生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2016年1月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<再放送:明治神宮の生物多様性を調査!>
1月1日(金)朝っぱら5:10〜5:59(50分)NHK総合
NHKスペシャル「明治神宮 不思議の森〜100年の大実験」(2015.5.2)
 10万本の樹木を使い、100年以上かけて完成した原始の森である明治神宮。この森の全貌を解明しようと、のべ140人もの植物学や動物学の研究者が集結し、初めて生物多様性の調査が行われた。番組は、この学術調査に独占的に密着!


<再放送:微生物の力を借りてノーベル賞♪>
1月2日(土)お昼過ぎ3:00〜3:30(30分)Eテレ
サイエンスZERO「祝!ノーベル賞(1)大村智さん?微生物から薬を生み出せ!」(2015.11.29)
 ノーベル医学・生理学賞を受賞した北里大学特別栄誉教授の大村智さんは「微生物の力を借りただけ」という名言を発した。その微生物研究の最前線を徹底紹介!


<銅山の公害対策>
1月3日(日)正午〜2:00(120分)TBS系
新春スペシャルドラマ「百年の計、我にあり〜知られざる明治産業維新リーダー伝〜銅にかけた不屈魂!」
→ 愛媛の別子銅山のドラマ。公害対策を担当した伊庭貞剛が出てきます。

<南米の森林伐採>
1月3日(日)夕方6:00〜8:54(174分)テレビ東京系
「池上彰の2016年世界を見に行く」
 池上彰が欧州と南米へ! 欧州ではパリ同時多発テロ関係の話題だが、南米では不法伐採防止の取り組みやCOP21を取材! 


<ツル越冬地は今?>

1月3日(日)深夜0:45〜1:15(月曜午前,30分)日本テレビ系
再放送は翌週10日(日)朝っぱら11:00〜BS日テレの予定。
NNNドキュメント16「ツルの子 八代の子」
 国内の越冬地は山口県八代と鹿児島県出水の2か所のみ。ただし 八代の飛来数は5羽。そこで、ツルのために地域をあげて「無農薬 の米づくり」を始めた。すると…。制作:山口放送

→ 八代は、ヤシロと読むそうです♪
今、1羽が行方不明とか。ガンバレ、八代の子!




<終末期医療>
1月8日(金)夜8:00〜8:45(45分)Eテレ
団塊スタイル「どう備える?終末期の医療」
 終末期の医療について、備えておくべきポイントを紹介!


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月10日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「驚き!感動!今年の主役・サル特集」
 育児放棄された子どもとわが子の2匹の子ザルを育てる大分・高崎山の母さんニホンザル等、これまで番組で紹介した世界中のサルたちのとっておきのスクープ映像を大公開!

<海洋酸性化>
1月10日(日)夜11:30〜12:00(30分)Eテレ
サイエンスZERO「地球温暖化の新たな危機“海洋酸性化”に迫る!」
 海の酸性化が進んだ結果、サンゴや貝類、さらには食物連鎖の起点となる植物プランクトンの生育に影響し、生態系が崩れる危険性が指摘されている。海洋酸性化に迫る!

<「既存不適格」ビルの危険>
1月10日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント16「メイドカフェ火災の死角〜検証・見過ごされた“違法”ビル」
 建築時に適法でも、法改正によって違法となる「既存不適格」の建物は、広島市内でも9割に上るといわれるが、広島の火災から見えてきた繁華街の危険を探る。制作:

<食べるだけで健康になれる宅配弁当サービス>
1月10日(日)深夜3:20〜3:50(月曜午前,30分)BS1
Rising「弁当宅配事業 阿部公祐」
 毎日食べるだけで健康になれる宅配弁当が、注目を集めている。病状に合わせた弁当を一人一人提案してくれるサービスを開発したのが阿部公祐の会社は、この3年で売り上げが12億円から25億円へと倍増し、東証マザーズに上場。その活動に密着! 参考:株式会社ファンデリー 


<再放送:畑を使わない農業技術@シンガポール>
1月11日(月)お昼過ぎ2:00〜2:30(30分)BS1
Asia Insight選「都市型農業に挑むシンガポール」
 食料の90%以上を輸入に頼る中、シンガポール政府とバイオディーゼル燃料を生産する企業や建築会社が生み出した“畑を使わない”農業技術とはどのようなものなのか?


