生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2016年12月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<再放送:宅老所「すみちゃんの家」>
12月1日(木)お昼過ぎ1:05〜1:35(30分)Eテレ
ハートネットTV「大きな“家族”のように〜被災地の“宅老所”の日々」(2016.7.19)
 震災で家を失った要介護のお年寄りが、自らも被災したスタッフに支えられながら大きな“家族”のように暮らす場所。宮城県東松島市の宅老所「すみちゃんの家」では従来の絆を大切にしながら新たな人間関係を紡いでいる「宅老所」の日々を見つめる。


<10年前の手紙が届く!@飯館村>
12月4日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー16「飯舘村 10年後の手紙」
 福島県飯舘村が10年前、合併50周年の記念イベントとして「10年後の手紙」を実施した。自分や大切な人に対して手紙を出し、10年後に配達されるというものだ。今現在の生活を誰も予想できなかったであろう10年前の村民の声が、今届く。制作:福島放送
この番組の放映日時はバラバラです。首都圏は12月4日(日)朝っぱら4:30〜の予定。

<未利用魚が漁業を救う!?>
12月4日(日)朝っぱら8:25〜8:57(32分)NHK総合
サキどり↑「ギョギョッ!漁業を救うか?“未利用魚”」
 カマガリ、イラ、オジサン…、美味でも市場に出回らない未利用魚を全国の漁港から仕入れ、飲食店に届ける田中淳士さんに密着!

<その時、動物園は?@東日本大震災>
12月4日(日)朝っぱら10:20〜11:08(48分)NHK総合
明日へ〜つなげよう「証言記録 東日本大震災 第59回 宮城県仙台市〜動物園の“いのち”を守る」
 仙台市の八木山動物公園では、地震でエサ・水道・燃料の供給がストップした。その危機を救ったのは、スーパーなど地元の人々、全国の動物園からの支援だった。人の保護なしには生きられない動物の“いのち”を救った人々の思いを証言でつづる。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
12月4日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「奇跡の白いライオンに2年間密着! 南アフリカ」
 全身が真っ白なライオンの赤ちゃんが、南アフリカの国立公園周辺で見つかった。野生では世界に10頭ほどしかいない「奇跡のライオン」! 今回、生後間もない2頭の姉妹に2年間密着!

<バス業界の危険な闇>
12月4日(日)深夜1:05〜1:35(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント16「迷走する轍(わだち)〜貸切バス業界の闇」
 仕事を得るために下限額を下回る受注を受け入れるバス業者、手数料の名目でキックバックを求める旅行業者、運賃の偽装を見抜けない国の監査体制の脆弱さ…。バス業界の危険な闇を追跡!


<再放送:転落を防ぐ手立て@駅のホーム>
12月5日(月)お昼過ぎ1:05〜1:35(30分)Eテレ
ハートネットTV「ホーム転落事故を繰り返さないために」
 駅のホームからの転落・接触事故は、統計をとり始めた2009年以降、増加傾向にあるという。スタジオに、駅のホームを再現、実際に転落した経験のある視覚障害者を招き、転落してしまう原因を掘り下げた上で、転落を防ぐ手立てを考える。


<再放送:核廃棄物は今?@チェルノブイリとドイツ>
12月6日(火)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「チェルノブイリ〜消せない“負の遺産”」(2016.4.25)
 4月26日で30年が経つチェルノブイリ。その周辺で今、何が起きているのかを取材。そして脱原発を選択したドイツで、18年前に廃炉になった原発の除染作業が今も終了していないこと、核廃棄物を安全に処理できない問題なども取材!
→ 原題:Chernobyl 30 Years On - Nuclear Heritage  制作:イギリスとドイツ、2015年。

<匿名の命に人生の証を@相模原の事件>
12月6日(火)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV シリーズ・相模原障害者施設殺傷事件「第1回 匿名の命に人生の証を」
 事件後、警察は『遺族のプライバシー保護』を理由に、被害者を匿名とした。そこで、施設の元職員達が、他の職員や関わりのあった地域の人々などを訪ね、被害者の『生きた証』を拾い集めようとする姿を追う。


