生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2013年1月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<再放送:市場原理@東大で白熱教室>
1月2日(水)朝っぱら11:00〜12:00(60分)Eテレ
マイケル・サンデル 5000人の白熱教室「前編)すべてをお金で買えるのか」(2012.6.16)
 中国で医者の診察を受ける権利が高値で販売されたり、アメリカでよい成績を達成した生徒や教師に報酬が支払われたりしている。これらは正義か?
→ 『5000人の白熱教室<DVDブック>』(早川書房、2012.12刊)日英対訳テキストと2カ国語音声DVDで完全収録。


<再放送:原発の再稼働@東大で白熱教室>
1月3日(木)朝っぱら11:00〜12:00(60分)Eテレ
マイケル・サンデル 5000人の白熱教室「後編)これからの日本の話をしよう」(2012.6.23)
 議論をするのは、原発の再稼働・電気料金の値上げ・震災のガレキの受け入れなど、今、日本が突きつけられている難問ばかり。サンデル教授は議論を尽くしていくことで、日本は世界に向けて民主主義のお手本を示すことができると考えている。簡単には答えの出ない難問を5000人で議論する。
→ 『5000人の白熱教室<DVDブック>』(早川書房、2012.12刊)日英対訳テキストと2カ国語音声DVDで完全収録。

<再放送:地域医療の先進地@福井県・名田庄地区>
1月3日(木)正午〜2:00(120分)BSプレミアム
「ドロクター〜ある日、ボクは村でたった一人の医者になった(前後)」(2012.9.17、23)
 医師になって3年目28歳で、村の診療所に新婚で赴任した外科医が、高い在宅死亡率を実現するにいたるドキュメンタリードラマ。
→ 参考『寄リそ医〜支えあう住民と医師の物語』(中村伸一著)


<森や海の名人たちとの交流@聞き書き甲子園>
1月3日(木)夜9:00〜10:00(60分)Eテレ
「森の賢者・海の哲人」
 森や海で仕事をしてきた人たちから知恵や生き方を聞き取ってまとめる「聞き書き甲子園」に参加した高校生と、名人たちとの心温まる出会いを紹介。

<再放送:田中正造と南方熊楠>
1月3日(木)深夜0:45〜2:15(金曜午前,90分)Eテレ
日本人は何を考えてきたのか 第3回「森と水と共に生きる〜田中正造と南方熊楠」(2012.1.22)
 今から100年前、森と水を守ろうと奔走した二人の男がいた。生命の思想家・田中正造、知の巨人・南方熊楠。番組では俳優の西島秀俊が足尾、旧谷中村、熊野を訪ね、田中正造、南方熊楠の思想と闘いを見つめる。
→ 「真の文明は、山を荒らさず、川を荒らさず、村を破らず、人を殺さざるべし」(田中正造)。これに適う発電法は、なんでしょう? 人力、畜力、風車と…??


<再放送:4号機の使用済み燃料取り出し>
1月5日(土)お昼0:30〜1:00(30分)Eテレ
サイエンスZERO「シリーズ原発事故8.4号機 取り出せるか 使用済み燃料」(2012.8.5)
 東京電力福島第一原発の廃炉作業で、最初の山場となるのが「4号機の使用済み燃料取り出し」。来年12月の本番に向けて困難な作業に挑む技術開発の現場に迫る。

<日本食ブーム@世界>
1月5日(土)お昼過ぎ2:00〜3:00(60分)Eテレ
TVシンポジウム「アジアと日本の食と農の未来」
 世界的に日本食ブームが起こり、日本食レストランが急増。日本食材の安全・安心の再評価と需要拡大につながると期待される。今後の日本の世界への貢献や役割を討論する。

<再放送:明治の三陸大津波から25年後に被災地を歩いた柳田国男>
1月5日(土)深夜0:10〜1:40(日曜午前,90分)Eテレ
日本人は何を考えてきたのか 第7回「魂のゆくえを見つめて〜柳田国男 東北をゆく」(2012.7.22)
 民俗学の創始者、柳田国男は明治の三陸大津波から25年後、被災地を歩き、「雪国の春」を著した。東日本大震災後、鎮魂と記憶の伝承という大きな課題に向き合っている今、民俗学から何をくみ取れるのか。作家の重松清が「雪国の春」「遠野物語」を手に東北の現場を訪ね、考える。
→ 柳田国男さんって、被災地を聞き書きして歩いた人だったとは?!!