<ホスピタルアートのある病院>

1月12日(火)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
再放送は、翌週19日(火)お昼過ぎ1:05〜の予定。
ハートネットTV「病院に“アート”があるということ。」
 病院にアートがあるということは何をもたらすのか。「ホスピタルアート」を取り入れた「四国こどもとおとなの医療センター」(善通寺市)の今を通して、患者や家族、病院職員の緊張がほぐれるだけでなく、病院が地域に開かれた場所へと変化しつつある様子を取材。

→ 病院に限らず、会社や役所、お店にも、アートを!!



<新潟水俣病で新資料>
1月12日(火)深夜2:15〜2:45(水曜午前,30分)熊本朝日放送
テレメンタリー16「病が見えない〜新潟水俣病は防げなかったか」
 熊本の水俣病発生から9年後に確認された「新潟水俣病」。水銀汚染を放置した国の行政責任を問うため、80歳を過ぎた兄弟が立ち上がった。そして、国が“危険な工場”の存在を知りながら隠蔽したことを疑わせる新資料の存在が明らかになった。情報公開請求などの調査報道で、その真相に迫る!
制作:新潟テレビ21 この番組の放映日時はバラバラです。



<若い農家の挑戦@福島>
1月13日(水)お昼過ぎ2:00〜2:30(30分)BS1
TOMORROW「クールアグリ 福島・若者たちの挑戦」
 震災を機に帰郷した大野農園の2代目に密着。地元の農作物をたくさん使ったピザを販売したり、福島の若い農家40人と地域の枠組みを超えた農産物の商品づくりを始めたり♪

<ドクターヘリ>
1月13日(水)夜7:00〜8:54(114分)BS日テレ
「あなたの知らない命のドラマ 緊急出動!ドクターヘリ」
 どのような人たちによって運航され、どんな医療器材が搭載されているのか? フライトドクターを目指して奮闘する女性医師や、ベテランのフライトドクターに密着。

<東電「復興本社」在籍のベテラン社員は何を思う?>
1月13日(水)深夜0:10〜0:40(木曜午前,30分)NHK総合
NEXT・未来のために「福島県楢葉町 東電社員と住民の100日」
 地元住民からの信頼を回復するため、東電「復興本社」にはベテラン社員が数年交代で送りこまれ、業務として清掃活動を行う。会社が起こした原発事故の被害者に、最前線で向き合う社員たちは何を思い活動に従事しているのか…。3か月密着!


<体験型ビジネス>
1月14日(木)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
カンブリア宮殿「新たな価値を地方から発信!最新・体験型ビジネスの秘密」
 新潟県魚沼の人気旅館、ほか。


<共に暮らせる社会を求めて@障害者>
1月16日(土)夜11:00〜12:30(90分)Eテレ
ETV特集 戦後史証言プロジェクト・日本人は何をめざして
きたのか・未来への選択「6.障害者福祉 共に暮らせる社会を求めて」
 戦後、家から出られない状態に置かれた障害者。親たちが国を動かし、障害者施設が充実していく。しかし1970年代に当事者たちが、施設は社会からの隔離だと反発。障害のある人もない人も共に暮らせる社会を目指した戦後の歩みを、当事者の証言でたどる。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月17日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「命がけ!森のハトが荒波に挑む」
 日本の山奥に暮らすアオバト。春から秋にかけて、神奈川県の海岸に大集結するが、巨大な波やハヤブサが次々に襲いかかる。アオバトが命がけで海に来る目的とは??!



<再放送;シェールガス開発がもたらすものとは?>

1月18日(月)夜11:00〜11:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「シェールガス開発がもたらすもの」(2015.3.9)
 南アフリカの南部で計画されているシェールガス開発は、南アフリカの自然と人々の暮らしに何をもたらすのか。真実を確かめるため、“シェールガス革命”に沸くアメリカへ向かったディレクターが見たのは…。
原題:UNEARTHED 制作:南アフリカ、2014年)

