生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2014年4月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<砂利用による環境破壊>
4月1日(火)深夜0:00〜0:50(水曜午前,50分)BS1
BSドキュメンタリー「サンド・ウォーズ〜広がる砂の略奪の被害」
 ガラスやコンクリートなどの建築資材となるだけでなく、光ファイバ−や携帯電話、PCなどの製造に欠かせない「砂」。砂の違法な輸出入が横行し、大規模な採掘はビーチを消滅させ、川を氾濫させるなど、深刻な環境破壊も引き起こす。各国で進む砂の争奪戦の実態を取材!

<再放送:高度経済成長の15年>
4月1日(火)深夜0:45〜3:00(水曜深夜,75分)BSプレミアム
プレミアムアーカイブス「映像の戦後60年 あなたと作る時代の記録1960〜1975昭和35年〜昭和55年 疾走する日本 光と影」(2005.10.9)
 高度経済成長の15年。東京五輪、万博、学生運動、出稼ぎ、環境問題等、光と影の両面を描く。


<宇宙から、今の地球を健康診断>
4月3日(木)夜7:58〜10:48(170分)テレビ東京系
「地球ドック〜宇宙から今の地球危機を健康診断」
 国際宇宙ステーションの若田さんが、今の地球の姿を撮影、ブータンとネパールの氷河湖の決壊の危機、インドネシアの森林減少、日本の現状、ほか。


<町おこし>
4月4日(金)夜7:30〜8:45(75分)NHK総合
金曜eye「わがまちの大逆転」
 茨城県小美玉市の“なりきり歌謡ショー”、山梨県のインドネシア観光客獲得作戦など、各地の取り組みを紹介!


<北海道地方だけですが:大間原発vs函館市>
4月4日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
クローズアップ北海道「原発30キロ圏内の声は届くのか?〜大間原発建設差し止め求め函館市が提訴」
 青森県で建設中の大間原発について、函館市が国と事業者の電源開発を相手取り建設差し止めの訴訟を起こす。全国で建設や再稼働に向けた動きが進む中、原発と自治体の課題を考える。

<東北地方だけですが:大間原発vs函館市>
4月4日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
クローズアップ東北「大間原発“周辺”自治体の訴え」
 4月、大間原発の建設差し止めを求め、津軽海峡を隔てた対岸の函館市が自治体で初の裁判を起こそうとしている。「周辺自治体がどこまで関与できるのか」「誰がどのように決めるべきか」を考える。


<アフリカ象の密猟>
4月5日(土)夜10:00〜10:50(50分)BS1
ドキュメンタリーWAVE「追跡!アフリカ象密猟最前線」
 アフリカゾウが絶滅の危機に瀕している。象牙目的の密猟が大きな原因だが、どんなルートで日本などの市場に流れているのかを取材すると、運び屋は中国人女性で、イスラム過激派組織の資金源になっていた。


<攻めの農業@魚沼産コシヒカリ>
4月6日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー14「世界に打って出る〜農業大国に挑む 魚沼産コシヒカリ」
 関税を巡り、駆け引きが続くTPP交渉が続く中、自ら道を切り開こうと世界の市場に目を向ける農家がいた。国際競争力を備えた「攻めの農業」は実現できるのか、その可能性を探る。制作:新潟テレビ21 この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は7日(月)深夜2:21〜(火曜午前)の予定

<日本の養殖魚vs安い輸入魚>
4月6日(日)朝っぱら8:25〜8:57(32分)NHK総合
サキどり↑「養殖うぉーず ジャパン・ブランドで戦え!」
 安い輸入魚に押され始めている、日本の養殖魚。最近、養殖大国に躍り出たノルウェーを徹底取材すると、業界全体が利益を得る画期的な仕組みがあった。日本の養殖業の課題と世界で戦う処方箋を探る。

<電気のごみの展望>
4月6日(日)お昼前11:30〜12:00(30分)BSフジ
ガリレオX「どうする?電気のゴミ“地層処分”研究の最前線を訪ねて」
 “地層処分”の分野で世界に先駆けて研究施設を建設し、実用化研究を行っているフィンランドに勝間和代が訪れ、私たちにとって決して避けて通ることのできない放射性廃棄物処分を巡る現状と今後の展望に迫る。