<再放送:人間復興の経済学>
1月5日(土)深夜1:40〜3:10(日曜午前,90分)Eテレ
日本人は何を考えてきたのか 第8回「人間復興の経済学をめざして〜河上肇と福田徳三」(2012.7.29)
 論争し合いながら、日本に経済学を普及させていった河上と福田。関東大震災の直後に被災地を歩いて、社会調査を行い、「復興経済」を被災民の立場にたって構想した福田の研究をふりかえる。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月6日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「神秘!夜空を流れる鳥の川」
 オオミズナギドリの夜の生態や子育ての様子に密着。

<再放送:“永遠の命”の研究最前線>
1月6日(日)夜7:30〜8:00(30分)Eテレ
地球ドラマチック「“永遠の命”は実現できるか!?」(2012.12.29)
 交換可能な臓器を生産する試みや、“寿命遺伝子”の研究、仮想現実で生き続けようという実験まで、人類の果てなき夢に挑む科学者たちを追う。
→ 原題:CAN WE LIVE FOREVER 制作:アメリカ 2011年


<再放送ですが:“核融合”発電の可能性>
1月7日(月)朝っぱら9:00〜9:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー「地上の太陽“核融合”発電は実現するか」(2011.8.10)
 人気ロックバンドのキーボード奏者として活躍後、物理学の学位を取り、現在は欧州原子核研究所で研究生活を続けているコックス教授の魅力的で親しみやすい語り口と、全身の動きが醸し出すイメージを用いて、難解な科学の読み解きを行う。科学番組で多用されるCGは、使わず!
→ 原題:Can We Make a Star on Earth? 制作:イギリス、2008年

<クローズアップ現代:世界エネルギー大変革>
1月7日(月)夜7:30〜8:43(73分)NHK総合
 アメリカ発のシェールという新たな石油やガスなど、世界各地で始まったエネルギー変革の最前線を取材。スタジオに招いた専門家との議論を通じ、激変する世界のエネルギー事情の中で日本がとるべき道を探る。
 出演者:寺島実郎(日本総研理事長)、小山堅(日本エネルギー経済研究所常務理事)、蓮見雄(立正大学教授)

<地熱発電とは?>
1月7日(月)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
未来世紀ジパング 沸騰現場の経済学「ニッポンの新エネルギー1.地熱発電の可能性とは?」
 地熱先進国アイスランドで現状を取材!

<漁業の歴史>
1月7日(月)深夜0:00〜0:50(火曜午前,50分)BS1
BSドキュメンタリー 海と魚と人間と「すばらしきサカナたち〜人と魚類の10万年〜第1回 漁に出よう!」
 世界各国のさまざまな漁法や魚に根ざした食文化を紹介するとともに、10万年前からの漁業の歴史をひもとく。
→ 原題:Super Fish #1 Fish Planet 制作:日本・韓国、2012年


<保存法の歴史@魚>
1月8日(火)深夜0:00〜0:50(水曜午前,50分)BS1
BSドキュメンタリー 海と魚と人間と「すばらしきサカナたち〜人と魚類の10万年〜第2回 究極の味わいを!」
 獲った魚をいかに長く保存し、いつでも食べられるようにするか。保存法が編み出されてきた歴史を見ていく。
→ 原題:Super Fish #2 Glorious Smell 制作:日本・韓国、2012年


<海の怪物 プラスチック>

1月9日(水)深夜0:00〜0:50(木曜午前,50分)BS1
再放送は、翌週16日(水)夕方6:00〜の予定。
BSドキュメンタリー 海と魚と人間と「海の怪物 プラスチック」
 プラスチックが毎年600万トンも世界の海に流れ込んでいるという。時を経ても分解されないプラスチックは細かい破片となり、 その破片を食べた魚は大きな魚に捕食され、やがて食物連鎖の頂点にいる人間の口へという事態も…。海洋学者による最新の研究を紹介し、海の汚染を様々な角度から分析・解明していく。

