生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2014年11月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<再放送:IT農業で1粒1000円のイチゴ(第4週)>
11月1日(土)お昼前11:20〜11:40(20分)Eテレ
東北発☆未来塾「IT農業のチカラ 岩佐大輝さん第3週 発表!“畑復活”へのシナリオ」(2014.10.27)
 講師の岩佐大輝さん(37)からの宿題「東北の農業復興プランを提案せよ!」の締め切りが来た。こわ面の農家と専門家が示した反応は?!

<再放送:エアロゾルが気候変動を支配?!>
11月1日(土)お昼過ぎ0:30〜1:00(30分)Eテレ
サイエンスZERO「雲のニュータイプ出現!エアロゾルが気候変動を支配する」(2014.9.7)
 気候変動に大きな影響を与えるとして、最近非常に注目されるようになってきたのが、雲の種であるエアロゾル。人間の活動でエアロゾルが増えていて、ニュータイプの雲を生み、グローバルな気候にもすでに大きな影響を与えているという。雲をリアルな環境で再現する世界初の装置での最新研究も紹介!

<再放送:ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
11月1日(土)夕方5:30〜6:00(30分)NHK総合
「世界一危険な鳥!ヒクイドリ」(2014.10.26)
 ヒクイドリは、オーストラリアの密林にすむ飛べない鳥。背の高さ2m、体重70kgの巨体を持ち、脚にはナイフのような鋭い爪があり、性格も超凶暴! 今回、キック力の測定実験を敢行し、その素顔に迫る。

<失敗学の畑村さんと飯館村の除染>
11月1日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「除染のゆくえ 畑村洋太郎と飯館村の人々」
 畑村さんは、政府の原発事故調査委員会委員長の責任を果たした後も飯舘村に通い続けている。村の除染が廃棄物の問題で停滞し、住民たちの帰還が危機に立っていることを深く憂慮しているのだ。そして、手弁当で実験を始めた。畑村さんの現場での実践を通して、被災地・福島の抱える困難を考える。


<九州・沖縄限定:行政職員の心のケア@フクシマ>
11月2日(日)朝っぱら6:10〜6:40(30分)MBC南日本放送
ムーブ2014「こころからの復興〜東日本大震災から3年半のフクシマ」
 福島県某町の行政職員92人のうち14%以上に「大うつ病性障害」が、全体の1割に近い8人に「自殺の危険」があるという調査結果を、福島県立医科大学『災害こころの医学講座』が今年1月に出した。ケアや支援の現場に密着し、被災者たちの現状を浮き彫りにする。制作:RKB毎日放送
RKB毎日放送:2日(日)深夜1:24〜
MRT宮崎放送:2日(日)深夜1:30〜
NBC長崎放送:2日(日)深夜1:54〜
OBS大分放送:2日(日)深夜1:54〜
RBC琉球放送:2日(日)深夜1:54〜
RKK熊本放送:4日(火)朝っぱら9:55〜。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
11月2日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「凶暴魚ゴマモンガラ!体を張って大接近」
 普段はシャイ過ぎて、凶暴時は危険すぎて、観察は困難なカワハギの仲間、ゴマモンガラを、世界自然遺産・屋久島の海にて突現観察を敢行! 凶暴化する原因は??!

<医療ビッグデータ>
11月2日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「医療ビッグデータ 患者を救う大革命」
 私たちの命を守る身近な医療の現場で、いま“ビッグデータ革命”が始まっている。今後迎える超高齢化社会で、データによる医療の効率化はどこまで可能なのか検証する。

<ヒグマ猟師>
11月2日(日)夜11:00〜11:30(30分)TBSテレビ系
情熱大陸「ヒグマ猟師 久保俊治」
 北の大地で牧場を経営しながら一人で熊を追う67歳の猟師を取材!

<再放送:土を守るために!>
11月2日(日)深夜0:00〜0:45(月曜午前,45分)Eテレ
地球ドラマチック「土の不思議解明!生命を育む力」(2014.10.25)
 土はどこからきて、何でできているのか? 身近な土の真実に迫り、どうすれば土を守ることができるのかを考える。制作:英国、2014年。


<第五福竜丸以外のマグロ漁船の被爆資料!>

11月2日(日)深夜0:50〜1:45(月曜午前,55分)日本テレビ系
再放送は翌週9日(日)朝っぱら11:00〜BS日テレの予定。
NNNドキュメント14「放射線を浴びたX年後3.棄てられた被ばく者」
 アメリカが太平洋上で実施した1954年の水爆実験で被ばくしたとされるマグロ漁船乗組員の被ばく実態について、厚生労働省は約1900頁の文書を9月19日に開示した。乗組員や有識者の証言を元に、開示された文書と事件を改めて検証! 制作:南海放送

→ 埋もれていた資料に、いったい何が??!




