生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2017年4月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<再放送:“しゃあない”を生き抜く>
4月1日(土)お昼過ぎ1:00〜2:00(60分)Eテレ
こころの時代〜宗教・人生「“しゃあない”を生き抜く」
 がんで5つの臓器を全摘した今も仕事を続け、幾多の困難を「しゃあない」と受け入れている人がいる。その状況に応じて工夫する生き方を本人に聞く。出演:安藤忠雄(建築家)

<こんなはずじゃなかった在宅医療>
4月1日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「こんなはずじゃなかった 在宅医療 ベッドからの問いかけ」
 「西陣の路地は病院の廊下や」を合言葉に、病院を出ても安心して暮らせる在宅医療の体制を整え、「畳の上で大往生」を説いてきた早川一光医師(93歳)。自らががん患者となり、自宅ベッドで死を見つめた時、語る言葉は「こんなはずじゃなかった」。その言葉にこめた思いは?


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月2日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「瞬間移動!?チーター謎の狩り!」
 時速たった30kmほどで狩りを成功させているチーターが、アフリカ南部のナミビアにいるという。研究者とともにチーターの首に小型カメラを装着し、その秘密を探った!


<再放送:石棺を覆うシェルター@チェルノブイリ>
4月5日(水)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「チェルノブイリ“鋼鉄シェルター・プロジェクト”のすべて」(2017.3.6)
 チェルノブイリ原発の事故後、原子炉を覆ってきた「石棺」の老朽化に伴い、さらにそれをカバーする巨大シェルターがこの冬、完成した。世界40か国が総額1600億円のプロジェクトの様子を記録!
→ 原題:INSIDE CHERNOBYL’S MEGA TOMB 制作:イギリス・アメリカ・NHK、2016年


<再放送:インドのエネルギー政策@原発>
4月6日(木)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「“世界最大の原発”建設へ インドのジレンマ」(2017.3.7)
 経済成長を続けながらも、停電が日常茶飯事となっている大国・インド。エネルギー不足を解消するために、政府は原子力発電の新規導入が不可欠としており、欧米各国は売り込みを加速中。地元の反対や事故時の補償等、インドはどのように対応するのか?
→ 原題:ARE VAH! India: the Nuclear El Dorado 制作:フランス、2015年

<築地市場>
4月6日(木)夜8:15〜8:43(28分)
BS朝日ザ・ドキュメンタリー「漂流する築地市場」
 都政の“闇”に端を発した、東京都中央卸売市場の移転問題を検証!

<タイル落下事故の真相>
4月6日(木)夜8:15〜8:43(28分)NHK総合
所さん!大変ですよ「追跡!タイル落下事故・知られざる真相とは?」
 最近、マンションなどでタイルの補修工事が増えている。タイル落下事故を再現し、その衝撃の威力を計測!

<歴史的建物で町おこし>
4月6日(木)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
カンブリア宮殿「歴史的建物を再活用して地域を活性化!」
 放置された歴史的建造物や遊休施設を、レストランや宿泊施設として
再活用する事業会社、バリューマネジメント。現在は、10施設を運営し、
地域の活性化にも貢献している。地元の人々に感謝され、日本の文化を
継承する再生事業ビジネスを紹介!


<再放送:頻発する陥没事故の仕組み>
4月7日(金)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「陥没」(2017.3.8)
 2016年11月、日本中を驚かせたJR博多駅前の陥没事故。こうした大規模な陥没は世界中で起きている。事故現場の検証や再現CGによって、陥没の仕組みを科学的に解明する。
→ 原題:Sinkholes ?Buried Alive 制作:アメリカ、2015年

<首都圏だけですが:豊洲移転問題>
4月7日(金)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
金曜イチから「“食卓目線”で見る 豊洲移転問題」
 私たちの食卓は築地にどれだけお世話になっているのか? 議論されている安全・安心の問題は、私たちにどう関係するのか? 移転問題をどう見ればよいのか、イチからお伝えします!