→ 生態系を破壊するのは、人間によるポイ捨て!
原題:Plastic:The Real Sea Monster 制作:ドイツ、2012年



<クローズアップ現代:急増 卵子提供>
1月10日(木)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合
 自分の卵子では妊娠できず、海外に渡る女性が急増している。卵子提供による出産は管理が難しく、さらに、生まれた子どもに遺伝上の親が異なることをどう伝えるかなど課題も多い。国内の議論が進まない中で、海外での卵子提供という現実だけが先を行く今、この問題とどう向き合うべきか考える。
 出演者:吉村泰典(慶應義塾大学医学部産婦人科教授)


<震災サバイバル@障害者(前編)>
1月11日(金)夜9:00〜9:30(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「震災サバイバル(前編)」
 障害者の1泊2日の防災訓練を実施。津波警報、トイレの断水などのハプニングに、参加者たちは、どう立ち向かうか?

<野菜工場>
1月11日(金)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合
情報LIVEただイマ!「野菜工場」
 水や光を人工的に管理して野菜を栽培する「野菜工場」が、ここ数年、急増しているという。奈良駅前の空き店舗で野菜工場の運営を始めた奈良交通を取材し、その可能性を探る。


<空白の初期被ばく@フクシマ>
1月12日(土)夜9:00〜10:15(75分)NHK総合
NHKスペシャル「東日本大震災 空白の初期被ばく」
 福島第一原発事故の後、政府や東京電力は一般住民に対する放射能の健康影響はほとんど無いと説明してきた。しかし、事故直後に大量放出された放射性物質・ヨウ素131の影響が、見過ごされている。研究者たちの様々なアプローチで、ヨウ素被ばくの実態が明らかになる中、福島県の自治体は独自の健康対策に乗り出し始めた!


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月13日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「密林の人気スポット!巨大タワーの謎」
 豪州北東部の密林に、小枝を積み上げた高さ3mのタワーがある。作成者は、オウゴンニワシドリのオスで、用途は婚活。タワーの根元には、コケや花などを敷き詰めるなど、飾り付けに余念がない。その情熱と、飾り泥棒やタワー破壊魔、乗っ取り犯との対決に密着!


<被災地に移住する若者たち@南三陸町>
1月14日(月)朝っぱら10:15〜11:00(45分)NHK総合
「新しい根 被災地に〜復興への道を歩む若者たち」
 宮城県南三陸町でボランティアとして活動していた若者たちが、今、次々と住民票を移し、町民になっているという。人の温かさや豊かな自然などの町の魅力に惹かれた若者たちを取材!
→ 住民票まで移すなんて、コレ、相当な思い入れですよね〜♪

<海洋発電とは?>
1月14日(月)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
未来世紀ジパング 沸騰現場の経済学「ニッポンの新エネルギー2.海洋発電とは?」
 島国だからこその無限エネルギーである洋上風力発電、ほか。


<ラジオですが:ユネスコのエコパーク@宮崎県綾町>
1月16日(水)朝っぱら4:00〜5:00(約50分)NHKラジオ第一
明日へのことば「照葉樹林が育てたユネスコエコパークの町」
 出演:河野耕三(宮崎県綾町専門監)


<私の趣味ですが:“やめソニー”たちは、今?>
1月17日(木)夜9:00〜9:50(50分)BS1
「このままじゃあ終われない〜“やめソニー”たちの逆襲」
 経営不振の責任を問われ、ソニーから放逐された“やめソニー”たち。果たせなかったミッションを、やり遂げようとしている今の姿を取材。

<南海トラフの巨大地震が来た時の対策>
1月17日(木)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「都市機能がマヒする時 阪神・淡路大震災からの警告」
 南海トラフの巨大地震で、大阪や名古屋などの大都市が同時多発的に被災した時、何が起きるのか…。番組では、被害シミュレーションをCGで描き出すとともに、生活物資、通信ネットワーク、ライフラインで進められている対策を取材、減災への道筋を探る。


<震災サバイバル@障害者(後)>
1月18日(金)夜9:00〜9:30(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「震災サバイバル(後編)」
 障害者の1泊2日の防災訓練は、いよいよ夜へ。備蓄食料の不足、眠れないなどのハプニングを乗り越えることが出来るか?

