生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2009年9月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。




<再放送:残留放射能被ばくと内部被曝の影響@核実験>

9月1日(火)深夜0:10〜1:00(水曜午前,50分)NHK総合【6368173】
NHKスペシャル「核は大地に刻まれていた〜“死の灰”消えぬ脅威」(09.8.6)
 カザフスタン東部の町・セミパラチンスクでは、1949年からの40年間に、450回を超す核実験が繰り返された。周辺住民は、“死の灰”を浴びたことによる“残留放射能被ばく”と、体内に放射性物質を取り込んだ“内部被ばく”をしているが、今までは「人体への影響はない」とされてきた。今回の調査で、その影響は“直接被爆”にも匹敵することが分ってきた。


→ 再放送は8月10日の予定でしたが、延期されていました!ということで、まだ見れます♪



<フェアトレードの恩恵は、誰の手に?>
9月1日(火)深夜0:10〜1:00(水曜午前,50分)NHK衛星第一【2632043】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ あなたの知らない食のはなし「“苦い”紅茶」
 世界で急速に普及するフェアトレード食品。通常の市場価格よりも高めの価格で売ることで、途上国の生産者の生活を安定させる目的を持つ。番組は代表的な商品の一つ、紅茶に着目。スリランカ、インド、ケニア、バングラデシュの20農園を取材し、生産地の労働者がフェアトレードの恩恵を受けているか否かを検証。
→ 08年、ノルウェーとデンマークの制作


<スーパーの低価格食品の光と陰@イギリス>
9月2日(水)深夜0:10〜1:00(木曜午前,50分)NHK衛星第一【2609715】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ あなたの知らない食のはなし「低価格食品はお得?」
 主婦たちが食費を切り詰める中、大手スーパーは自社ブランドなどの低価格ライン食品で業績を上げている。番組では、低価格と引き換えに、消費者は何かを犠牲にしているのか?その価格は本当に妥当なのか?を問いかける。また、スーパーの低価格ラインだけで1か月暮らした場合と、スーパーに頼らずに1か月暮らした場合では、食費や食生活にどんな差が生じるかを実験!


<日曜祝日が休みの農家?!!>
9月3日(木)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ルビコンの決断「我ら農業サラリーマン 日曜祝日休みます!」
 農家出身ではない若者が、農業に就労。ITを導入した宮崎・都城の農業生産法人を紹介!
→ 9日(水)夜10:00〜BSジャパンで再放送の予定。

<トウモロコシの実態@アメリカ>
9月3日(木)深夜0:10〜1:00(金曜午前,50分)NHK衛星第一【2676487】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ あなたの知らない食のはなし「キング・コーン〜とうもろこしの国を行く」
 「食習慣を変えなければ、寿命が短くなってしまう」危機感を抱いたアメリカ人の若者2人が、“食”を知る旅に出た。テーマはトウモロコシ。その大量生産と大量消費の実態を明らかする。



<再放送:廃棄物処理の会社>
9月4日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK教育【4276549】
平成若者仕事図鑑「ゴミと生きる〜廃棄物処理業」(09.9.1)
 家電から廃油まで多様なごみを処理する若者と、企業からごみを集める営業担当の若者を紹介。廃棄物処理の会社に密着。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
9月4日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「巨樹の森のふしぎ〜神秘の夜の生き物たち」(09.8.23)
 ニュージーランドは、8000万年以上も前に大陸から分離したため、生態系が独特。番組では今回、世界に数台しかない超高感度ビデオカメラで夜の生き物の姿の撮影に挑戦した。これまで紹介されたことのない、ニュージーランドのもう一つの自然の姿を紹介する。

<再放送ですが:先進国農業が途上国を飢餓に追い込む?>
9月4日(金)深夜0:10〜1:00(土曜午前,50分)NHK衛星第一【2570259】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ あなたの知らない食のはなし「世界に広がる飢餓の怒り」(09.7.31)
 番組は、FAO事務局長(アフリカ出身)や、フランスの農相、世界銀行幹部へのインタビューを通じ、先進国に有利な自由市場の体制が、途上国の農業を圧迫しているのではないかと質問。世銀は、補助金は一部のアグリビジネス企業を潤すだけで、途上国の人々のためになっていない事を認めた。FAO議長は、先進各国が自国のためにしか行動しないのであれば、途上国の飢えの問題は解決しないと断言した。
→ 農業大国フランスの農相は、何と答えたのでしょう?
 原題:The Growing Anger of Hunger 制作:フランス、08年