<ある原発技術者の半生>
4月8日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「境界の家 沖縄から福島へ・ある原発技術者の半生」
 沖縄出身の原発技術者、名嘉幸照さん(75歳)。1973年、福島第一原発の建設を受注したアメリカ・GEの技師として福島に赴任。その後、東京電力の協力会社を設立し、富岡町で暮らしてきた。震災から6年、現地で生きる決意をした名嘉さんの半生を描く。


<ホームレスのおっちゃんを支援する若者>
4月9日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー17「おっちゃん、どないですか?〜路上生活者に寄り添う若者たち」
 20歳のときに、大阪で“ホームレス”のおっちゃんたちに仕事をつくり、自立を支援するNPO法人を設立した川口加奈さん。「誰もが何度でもやり直せる社会」を目指して活動を続ける彼女が思いついた、画期的なアイディアとは?。制作:朝日放送
この番組の放映日時はバラバラです。首都圏は4月9日(日)朝っぱら4:30〜の予定。

<再建か移転か@熊本県西原村>
4月9日(日)朝っぱら10:05〜10:53(48分)NHK総合
明日へ〜支えあおう「西原村は春を待つ」
 熊本地震で6割の家屋が倒壊した西原村。現地での再建か。村内の別の場所への集団移転か。村役場の職員たちは、住民同士が話し合える機会を設け、誰もが納得できる復興計画を自らの力で見出していってほしいと動き始めた。再起にかける西原村の人々の一年に密着。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月9日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「強いぞ!日本の国鳥キジ」
 放送500回記念は日本の国鳥キジ。桃太郎のお供としてオニ退治に活躍する通り、オスのキジは気性が荒く勇猛果敢。では、メスは?里山を舞台にキジの素顔に迫る!


<再放送:海に流出したプラスチックごみの99%が行方不明?>
4月11日(火)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「海に消えたプラスチック」(2017.3.9)
 世界の海に流出する大量のプラスチックごみ。その実に99%が海面から消えていることが判明した。深海の沈殿物から人間が食べる魚介類の内臓まで、あらゆる分野で行われている調査を取材し、現代のミステリーを追跡!
→ 原題:Oceans: the Secret of the Missing Plastic 制作:フランス、2015年


<木材販売業>

4月11日(火)夜11:00〜11:25(25分)Eテレ
再放送は、14日(金)深夜1:00〜(土曜午前)の予定。
人生デザイン U-29「木材販売会社経営」
 詳細不明。木材とは、テーブルになるような板のことのようです。

→ 木材販売業とは…?!!



<再放送:タイル落下事故の真相>
4月12日(水)深夜3:40〜4:08(木曜午前,28分)NHK総合
所さん!大変ですよ「追跡!タイル落下事故・知られざる真相とは?」
 最近、マンションなどでタイルの補修工事が増えている。タイル落下事故を再現し、その衝撃の威力を計測!


<iPS細胞発見から10年>
4月13日(木)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
カンブリア宮殿「劇的なiPS細胞発見から10年“夢の医療”最前線」
 山中伸弥教授に密着!


<災害関連死は、なぜ増える?>
4月12日(水)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV「熊本地震から1年1.災害関連死160人超 なぜ追いつめられたのか」
 「災害関連死」に認定された人の、死に至った状況などを分析。遺族や関係者、専門家から話を聞き、今後の災害で教訓とすべきことは何かを考える。


<災害関連死を増やさないために>
4月13日(木)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV「熊本地震から1年2.犠牲者をこれ以上出さないために」
 住民の多くは、点在する仮設住宅と、町内外の「みなし仮設」へちりぢりになっている。被災者の悩みに向き合い、医療や福祉などの専門機関への“つなぎ”に奔走する支援者を通じて、いま必要な支援について考える


<首都圏だけですが:寺へ行く人が増えている?!>
4月14日(金)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
金曜イチから「あなたは何しに寺へ?」」
 若い人たちが座禅を組んだり、仕事帰りに気軽に悩み相談に立ち寄ったり、なかには、寺で開かれる婚活イベントに参加する、という人も…。ご近所にきっとある寺。現代ならではの付き合い方で心を軽くする方法、イチからお伝えします!


