生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2015年12月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<再放送:20万人以上の障害者が殺された理由@ドイツ>
12月1日(火)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV・シリーズ戦後70年 障害者と戦争 ナチスから迫害された障害者たち
「なぜ私たちの仲間は大量虐殺されたのか〜ナチス時代のドイツと今」(2015.8.25)
 ユダヤ人大虐殺の前に、20万人以上の障害のあるドイツ人らが殺害されたのは、なぜか。日本の障害者運動をリードしてきた藤井克徳さんがドイツを訪ね、歴史を繰り返さないために何が必要かを考える。

<再放送:内部告発@アメリカ(後編)>
12月1日(火)夜11:00〜11:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「強いられた沈黙 後編」(2015.2.10)
 しかし、3人は信念を曲げることなく、「国を批判する者を脅し罰することは、アメリカ社会の根幹である言論の自由と知る権利を脅かす」と警告し続けている。


<再放送:エイズ治療薬の特許料問題>
12月2日(水)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「薬は誰のものか〜エイズ治療薬 特許料との闘い」(2015.11.24)
 1996年に抗レトロウィルス薬が開発されると、先進諸国ではエイズ患者の死亡数が激減した。そこで、開発途上国のエイズ患者たちを救うため、先進国価格の100分の1と安価なジェネリック薬の普及が一度は実現した。が、大手製薬会社はWTOに提訴するなど巻き返しを図る。薬は一体誰のためにあるのか?
→ 原題:Fire in the Blood 制作:インド、2013年

<再放送:障害者やユダヤ人をかくまった作業所@ドイツ>
12月2日(水)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV・シリーズ戦後70年 障害者と戦争 ナチスから迫害された障害者たち
「私たちは何を学べるのか ある盲人作業所 ナチスとの戦い」(2015.8.26)
 藤井克徳さん(日本障害者協議会代表・自らも視覚障害)が注目しているオットー・ヴァイトというドイツ人は、ナチス政権下、ベルリン市内で作業所でユダヤ人や障害者たちを積極的に雇い、ナチスからかくまっていた。その軌跡をたどるとともに、障害当事者リーダーたちと対話しながら時空を超えて、ヴァイトを見つめ直す。

<再放送:若き養蜂家の挑戦>
12月2日(水)夜11:25〜11:50(25分)Eテレ
人生デザインU-29「養蜂家」(2015.11.30)
 千葉で15万匹のミツバチを飼育する斉藤雄紀さん(27)は大学の養蜂サークルでハチと共同作業をする面白さと将来性を感じ、卒業後、養蜂家として独立。しかし、ミツバチの越冬に成功したこともなく、蜜の営業や販売も苦手。さて、本当にやって行けるのか?!


<再放送:遺伝子組み換え大豆が遺伝子異常を引き起こす?>
12月3日(木)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「遺伝子組み換え戦争“戦略作物”を巡る闘い 欧vs.米」(2015.11.25)
 アルゼンチンの大規模大豆農場では、特定の農薬に耐性を持つ遺伝子組み換え(GM)大豆の生産が盛んだが、その農場に隣接する村々では奇形や遺伝子異常を持つ子供が多いという。フランス人ジャーナリストが追跡取材!
→ 原題:TRANSGENIC WARS 制作:フランス、2014年

<再放送:命の選別を繰り返さないために@ドイツ>
12月3日(木)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV・シリーズ戦後70年 障害者と戦争 ナチスから迫害された障害者たち
「3.命の選別を繰り返さないために」(2015.9.15)
 現地を訪れ、これらのことを直に取材してきた藤井克徳さんが、ドイツの精神医学会の元会長を直撃。また、歴史家や、障害当事者とも対話し、掘り下げる。


<再放送:微生物の力を借りてノーベル賞♪>
12月5日(土)お昼0:30〜1:00(30分)Eテレ
サイエンスZERO「祝!ノーベル賞(1)大村智さん?微生物から薬を生み出せ!」(2015.11.29)
 ノーベル医学・生理学賞を受賞した北里大学特別栄誉教授の大村智さん。「微生物の力を借りただけ」という名言を残した大村さん。微生物研究の最前線を徹底紹介!