<再放送:ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
11月3日(月)夕方5:30〜6:00(30分)NHK総合 ←剣道大会の延長あり
「世界遺産・屋久島 南限のニホンザルに密着!」(2014.5.18)
 一年中暖かく、食べ物が豊富な森で、サルたちは群れの仲間と仲良く暮らす。でも食べ物を巡り、他の群れとはケンカばかり。豊かなはずなのに、いったいどうして?!

<外国人労働者>
11月3日(月)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
未来世紀ジパング「ニュースが伝えない“外国人労働者争奪戦”」
 外国人労働者の知られざる生態に迫る、ほか。
→ 「知られざる生態」って、いったいどういう…(汗)

<里海のチカラ(第1週)>
11月3日(月)夜11:00〜11:20(20分)Eテレ
東北発☆未来塾「里海のチカラ 木村尚さん第1週 あの植物が東京湾を救った!?」
 講師は海洋環境のプロフェッショナル、海兵衛(うみべえ)こと木村尚(きむらひさし)さん。津波によって大きな被害を受けた東北の海を復活させるため、日本全国で海の再生に取り組んできた木村さんの知恵を学ぶ!

<再放送:“埋もれた被ばく”@ビキニ>
11月3日(月)深夜2:15〜3:15(火曜午前,60分)NHK総合
NHKスペシャル「水爆実験 60年目の真実〜ヒロシマが迫る“埋もれた被ばく”」(2014.8.6)
 1954年、太平洋ビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験。その周辺ではのべ1000隻近くの日本のマグロ漁船が操業し、「死の灰」を浴びた。しかし、第5福竜丸以外の被ばくは認められてこなかった。今、ヒロシマの研究者たちが、がんなどの病気と放射線被ばくとの因果関係が認められない原爆被爆者らを支援する中で編み出された科学的手法を用い、ビキニの漁船員の歯や血液を解析した。「被ばくの痕跡」はあったのか?


<クローズアップ現代:“産業観光”で町はよみがえるか>
11月4日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合
 富岡製糸場が世界遺産登録に決まって以来、日本各地では、産業遺産や物づくりの現場を観光資源として活用する”産業観光”の動きが加速している。化学コンビナートを産業観光の柱にすえる三重県四日市では、公害という負の歴史も含めて後生に伝えることで新たな産業都市を目指す模索が始まっている。産業資源をどう活かし地域を再生していくべきか、産業観光の可能性と課題を探る。
 スタジオ出演:後藤治(工学院大学教授)

<iPS細胞その1>
11月4日(火)夜9:00〜9:50(50分)BS1
「ドキュメント・人体・ミクロの大冒険〜細胞がつくる驚異の世界1.」
 iPS細胞の登場に象徴される医療への応用、細胞研究の最前線と社会的な広がりを追う、ほか。山中伸弥さん出演。

<林業再生?!!>
11月4日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「“宝の山”が蘇る!〜ニッポン林業再生への道」
 新たな林業、若者も続々と参加、木材、ほか。

<再放送:出生前診断>
11月4日(火)深夜0:25〜0:55(水曜午前,30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「シリーズ出生前診断1.」(2014.6.6)
 あべけん太さんが、なぜ出生前検査が行われるのか、街の人や医師、ダウン症のある人たち、妊婦などにインタビューして回る旅に出る。旅を通じて、けん太さんは何を感じるのか?


<iPS細胞その2>
11月5日(水)夜9:00〜9:50(50分)BS1
「ドキュメント・人体・ミクロの大冒険〜細胞がつくる驚異の世界2.」
 iPS細胞の登場に象徴される医療への応用、細胞研究の最前線と社会的な広がりを追う、ほか。山中伸弥さん出演。


<再放送:報道の自由は機能しているか@アメリカ>
11月6日(木)夕方6:00〜6:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「報道の自由と巨大メディア企業 アメリカで何が起きているか」(2014.4.2)
 巨大企業グループが経営するメディア界で何が起きているのか。アメリカで「報道の自由」は果たして機能しているのか、視聴者に問いかける。
→ 原題:Shadows of Liberty 制作:イギリス、2012年


<再放送:出生前診断>
11月7日(金)夜9:00〜9:30(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「シリーズ出生前診断2.」(2014.6.13)
 世の中の人たちは障がいについてどのくらい知っていて、検査をどう考えているのか? 将来、親になる可能性のある大学生30人とダウン症のあべさんとの議論を通し、検査の持つ意味を考える。
→ 大阪大学に行ったそうです。