<再放送:危険を承知で故郷に戻った約100人は今?@チェルノブイリ>
12月7日(水)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「チェルノブイリのおばあちゃん」(2016.4.26)
 事故後、移住先の新しい土地に馴染めず、危険を承知で故郷に戻ったおばあちゃんたちは100人近く。ほぼ自給自足の生活を送っている。地元自治体はそれを黙認しつつ、住民の健康状態の調査を続けている。彼女たちの自然体の生活を見つめる。
→ 原題:Babushkas of Chernobyl 制作:アメリカ、2015年

<重度知的障害のある人たちとのコミュニケーション>
12月7日(水)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV シリーズ・相模原障害者施設殺傷事件「第2回 言葉はなくとも〜重度知的障害のある人たち」
 言葉に頼らないコミュニケーションで心を通わせあう人たちの姿を見つめ、“いのちの尊さ”について考える。


<再放送:ニューヨーク市から40kmにある原発は、今?(前編)>
12月8日(木)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「“FUKUSHIMA”後の世界〜インディアン・ポイント原発(前編)」(2016.3.9)
 福島第一原発の事故が、ニューヨーク市から40kmの位置にあるインディアンポイント原発と米原子力規制委員会・NRCに与えた影響を描く前編。NRCのヤツコ委員長(当時)は、福島の事故の惨状に衝撃を受け、安全規制の強化を提案。しかし、業界は猛烈に反対。やがてヤツコ氏はNRC内の“パワハラ”で訴えられ、窮地に立たされる。
→ 原題:Indian Point 制作:アメリカ 2015年


<ごみ捨て場の少女@モスクワ>

12月8日(木)夜11:00〜11:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「ユーラ ごみ捨て場の少女」
 酷寒の地モスクワで、母や仲間と助け合い、巨大なごみ埋め立て地で暮らす少女ヤーラの14年間を見つめる。
原題:Something Better To Come
制作:国際共同制作(デンマーク・ポーランド)、2015年

→ ごみ捨て場で暮らす子どもという話は、昔、フィリピンであったような気がしますが、
今のモスクワでもあるなんて…  原油安で、ロシアが不景気だから??!




<再放送:ニューヨーク市から40kmにある原発は、今?(後編)>
12月9日(金)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「“FUKUSHIMA”後の世界〜インディアン・ポイント原発(後編)」(2016.3.10)
 福島第一原発の事故が、ニューヨーク市から40kmの位置にあるインディアンポイント原発と米原子力規制委員会・NRCに与えた影響を描く後編。ヤツコ委員長は結局辞任。環境保護団体は原発取水口のフィルターや排水が生態系を破壊していると訴える中、原発の閉鎖を主張するクオモ州知事は取水許可を出さない方針を固めた。
→ 原題:Indian Point 制作:アメリカ 2015年

<渡し船は、今?>
12月9日(金)夜9:00〜10:00(60分)BSプレミアム
新日本風土記「渡し船」
 今も残る渡し船は、川とともにある暮らしを伝える貴重な存在。最上川・仙人堂の渡し、長良川・小紅の渡し、ほか。


<障害者殺傷事件と私たちは地続きなのでは?苦悩する人々>
12月10日(土)夕方5:30〜6:00(30分)NHK総合
NEXT「障害者殺傷事件がなげかけたもの」
 障害のある息子を愛せず、手にかけようとしたことがあるという母親。容疑者の言葉で、心の奥底の闇に気づいたという障害者施設で働く女性。事件と私たちは地続きなのではないか。苦悩し、乗り越えようとする人々を取材!