<ケニアで、井戸掘り>
4月6日(日)夜6:56〜8:54(118分)テレビ朝日系
「世界の子供がSOS!THE仕事人バンク マチャアキJAPAN9」
 ケニアで、井戸掘りをするべく、仕事人が水不足の農村へ。手を洗う重要性を伝え、子ども達と石けんを手作りし、ほか。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月6日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「歩いて冬眠!?ホッキョクグマの秘策」
 地上最大の肉食動物、ホッキョクグマの主食は氷の上のアザラシ。氷のない夏から秋にかけての4か月間は、絶食状態になる。長く苦しい時期を乗り切るために編み出した秘策と、その知られざる能力に迫る。


<ツバルに嫁いだ日本人>
4月7日(月)夜9:00〜9:54(54分)テレビ東京系
世界ナゼそこに?日本人〜知られざる波瀾万丈「南太平洋に浮かぶ島国ツバルに嫁いだ日本人妻」
 夫と子供以外に4人の居候も養い、大家族で暮らしているという。日本人妻の奇想天外なツバルでの生活に密着!
→ 海面上昇について、少しは触れませんかね〜♪

<ファミリーホームの記録>
4月7日(月)深夜0:40〜1:25(火曜午前,45分)NHK総合
地方発・ドキュメンタリー「私と里親、そして弟たち〜大分・ファミリーホームの記録」
 大分県杵築市のファミリーホーム「大柳ホーム」。中3の涼子さんをはじめ、下は小2までの6人が暮らし、何か問題が起きると「家族会議」が開かれ、子どもたち自身で解決策を見つけようとしている。涼子さんたちの半年間を見つめる。


<再放送:過ちに対する「赦し」>
4月8日(火)深夜1:25〜2:15(水曜午前,50分)NHK総合
NHKスペシャル「本当は許していなかった〜バス放火事件 被害者“最後の旅路”」(2014.2.28)
 1980年に起きた「新宿西口バス放火事件」で全身80%に火傷を負ったノンフィクション作家の杉原美津子さんは火傷の治療で使われた非加熱製剤によりC型肝炎に感染、後に肝臓がんを発症した。命の期限が迫る中、最後の作品の執筆を開始した。テーマは、過ちに対する「赦し」。杉原さんの心の軌跡を見てゆく。


<50年前の日本を振り返る>
4月12日(土)夜6:00〜10:18(258分)テレビ東京系
「池上彰のJAPANプロジェクト〜50年前のニッポン 未来のニッポン」
 新幹線や家電普及の物語から、交通事故や公害との苦闘まで、ドキュメンタリードラマで検証。


<沈黙の春〜レーチェル・カーソン没後50年>
4月13日(日)お昼過ぎ1:50〜3:00(70分)NHK総合
「未来潮流 地球と生命のために〜環境運動の先駆者レイチェル・カーソン」(1999.1.30)
  作家の松本侑子さんとレイチェル・カーソン日本協会の上遠恵子さんが、アメリカのカーソンの故郷を訪ね、その思想のもととなった「自然観」を探り、カーソンの後を継いで環境保護運動を主導する女性たちと話し合う。

NHKスペシャル「世紀を越えて 地球 豊かさの限界 第3集 それはDDTから始まった」(1999.2.21)
  人々の生活を一変させた人工化学物質。自然界にはない物質が次々と開発され、その数およそ1600万にのぼる(1999年当時)。人工化学物質がもたらした光と影について警鐘を鳴らす。
→ 2番組とも抜粋しての再放送となります。関西での放映予定は未定です。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月13日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「びっくり!人気者カクレクマノミの素顔」
 アニメ映画でおなじみ、かわいい姿で大人気のカクレクマノミ。その住みかは、イソギンチャク。イソギンチャクを安全なマイホームに変えた暮らしぶりに密着



<日本の中古品が海外へ>

4月14日(月)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
未来世紀ジパング「未知なる市場で沸騰!ニッポンの中古品」
 ドバイやフィリピンにおける日本の中古品事情に密着!

→ 新品を買わないことは、「もったいない」精神に添うこと!
どのくらいのお値段で流通してるのかしら?



<再出発のための簡易宿泊所@愛知>
4月14日(月)深夜0:40〜1:25(火曜午前,45分)NHK総合
地方発・ドキュメンタリー「ホームレス 再出発の家〜愛知県一宮市」
 地縁血縁が人々を支えてきた地方都市でも、今はホームレスになると再出発が困難になる。簡易宿泊所を提供して、再出発を支える「のわみ相談所」に集まる人々に密着!