<中国の危険な食品vs市民NGO>
11月8日(土)夜10:00〜10:50(50分)BS1
ドキュメンタリーWAVE「中国の危険な食品1.市民が立ち上がった 格闘する“食品安全NGO”」
 ずさんな食肉加工の実態が明らかになった中国。これまでもメラミン混入粉ミルク、肉赤身化剤、ゴミ油など違法食品の発覚が相次ぐ。2本シリーズの1回目は危ない食品の一掃を目指して立ち上がり、市場での抜き打ち検査や衛生管理指導などを行う市民NGOに密着。


<九州・沖縄限定:川辺川ダム・五木村の今>
11月9日(日)朝っぱら6:10〜6:40(30分)MBC南日本放送
ムーブ2014「先の見えないトンネルの中で〜川辺川ダム・五木村の今」
 計画発表から48年の川辺川ダム。事実上中止の状態だが、決定には至っておらず、現在の1228人。五木に帰ってきた人、五木に残った人、五木から出た人…。いまだに先の見えない矛盾の中で苦悩する五木の人たちを取材!。制作:RKK熊本放送
MRT宮崎放送:9日(日)深夜1:05〜
RKB毎日放送:9日(日)深夜1:15〜
NBC長崎放送:9日(日)深夜1:35〜
OBS大分放送:9日(日)深夜1:35〜
RBC琉球放送:9日(日)深夜2:05〜
RKK熊本放送:9日(日)深夜2:35〜。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
11月9日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「イノシシ徹底追跡!臆病なのに大胆!?」
 非常に臆病な性格のため、ほとんど人前に姿を現さないため観察が極めて難しいイノシシ。里山に大量の無人カメラを設置して1年間追跡し、知られざる素顔と街に出没する背景を探る!


<再放送:土砂災害@広島>

11月9日(日)深夜0:50〜1:42(月曜午前,52分)NHK総合
NHKスペシャル「広島土砂災害 被災地からの警告」(2014.10.30)
 8月に広島市で74人の命を奪った土砂災害が全国に衝撃を与えている。危険な場所での宅地開発がどのように進み、今回の被害を拡大させたのか、災害対策はなぜ生かせないのかを明らかにし、ニュータウン危険地帯の実像に迫る!

→ これから家を買う方、買った方は、必見?!




<里海のチカラ(第2週)>
11月10日(月)夜11:00〜11:20(20分)Eテレ
東北発☆未来塾「里海のチカラ 木村尚さん第2週 傷ついた海を再生するには?」
 講師は海洋環境のプロフェッショナル、海兵衛(うみべえ)こと木村尚(きむらひさし)さん。松島湾の生き物調査を実施して、再生のために海草の「アマモ」がいかに重要かを説く。そして、塾生たちは「アマモ」の植え付けを体験する。


<地元産の木材で町の復興(後編)>
11月12日(水)お昼過ぎ2:00〜2:30(30分)BS1
TOMORROW「復興は森から“地元木材”住宅プロジェクト(後)」
 津波で、釜石地方森林組合は閉鎖の危機に瀕する中、被災者のために地元の木材を使った家を建てるプロジェクトを始動!木材を生かして町の復興に取り組む様子の後編。
→ 11月5日放映の予定が、アメリカの中間選挙で延びました。


<北海道地方だけですが:岐路に立つ酪農王国>
11月14日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
クローズアップ北海道「バターが足りない!〜岐路に立つ酪農王国・北海道」
 今、全国的にバターが不足している。原因は、北海道での牛乳生産量の大幅減少。これまでで離農が加速しても、各農家の規模拡大で全体の乳量が減らなかったが、近年のエサ代の高騰などのため、生産量が減少した。牛乳生産量を増やす最新の取り組みなど、バター不足から見える北海道の酪農の現状と課題に迫る。

<関西圏だけですが:世界が注目する びわ湖は今?>
11月14日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
かんさい熱視線「“奇跡”の湖を守れ〜世界が注目する びわ湖」
 近畿の貴重な水資源「びわ湖」。世界に先駆けて湖の水質悪化を克服した、その最先端技術と地域挙げた取り組みを学ぼうと、外国人研究者が相次いで訪れている。しかし、びわ湖では今夏、水草が異常繁殖し悪臭が発生。バス釣りの人気も高まり、外来魚駆除に批判が…。びわ湖をどう守っていこうとするのか。