<9人が亡くなった高齢者施設と町長の責任@岩泉町>
12月11日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー16「二つの責任〜台風10号上陸 その時」
 東北・北海道に大きな被害をもたらした台風10号。岩手県岩泉町では、9人が亡くなった高齢者施設周辺の地域には避難勧告が出されていなかったことが明らかになり、非難の声は町長に向けられた。あの日、岩泉町で何があったのか。町長が負う責任とは。「想定外」の災害の実像に迫る。制作:岩手朝日テレビ
この番組の放映日時はバラバラです。 首都圏は12月11日(日)朝っぱら4:30〜の予定。

<廃材を救い出すリサイクルショップ@信州>
12月11日(日)朝っぱら8:25〜8:57(32分)NHK総合
サキどり↑「空き家に眠る宝物 廃材をレスキュー!仰天!まさかの逸品が我が家に!?」
 増え続ける空き家。しかし、その古びた床板やガラス窓には価値がある!? 信州のリサイクルショップで廃材を救い出し、ミラクル変身させる東野唯史さん・華南子さん夫妻に密着!

<フクシマのかあちゃんたちにアドバイス@地元学の吉本哲郎さん>
12月11日(日)朝っぱら10:20〜11:08(48分)NHK総合
明日へ つなげよう 復興サポート「福島・浜通り かあちゃんたちの集い」
 元水俣病資料館館長の吉本哲郎さんとともに、福島の葛尾村・飯舘村・浪江町のかあちゃんグループが抱える課題について解決策を探し、未来への展望を描く。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
12月11日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「水面を跳ねる!かわいい忍者ガエル」
 マレーシア・ボルネオの森はカエルの楽園。京都大学のカエル調査に密着し、忍者のような技をたくさん繰り出す、ナガレガエルの暮らしに迫る。

<自閉症の世界と健常者の世界の橋渡し>
12月11日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「自閉症の君が教えてくれたこと」
 2014年に放送し、芸術祭大賞など国内外で多くの賞を受賞した番組の続編。重度の自閉症である東田直樹さんは、人と会話をすることはできないが、文字盤を使えば豊かな表現力を発揮できるため、自閉症の世界と健常者の世界の橋渡しができる。彼の本を読んで初めて、自閉症の子供の心の声が聞こえたという家族も多い。前回の番組後、ガンを患い、自らもハンディを抱えることになったディレクターの視線で描くドキュメンタリー。


<私の趣味ですが:婦人参政権の市川房枝さん>
12月15日(木)夜8:00〜9:00(60分)BSプレミアム
昭和の選択「ガラスの天井をぶち破れ!市川房枝・清き一票への行動」
 女性の参政権獲得に向けた運動を続けた成果として、昭和5年、「婦人公民権案」が衆議院を通過。翌年には満州事変が勃発し、法案の実現には戦争への協力が必要となった。戦争に協力するか反戦を貫くか? 市川の決断とその背景に迫る!


<NHKが戦後すぐにアイヌの歌や語りを録音したレコード>
12月17日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「今よみがえるアイヌの言霊〜100枚のレコードに込められた思い」
 NHKが戦後すぐにアイヌの歌や語りを録音した100枚のレコードの音が、最新の復元技術でよみがえった。当時の歌や語りの名人と言われたアイヌの先達たちはどんなことを語り、現代の我々にどんなメッセージを投げかけるのか?


<犯罪被害者遺族の15年@長崎県諫早>
12月18日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー16「救いなき喪失〜諫早女児誘拐殺害事件・遺族の15年」
 女児の父親(61)は今一人家族と離れ生活保護を受けながら暮らしている。PTSD(心的外傷後ストレス障害)を抱え意識や記憶が途切れる発作に怯える毎日で、人生を一歩も前に進めない。犯罪被害者遺族の15年を見つめる。制作:長崎文化放送
この番組の放映日時はバラバラです。 首都圏は12月18日(日)朝っぱら4:30〜の予定。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
12月18日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「驚き! 感動! 日本の生き物大特集」
 荒波に挑む森のハト、畑でトマトをガブリ!と里山をフル活用するカメ、世界最大のタコの子育。日本の生きものを3本立てで紹介する年末SP!