<再放送ですが:“小さき人々”の声@チェルノブイリとフクシマ>
4月15日(土)お昼過ぎ1:00〜2:00(60分)Eテレ
こころの時代「“小さき人々”の声を求めて」
 チェルノブイリ原発事故被災者の苦悩を描き、核と人間の問題に向き合ってきた作家による、福島の「小さき人々」への取材が、2016年11月に実現した。その際、徐京植氏と16年ぶりに再会し、未来をいかに生きるかを語った。
【出演】スベトラーナ・アレクシエービッチ(ノーベル文学賞作家)
【きき手】徐京植(作家・東京経済大学教授)

<格納容器内の映像@フクシマ>
4月15日(土)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル シリーズ・廃炉への道2017「核燃料デブリ 見えてきた“壁”」
 先日行われた調査で撮影された格納容器内の映像を、専門家とともに詳しく分析。さらに、デブリ取り出しに向けた専用ロボット開発や、今
なお増え続ける汚染水・廃棄物の現状にも迫る。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月16日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「大口こそ命!海のエイリアン」
 アメリカの海に住む「エイリアンフィッシュ」。大口を武器に生きる海のエイリアンの素顔に迫る!

<団地の再生方法@大阪府の場合>
4月16日(日)深夜1:25〜1:55(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント17「老いる団地〜街なかの過疎」
 340を超える団地が造成された広島市では、少子高齢化・町内会の消滅・買い物難民など課題が浮き彫りに…。大阪府では、町全体をレモンの果樹園にするという動きが始まり、行政が補助金を出さない自立型の団地再生術として注目を集めている。団地が輝きを取り戻すための方法はあるのか?制作:広島テレビ


<1対1にこだわる猟師@北海道>
4月17日(月)夜10:25〜11:15(50分)NHK総合
プロフェッショナル・仕事の流儀「独り、山の王者に挑む〜猟師・久保俊治」
 北海道・知床の猟師・久保俊治(69)。シカはもちろんヒグマ相手でも久保が1対1にこだわる理由とは? 獲物の足跡を追う緊迫の現場に密着!


<再放送:アメリカの里親制度の暗部>
4月19日(水)深夜0:00〜0:50(木曜午前,50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「捨てられる養子たち」(2016.10.26)
 簡単に養父母になり、簡単に解消できるアメリカの里親制度。毎年
里子となる10万人のうち2万5千人が捨てられている。14歳でハイチ
から引き取られたアニータは、5回目の引き受け先が8人の養子を持つ
家庭、養父は小児性愛者…。子どもをペットのように扱う社会の暗部を描く!
→ 原題:DISPOSABLE CHILDREN 制作:フランス、2016年


<再放送:核兵器開発のための秘密都市の実態@放射能汚染果実のない木>
4月20日(木)深夜0:00〜0:50(金曜午前,50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「City40〜旧ソビエトの“秘密都市”を行く」(2016.9.9)
 冷戦時代、核兵器開発のため部外者の立ち入りが禁じられていた旧ソビエトの秘密都市・City40。地図に存在しなかった町に潜入、今も放射能汚染に苦しむ現状を描く。
→ 原題:CITY40 制作:アメリカ、2016年


<再放送:不妊は誰のせい?@ニジェール>
4月21日(金)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「果実のない木」(2017.3.23)
 「不妊は女性のせい」とされるニジェールで、子供を授からないアイチャは、同じ問題を持つ女性たちを訪ね、生き方を見つめ直す。
→ 原題:The Fruitless Tree 制作:フランス・ニジェール、2016年
 女性ドキュメンタリー祭で最優秀賞を受賞。



<中国地方だけですが:変わる離島医療>
4月21日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
フェイス「島の命を守りたい〜瀬戸内・変わる離島医療」
 船を使って複数の島に医療を届ける、尾道・百島の医師。田舎暮らしを希望するシニア世代の医師を呼び込んだ、大竹・阿多田島の取り組み等、島民の命と健康を守る離島医療の最前線を追う。


<ラジオですが:熱帯林の保護と今>
4月22日(土)朝っぱら4:00〜5:00(約50分)NHKラジオ第一
明日へのことば「熱帯林の再生を願って」
 1988年に市民団体を設立し、熱帯林保護に取り組む西岡さんに、
現在の状況や問題点などについて聞く。
 出演:西岡良夫(ウータン・森と生活を考える会代表)

