなく、現在の様子を5分程度、紹介してくれる番組です♪



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月26日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「オシドリ母さん 街の緑に生きる」
 北海道・札幌の街なかで近年、野生のオシドリが子育てするようになった。春から夏にかけて、大学のキャンパスで子育てをする1羽の母鳥を徹底追跡!

<ワクチン開発@年間の死者45万人のマラリア対策>
1月26日(日)夜11:30〜12:00(30分)Eテレ
サイエンスZERO「挑戦者たち! 新型ワクチン開発で世界を救え」
 いまだに年間45万人の死者を出す感染症・マラリアの根絶を目指してワクチン開発に挑む日本人研究者・赤畑渉さんが生み出したワクチンは、動物実験で9割の感染を防いだ。そして、2019年9月、アメリカで臨床試験に挑んだ。果たして結果は?


<“衣料廃棄ロス”問題>
1月28日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「追跡!余った服の行方」
 日本て?は1年間に約29億点の衣類が供給されているというが、実はその半分以上の約15億点以上か?売れ残ったり、在庫のまま眠っているという。“衣料廃棄ロス”問題を解決しようと、ベンチャーや大企業が始めている“衣料リサイクル”の形を探る。






 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!