<再放送:キノコやカビが人類を救う?!!>
4月15日(火)深夜0:00〜0:50(水曜午前,50分)BS1
BSドキュメンタリー「菌類のチカラが人類を救う」(2013.6.27)
 石油を大量に含む汚泥を分解することのできる菌糸体や、乾燥地帯で樹木の生育を助けるグロマス・アグリゲイツムという菌類など、環境問題やエネルギー問題の解決に寄与する可能性があると言われている菌類。世界的な菌学者ポール・スタメッツをはじめ科学者たちが取り組む最先端の研究を通して、キノコやカビなど菌類のチカラや、その実用化の事例を紹介!
→ 原題:Super Fungi 制作:フランス、2013年


<再放送:脱・焼き畑農業>
4月16日(水)深夜0:00〜0:50(木曜午前,50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「“マメの木”が森を救う!〜焼き畑農業からの脱却」(2011.6.22)
 ハンズ博士は、焼き畑農業が続くホンジュラスで、新しい農法を広めることができるのか。博士の活動を4年間に渡って密着!
→ 原題:Up in Smoke 制作:イギリス 2011年



<再放送:ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月19日(土)夕方5:30〜6:00(30分)NHK総合
「びっくり!人気者カクレクマノミの素顔」(2014.4.13)
 アニメ映画でおなじみ、かわいい姿で大人気のカクレクマノミ。その住みかは、イソギンチャク。イソギンチャクを安全なマイホームに変えた暮らしぶりに密着!

<再放送:焼津にとってのビキニ事件>
4月19日(土)深夜1:40〜2:25(日曜午前,45分)NHK総合
金とく「証言 ビキニ事件〜60年 語られなかった思い」(2014.3.13)
 第五福竜丸の乗組員の他、当時の水産業者や、核実験反対の署名活動を行った市民などの証言により、「ビキニ事件は焼津の町に何をもたらしたのか」「被害を受けた苦しみは何だったのか」を描く。
→ 関西圏は別番組かもです。


<火山直下での暮らし@桜島>
4月20日(日)朝っぱら5:20〜5:50(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー14「桜島 火の山の麓に生きる」
 桜島には降灰、噴火音、火山ガスなど厳しい生活環境の中、4700人が生活している。度重なる大噴火で集落を焼かれても、故郷を捨てず、桜島に帰ってくる人々を追う。制作:鹿児島放送
この番組の放映日時はバラバラです。首都圏は21日(月)深夜2:21〜(火曜午前)の予定

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月20日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「タカが集団でスズメバチ巨大巣を襲う」
 強力な毒針で武装した数千匹のスズメバチが守る「要塞」をタカの軍団が襲撃する! その様子を、台湾でスクープ成功!


<廃炉への道その1>

4月20日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
再放送は、23日(水)深夜0:40〜(木曜午前)。
NHKスペシャル シリーズ 廃炉への道 第1回「廃炉・果てなき道」
 40年とも言われる「廃炉」を長期に渡って記録していく大型シリーズ「廃炉への道」の第1回は、放射能との果てしなき闘いを描く。

→ 事故しなくても、50〜60年後には全て寿命になって廃炉になる原発。いったい、どこに、どう処理するつもりなんだか…



<子どもの知る権利@特別養子縁組>
4月20日(日)深夜1:20〜2:15(月曜午前,55分)日本テレビ系
NNNドキュメント14「マザーズ 特別養子縁組と真実告知」
 親が育てられない6歳未満の子ども達を、血縁関係のない夫婦に実子として託す制度「特別養子縁組」。予期せぬ妊娠による新生児の遺棄などを防ぐ有効な手段として世間の認知は進んできた。しかし、「子どもに真実をどこまで伝えるのか」は難しい。
性犯罪で妊娠した女子高生を取材。制作:中京テレビ


<アホウドリ保護作戦は今?>
4月21日(月)夜8:00〜9:00(60分)BSプレミアム
ワイルドライフ「よみがえれ!アジアの野生動物 アホウドリ小笠原へ」
 国の特別天然記念物アホウドリを絶滅から救おうと、ヒナを生まれた島から別の島へと移し、新たな繁殖地を作る計画が進んでいる。産卵は、めでたく確認された。その後の様子に密着!