<苛めをテーマに白熱教室@サンデル先生>
1月18日(金)夜11:00〜0:50(100分)BS1
BS1スペシャル「マイケル・サンデルの白熱教室 15歳の君たちと学校のことを考える」
 「教室で苛めが行われているが、苛めに加わらなければ、次は君が苛めのターゲットになる。君ならどうする?」「君が校長先生になったら、どんな学校にしたい?」と問いかけ、多角的な議論を行う。


<樹齢500年の杉の森@佐渡>

1月19日(土)お昼過ぎ2:00〜3:00(60分)TBS系
「生命のチカラ 日本の天然杉〜佐渡・忘れられた森の物語」
 女優・川島海荷が日本海に浮かぶ島、新潟県佐渡の神秘の森へ。氷河期をのりこえた天然杉の“生きる方法”とは?
→ 新潟放送の開局60周年記念の番組が全国放送。

<遺伝子変異による病>
1月19日(土)夜9:00〜11:10(130分)フジテレビ系
土曜プレミアム「サイエンスミステリー 見えざる禁断の世界」
 遺伝子変異による疾患を抱える人々を、アメリカ、カナダ、ベトナム、インドネシアの4か国で取材。

<放射性廃棄物処理の展望@ウラン鉱山>
1月19日(土)深夜0:00〜0:50(日曜午前,50分)BS1
BSドキュメンタリー選「イエローケーキ〜ウラン採掘の現場から」(2012.3.12)
 原子力発電の燃料となるウランは、鉱石からイエロー・ケーキに精製する過程で大量の放射性廃棄物が発生する。ドイツ、ナミビア、カナダ…どのウラン鉱山でも、放射性の汚泥と膨大な採鉱クズの処理に展望は無い。本当に原子力発電とは“クリーンなエネルギーなのか”と番組は問いかける。
→ 原題:Yellow Cake The Dirt Behind Uranium 制作:ドイツ、2010年


<成功している路線バスの事例紹介>

1月20日(日)朝っぱら8:25〜8:57(32分)NHK総合
サキどり↑「逆境から復活! 未来をつくる路線バス」
 経営難の中、毎年のように路線が減少する中、乗客数や収益のアップに成功したバス会社があった。さらに運行の技術革新が進んでいることも判明。路線バスの未来像を探る!

→ タクシーは高いし、バスは貴重な日常の足♪



<在宅医療の可能性>
1月20日(日)朝っぱら10:05〜10:55(50分)NHK総合
明日へ〜支えあおう「往診先生の挑戦〜石巻・広がる在宅医療の可能性」
 宮内庁の侍医から石巻市での在宅医療に転じ、地域医療の立て直しに奔走する武藤真祐医師に密着。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月20日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「珍獣ズキンアザラシ 鼻から風船が!?」
 鼻の一部をふくらませて赤と黒の風船を繰り出すズキンアザラシ。この2つの風船は、メスをめぐるオス同士の戦いのときに大活躍していた。また、メスは4日で子育て終了していた。カナダ東海岸、流氷の海を舞台に、謎に包まれてきたズキンアザラシの生態に密着!