<非関西圏で:豊島@香川の今>

9月5日(土)朝っぱら4:30〜4:55(25分)NHK総合【8109921】
特集 夏 小さな旅「再生へ 願いを込めて〜香川 豊島」
 瀬戸内海に浮かぶ香川県・豊島。1983年から13年間、産業廃棄物が不法投棄されたが、2003年から撤去が始まり、再生へ向けて動き始めた。荒れた棚田を耕して米作りに励む人。島の食材で作った総菜をお年寄りに届ける主婦…。豊島の暮らしを訪ねる。


→ 関西は別番組「新日本紀行ふたたび 森と湖に想い重ねて〜福島県磐梯山麓」。
なお、NHKハイビジョンでは、9月5日(土)朝6:30〜に放映されます。


<カワイイ農業?!>
9月5日(土)お昼過ぎ2:00〜2:54(54分)TBS系
「野菜畑でギャル革命!〜今、農業がカワイくなる!?」
 19歳でギャルのための会社を興した藤田志穂が手掛けるのが「ノギャル・プロジェクト」。秋田での米作りのほか、星型やハート型のキュウリ栽培、カワイイ農作業服をプロデュース!

<ハイビジョンですが:野生動物の暮らす豊かな森に!>
9月5日(土)夜8:00〜8:55(55分)BS朝日
「アフィンの森の物語」
 長野県黒姫を野生動物の暮らす豊かな森にしたいと再生に取り組んでいるC.W.ニコルさんを取材。市川団十郎も参加。

<子供のアトピー>
9月5日(土)夜9:00〜9:30(30分)NHK教育【650】
すくすく子育て「どうつきあう?アトピー」
 「かゆくて寝られない」などの症状を抑えて日常生活を送る標準的な治療法をお伝えします。
ゲスト:大矢幸弘(国立成育医療センター・アレルギー科医長)
→ 再放送は11日(金)お昼前11:30〜【13256】

<農地の争奪戦@ルーマニア>
9月5日(土)夜11:10〜12:00(50分)NHK衛星第一【24259】
BS世界のドキュメンタリー「ランドラッシュが村を襲う〜ルーマニア・穀倉地帯の攻防」
 ドナウ川が国土を潤す農業国の農地を、欧米の穀物企業が狙う。化学肥料などに汚染されておらず、地価は西欧の5分の1。07年のEU加盟で、外国企業の農地所有が認められ、ランドラッシュ(農地争奪戦)が始まった。ルーマニア農民の反撃は、成功するのか?


<関西だけですが:車イスのメーカー@神戸>
9月6日(日)朝っぱら8:00〜8:25(25分)NHK総合【783983】
ルソンの壺「車イスの悩み事、解決します!」
 カワムラサイクルは10年余で、年間10万台以上を売り上げ、シェア3割に急成長。大幅な軽量化を実現し、今では歩行器に早変わりする車イスなど、リハビリができる製品に力を入れている。お客の声に応えるメーカーの挑戦に密着。

<地域限定番組が全国放送:レアメタル>
9月6日(日)朝っぱら10:05〜10:34(29分)NHK総合【?】
かんさい熱視線「レアメタルを掘り起こせ〜あなたの家に“宝”が眠る」(09.7.24)
 太陽電池や電気自動車など次世代の産業に欠かせない資源・レアメタル。家庭にある液晶テレビや携帯電話などからリサイクルできれば、日本は世界でも有数のレアメタル保有国になれる。関西はリサイクル業者が数多く集まっており、その技術に大きな期待がかかっている。
 出演:中野不二男(科学ジャーナリスト・ノンフィクション作家)

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
9月6日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【98896】
「幽霊ガニ!砂山の恋物語」
 中東オマーンの砂浜に連なる砂山。作ったのは幽霊ガニ。暗闇でうごめく真っ白な姿から名付けられた、幽霊ガニ。高い山ほどメスにもてるため、オスは波やカメに負けずに砂を積み上げる。砂山作りに打ち込むカニの物語を紹介。


<素敵な宇宙船地球号:環境犯罪を担当する警察官>

9月6日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「密着!環境警察24時〜熱血ベテラン刑事の事件簿」
 産業廃棄物の不法投棄、工場排水の垂れ流し、野焼きなど、環境犯罪を専門に摘発する警察官がいます。「環境犯罪課」を擁する千葉県警、生活経済課環境係を置く神奈川県警など、日本の環境犯罪の現場で奮闘している「環境警察」に密着。


→ 暴力団対策と同じ警官さんたちが担当しないとね〜
役場の人は脅されたり殺されたりで、命懸けですから♪



<ホタルの舞う環境を取り戻すために(前編)>
9月6日(日)夜11:30〜12:00(30分)TBSテレビ系
ワンステップ「ホタル舞う島に戻したい!(前編)沖縄県久米島」
 以前のようなホタル飛び交う環境を取り戻そうと、島で頑張っている夫婦を4人のメンバーが訪問。ホタルが棲めるような環境作りを開始。しかし、容赦ない日差しが、体力を奪う。ホタルの里を復活させることはできるのか!?