<九州沖縄地方だけですが:太陽光発電〜“買い取り制限”>
11月14日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
特報フロンティア「宙に浮く太陽光発電〜“買い取り制限”の波紋」
 太陽光など再生可能エネルギーの導入を進めるために作られた買い取り制度について、今年9月、九州電力が買い取り手続きを中断すると発表した。制度が上手く機能しなかった理由は何か?制度を生かすためには何をすべきかを考える。
→ 佐賀、長崎、熊本、鹿児島、沖縄は別番組。再放送は16日(日)朝っぱら7:45〜の予定ですが、佐賀、長崎、沖縄は別番組。

<大学祭と障害者>
11月14日(金)夜9:00〜9:30(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー
「SHOW-1グランプリ1.大阪大学まちかね祭に現る」
日本一おもしろい障害者を決める「SHOW-1グランプリ」。第5弾は、大阪大学での公開収録。8組のパフォーマーによる熱い戦いを2週にわたってお届けする。前半戦では筋ジストロフィーの女性コンビなど4組が登場!


<豪雨の原因は?@西日本の太平洋側>
11月15日(土)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「巨大災害 地球大変動の衝撃 日本に迫る脅威 激化する豪雨」
 今年、西日本の太平洋側で史上最多の雨が降り、全国的にも大雨によって土砂災害や水害が相次いで発生した。地球規模の視点から日本を襲う豪雨を解明し、どう備えるかを考える。

<中国の危険な食品vs生産現場の努力>
11月15日(土)夜10:00〜10:50(50分)BS1
ドキュメンタリーWAVE「中国の危険な食品2.安全をどう確保するのか〜生産現場の格闘」
 ずさんな食肉加工の実態が明らかになった中国。これまでもメラミン混入粉ミルク、肉赤身化剤、ゴミ油など違法食品の発覚が相次ぐ。2本シリーズの2回目は、安全性への信頼とコスト増は両立を目指して、格闘する生産者を取材。


<釜石地方森林組合の思い>
11月16日(日)朝っぱら10:05〜10:53(48分)NHK総合
明日へ〜支えあおう「森が支える東北の復興」
 “30坪で1千万円”相場の3分の2の値段で住宅の提供を目指し、釜石地方森林組合は、設計、製材、木材加工、工務店、住宅建築に関わる全ての業者に働きかけ、コストダウンを実現した。「仮設に住む人々に一刻も早く安価な住宅を」との思いを胸に立ち上がった、森の恵みを町の復興に活かそうとする人々を取材!

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
11月16日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「“トラの王国”復活大作戦」
 インドの森の王者・ベンガルトラは密猟などで数が激減している。トラが消えた国立公園にオスとメスのトラを再び放し、子孫を増やそうという計画が始まった。見知らぬ土地で悪戦苦闘するトラたちに密着!



<限界集落でカフェを始めた若者@広島>

11月17日(月)夜7:25〜7:50(25分)Eテレ
人生デザイン・U-29「カフェ経営者」
 広島市湯来町の上多田地区。住民は100人で、ほとんどが65歳以上という“限界集落”。そこでカフェを営む佐藤亮太(29)さんは、妻とともに福島県から移住してきた。山里に理想のライフスタイルを描き、歩み始めた佐藤さんの日々を取材!

→ 住民100人の集落でカフェが成り立つなんて、へ〜♪




<地球大変動の衝撃 特別版その1>
11月17日(月)夜9:00〜9:50(50分)BS1
巨大災害 MEGA DISASTER 地球大変動の衝撃 特別版「第1集 異常気象“暴走”する大気と海の大循環」
 地球温暖化が進めば、将来どんな災害が?

<心のケアも忘れない在宅ホスビス医>
10月17日(月)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合
プロフェッショナル・仕事の流儀「最期の看取り、かがやく命〜在宅ホスピス医・川越厚」
 25年で2000人を看取ってきた元エリート外科医の川越は、「人はどんなときも、希望を持って生きられる」と考える。単に痛みの緩和だけでなく、患者や家族がより充実した時間を過ごせるよう、「心のケア」にも力を注ぐ様子に密着。

<里海のチカラ(第3週)>
11月17日(月)夜11:00〜11:20(20分)Eテレ
東北発☆未来塾「里海のチカラ 木村尚さん第3週 海復活のヒント瀬戸内にあり!」
 講師は海洋環境のプロフェッショナル、海兵衛(うみべえ)こと木村尚(きむらひさし)さん。東北の海再生の鍵を伝えるべく、案内するのは岡山県日生の海。30年かけて漁師たちが海の復活を成し遂げた海の経験を学ぶ。