<一人で暮らせなくなった高齢者の居場所とは?>
1月20日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「終の住処はどこに 老人漂流社会」
 ひとりで暮らせなくなった高齢者が殺到している場所のひとつがNPOが運営する通称「無料低額宿泊所」。ホームレスの臨時の保護施設だった所に、自治体から高齢者が斡旋されてくるという。こうした施設は「認知症」を患うといられなくなる。高齢者が「尊厳」と「希望」を持って生きられる社会をどう実現できるのか、専門家の提言も交えて考える。

<私の趣味ですが:危険運転致死傷罪の高い壁>
1月20日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント12「法の壁 証言『危険運転致死傷罪』」
 ひき逃げ事件で逮捕された男は、事故の前にテキーラ6杯、ビール3缶を飲み、一方通行を逆走していた。また、無免許で、無車検、無保険だった。それでも、適用されなかった危険運転致死罪の実情と、遺族の無念を取材。制作:中京テレビ
→ 再放送は翌週27日(日)朝っぱら11:00〜BS日テレの予定。


<原始の森@伊勢神宮>
1月21日(月)夜8:00〜9:00(60分)BSプレミアム
ワイルドライフ「伊勢神宮 光降り命巡る原始の森の照葉樹林」
 人の出入りを禁じることで守られてきた伊勢神宮の神域の森に、2年間密着。森の中に開いた「光の空間」で繰り広げられる生き物たちの“命の循環”を見つめる。


<再放送:震災サバイバル@障害者(後)>
1月22日(火)深夜0:30〜1:00(水曜午前,30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「震災サバイバル(後編)」(2013.1.18)
 障害者の1泊2日の防災訓練は、いよいよ夜へ。備蓄食料の不足、眠れないなどのハプニングを乗り越えることが出来るか?


<関西圏だけですが:巨大津波からの逃げ方>
1月25日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
かんさい熱視線「巨大津波からどう逃げる」
 混乱が広がる、と原則禁止としてきた“車を使った避難”の検討が各地で始まった。しかし車避難に向く地域と向かない地域があることも判明してきた。津波避難を巡る各地の最前線の動きを追う。
→ 再放送は26日(土)お昼前10:50〜の予定。


<福祉or教育@マイケル・サンデル教授の特別講義>
1月26日(土)お昼0:00〜0:54(54分)BS−TBS
「マイケル・サンデル教授in福岡〜日本の希望について話そう」
 福岡の西南学院大学で行った「若者にとっての未来」の特別講義を放送。「政府予算1億円を使える立場なら、高齢者の福祉に使う? それとも若者の教育に充てる?」という選択を迫る!

<化石燃料の新技術>
1月26日(土)お昼過ぎ2:00〜3:00(60分)Eテレ
TVシンポジウム「新技術を生かせ これからの化石エネルギー」
 化石燃料の新技術や有効活用について考える。パネリスト:内田幸雄(JX日鉱日石エネルギー副社長)、橘川武郎(一橋大学教授)、高原一郎(資源エネルギー庁長官)、野神隆之(JOGMEC石油調査部)、三神万里子(フリー・ジャーナリスト)。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
1月27日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「ワニと対決!オオカワウソ大家庭」
 南米アマゾンに暮らすオオカワウソ。体長2m、体重30kgで、世界最大のカワウソ。愛きょうのある見た目とは裏腹に、大好物はピラニア! 20匹の家族で生き抜く生態に密着!


<ドラマですが:口蹄疫の悲劇@宮崎>
1月27日(日)夜10:00〜11:00(60分)BSプレミアム
プレミアムドラマ 宮崎局発地域ドラマ「命のあしあと」
 必死に牛舎を消毒した結果、牛たちは未感染だったが、これ以上の拡大を食い止めるため、殺処分された畜産農家の物語。

<活断層対策@アメリカとドイツの事例から>
1月27日(日)深夜0:50〜1:45(月曜午前,55分)日本テレビ系
NNNドキュメント12「3・11大震災 シリーズ活断層と原発、そして廃炉〜アメリカ、ドイツ、日本の選択」
 今、原発敷地内の破砕帯が活断層かどうか?が問題となっている日本の原発群。アメリカでは耐震補強をすることに、ドイツは廃炉することにした前例がある。どちらも途方もない労力とコストが必要だった。さて、日本はどうするのか?制作:日本テレビ
→ 再放送は翌週日(日)朝っぱら11:00〜BS日テレの予定。