<『ビッグイシュー』を売るホームレスは今?>
4月21日(月)夜8:00〜8:30(30分)Eテレ
ハートネットTV「ブレイクスルーfile3.路上で見つけた“居場所”」
 生きづらさに悩む若者を支援する雑誌『ビッグイシュー』を路上販売するホームレスと編集者の活動が、路上生活者にどんなブレークスルーをもたらしたのかを取材!

<再生医療は今?>
4月21日(月)夜8:30〜8:45(15分)Eテレ
きょうの健康「神経再生に挑む!再生医療治験開始」
 iPS細胞で脚光を浴びる再生医療で、最も実用化に近いと言われる「骨髄幹細胞」による治療について、札幌医科大学の研究者に、現状と今後の見通しを詳しく聞く。

<人と動物の共生@エゾシカの農業被害>
4月21日(月)深夜0:40〜1:25(火曜午前,45分)NHK総合
地方発・ドキュメンタリー「格闘する動物園〜旭山・坂東園長 ハンターになる」
 自らハンターの資格を取得し、爆発的に増え続けて農業被害をもたらすエゾシカを撃つ決意をした坂東園長。命を奪う「狩り」という行為を通して、動物園での新たな展示のヒントをつかもうとしている。「人と動物の共生はどうあるべきか」を問い続ける坂東園長の日々に密着!



<廃炉作業を誰が担う?>

4月25日(金)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合
5月3日(土)深夜0:50〜1:40(日曜午前,50分)NHK総合
NHKスペシャル シリーズ 廃炉への道 第2回「廃炉作業・誰が担うのか」
 第2回のテーマは、廃炉の成否を左右する課題のひとつ、「作業員の確保」。専門家などによる検証チームを結成し、人員確保の見通しについて長期シミュレーションを実施するとともに、30年近くチェルノブイリ原発の廃炉作業を続けるウクライナを取材し、作業員を確保する仕組みなどを紹介!

→ 事故してない原発の廃炉も、人手がいるんでしょうねぇ。
若い人、中年、定年後。どの世代が担うのが良いのかしらん?


<小型家電リサイクル法の施行から1年>
4月27日(日)朝っぱら8:25〜8:57(32分)NHK総合
サキどり↑「争奪!都市鉱山 レアメタルを回収せよ」
 年間28万トンもの金属資源がごみとして埋め立て地に?その額およそ844億円?! 「小型家電リサイクル法」の施行から1年、自治体や異業種による都市鉱山の争奪戦が激化している様子や、廃家電からの抽出技術などを取材!

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
4月27日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「跳べ!走れ!インパラ!」
 サバンナに住む草食動物インパラは、高さ2.5m、距離10m近くというジャンプ力で肉食動物から跳んで逃げる。恋では、オスはライバルを追い立て、メスを追いかけ、ひたすら走り続ける。跳んで、走って、懸命に生きるインパラの暮らしに密着。

<貧困の連鎖@親世代から単身女性へ>
4月27日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「調査報告 女性たちの貧困〜“新たな連鎖”の衝撃」
 今、働く世代の単身女性の3分の1が年収114万円の暮らしを強いられている。取材を進めると、親の世代の貧困が、若年女性へと連鎖していることが明らかになってきた。社会を襲う「新たな貧困」を見つめる。

<浪江町請戸地区の3世代は今?>
4月27日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント14「ござれやナア〜エ 放射能と田植え踊り」
 原発事故から3年。今も約13万人を超える福島県民が故郷を追われたまま。浪江町請戸地区出身の3世代の葛藤を通して、避難者の今を見つめる。制作:日本テレビ


<クローズアップ現代:新型出生前検査 導入から1年〜命をめぐる決断 どう支えるか>
4月28日(月)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合
 妊婦の血液を採取するだけで、胎児に異常があるかどうか調べられる新型出生前検査。1年で8000人以上が受診したが、妊婦の中には聞きたいことも聞けぬまま出産、中絶の決断をしているという。妊婦に、どんな支援が必要なのか、ドイツの例を参考に考える。
 出演者:齋藤有紀子(北里大学准教授)


<“速さと効率性”が生んだ悲劇>
4月29日(火)夜10:00〜10:50(50分)BS1
BS1スペシャル「日英国際共同制作 Brakeless〜福知山線脱線事故 効率化に向かう社会の中で」
 福知山線脱線事故と同様の事故が起きているイギリスやドイツを取材し、“速さと効率性”が生んだ悲劇を検証する。



 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!