<再放送:スピリチュアルケア・カウンセラーの仕事@NY>
12月18日(日)夜10:00〜10:50(50分)BS1
ドキュメンタリーWAVE「黄昏のニューヨーク 人生の幕引きをめぐる会話」(2016.11.6)
 マンハッタンのホスピスケアチームのスピリチュアルケア・カウンセラーの岡田圭(57)は、余命宣告を受けた人々の言葉に耳を傾け、死と向き合う恐怖や苦痛に寄り添う。頂点を極めた経営者、元退役軍人、そしてホームレス…。患者たちが岡田さんに語る最後の言葉に、いまのニューヨークの心の風景を探る。


<避難区域の動物たちは今?@フクシマ>

12月18日(日)深夜2:10〜2:40(月曜午前,30分)日本テレビ系 ← サッカー中継あり
再放送は翌週25日(日)朝っぱら11:00〜BS日テレの予定。
NNNドキュメント16「3・11大震災シリーズ(77)その哭き声が聞こえるか〜避難区域の動物たち」
 商店街をうろつくイノシシ、家を荒らすアライグマ、野生化した犬や猫…。原発事故で生きる道筋を狂わされた動物たちを取材! 制作:福島中央テレビ

→ 避難地域は、今、野生の天国?!!



<築地市場の底力>
12月20日(火)夜10:00〜11:24(84分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「独占密着!築地の底力」
 豊洲への移転延期で揺れる築地市場。翻弄されながらも、新しいビジネスに挑戦!


<健常者からの“ありがた迷惑”な行動とは?>
12月21日(水)夜10:30〜11:15(45分)NHK総合
「ココがズレてる健常者 障害者100人がモノ申す」
 健常者からの“ありがた迷惑”な行動を、障害者が告白する他、健常者の障害者に対する意識をあぶりだしていくバリアフリー・エンターテイメントのバラエティ特番!


<福島第一原発のデブリは、今?>
12月23日(金)夜10:00〜10:50(50分)BS1
「廃炉への道 全記録2016 核燃料デブリ 迫られる決断」
 メルトダウンした3つの原子炉を同時に廃炉しなくてはならない福島第一原発。デブリの取り出しに向け岐路に立つ現場の実情を取材!


<再放送:積極的安楽死を推進した医師>
12月24日(土)お昼過ぎ3:00〜4:00(60分)BSプレミアム
フランケンシュタインの誘惑・科学史・闇の事件簿
「ドクター・デス 死を処方する医師」(2016.10.27)
 積極的安楽死を提唱し、130人余りの患者の自殺ほう助を行った医師・キボアソンの闇に迫る。


<“ながら運転”の厳罰化>
12月25日(日)深夜1:00〜1:30(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント16「手のひらの“凶器”〜ながらスマホ その代償」
 スマートフォンでゲームをしながらハンドルを握るという運転が、9歳の男の子の一生と家族の希望を奪った。遺族たちは「これは交通事故ではない、殺人事件だ」と“ながら運転”の厳罰化を望んでいる。スマートフォンで変わる社会。安全対策は? 法規制は?


<養子とは?>
12月28日(水)夜11:00〜11:30(30分)Eテレ
ねほりんぱほりん「養子」
 児童虐待が年間10万件を超え、政府は特別養子縁組を推進する姿勢を打ち出した。養子は、どんな道を歩むのか? 2歳で養子になった高校生に話を聞く。


<科学の“闇”>
12月29日(木)夜9:00〜10:30(90分)BSプレミアム
フランケンシュタインの誘惑・科学史・闇の事件簿スペシャル
「“闇”は、なぜ生まれるのか?」
 最前線で活躍する現役の科学者が分野を超えて集結し、“闇”を生み出す理由と、“科学の正体”に迫る。






 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!