<産婦人科医のいない島@東京>
9月6日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント09「隣町まで25時間 産めない島…小笠原の女たち」
 東京都下に、たとえ産みたくても産婦人科医がいないため産めない島がある。小笠原村。番組は3月末に内地に渡り、6月末に帰島した片岡春美さんに密着。制作:日本テレビ


<クローズアップ現代:雑草の逆襲>
9月7日(月)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【22303】  衛星第2での放送は同日深夜0:10【5499330】(火曜午前)。
スタジオゲスト:伊藤一幸(神戸大学農学部熱帯植物学教室教授)
→ 8日のテーマは「安い物しか売れない」の予定。

<再放送:バイオテクノロジーの進歩で生じた倫理的問題>
9月7日(月)深夜0:10〜1:00(火曜午前,50分)NHK衛星第一【4170595】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ 医療の現場「私の体が新薬になる〜細胞は誰のもの?」(08.9.22)
 血液検査や手術などの際に採取される細胞や組織が、新薬の研究開発に利用され、特許が認められるケースが増加中。利益が生み出された場合、開発に使用された細胞、組織、遺伝情報は誰のものか? 医療の新たな法律上、倫理上の問題を検証。
→ 原題:Man with the Golden Cells 制作:フランス、07年


<ドクターヘリ>
9月8日(火)夜10:00〜11:00(60分)NHK総合【655446】
プロフェッショナル・仕事の流儀「ドクターヘリ、攻めの医療で命を救え〜松本尚」
 医師が現場へヘリコプターで駆けつけ、初期治療を行い、病院に搬送するドクターヘリ。出動回数日本最多を誇る救急医療チームの現場リーダー登場。舞台は、千葉県。

<ラジオですが再放送:水俣病(前編)>
9月8日(火)深夜1時台(水曜午前,45分)NHKラジオ第一
特集・100年インタビュー アンコール「水俣病患者から教わったこと〜原田正純・熊本学園大学教授」(09.4.23)
 水俣病とはどんな病気で、医師としてどう向き合ってきたのか。環境問題を考える上で、水俣病は何を教えてくれるのかなどを90分にわたって語る。その前編。
→ もともとはNHKハイビジョンで07.2.28に放映されたもの。当時は、原田先生73歳。


<ラジオですが再放送:水俣病(後編)>
9月9日(水)深夜1時台(木曜午前,45分)NHKラジオ第一
特集・100年インタビュー アンコール「水俣から世界へ発信すること〜原田正純・熊本学園大学教授」(09.4.24)
→ 後編の表題が、前編と変わって(凝って?)います。


<再放送:代理出産>
9月10日(木)深夜0:10〜1:00(金曜午前,50分)NHK衛星第一【4001411】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ 医療の現場「調査報告 闇の代理出産マーケット」(08.10.13)
 ペルー人の悪徳代理母に騙されたデンマーク人カップルのケースを追跡取材、途上国で見られる、先進国のカップルをターゲットにした闇の代理母マーケットと、「非営利」との条件付きで代理母が合法化されている英国のケースを取材。
→ 原題:Surrogate Scam 制作:デンマーク、07年


<再放送:治療前に凍結受精卵を準備し、治癒後に妊娠を!>
9月11日(金)深夜0:10〜1:00(土曜午前,50分)NHK衛星第一【4078183】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ 医療の現場「子どもがほしい 凍結受精卵に希望を託す」(08.10.17)
 抗がん剤治療を行うと不妊になってしまう可能性があるため、治療前に卵子を採取してパートナーとの体外受精を行い、その受精卵を凍結して、後に体外受精することを目指す3人の女性を取材。1人はパートナーとの関係が破綻。彼は妊娠に反対したため、裁判沙汰に!
→ 原題: Child Against All Odds/Ice Babies 制作:イギリス、06年


