生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2018年12月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<訪問看護師のパイオニア>
12月2日(日)早朝5:00〜6:00(60分)Eテレ
こころの時代「最期のときの思いをつなぐ」
 まだ訪問看護制度がなかった1986年に、勤めていた病院を辞め、日本初の在宅看護会社を設立、訪問看護師のパイオニアとして活動を続け、これまでに3千人以上の最期を看取ってきた村松静子さん。患者さんがその人らしく、最期まで生き抜く手助けをする看護師のこころについて、お話しいただく。

<ハンターへの報奨金で話題になった村のクマ騒動>
12月2日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー18「島牧村のクマ騒動」
 この夏、北海道島牧村でクマによる被害が相次いだ。2頭のクマが駆除されたが、問題を起こしていたのは別のクマだった。ハンターへの報奨金がかさんでいく。小さな村が2ヵ月間、1頭のクマに翻弄された記録。制作:北海道テレビ放送
この番組の放映日時はバラバラです。首都圏は12月2日(日)朝っぱら4:30〜の予定。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
12月2日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「青森のリンゴ園 フクロウは救世主!」
 日本一のリンゴの産地、青森県津軽平野で今、ネズミにリンゴの木がかじられて枯れる被害が急増している。フクロウは、リンゴを枯らすネズミが大好物で、農家が特設した巣箱の中で子育てを始めた。農家とフクロウの「ウインウイン」の関係に迫る!


<福島県産等の輸入を規制する一部の国と地域>
12月6日(木)朝っぱら10:05〜10:15(10分)NHK総合
くらし☆解説「台湾 日本産食品の規制継続へ 合瀬 宏毅 解説委員」
 11月に行われた住民投票の結果、福島県など5つの県からの食品の
輸入規制が継続されることになった台湾。一部の国や地域が輸入規制
を続ける福島県産の農水産物の現状と今後の課題について考える。


<エイズの現状@フレディ・マーキュリーの映画から>
12月7日(金)朝っぱら10:05〜10:15(10分)NHK総合
くらし☆解説「クイーン映画で高まる関心 今エイズは 水野 倫之 解説委員」
 ロックバンド、クイーンのフレディ・マーキュリーの生き様を描いた映画が大ヒットしている。死因となったエイズについても取り上げており、エイズへの関心が高まっている。エイズの現状について解説する。

<首都圏だけですが:“飲みニケーション”の最前線>
12月7日(金)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
首都圏情報ネタドリ!「どこまで必要? 変わる“飲みニケーション”」
 社員ならいつ利用しても“無料”になる居酒屋、若手社員をとことん褒める飲み会、飲み会が苦手な社員は“採用しない”という企業…。“飲みニケーション”の最前線を取材!


<割烹料理屋を営む罠師@ジビエ>
12月8日(土)お昼前10:00〜10:52(52分)BS−TBS
ドキュメントJ「罠師 片桐邦雄・ジビエの極意」
 割烹「竹染」の主人で料理人でもあり、かつハンターでもある片桐邦雄さんの猟に密着し、ジビエ料理にかける思いを取材! 制作:静岡放送

<南相馬市立小高病院は、今?@フクシマ>
12月8日(土)深夜0:00〜0:45(45分)Eテレ
福島をずっと見ているTV vol.75「南相馬・新たな挑戦の先に…」
 避難指示が解除される直前の2016年に番組で取り上げた南相馬市立小高病院のその後。高齢者が多い町だからこそ始めた、医師たちの新たな挑戦と震災から7年が経った今でも続く様々な苦悩を見つめる。


<次代に伝えたいメッセージ@ハンセン病>
12月9日(日)早朝5:00〜6:00(60分)Eテレ
こころの時代「にんげん宣言」
 東京・東村山市の国立ハンセン病療養所「多摩全生園」で暮らす山内きみ江さん(84)。66歳の時、高校生の真由美さんを養女に迎え、園の外での生活も体験した。人として、母親として生きてきた思いと次代に伝えたいメッセージを、お話しいただく。
→ 再放送は、15日(土)お昼過ぎ1:00〜の予定。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
12月9日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「大発見!ニューギニアの密林に謎のモニュメント」
 「ミステリーサークル」と「タワー」を合わせたような謎のモニュメントを発見! 意外な方法で使われていたモニュメントの謎に迫る!