<再放送:スペースシップアースの未来その1:宇宙船地球号の客室>
11月17日(月)深夜0:00〜0:50(火曜午前,50分)BS1
スペースシップアースの未来「1.止まらない“客室”の膨張」(2013.11.29)
 地球の自然を大量に消費て発展してきた人類に焦点をあて、世界各地で起きている異変を取材し、過去の文明のように現代の文明も崩壊してしまうのか、未来を考える。
→ 全4回の1回目。国際共同制作。


<地球大変動の衝撃 特別版その2>
11月18日(火)夜9:00〜9:50(50分)BS1
巨大災害 MEGA DISASTER 地球大変動の衝撃 特別版「第2集 スーパー台風“海の異変”の最悪シナリオ」
 今後、増える台風の脅威に科学で迫る!

<再放送:スペースシップアースの未来その2:宇宙船地球号の燃料>
11月18日(火)深夜0:00〜0:50(水曜午前,50分)BS1
スペースシップアースの未来「2.“燃料タンク”は枯渇する」(2013.12.6)
 各国が新エネルギーを求めて動き出している。エネルギー問題の将来を地球規模で検証!


<建設業界の活躍@被災直後の宮古市>
11月19日(水)お昼過ぎ2:00〜2:30(30分)BS1
TOMORROW「救援ルートを切り開け! 」
 大津波で塞がれた宮古市内の国道を、たったの2日で開いた男たちがいる。地元の建設業者たちだ。津波警報が出ている中、通信手段も燃料も食料もない状況で、様々な困難を乗り越えた建設業界の男たちを取材!

<地球大変動の衝撃 特別版その3>
11月19日(水)夜9:00〜9:50(50分)BS1
巨大災害 MEGA DISASTER 地球大変動の衝撃 特別版「第3集 巨大地震 見えてきた驚異のメカニズム」
 地下構造の解析や海底の調査で解明される地震発生の謎、ほか。

<再放送:スペースシップアースの未来その3>
11月19日(水)深夜0:00〜0:50(木曜午前,50分)BS1
スペースシップアースの未来「3.“客室維持装置”に異変あり」(2014.1.17)
 客室とは、産業革命以降、膨張し続ける、人類が暮らす場所。温暖化を防ぐための“客室維持装置”を詳細に伝える。


<地球大変動の衝撃 特別版その4>
11月20日(木)夜9:00〜9:50(50分)BS1
巨大災害 MEGA DISASTER 地球大変動の衝撃 特別版「第4集 火山大噴火 迫りくる地球規模の異変」
 地下のマグマの姿、読み解かれ始めた噴火に至るプロセス、ほか。

<再放送:スペースシップアースの未来その4>
11月20日(木)深夜0:00〜0:50(金曜午前,50分)BS1
スペースシップアースの未来「終.“新たな海図”を求めて」(2014.1.24)
 人類が暮らす“客室”をこれ以上膨張させないため、アメリカやドイツが実践している新しい社会モデルを訪ねる。


<再放送:孫たちのために>
11月21日(金)夕方6:00〜6:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「はつらつおばあちゃんが行く!孫たちにより良き世界を」(2014.9.18)
 「どうすれば不況を克服できるの?」という素朴な疑問を抱いた90歳のシャーリーは、親友ヒンダとともに答えを探すため、車いすで経済の中心地のニューヨークへ!

<ミャンマーで有機農法を!>
11月21日(金)夜9:00〜9:25(25分)BS1
アジアで花咲け!なでしこたち「ミャンマー“古くて新しい”農業を広めたい〜農村支援NPO 柴田京子」
 ミャンマー東北部の農村で、日本に昔から伝わる有機農法を根付かそうと奮闘する柴田京子さんを、『ホタルノヒカリ』の作者ひうらさとるが取材!

<大学祭と障害者(後編)>
11月21日(金)夜9:00〜9:30(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「SHOW-1グランプリ(後編)大阪大学まちかね祭に現る」
 日本一おもしろい障害者を決める「SHOW-1グランプリ」。第5弾は、大阪大学での公開収録。8組のパフォーマーによる熱い戦いを2週にわたってお届けする。第5代王者の栄冠は誰の手に?!

<再放送:新しい町の誕生@宮城県の被災地にて>
11月21日(金)深夜2:35〜3:25(土曜午前,50分)NHK総合
NHKスペシャル シリーズ東日本大震災「私たちの町が生まれた〜集団移転・3年半の記録」(2014.9.27)
 当初の表題は「集団移転はこうして実現した〜トップランナー・宮城県岩沼市」。一見手間と時間のかかる「話し合いによる合意」にこだわった住民と行政が、時には激しく意見を戦わせながら共に成長し、トップランナーとなっていったこの3年半の奮闘を描く。
→ お任せ民主主義ではなく、手間暇かけての話し合い民主主義!その忍耐力は、故郷の町への想いの深さによる!?