<ラジオですが:湿原を守るために!@唐津>
9月12日(土)朝っぱら6:43〜6:55(12分)NHKラジオ第一
列車音の旅「九州の尾瀬を守りたい〜唐津市・樫原湿原」
 観光客の増加に伴い、盗掘や湿原の踏み荒らしが多発。そこで撮影のために訪れていた写真愛好家達が「樫原湿原を守る会」を結成。ボランティアで湿原のガイドをしながら湿原の保全にあたっている思いを取材。

<一挙再放送:世界の社会起業家>
9月12日(土)お昼過ぎ1:00〜4:30(210分)NHK衛星第2【37205560】
CHANGE MAKER「ケニア・ミツバチで農村をチェンジ!」
1:30〜「フランス・半里親で家族をチェンジ!」
2:00〜「タンザニア・地雷の脅威をネズミでチェンジ!」
2:30〜「バングラデシュ・生ゴミを宝の山にチェンジ!」
3:00〜「イギリスアイルランド・ロックで10代をチェンジ!」
3:30〜「日本・世界の食糧問題を20円でチェンジ!」
4:00〜「パラグアイ・ヘチマで女性の暮らしをチェンジ!」

<絶滅した鳥を復活させる取り組み@イギリス・ノガン>
9月12日(土)夕方6:10〜6:30(20分)NHK衛星第一【1970305】
こだわりライフ・欧州「よみがえれ 幻の巨鳥〜イギリス・ウィルトシャー」
 重さ20kg、飛ぶ鳥としては世界最重量級とされるノガン。乱獲されて、イギリスでは1832年に絶滅したが、復活させる試みがあり、この春には、放鳥したノガンがヒナを育てるところまでこぎつけた。ノガン復活にかける元警察官デビッドさんの情熱を取材。



<地域防災の要>

9月13日(日)お昼1:35〜2:20(45分)NHK総合【8974752】
難問解決!ご近所の底力「地域防災の要 消防団員が足りない!」
 同時多発的に火災が起きれば、プロの消防署員だけでは対応できない。頼りになるのが、地域の消防団員。非常勤特別職の地方公務員という扱いで、訓練を受けた地域のボランティア。多い時は200万人いたが、今では89万人で、全国的に不足中。消防団員を確保し、災害から街を守る知恵を探る。
ゲスト:河田恵昭(関西大学教授)


→ ハローワークに通っている人は、消防団員になって貢献してみるってのは?
地元の人に就職先を紹介してもらえるかもしれないし、
雇う方からしても、同じ条件の人なら消防団員を選びそうな気がしますけど。

広島・岡山・島根・鳥取・山口は、同日お昼過ぎ2:05〜。
山梨と長野を除く関東甲信越および徳島は、11日(金)夜8時〜にも放映されます。



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
9月13日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【80329】
「大迫力!水を飛ばすクジラ」
 カナダ西海岸クイーンシャーロット諸島。クジラたちは水を飛ばす技で、ニシンの代わりとなるエサを集め、食料難を乗り切ろうとしている。この行動を、世界初の迫力映像で取材。

<感染症対策>
9月13日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【985684】
NHKスペシャル「未知の脅威・新型ウイルス〜日本はどこまで耐えられるか」
 どうすれば重症者や死者を減らすことができるのか。“震源地”メキシコの最新研究からウイルスの正体に迫ると共に、感染拡大に立ち向かう医療現場や、各国の最新の対策を取材、国内での“感染爆発”をどう防ぐのかを探る。
→ 経済大国・日本で脅威なら、途上国はいったい…(汗)

<私の趣味ですが:動物の行動展示>
9月13日(日)夜9:54〜10:48(54分)テレビ東京系
ソロモン流「動物園園長・坂東元の魅力」
 一時は閉園の危機にもさらされた北海道・旭山動物園。坂東さんらスタッフは、動物の行動や生活を活き活きと見せる「行動展示」を導入し、日本で最も有名な動物園に変身。そんな旭山動物園の魅力を大公開!

<素敵な宇宙船地球号:東京の未来と明治神宮の役割>
9月13日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「空から見た東京〜あなたが知らない大都市の素顔」
 無秩序で急激な開発の結果が、近年のヒートアイランド現象やゲリラ豪雨を生んだのではないか。私たちは、東京の未来図をどう描いていけばいいのか? そのヒントが“明治神宮の森の育成計画”。来年で90年目を迎える明治神宮の森には、都市の未来を見据えた人間の叡智が詰まっていた!