<メガシティを襲う高潮の脅威>
12月5日(土)夜7:00〜8:50(100分)BS1
BS1スペシャル「FLOOD メガシティを襲う高潮の脅威」
7:00〜「第1部 巨大都市が直面するリスク」
8:00〜「第2部 最新の対策“レジリエンス”」
 温暖化で大水害の危機に直面するNY、上海、バンコク、東京の
知られざるリスクと最新対策を科学者が解き明かす。


<移住者が増えている離島>

12月6日(日)朝っぱら8:25〜8:57(32分)NHK総合
再放送は、7日(月)深夜1:30〜(火曜午前)の予定。
サキどり↑「離島に吹く新しい風」
 最近、一部の島では、働き盛りで都会から移住してくるIターン者が増えている。離島に移住して生き生きと活躍する人々と、それを受け入れる地域を見つめ、仕事と暮らしのありかたを考える。

→ 行く人も行く人で、物好きかつ大胆ですが、受け入れる方も大胆で寛容ですよね〜♪




<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
12月6日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「ネズミ退治に大活躍!人気者フクロウ」
 お面をつけたような顔のメンフクロウ。その見事な狩りの腕前にイスラエルの農家が大注目。名付けて「メンフクロウ農法」に密着!

<無届け介護ハウスの急増>
12月6日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「調査報告 介護危機〜“無届け介護ハウス”急増の矛盾」
 国の想定をはるかに上回る速度で、介護が必要な高齢者が増え続ける中、病院にも自宅にも受け皿がない高齢者の姿と、その隙間を埋めるべく急速に拡大する“無届け介護ハウス”を取材!

<再生エネだけでの生活を目指す市民@スペイン>
12月6日(日)夜10:00〜10:50(50分)BS1
ドキュメンタリーWAVE「私たち発電所をつくりました〜スペイン・再生エネルギーを目指す市民たち」
 市民が中心となって風力・太陽光の発電所を作り、再エネだけで生活しようとする会「ソム・エネルジア」。会員が4年で2万人を超え、議論を繰り返しながら発電所作りにまい進する活動に密着!
→ 再放送は、10日(木)夕方6:00〜の予定。


<クローズアップ現代:どうなる夢の原子炉 もんじゅ“失格”勧告の波紋>
12月7日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合
 国費1兆円を投じたものの事故や点検漏れ、規定違反などを 繰り返してきた高速増殖炉の原型炉もんじゅ。先月11月、原子 力規制委員会は文部科学大臣に対して、現在の運営組織はもん じゅを安全に運転する「資質を有していない」として、別の運 営組織を明示するよう勧告した。その波紋から、日本の原子力 政策を見つめる。  
出演者:田坂広志(多摩大学大学院教授)

<お笑い活動家の戦い@環境問題(前編)>
12月7日(月)夜11:00〜11:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「イエスメンの反乱 前編」
 メディアを利用して世の中の“欺まん”をおちょくり倒す異色コンビ「イエスメン」こと、アンディーとマイク。今回はアメリカ商工会議所の広報官に化けてインチキ会見を実施。「炭素税の導入に賛成」を表明し、CNNも速報で伝える大ニュースに!彼らのギャグメッセージは、世界を変えるのか?
→ 原題:The Yes Men Are Revolting 制作:アメリカ、2015年


<お笑い活動家の戦い@環境問題(後編)>
12月8日(火)夜11:00〜11:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「イエスメンの反乱 後編」
 相方のマイクが愛相をつかして去った後、アンディーは北極圏での石油採掘を阻止すべく孤軍奮闘。やがてマイクが戻り、アラブの春など社会の激変を目の当たりにした2人が至った結論は?