<クローズアップ現代:“最期の医療”その時 家族は…>
12月10日(月)夜10:00〜10:26(26分)NHK総合
 あなたは、家族と「いざ」という時の話しをしたことがありますか?「人生の最期」はどんな医療を受けたいかの話し合いについて、番組をご覧になれば、何から始めればいいのか、手がかりが、つかめるかも。 出演:東尾修(野球解説者)、東尾理子(プロゴルファー)



<大分県限定番組が、全国放送:ボランティア・尾畠春夫>

12月12日(水)夜9:00〜9:25(25分)BS1
フカナビ!オオイタ「私が被災地に向かう理由〜ボランティア・尾畠春夫」(2018.10.12)
 この夏、山口県で行方不明だった2歳の男の子を発見し、一躍時の人となった尾畠春夫さん79歳に1か月密着。果たして、その素顔とは?

→ スーパーボランティアさんに、地元のNHKが取材!



<再放送ですが:社会福祉法人と農家で進める地域活性化@与謝野町>
12月12日(水)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV「“おたぎゃあさま”のまち〜京都・与謝野町」(2018.8.8)
 過疎と高齢化の進む町で、地元の人達の憩いの場として親しまれているリゾート施設が破綻した。その再生を請け負ったのは、地域で40年間、障害者の地位向上を目指してきた社会福祉法人。地元農家と手を組み進める地域活性化の物語!


<名古屋圏限定の番組が全国放送:人手不足で、ニート争奪>
12月13日(木)夜8:25~8:50(25分)BS1
ナビゲーション「ニート争奪戦!〜もう一度働きたい」(2018.10.19)
 働かず、学校にも行っていない“無業”の若者、ニートが50万人を超える日本で、今、人手不足のため、ニート争奪戦が始まっている。名古屋市でニートを支援するサポートステーションには、年間100件超の企業からの依頼が殺到。ニート争奪の最前線に密着!

<関西だけで、私の趣味ですが:吉田寮の今@京大>
12月13日(木)深夜0:55〜1:54(金曜午前,59分)関西テレビ
ザ・ドキュメント「ひみつきち吉田寮〜京大“不法占有”が始まった日」
 京大の学生寮・吉田寮は、築105年。日本最古の自治寮で、学生に運営が任されている。2017年12月、大学は老巧化等を理由に、2018年9月末迄に寮生全員の退去を求め、寮と同程度の家賃で住めるアパートを準備した。引っ越した寮生もいるが、期限後も住み続ける寮生もいる。吉田寮の今に密着!


<フラッシュ・フォワード@フクシマの心身を蝕む現象>
12月14日(金)夜9:22〜9:50(28分)BS1
特選!地域番組「原発事故 命を脅かす心の傷」(福島県)
震災と原発事故から7年半。国が復興期間の目安とした10年も終盤に近づく中、「フラッシュ・フォワード」と呼ばれる原発事故特有の心理現象が、被災者の心身を蝕んでいる実態を伝える。


<私の趣味ですが:北星余市高校>
12月15日(土)お昼前10:00〜10:52(52分)BS−TBS
ドキュメントJ「やり直せ!生き直せ!北星余市で春を迎えよ」
 廃校の危機に際し、卒業生や父母、教師らが学校存続を願って声をあげて来た北星余市高校。命運を握る今年の新入生の数は??! 制作:北海道放送

<再放送:次代に伝えたいメッセージ@ハンセン病>
12月15日(土)お昼過ぎ1:00〜2:00(60分)Eテレ
こころの時代「にんげん宣言」(2018.12.9)
 東京・東村山市の国立ハンセン病療養所「多摩全生園」で暮らす山内きみ江さん(84)。66歳の時、高校生の真由美さんを養女に迎え、園の外での生活も体験した。人として、母親として生きてきた思いと次代に伝えたいメッセージを、お話しいただく。

<「おせっかい」ネットワーク@静岡のNPO>
12月15日(土)夜9:00〜9:50(50分)BS1
BS1スペシャル「おせっかい大作戦〜静岡・地域で困りごと解決」
 引きこもりなど就労に困る人の支援から始まり、今では引っ越しの手伝い、子ども食堂の食材調達、貧困家庭の援助など様々な困りごとを解決するため、静岡のNPOが始めた「おせっかい」ネットワークを紹介!


<福島第二原発は、今?>

12月16日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
首都圏は12月16日(日)朝っぱら4:30〜の予定。

テレメンタリー18「“3.11”を忘れない75 廃炉にゆれる町」
 2018年6月、東京電力が示した福島第二原発廃炉の方針は、県などが震災後から求めてきた念願だ。しかし、いまだ復興途中の立地町からは再稼働を望む本音も聞こえる。多くの恩恵を受けてきた町の今を取材! 制作:福島放送 この番組の放映日時はバラバラです。

 → もしかして、福島第一原発の再稼働を望む人も、少なくない??!