<バングラデシュの児童労働>

11月22日(土)夜7:00〜7:45(45分)Eテレ
再放送は、翌週30日(日)深夜0:00〜(月曜午前)の予定。
地球ドラマチック「レンガを運び続けて〜バングラデシュの子どもたちは今」
 毎日12時間、計1000個のレンガを運んで100円を稼ぐ11歳の少女。8歳の末弟を小学校に通わせるために鉄工所で働く兄弟(14歳と13歳)。過酷な状況で働き続けるバングラデシュの子どもたちを取材。制作:2012年、韓国

→ 働きづめの児童もいる現実。どこに生まれるかは、どうやって決まるのだろう。



<食品偽装や論文ねつ造、公金横領をするワケ>
11月22日(土)夜7:30〜9:00(90分)BSプレミアム
「世の中はうそと不正でできている?」
 食品偽装や論文ねつ造、公金横領…、いったい何故なのか? ハーバード大学などの行動経済学者たちが発表した研究結果を架空の「うそ不正撲滅研究所」を舞台に、ドラマバラエティーで伝える。出演:佐野史郎、ほか。

<地球温暖化への対応>
11月22日(土)夜10:00〜11:50(100分)BS1
グローバルディベートWISDOM「低炭素社会実現へ 世界は危機を克服できるか」
 洪水や干ばつなどが頻発し、地球温暖化への対応を迫られる国際社会。京都議定書にかわる枠組みづくりの期限は来年だ。経済成長と低炭素社会は両立できるのか。

<11mのかさ上げ地は賑わうか@陸前高田>
11月22日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「復興まちづくり 4年目の日々〜岩手・陸前高田」
 被災地最大の復興事業が進む陸前高田市。新たな町づくりの目玉は11mのかさ上げ地に作る新たな「中心街」。人口減少社会にあっても発展的復興を願い、計画を進める陸前高田の今をルポし、震災4年目の現実をみつめる。


<避難区域内で農業を始めた川村博さん>
11月23日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー14「“3.11”を忘れない52.避難区域の開拓者」
 福島第一原発から7kmの浪江町の畑で、2013年から野菜を育て始めた川村博さん。基準を超える放射性物質が検出され出荷できなかったが、「野菜がダメなら花ではどうだ」。今年、川村さんは観賞用の花を育て始めた。無事に花を育て、売ることはできるのか? 2年間の挑戦を取材!制作:福島放送
この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は11月24日(月)深夜2:21〜(火曜午前)の予定

<今こそ農業!>
11月23日(日)朝っぱら8:25〜8:57(32分)NHK総合
サキどり↑「今こそ農業!産地を変える挑戦者たち」
 大胆な発想と思い切りの良さで、既存の流通システムに風穴を開け、生産者も消費者も喜ぶ仕組み作りに奔走する元商社マンや元不動産会社員の物語。

<世界を襲う異常気象>
11月23日(日)夜7:00〜8:50(100分)BS1
BS1スペシャル「世界を襲う異常気象 迫りくる気候変動の脅威」
 相次ぐ異常気象。温暖化が進むと未来はどうなるのか、気象予報士の井田寛子ら専門家が最新情報を解説。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
11月23日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「顔は口ほどにものを言う!クロザル」
 インドネシアにすむクロザルは“顔”が命! 豊かな表情で気持ちを伝え合い、仲間との絆を育む。群れ同士の争いでは“顔バトル”! 表情を巧みに使った駆け引きに密着!

<危険ドラッグの供給源・中国>
11月23日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「攻防・危険ドラッグ〜闇のチャイナルートを追う」
 「ここでまん延を食い止めなければ、日本は薬物汚染大国になってしまう」と、取締りを強化する捜査当局。捜査の中で浮かび上がってきたのが、原料の供給源となっている中国の存在。闇のチャイナルートを追跡!