<再放送:代理母ビジネス@インド>
12月11日(金)夕方5:00〜5:50(50分)BS1
発掘アジアドキュメンタリー「インド・代理母ビジネスを追う」(2013.12.23)
 インドの首都・ニューデリーで暮らす25歳のウィムレシュ・デビは、夫と4人の子を持つ母親。専門のクリニックを通して、代理母出産をすることにした。約50万円が支払われる約束だが、妊娠6カ月を過ぎても病院から契約書を取り交わす話が出ない。何が起きたのか? ひとりの女性の代理母出産を通して、その危うさと倫理的な課題を浮き彫りにする。
→ 原題:Womb on Rent 国際共同制作:NHKとインド、2013年。


<首都圏だけですが:地域再生に挑む人々>
12月11日(金)夜7:30〜8:45(75分)NHK総合
金曜eye「失敗転じて千客万来!地域再生“招きびと”大集合」
 関東甲信越で地域再生に挑む人たちに注目! シャッター通りを若者の街に変身させたカフェ店主、耕作放棄地に植物工場を誘致した仕掛け人、ほか。


<生体解剖事件@九州大>
12月12日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「“医師の罪”を背負いて〜九州大学生体解剖事件」
 終戦間際に九州帝国大学医学部で米兵の捕虜を使った生体実験が密かに行われた。対象は、墜落したB29の搭乗員8人。海水を使った代用血液を注入されたり、片方の肺を切除されたりして死亡した。医学生として生体実験の現場に立ち会った東野利夫さん(89)に密着!


<飯館村の畜産農家@全村避難時の決断>
12月13日(日)朝っぱら10:05〜10:53(48分)NHK総合
明日へ〜支えあおう 証言記録 東日本大震災第48回「福島県飯舘村」
 福島県飯舘村では、220戸余の畜産農家が2300頭もの肉牛“飯館牛”を飼育していた。原発事故で全村避難を余儀なくされたため、廃業か継続か、苦渋の決断を迫られることになった畜産農家の2か月を、証言でつづる。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
12月13日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「毒魚だヨ!全員集合 ゴンズイ玉 高知 絶景の柏島」
 あるときは“竜巻”、またあるときは“妖怪”と変幻自在に形を変える魚の群れの正体は、ゴンズイ。ナマズの仲間の生態を、高知県・柏島の海で謎に迫る!


<フクシマの廃炉を阻む壁 核燃料デブリ>

12月13日(日)夜11:30〜12:00(30分)Eテレ
再放送は19日(土)お昼0:30〜の予定。
サイエンスZERO「シリーズ原発事故15.最新報告 廃炉を阻む壁 核燃料デブリ」
 40年かかるといわれる廃炉の最大の難関といわれるのが、溶けた核燃料と構造物の塊・「核燃料デブリ」の取り出し。原子炉内部の状況は、がれきや高い放射線量に阻まれ、未だに詳細はつかめていないものの、最新の研究から見えてきた課題と対策に迫る。

→ えらい時間がかかるようで…(汗)




<限界集落での高齢者支援@大分・中津江村>
12月14日(月)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合
にっぽん紀行「大分 中津江村 ぬくもりに つつまれて」
 高齢化率50%の限界集落、大分県日田市中津江村で、地域のNPOが始めたのが、“チョイてご”(ちょっとしたお手伝い)。家具の移動や庭の草刈りなどの取り組みから、限界集落での高齢者支援のあり方を考える。

<ごみゼロ社会@徳島・上勝町>
12月14日(月)夜9:00〜9:54(54分)BS11
報道ライブ21INsideOUT「未来に残したいエコ社会」
 葉っぱビジネスで有名になった徳島県上勝町には、年に約3千人の視察が訪れる。ごみゼロを実現しようとする町の取り組みから、エコ社会の作り方、あり方を考える。