<対話@福島智×柳澤桂子>
4月22日(土)夜10:00〜11:00(60分)Eテレ
SWITCHインタビュー・達人達「福島智×柳澤桂子」
 障害者を取り巻く問題を当事者として研究する福島智。難病と闘いながら思索と執筆を続ける生命科学者の柳澤桂子。番組では福島が2日間、柳澤の自宅を訪ね、命と存在を巡る対話を重ねる。


<フーゾクで働く2人@20歳と51歳>
4月23日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー17「一億総活躍社会の片隅で 『ママを 許して』」
 「妊婦・母乳専門」の派遣型風俗店、いわゆるデリヘルで働く妊娠7カ月のなるみ(20)と、容姿や年齢を問わない「激安店」で働きながら不登校の娘を育てるミチル(51)の2人に半年間密着!制作:テレビ朝日
この番組の放映日時はバラバラです。 首都圏は4月23日(日)朝っぱら4:30〜の予定。


<慢性疾患も救える災害派遣医療チームDMAT>

4月23日(日)朝っぱら10:05〜10:53(48分)NHK総合
明日へ〜支えあおう「岩手県災害派遣医療〜医師たちの選択」
 震災直後に全国から重症患者の救命に駆けつける災害派遣医療
チームDMAT。しかし岩手県災害対策本部では、孤立した避難所に
DMATの派遣を依頼し、慢性疾患や常備薬を失った人を救った。
DMATのあり方を変えた医師たちの物語!

→ 負傷者だけでなく、病人も救えるようになるなんて!



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月23日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「魔法の食べもので生きるサル」
 アフリカの人里にすむザンジバルアカコロブスは、偏った食事のため体内に毒素がたまり、命を落とす恐れがあるという。それを防ぐのが、硬くて黒い、ある意外な食べもの。いったい何か?

<池の水を抜いてまで、絶滅させたい生き物>
4月23日(日)夜7:54〜9:54(120分)テレビ東京系
「たすけて!住民からの緊急SOS!!
“池の水ぜんぶ抜いて”迷惑〇〇を全滅させよ!」
 悪臭を放つミドリガメ、公園の池を泳ぐ謎の生物、カミツキガメ捕獲、外来魚、ほか。

<減反政策を振り返る>
4月23日(日)深夜0:55〜1:25(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント17「捨てられたコメ〜秋田・減反政策48年目の告発」
 減反政策がスタートした当時から、旧農林省の内部には余った米を外国に輸出すべきという根強い意見があった。来年、廃止される減反政策が、日本の農村に何を残したのかを考える。制作:秋田放送
→ 再放送は翌週30日(日)朝っぱら11:00〜BS日テレの予定。


<異常気象vs技術>
4月24日(月)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
未来世紀ジパング「異常気象vsニッポンの“意外な技術”」
 ベネチアの水没を防ぐために!


<再放送:ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月30日(日)お昼過ぎ1:05〜1:35(30分)NHK総合
「魔法の食べもので生きるサル」(2017.4.23)
 アフリカの人里にすむザンジバルアカコロブスは、偏った食事のため体内に毒素がたまり、命を落とす恐れがあるという。それを防ぐのが、硬くて黒い、ある意外な食べもの。いったい何か?

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月30日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「スゴ技連発!砂漠の“トゲトゲ怪獣”」
 全身を鋭いトゲに覆われたモロクトカゲが主人公。目にも止まらぬ早業でアリを捕らえ、足で水を飲む技を持つ。豪州中央部の、気温40度にもなる砂漠に生きる奇妙なトカゲのスゴ技に迫る!


<不自由な体から絞り出される、今だからこそ伝えたい思いと願い>

4月30日(日)深夜0:55〜1:50(月曜午前,55分)日本テレビ系
NNNドキュメント17「わたしの話を聴いてほしい」
 神奈川県相模原市にある障害者施設で19人もの命が奪われた事件の後、1人の映画プロデューサーが、13年前に撮影した障害者施設「びわこ学園(滋賀)」に向かった。不自由な体から絞り出される言葉に込められた、今だからこそ伝えたい思いと願いとは。制作:日本テレビ

→ まずは、ちいさな声をきくことから!






 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!