<ホタルの舞う環境を取り戻すために(後編)>
9月13日(日)夜11:30〜12:00(30分)TBSテレビ系
ワンステップ「ホタル舞う島に戻したい!(後編)沖縄県久米島」
 以前のようなホタル飛び交う環境を取り戻そうと、頑張る4人のメンバーが地元の人たちと交流することで生まれる元気と勇気。苦しい作業を乗り越えた先には、地元の子供たちとの未来への形が見えてきた。



<クローズアップ現代:“希望”を科学する>
9月14日(月)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【18608】  衛星第2での放送は同日深夜0:15〜【2706844】(火曜午前)
  スタジオゲスト:玄田有史(東京大学社会科学研究所教授) 
→ 15日のテーマは「シリーズ アジア新戦略(1)ボリュームゾーンをねらえ」の予定。

<再放送:ドクターヘリ>
9月14日(月)深夜0:45〜1:35(火曜午前,50分)NHK総合【9495979】
プロフェッショナル・仕事の流儀「ドクターヘリ、攻めの医療で命を救え〜松本尚」(09.9.8)
 医師が現場へヘリコプターで駆けつけ、初期治療を行い、病院に搬送するドクターヘリ。出動回数日本最多を誇る救急医療チームの現場リーダー登場。舞台は、千葉県。


<ラジオですが:宇沢弘文>
9月15日(火)朝っぱら4:00〜5:00(約50分)NHKラジオ第一
こころの時代「経済危機から学ぶ〜宇沢弘文・東京大学名誉教授」
→ 岩波新書『自動車の社会的費用』の著者、健在!


<ラジオですが:男性介護者>
9月16日(水)朝っぱら4:00〜5:00(約50分)NHKラジオ第一
こころの時代「男性介護者の輪を作る〜津止正敏・立命館大学教授」
 男性介護者と支援者のネットワーク事務局長、登場。
→ HP:http://dansei-kaigo.jp/


<中国地方だけですが:減ったアサリ、増えたナルトビエイ>
9月18日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【】
ふるさと発「大量出現 ナルトビエイ〜その被害と対策」
 数年前から瀬戸内海に大量に現れ始めた「ナルトビエイ」。大群を形成し、二枚貝を好んで食べることから、アサリなどの二枚貝が減少した原因の一つと考えられている。番組ではこの夏、研究者たちの調査に同行し、生態を追うとともら、食害への対策を紹介。
→ 再放送は20日(日)朝っぱら8:00〜【285391】の予定。

<私の趣味ですが:夜回り先生@ドラッグ>
9月18日(金)夜8:00〜9:48(108分)テレビ朝日系
ドラマ特別企画「さよならが言えなくて・子供たちに迫る ドラッグの誘惑、夜回り先生の苦悩」
→ 『さよならが言えなくて』。09年、コミック化♪


<ハイビジョンですが:環境先進国コスタリカ>
9月19日(土)夜7:00〜8:55(115分)BS朝日
EARTH friendlyスペシャル「知花くららの奇跡の楽園・コスタリカ〜大自然&CO2ゼロの旅」
 エコツーリズム発祥の地にして、2021年までにCO2排出ゼロを目指すコスタリカ。発電では97%を自然エネルギーから生み出しているという。植林活動に参加することで、CO2削減への取り組みを体験する。

<8月13日の大渋滞を科学する>
9月19日(土)10:00〜10:50(50分)NHK総合【839451】
ワンダー×ワンダー「史上最大の渋滞」
 夜を徹して故郷に向かう人、ハイウェイ・パトロール隊、サービスエリアの人々に密着。全国で数百万人が移動したと言われる1日に迫る。また。西成活裕さんによる“渋滞吸収走法”を紹介する。


<関西圏(含む徳島)だけですが:循環型の酪農家@神戸>
9月20日(日)朝っぱら8:00〜8:25(25分)NHK総合【285391】
ルソンの壺「大地の恵みをおすそわけ〜神戸発・酪農家夫婦の挑戦」
 牛乳を生産するだけでなく、自家製のチーズを作り、乳牛のふん尿で有機肥料を作り、安全安心な野菜を栽培。牧場内のレストランで料理を楽しんでもらう。年間3万人が訪れる人気スポットになっている酪農家夫婦の挑戦を取材。
→ 再放送は30日(水)お昼前11:05〜の予定。


<森林を守るために>

9月20日(日)お昼1:35〜2:20(45分)NHK総合【8710556】
難問解決!ご近所の底力「森を守って水害を防げ」
 高知県いの町の妙案はボランティアが間伐を手伝う画期的なシステム、岩手県岩泉町からは都会の企業の力で間伐費用を賄う妙案を紹介。