→ 最近の原油安で、シェールガスは価格競争力が無くなったわけで、
各地で問題を残したまんま、放置されるのかしら…



<再放送:労働者を守らない労働組合@南アの白金鉱山>
1月20日(水)夜11:00〜11:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「検証 マリカナ鉱山の虐殺〜南アフリカ 新たな格差」(2014.5.1)
 2012年8月16日、南アフリカ警察は大手白金鉱山会社に対して賃上げを求めるデモを行っていた労働者グループに発砲。34名が死亡し、負傷者は78名という。非暴力的なデモは、なぜアパルトヘイト廃絶後最悪といわれるほどの事件に発展したのかを取材。事件の発端は、労働組合が企業側とつながり、賃上げ交渉を拒んだことだった…。
→ 原題:Miners Shot Down 制作:南アフリカ、2014年



<中部地方だけですが:廃棄ビーフカツの横流し>
1月22日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
ナビゲーター「追跡 “廃棄ビーフカツ”」
 食品廃棄物処理業者や卸売り業者を緊急取材し、転売のルートを解明し、低価格競争や大量廃棄が進む中で起きた問題の背景を浮かび上がらせる。


<“全町避難”が解除された楢葉町は、今?>
1月23日(土)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル シリーズ東日本大震災「もう一度 町は作り直せるか〜“全町避難”解除 楢葉町の苦闘」
 2015年9月、原発事故による避難指示が解除された福島県楢葉町だが、商店や働く場、医療機関などが戻らず、4か月経っても帰還した住民は人口の5%だという。楢葉町の苦闘を見つめる。

<共に暮らせる社会を求めて@外国人>
1月23日(土)夜11:00〜12:30(90分)Eテレ
ETV特集 戦後史証言プロジェクト・日本人は何をめざしてきたのか・未来への選択
「7.難民・外国人労働者 異国の民をどう受け入れてきたのか」
 1970年代後半にはインドシナ難民、90年代には日系移民を、さらには外国人技能実習生を受け入れてきた戦後70年の歩みを法務省や外国人の証言で見つめ、共生への道をさぐる。


<再放送:放射性障害か研究か@キューリー博士の選択>
1月24日(日)正午〜1:00(60分)BS1
フランケンシュタインの誘惑・科学史・闇の事件簿「放射能 マリーが愛した光線」(2015.11.26)
 放射性元素の発見と放射線研究で2度もノーベル賞を受けたマリー・キュリーの生涯に迫る。放射性障害の危険性よりも研究を優先させた理由は?

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月24日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「韓国のカワウソ・大復活の秘密!」
 絶滅に瀕したカワウソ復活の秘密を探るため、取材班は韓国でカワウソの暮らしに密着。すると人工物や人の営みを利用して生きる、カワウソ本来の驚くべき能力が見えた!


<地方限定番組が全国放送:陸前高田市の復興状況>
1月25日(月)お昼過ぎ3:15〜3:41(26分)NHK総合
ろーかる直送便 クローズアップ東北「ゼロからの町づくり〜陸前高田それぞれの選択」
 人口減少と高齢化が進む中、壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市。町を一から再生させるという難事業に挑戦する市役所や商店の人々に密着!

<19世紀に発達した衛生技術@アメリカ>
1月25日(月)夜11:00〜11:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー シリーズ いまに至る道「清潔」
 アメリカ初の下水道を作った技師、コレラの感染源を突きとめた医師、塩素溶液の普及に貢献した主婦など、爆発的に人口が増加した19世紀の大都市で発達した技術を取り上げ、歴史に埋もれた英雄たちを発掘!
→ 原題:How We Got To Now  Episode: Clean 制作:イギリス・アメリカ、2015年


<クローズアップ現代:“廃炉時代” 放射性廃棄物はどこへ>
1月26日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合
 老朽原発の廃炉が次々と決まり“廃炉時代”に突入する日本。放射性廃棄物の処分場をどうするのか、廃炉費用は誰がどう負担すべきなのか、検証する。 スタジオゲスト:鈴木達治郎(長崎大学教授)
→ 廃炉費用は誰が負担って、なぜ電気代に含まれていないのやら…(汗)


<クローズアップ現代:“副作用”がわからない〜ワクチン早期導入をはばむ壁>
1月27日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合
 「副作用」を訴える声が続出し、接種勧奨が中止された子宮頸がんワクチン。異常症例を的確に収集・検証し、
評価する仕組みの脆弱さを取材。 スタジオゲスト:谷口清洲(国立病院機構三重病院・臨床研究部長)


<再放送:ハンセン病>

1月27日(水)夜10:50〜11:20(25分)Eテレ
探検バクモン「ハンセン病を知っていますか」(2015.6.10)
 差別と隔離に苦しんだ歴史を知るべく、東京・東村山の国立ハンセン病療養所を訪ね、88歳の元患者を取材!