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
12月16日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「大人のケンカを赤ちゃんが仲裁!不思議なサル」
 巨大なキバを持つこわもてのベニガオザルの撮影中、オスたちの大ゲンカが発生!すると、赤ちゃんがケンカの中に乱入。オスたちは、ケンカそっちのけで、赤ちゃんをあやし始めた! 不思議なサルの暮らしに世界初密着♪


<廃炉ロボットのコンテスト>
12月21日(金)朝っぱら10:05〜10:15(10分)NHK総合
くらし☆解説「廃炉ロボコン 3年目の挑戦 土屋 敏之 解説委員」
 今月開催の「第3回廃炉創造ロボコン」。今回は福島第一原発内のデブリ引き上げ作業を模した競技に全国15チームの高専生たちが挑戦。競技の様子や参加者の思い、今後の展開などを解説!

<太陽光や風力などの再生可能エネルギーを主力にするための課題>
12月22日(土)お昼過ぎ2:00〜3:00(60分)Eテレ
TVシンポジウム「どう進める?再生可能エネルギー」
 出演:有馬純(東京大学大学院教授)、枝廣淳子(大学院大学至善館教授)、小谷真生子(経済ニュースアンカー)、中原俊也(JXTGエネルギー取締役)、山崎琢矢(資源エネルギー庁課長)


<私の趣味ですが再放送:劇団態変は、今?>
12月24日(月)お昼過ぎ1:05〜1:35(30分)Eテレ
ハートネットTV「ブレイクスルー File.91 革命の身体表現 ?劇団“態変”・金滿里」(2018.11.27)
 「劇団態変」のメンバーは、ほとんどが脳性まひなどの重度の身体障害者。レオタードをまとって、舞台を這い、転がっている。旗揚げから34年、障害のある命が容易に否定される今の社会の価値観を問う舞台への道のりを取材!

<自然との向き合い方@知床>
12月24日(月)夜10:00〜10:50(50分)BS1
BS1スペシャル「ヒグマを叱る男・世界自然遺産・知床」
 世界自然遺産・知床に近づいてくる野生のヒグマを叱りつけ、退かせる漁師大瀬初三郎さん(83歳)たちの日々に密着し、人は自然とどう向き合えばよいのか考える。


<宇沢弘文さん(合掌)>
12月26日(水)夜9:00〜9:44(44分)BS1
「米子が生んだ心の経済学者〜宇沢弘文が遺したもの」
 “人間を大切にする経済学”を追求した宇沢弘文の経歴や功績を紹介!


<父の自裁死と向き合う家族>
12月27日(木)夜10:45〜11:10(25分)NHK総合
事件の涙・Human・Crossroad「私は父を止められなかった〜西部邁・自殺幇助事件」
 2018年1月、東京・多摩川で自殺した評論家・西部邁氏(享年78)。「自分の最期は自分で決めたい(=自裁死)」と“自裁死”を選んだ西部氏。止めることはできなかったのかと自問自答する家族の思いを見つめる。


<放火自殺をした元院生の思い>
12月28日(金)夜10:45〜11:10(25分)NHK総合
事件の涙・Human・Crossroad「そして、研究棟の一室で・九州大学放火自殺事件」
 2018年9月7日の早朝、九州大学箱崎キャンパスの通称“院生長屋”と呼ばれる1室で火災が起きた。焼け跡から発見されたのが、九州大学大学院法学府博士課程の元院生の男性46歳。21歳で大学に進学し、憲法の研究に打ち込んだ。なぜ研究室で自死を選んだのか。一人の研究者の死が問いかけているものを見つめる。


<ユージン・スミスの仕事>
12月29日(土)夜9:00〜9:50(50分)BS1
BS1スペシャル「写真家ユージン・スミスの戦争〜サイパン・レイテ・沖縄・630日の記録」
 太平洋戦争の激戦地を取材した未発表フイルムを読み解く!
→ 『写真集・水俣』で有名なユージンの、別のお仕事の番組♪



<原爆開発に参加した科学者1200人の心の闇>

12月30日(月)お昼過ぎ2:00〜2:50(50分)BS1
BS1スペシャル「“悪魔の兵器”はこうして誕生した〜原爆 科学者たちの心の闇」(2018.8.12)
 原爆は、軍や政治家でなく、科学者自身が開発を提案し、積極的に推進し、投下することも主張した? 科学者の深い心の闇、真相に迫る!

→ 冷静で客観的な思考をするハズの科学者たちの、心の闇…




<再放送:児童養護施設出身者は、今?>
12月31日(月)深夜4:10〜4:40(火曜午前,30分)Eテレ
ねほりんぱほりん「児童養護施設で育った人」(2018.11.14)
 児童養護施設で18歳まで過ごした25歳男性に、学校で色眼鏡で見られ続けたエピソード、愛と憎悪が入り混じる母親への思い、今の夢などについて、話を聞く。






 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!