→ 人工林は間伐しないと、大雨を支えきれなくて町が浸水しますからね〜。
平成の公共事業は、間伐と農業と介護の3つ??!
ただし愛媛・石川・岩手・大分・福井は別番組。
岩手は27日お昼過ぎ1:35〜。
山梨と長野を除く関東甲信越は、18日(金)夜8時〜にも放映されます。



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
9月20日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【83914】
「珍獣がべェ〜!キンカジュー」
 中米パナマのジャングルに棲むキンカジュー。パナマ政府の許可を得て、夜にだけ出現する不思議な生態を紹介!

<自然エネルギーで豊かに暮らす方法>
9月20日(日)夜8:10〜9:00(50分)NHK衛星第一【9900662】
未来への提言「エネルギー学者エイモリー・ロビンス 世界をエコにデザインする」
 自然エネルギーを使用して「少ない資源で如何に豊かに暮らすのか」をテーマとして環境コンサルタントを取材。CO2を出さない未来とは??!


<国産のラーメン>

9月20日(日)夜11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「地球号食堂の挑戦5.離島を救え!極上ラーメンの秘密」
 スープ、麺、具材すべてを国産素材にこだわった究極の
ラーメンを目指し、人気ラーメン店が全面協力!


→ 国産餃子と国産ラーメン。注文したら、お値段が幾らになるのか、恐ろしい〜♪


<九州・沖縄限定:水俣病は、今?>
9月20日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)NBC長崎放送
ムーブ2009「水俣病2度目の幕引きへ〜加害者救済法成立」
 今年7月8日、水俣病特別措置法が成立した。患者の救済を標榜しているが、実質的には加害企業チッソを救済する法案と言っても過言ではない。その中核をなすのが「分社化」。水俣病被害者・緒方正人さん(56歳)の視点を中心に、水俣病の歴史を振り返り、今を検証する。 制作:RKK熊本放送
RKB毎日:20日(日)深夜1:00〜、
MBC南日本:21日(月)深夜0:50〜、
RBC琉球:10月16日(水)朝っぱら10:49〜、
RKK熊本放送:23日(水)深夜2:10〜、
OBS大分放送:27日(日)深夜1:20〜、
MRT宮崎放送:24日(木)朝っぱら10:50〜。


<この2年で87件も横転した大型トレーラー>
9月20日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント09「検証30トンの死角〜トレーラーに潜む“横転の危険”」
 09年5月、名古屋市で、隣を走る24トン大型トレーラーが横転。乗用車に乗っていた二人が即死。しかし、トレーラーの運転手は処分保留で釈放。事故当時、トレーラーは法定速度内で過積載も無かった。その割に、大型トレーラーの横転事故はこの2年間で87件で、一般トラックの約4倍。なぜなのか? 制作:中京テレビ


<黄砂/織物>
9月22日(火)深夜0:10〜1:00(水曜午前,50分)NHK衛星第一【4649675】
BS世界のドキュメンタリー「私は黄砂と闘う/夢を織る王女」
 前半は、中国政府の立ち退き勧告を拒否してまで、黄砂の被害を受けている土地に残ることを望む夫婦を取材。後半は、伝統の織物文化を担う、フィリピンの少数民族の女性を取材。

<再放送:ペシャワール会の伊藤さん(合掌)>
9月22日(火)深夜1:00〜1:50(水曜午前,50分)NHK総合【6127694】
NHKスペシャル「菜の花畑の笑顔と銃弾」(09.2.23)
 08年8月に殺された伊藤和也さんが5年間で遺した写真(3000葉)やメール、手紙などをもとに、写真に写されているアフガニスタンの人々を訪ね、戦乱の地の過酷な現実、救援活動の試行錯誤、国際援助のあり方を浮き彫りにする。


<再放送:ペット犬ブームと遺伝病>
9月23日(水)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【9837762】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・人と動物「イギリス 犬たちの悲鳴〜ブリーディングが引き起こす遺伝病」(09.5.29)
 多くの純血種のの犬たちが、近親交配の影響で、重い障害や病気を持って生まれるケースが増えている。人間による無理な繁殖が犬たちに及ぼしている影響に迫る。

<ダイヤモンドの運び屋ビジネス>
9月23日(水)深夜0:10〜1:00(木曜午前,50分)NHK衛星第一【4616347】
BS世界のドキュメンタリー「ダイヤモンドの運び人 アンガディア」
 インドでアンガディアと呼ばれるダイヤモンドの運び人ビジネスを取材。