→ 今どきの若い人にハンセン病を届けるには、人気芸人の力を借りるのが、いちばんかも〜♪



<再放送:砂漠化最前線の村@中国>
1月28日(木)夜11:00〜11:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「砂漠の迫る村で〜中国甘粛省」(2013.12.26)
 すさまじいスピードで砂漠化が進む中国北西部。甘粛省では、30万人が暮らすオアシス都市・民勤県が砂漠にのみ込まれ、多くの環境難民が生まれる可能性が指摘されている。砂漠化最前線の村に密着!
→ 原題:WHISPER OF MINQIN 国際共同制作:NHKと中国、2013年。



<再放送:障害者や病人の大量殺害@ドイツ>
1月30日(土)夕方3:50〜4:50(60分)NHK総合
ETV特集選「それはホロコーストのリハーサルだった〜障害者虐殺70年目の真実」(2015.11.7)
 ユダヤ人大虐殺に比べて、表だって語られてこなかった
障害者や病人の虐殺。終戦から70年たち、事実に向き合う
動きが始まっている。何があったのか。日本の障害者運動
を率いてきた藤井克徳さん(自身は視覚障害)が現場を訪ねる。
→ Eテレの番組が、NHK総合で再放送されます。珍しい〜!


<エネルギー消費社会となった日本の戦後>

1月30日(土)夜11:00〜12:30(90分)Eテレ
再放送は、5日(金)深夜0:00〜(土曜午前)の予定。
ETV特集 戦後史証言プロジェクト・日本人は何をめざしてきたのか・未来への選択
「8.エネルギー消費社会・新たなエネルギーを求めて」

 石炭から石油に移行したが、石油危機後、原発など多元化
を目指し、90年代以降は再生可能エネルギーの導入が始まっ
た。その軌跡を岩手県・葛巻町、北海道、福島など地域から
見つめる。

→ 再生可能エネルギーで町おこしできるか?!!



<大災害で火葬が追いつかない時@釜石市>
1月31日(日)朝っぱら10:05〜10:53(48分)NHK総合
明日へ〜支えあおう「証言記録 東日本大震災 第49回岩手県釜石市」
 あの日、津波で800人を超える犠牲者を出した岩手県釜石市は遺体の火葬が追いつかず土葬の検討を始めた。大災害によって多くの犠牲者が出た時、市や町はどのように死者を弔ったらよいのか、釜石市の証言を通して考える。

<熊本県内だけですが:NHKが見つめた水俣>
1月31日(日)夕方3:50〜〜4:55(65分)NHK総合
日本の素顔「奇病のかげに」(1959.11.29)
 水俣病を初めて取り上げたドキャメンタリー。
現代の映像「チッソ株主総会」(1970.12.4)
 1株株主となってチッソの株主総会に乗り込んだ患者たち。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月31日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「大追跡!幻のユキヒョウ」
 険しい高山にすむ“幻の動物”ユキヒョウを研究者の協力のもと、モンゴルのアルタイ山脈で3年に渡り、密着!

<育児が大変な理由を科学する?!>
1月31日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?〜最新科学で迫るニッポンの子育て」
 孤独で不安。夜泣きイヤイヤ辛すぎる。夫にイラッ。母親たちが抱える子育ての深刻な悩みには深い訳があった!あなたの育児が大変な「本当の理由」に最新の科学で迫る。

<中間貯蔵候補地は今?@フクシマ>
1月31日(日)深夜0:55〜1:25(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント16「大震災シリーズ68.我ら じじい部隊〜中間貯蔵に揺れる故郷」
 自らを「じじい部隊」と名乗る男たちの願いは、福島県大熊町に帰ること。原発事故で人が住めなくなった故郷に帰る日まで草刈りやパトロールに汗を流している。しかし、町では帰還の足かせになりかねない国の計画が進んでいた。制作:福島中央テレビ



 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!