<日本食ブームと世界のコシヒカリ生産者>
11月23日(日)深夜1:29〜1:59(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント14「RICE WARS アジアの巨大市場を攻略せよ」
 国内ではコメ離れが進むが、海外では「日本食ブーム」でコメのニーズは拡大している。しかし、コシヒカリを生産しているのは日本だけではなかった。世界のコシヒカリ生産者によるコメ市場獲得競争を取材! 制作:テレビ新潟

<愛知・岐阜・三重だけですが:赤ちゃん縁組>
11月23日(日)深夜2:28〜3:22(月曜午前,54分)CBCテレビ
伝える’14「ずっと一緒に〜“赤ちゃん縁組”の30年」
 日本では一般的でない養子縁組。しかし赤ちゃんの命を救い、不妊の夫婦の望みをかなえる手立てとして注目を集めている。養子縁組で生まれたある家族を追う。



<再放送:自閉症の人たちの心の中を知る>
11月24日(月)朝っぱら10:00〜11:00(60分)NHK総合
「君が僕の息子について教えてくれたこと」(2014.8.16)
 日本の若者が書いた本が、世界でベストセラーになっているという。自閉症の息子を持つアイルランドの作家が、英訳した。訳者が来日し、筆者と対面した。その様子を取材。
『The Reason I Jump』(原題『自閉症の僕が跳びはねる理由』) なんと、キンドル版あり!


<シリーズ廃炉への道@NHKアーカイブ>
11月24日(月)お昼過ぎ1:05〜2:20(20分)NHK総合
NHKスペシャル シリーズ廃炉への道「1.放射能“封じ込め”果てしなき闘い」(2014.4.20)
 廃炉の“先進地”である、アメリカ・スリーマイル島原発やチェルノブイリ原発を徹底取材し、廃炉に関する貴重な内部映像を入手したほか、福島第一原発の廃炉作業にもカメラを入れ、廃炉の大前提である「放射能の封じ込め」に苦闘する現場に密着。さらに、廃炉の行方を見守る福島の人々や自治体を取材。

<里海のチカラ(第4週)>
11月24日(月)夜11:00〜11:20(20分)Eテレ
東北発☆未来塾「里海のチカラ 木村尚さん第4週 海の復興にかかせないもの」
 講師は海洋環境のプロフェッショナル、海兵衛(うみべえ)こと木村尚(きむらひさし)さん。海の再生を考え、1か月の間、行動をともにしてきた木村さんと塾生が、最後に今後の海との関わり方を語る。

<対策の可能性と限界@台風>
11月24日(月)深夜0:00〜0:50(火曜午前,50分)BS1
BSドキュメンタリー「メガストームに備えよ」
 今後も大型化し続けると予測されるハリケーンや台風から大都市を守ることはできるのか。国土の4分の1が海面より低いため大胆な浸水対策を進めてきたオランダの事例も紹介しつつ、対策の可能性と限界を検証する。
→ 原題:Megastorm Aftermath 制作:アメリカ、2013年



<関西圏だけですが:特別養子縁組>
11月25日(火)朝っぱら9:58〜10:58(60分)朝日放送
「この子のために〜命をつなぐ特別養子縁組」
 今年4月にテレメンタリーで放映された番組の続編。

<再放送:温室効果ガス排出権取引の功罪>
11月25日(火)深夜0:00〜0:50(水曜午前,50分)BS1
BSドキュメンタリー「カーボン・ラッシュ〜CO2排出権ビジネスの実態」(2013.3.12)
 先進国の政府や温室効果ガスの排出に貢献している大企業の影でその影響をもろに受けているコミュニティーを訪ね、温室効果ガス排出権取引の功罪について問いかける。
→ 原題:The Carbon Rush 制作:カナダ、2012年


<再放送:薬剤師の活躍@釜石市>
11月26日(水)お昼過ぎ2:00〜2:30(30分)BS1
TOMORROW「薬を届けろ!〜被災地を支えた薬剤師たち」()
 大津波で処方箋が流されたとき、岩手県釜石市の薬剤師たちはすぐに立ち上がった。「医師の診察>調剤>薬の支給」の流れに生じていた混乱をシステマチックに改善。そのシステムは「釜石方式」と呼ばれ、全国に広がっている♪

<不都合な天気や自然災害を防ごうとする試み>
11月26日(水)深夜0:00〜0:50(木曜午前,50分)BS1
BSドキュメンタリー「天気を操作!? 人間のあくなき闘い」
 北京オリンピック会期中にミサイルで雲を散らして雨を回避した中国の“気象調節”や、ブドウ畑に爆発音によってひょうを予防する摩訶不思議な装置が設置されているイタリア・トスカーナ地方など、不都合な天気や自然災害を防ごうとする各地の試みを紹介!
→ 原題:The Weather War 制作:スウェーデン、2012年

<首都圏だけですが:阿蘇の元気な農家@FNSドキュメンタリー>
11月26日(水)深夜2:20〜3:15(木曜午前,55分)フジテレビ
「Life〜私達が残したいもの」
 ドイツ生まれの東京育ちの大津愛梨さんは、慶応大学時代に熊本出身の夫と結婚。夫婦でドイツの大学院に留学後、阿蘇のふもとで就農した。阿蘇の世界農業遺産認定の際には、農家代表としてプレゼンも! 大津さん一家が守りたい風景とは? 制作:テレビ熊本