<住民の足としてのバス@鹿児島の離島>
9月24日(木)夜7:30〜7:58(28分)NHK総合【89144】
にっぽん紀行「“わきゃバス”が走る島〜鹿児島・加計呂麻島」
 島で唯一のバス会社の経営理念は「島民たちの暮らしを守る」。この夏、県の補助金が減額…。バス会社の奮闘を取材。

<ソーラーカーに挑む高校生@広島>
9月24日(木)夜8;00〜8:25(25分)NHK衛星第2【102434】
にっぽん熱中クラブ「広島・呉武田学園呉港高校・エコテック部」
 ソーラーカーで、鈴鹿耐久4時間レースに挑む部員たちの情熱に迫る。

<九州・沖縄限定:街並み維持の建築協定を破る自治体たち>
9月24日(木)深夜1:00〜1:30(金曜午前,30分)RKB毎日放送
ムーブ2009「破られた約束〜なぜマンションは建ったのか」
 美しい街並みを維持するために結ばれた建築協定。が、突如、高さ30mのマンションが建築された。住民が知らないうちに、高さ制限の建築協定が廃止されていたのだ。廃止を申請したのは第3セクターで、認めたのは福岡市。街づくりを行った当事者たちだった。同じことは沖縄でも…。建築協定を行政が破る背景を探る。制作:RKB毎日放送
MBC南日本:28日(月)深夜0:50〜、
RBC琉球:10月23日(金)朝っぱら10:49〜、
RKK熊本放送:30日(水)深夜2:10〜、
NBC長崎放送:27日(日)深夜0:50〜
OBS大分放送:10月4日(日)深夜1:20〜、
MRT宮崎放送:10月1日(木)朝っぱら10:50〜。



<首都圏だけですが:介護殺人>
9月25日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【936748】
特報首都圏「“介護殺人”〜親子の間で何が」
 これまでは夫婦間のいわゆる「老老介護」の事件が問題になってきたが、最近では40代50代の息子や娘が親を殺してしまうケースが目立つ。親子による介護の現場で今、何が起きているのか、事件の詳細や介護現場の実態から「親子介護」に潜む問題を取材。

<四国地方だけですが:過疎対策>
9月25日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【936748】
四国羅針盤「新たな支援で過疎を救え〜検証・集落支援員制度」
 08年8月、過疎に悩む全国の地域に専門の相談員を置き、集落の維持や活性化を図っていく制度が始まった。公共事業中心でなく、人にしかできないきめ細かい支援を目指す取り組みだが、四国ではこの制度の導入が進んでいない。新たな過疎対策をめぐる現状と可能性を探る。

<関西圏だけですが:ウミガメの科学バラエティ>
9月25日(金)夜8:00〜8:43(43分)NHK総合【36583】
かんさい特集「家族で楽しむ!ウミガメふしぎ大図鑑」
 朝の連続テレビ小説の中で登場するアカウミガメは、世界中で日本列島でだけ産卵して、子ガメはメキシコ沖まで1万kmを回遊していたと最近の研究で判明。ウミガメの生態や日本人とウミガメの交流の歴史を紹介する科学バラエティ!
 出演:亀崎直樹(新番組「ウェルかめ」ウミガメ監修、日本ウミガメ協議会会長)

<再放送:棚田を守る@バリ島>
9月25日(金)深夜0:10〜1:00(土曜午前,50分)NHK衛星第一【2801171】
BS世界のドキュメンタリー「バリ島 棚田物語」(08.7.29)
 1000年もの間、棚田を守ってきた人々の哲学「人と環境の調和を重んじる」を取材。 

<ラジオですが:水俣の元市長>
9月25日(金)深夜4時台(約50分)NHKラジオ第一
こころの時代「熊本・水俣の“もやい直し”に心つくして」 出演:吉井正澄(元・水俣市長)


<ラジオですが:農業ヘルパーで人手不足解消>
9月26日(土)朝っぱら6:43〜6:55(12分)NHKラジオ第一
列車音の旅「実りの秋・ヘルパーが支える収穫作業〜北海道富良野市」
 ジャガイモやタマネギの産地・富良野市。高齢化や後継者不足に対応し、全国から農作業ヘルパーを公募。繁忙期の4〜10月までの間、ヘルパーたちは仕事をしながら、農業を肌で学べる。ヘルパーと地元農家との交流や収穫風景を伝える。
→ 11〜3月にも別の地域で良いので何か仕事があれば…♪