<再放送:原始の森@伊勢神宮>
1月28日(月)朝っぱら8:00〜9:00(60分)BSプレミアム
ワイルドライフ「伊勢神宮 光降る悠久の森に命がめぐる」(2013.1.21)
 当初の表題は「伊勢神宮 光降り命巡る原始の森の照葉樹林」。人の出入りを禁じることで守られてきた伊勢神宮の神域の森に、2年間密着。森の中に開いた「光の空間」で繰り広げられる生き物たちの“命の循環”を見つめる。

<再放送:気候大変動1>
1月28日(月)朝っぱら9:00〜10:45(105分)BSプレミアム
ハイビジョン特集「気候大変動1.異常気象・地球シミュレーターの警告」(2006.3.20)
 100年後の東京の真夏日の数は100日を超え、巨大台風が頻発し…。
→ 再放送は、2月5日(火)深夜0:45〜(水曜午前)の予定。

<トンネル崩壊事故の背景とは?>
1月28日(月)夜10:55〜11:25(30分)NHK総合
大人ドリル「笹子トンネル事故 私はこんなことを考えた」
 去年12月、中央高速道の笹子トンネルの天井が崩落した。この事故の背景を、NHK解説委員とともにその背景を考える。


<再放送:気候大変動2>
1月29日(火)朝っぱら9:00〜10:45(105分)BSプレミアム
ハイビジョン特集「気候大変動2.環境の崩壊が止まらない」(2006.3.21)
 アマゾンが砂漠化すると環境難民が2億6千人も発生し、感染症が広がり…。
→ 再放送は、2月6日(水)深夜0:45〜(木曜午前)の予定。

<クローズアップ現代:減少が加速!? 南極の氷>
1月29日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合
 日本の極地研が撮影した未公開調査映像などをもとに、南極の氷床がどうなっているのか、また海水面の上昇への影響を伝える。
 出演者:藤井理行(国立極地研究所前所長)


<再放送:北極大変動@ハイビジョン特集>
1月30日(水)朝っぱら9:00〜10:55(115分)BSプレミアム
「北極大変動1.氷が消え、悲劇が始まった」(50分,2008.5.25)
 海氷の縮小が引き起こす生態系の異変と、それに連なる地球規模の気候変動を描く。
「北極大変動2.氷の海から巨大資源が現れた」(50分,2008.5.26)
 地球温暖化をチャンスと捕らえ、海底に眠るエネルギー資源を開発しよう動きが活発化している。しかし、こうして採掘される天然資源は、新たなCO2発生につながり、負の循環となる。持続可能な資源開発は可能かについて見てゆく。
→ 再放送は、2月7日(木)深夜1:10〜(金曜午前)の予定。

<再放送:男性不妊症の患者たちは、今?>
1月30日(水)お昼過ぎ1:05〜1:35(30分)Eテレ
ハートネットTV「男性不妊症 患者たちはいま」(2012.10.24)
 「子どもを作れない男」として見られることを恐れ、診察を受けたがらない男性が少なくない。そのため、治療を受ければ治る可能性があるにも関わらず、放置されているケースが多い。男性の不妊症に社会がどう向き合うべきか考える。

<映画ですが:感染列島>
1月30日(水)夜9:00〜11:09(129分)TBSテレビ
水曜プレミアムシネマ「感染列島」
 正体不明のウイルスが発生、感染の恐怖を描くパニック映画。監督:瀬々敬久、主演:妻夫木聡、2009年。
→ DVDにもなってます。Amazonの書評によると、リアリティに欠け、突っ込みどころ満載らしい。「おかしな所を指摘せよ」という教育用に使うのが良いのかも(汗)。
⇒ 1月16日の放映予定が延びてました。



<クローズアップ現代:原発事故 進まない“不動産賠償”>
1月30日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合
 福島第一原発の事故による史上最大規模の損害賠償。事故からまもなく2年、進まない原発賠償の課題を検証し、被害者の生活再建への道を探る。
 出演者:除本理史(大阪市立大学大学院准教授)

<山崎亮@コミュニティー構築のプロ>
1月31日(木)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
カンブリア宮殿「日本再生の救世主!新コミュニティーを構築するプロの技」
 山崎亮さんに、村上龍が聞く。



 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!