<関西だけですが:聴覚障害者とのダンスコラボ>
12月17日(木)夜10:00〜10:43(43分)NHK総合
ドラマチック関西「揺れるビートが聴こえるか」
 近畿大学(東大阪市)で舞台芸術を学ぶ学生たちが、卒業公演で聴覚に障害があるもののストリートダンスに熱中している学生たちとのダンス・コラボに挑戦した。その様子を取材♪

<再放送:障害が治る実(前編)>
12月17日(木)深夜0:00〜0:30(金曜午前,30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエテイ「ドラマ“禁断の実は満月に輝く”(前編)」(2015.12.13)
 主人公の真(統合失調症)と光司(ダウン症)はある事情から「障害が治る実」を探し旅に出た。すると…。


<おいしくて安全な食べ物を届けるために>
12月20日(日)朝っぱら8:25〜8:57(32分)NHK総合
サキどり↑「年末特集“食の祭典”スペシャル」
 TPPの大筋合意など、日本の「食」をめぐる環境が大きな岐路に立たされた一年。「食卓においしく安全な食べ物を届けたい」と奮闘していた、サキどり出演者たちのその後を取材!

<障害が治る実(後編)>
12月20日(日)夜7:00〜7:30(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「ドラマ“禁断の実は満月に輝く”(後編)」
 ずっと家に閉じ込められてきた障害のある美少女・真由子をダウン症の光司が外に連れ出そうとする。同じ頃、光司らが探し求めていた「障害が治る実」が遂に熟す。そして…。


<ライチョウを守るために>

12月20日(日)深夜1:50〜2:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
再放送は翌週27日(日)朝っぱら11:00〜BS日テレの予定。
NNNドキュメント15「標高3000mの命 ライチョウからの警告」
 日本の山の象徴「ライチョウ」が絶滅の危機に瀕している。シカなどの野生動物が高山帯に出没したり、サルがライチョウのヒナを食べたりしているためだ。そこで、“保護と増殖”の両輪でライチョウを守るための関係者の情熱に密着! 制作:山梨放送と北日本放送の共同制作

→ 増えすぎたシカとサルの天敵は、誰? オオカミ??



<私の趣味ですが:炭鉱技術の海外移転>
12月20日(日)深夜3:20〜3:50(月曜午前,30分)BS1
Side by Side選「安全な炭鉱目指して〜日本の炭鉱技術をベトナムに伝える」
 日本で唯一となった坑内掘りの炭鉱会社・釧路コールマインが安全な採掘に向け、ベトナムに技術と哲学を伝える現場を取材!


<片付けのコンサルタント>
12月27日(日)夜11:00〜11:30(30分)TBSテレビ系
情熱大陸「片付けコンサルタント 近藤麻理恵」
 ときめきの片付けメソッドで、世界38か国に翻訳が出ている近藤麻理恵が、小学生の子ども2人を抱えるとある日本の4人家族の“大掃除”に取り組む様子に密着!


<異常気象から身を守る方法>
12月29日(火)お昼0:15〜0:58(43分)NHK総合
教えて!お天気キャスター「地球温暖化でどうなる異常気象」
 スタジオにお天気キャスターが集まり、温暖化と異常気象の問題を紐解き、災害から身を守る方法を考える。


<首都圏だけかも:特別養子縁組>
12月30日(水)深夜3:55〜4:50(木曜午前,55分)テレビ朝日系
テレメンタリー2014「この子のために〜命をつなぐ特別養子縁組」(2014.7.14)
 望まない妊娠をしたミホさん(仮名24)は、おなかの子を手放すことにした。ミホさんが過ごすのは、NPO法人Babyぽけっとの母子寮を兼ねる民宿。経営する夫婦の子どもも養子で、7歳の長男は産みの母親の存在を知っている。子と、父と、母と、産みの母。それぞれの思いを追った。制作:朝日放送 この番組の放映日時はバラバラです。
→ テレビ朝日「放送番組審議会」プログレス賞最優秀賞受賞記念の再放送。
NPO法人Babyぽけっと http://www.babypocket.net/








 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!