<グリーンランドとツバル@温暖化の影響>
11月27日(木)深夜0:00〜0:50(金曜午前,50分)BS1
BSドキュメンタリー「幸せな日々は過ぎ行く〜グリーンランドとツバルの村で」
 大地を覆う氷が急速に減少しているグリーンランドと、海面上昇で沈みゆく太平洋の島国ツバル。温暖化の影響が最も顕著に現れている地球上の2つの地域で、変わりゆく人々の暮らしを見つめる。
→ 原題:THULETUVALU、制作:スイス、2014年


<エボラ出血熱のナゾ>
11月28日(金)夜8:00〜8:50(50分)BS1
BSドキュメンタリー「エボラ出血熱 そのナゾに迫る」
 エボラ出血熱はどこからきたのか? 大規模感染はどのように広がっていったのか? 医師や看護師の体験談、1970年代のウィルス発見の経緯から最新の治療薬開発まで、様々な角度から取材する。


<終末期医療と僧侶>
11月29日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「臨床宗教師 限られた命とともに」
 終末期医療の現場で、医師や看護師と連携し患者の心のケアを行う臨床宗教師。活動を始めたばかりの34歳の僧侶・高橋悦堂さんの1年間に密着!



<水俣病胎児性患者と母>

11月30日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
首都圏は12月1日(月)深夜2:21〜(火曜午前)の予定
テレメンタリー14「宝子たち、薄暮のころ〜水俣病胎児性患者と母」
 水銀で汚染された魚を口にしたわけではなく、「へその緒」を通して母親の水銀を吸収して水俣病になった胎児性水俣病。介護は、これまで主に母親が担ってきたが、母親も80代になる。母親の元を離れ、ケアホームでの自立を目指す彼らの今に密着!制作:熊本朝日放送 この番組の放映日時はバラバラです。

→ 胎児性水俣病患者の自立のお話!



<九州・沖縄限定:徘徊模擬訓練@大牟田>
11月30日(日)朝っぱら6:10〜6:50(30分)MBC南日本放送
ムーブ2014「住みなれた町で暮らしたい〜認知症を町で包む・大牟田」
 認知症になっても、住み慣れた町で安心して暮らしていくことを目指す。「認知症コーディネーター」「愛情ネット」「徘徊模擬訓練」など大牟田市の取り組みを追う。制作:RKB毎日放送
MRT宮崎放送:30日(日)深夜0:50〜、
RKB毎日放送:30日(日)深夜1:00〜
NBC長崎放送:30日(日)深夜1:20〜、
OBS大分放送:30日(日)深夜1:20〜、
RBC琉球放送:30日(日)深夜1:50〜、
RKK熊本放送:30日(日)深夜2:20〜。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
11月30日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「タカよりスゴイ!?トビの底力」
 はばたかずに空高く舞い上がる卓越した飛行能力。急降下して小魚を捕らえる狩りのワザ。人の営みを利用する賢さ。トビは、日本各地で大繁栄! 番組では宿命のライバル、カラスとの激闘をとらえた!

<危険ドラッグの供給源・中国>
11月30日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「攻防・危険ドラッグ〜闇のチャイナルートを追う」
 「ここでまん延を食い止めなければ、日本は薬物汚染大国になってしまう」と、取締りを強化する捜査当局。捜査の中で浮かび上がってきたのが、原料の供給源となっている中国の存在。闇のチャイナルートを追跡!
→ 11月23日(日)の放映予定が延びました。

<核の“平和利用”と東西冷戦>
11月30日(日)夜10:00〜10:50(50分)BS1
BS1スペシャル「核の“平和利用”〜知られざるもうひとつの東西冷戦」
 今から60年前の1954年にアメリカが世界に宣言した核の「平和利用」。近年、急速に進む東西冷戦研究の最新成果を取り入れ、膨大な記録映像や写真、プロパガンダ映画や関係者の証言を元に、平和利用をめぐって繰り広げられた東西冷戦を取材。

<ストーカーの心の奥底>
11月30日(日)深夜0:59〜1:29(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント14「出口のない迷路1.ストーカーの心の奥底をのぞく」
 ストーカー加害者は、何をどう考えて執拗に相手を追い詰め、愛した相手を殺しまでするのか? 第1話ではストーカー加害者側の心の奥底をえぐり出す。制作:日本テレビ





 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!