<カーシェアリング>
9月26日(土)朝っぱら9:00〜9:50(50分)NHK総合【543862】
経済ワイド・ビジョンe「普及するか“カーシェアリング”」
 1台の自動車を、複数のドライバーが共同で使う「カーシェアリング」。利用者は約6300人。ここ5年で6倍増もの伸びをみて、参入する企業が相次ぐ。その可能性と、各企業の戦略に迫る。

<私の趣味ですが:言論の自由>
9月26日(土)夜8:10〜8:30(20分)NHK衛星第一【7020355】
こだわりライフ・欧州「ジャーナリストの家で言論を守る〜フランス・パリ」
 パリの「ジャーナリストの家」は難民として国を離れたジャーナリストの避難場所。アジアやアフリカから亡命した15人が暮らす。彼らの言論の自由への思いを聞く。

<新型インフルエンザ>
9月26日(土)夜10:00〜10:35(35分)NHK教育【2047591】
サイエンスZERO「緊急ZERO 新型インフルエンザに備えよ」
 世界中で蔓延している新型インフルエンザ。感染拡大に対する備えはどこまで進んでいるのか? 第一線の研究者とともに最新情報を伝える。

<トキ>
9月26日(土)深夜2:00〜2:30(日曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー09「トキは飛んでいく」
 2008年9月25日、人工繁殖の末、佐渡で試験放鳥されたトキ。トキとの共生のため、人間は様々な準備を続けてきたが、トキは予想を大きく上回る動きを繰り返し、人々は戸惑い、それぞれの立場で意見が食い違った。長年、トキを見守り続けてきた児童たちが描く、トキと人の姿は? 今月29日に2回目の試験放鳥を控える中、人とトキの共生の姿を探る。制作:新潟テレビ21 関西でのGコードは【5779824】。
この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 首都圏は9月28日(月)深夜2:40〜【3850146】(火曜午前)の予定


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
9月27日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【75447】
「知床 急流に潜る鳥」
 世界自然遺産・知床には、海まで急流が続く川が約100本。ヒグマやカワガラス、キタキツネが暮らし、秋にはサケの大群が押し寄せる知床の大自然を舞台に、川にこだわるカワガラスの1年を追う。

<最終回ですが@素敵な宇宙船地球号:総集編>
9月27日(日)夜11:20〜11:50(30分)テレビ朝日系
「ラストメッセージ・未来への羅針盤」
 1997年、地球温暖化に関する京都議定書会議の年にスタートした「素敵な宇宙船地球号」。次回がいよいよ最終回。これまで番組がチャレンジしてきた地球環境への取り組みを中心に報告する。

<足で料理も掃除も洗濯も裁縫も!>
9月27日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント09「あさみさんの魔法の足〜指でつかんだ人生」
 足の指で包丁を持ち、器用に白菜を刻み、掃除や洗濯、裁縫も得意。山形県天童市の伊藤あさみさん(72歳)。生まれた時、脳性小児まひで両手の力を失った彼女は今、学校や少年院で「命の学習会」と題して、命のありがたさと、人はやれば出来る、ということを伝えている。制作:山形放送



<台風でも微風でも家庭で発電できる風力発電機ベンチャー>

9月28日(月)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
カンブリア宮殿「熟年起業家が語る 真のモノづくり〜ゼファー社長 伊藤瞭介」
 再生エネルギービジネスで世界中から注目を集める日本企業「ゼファー」。創業12年、社員は25名。扱うのは一般の家庭でも発電できる小型の風力発電機「エアドルフィン」。微風でも台風でも発電でき、既に世界30カ国で約1500台を販売。70歳を越えてなお、モノづくりへの情熱が燃える熟年起業家が「真のモノづくり」を語る。


→ 気になるのは騒音と振動ですが、微風でも台風でも発電できるなんて
ステキですよね〜。屋根やベランダに3つ4つ載せてみたい〜♪



<“笑い”の効果@脳神経>
9月29日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「“笑い”が人と会社を救う!?笑撃の経済・医療効果」
 “笑い”を導入する群馬の脳神経外科病院、ほか

<新型インフルエンザ@WHO>
9月29日(火)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合【517287】
プロフェッショナル・仕事の流儀「新型インフルエンザを封じ込めろ〜WHOメディカルオフィサー・進藤奈邦子」
 各国から集まる最新情報を元に対策を練るWHO本部で、新型インフルエンザの危機対策チーム統括を務める進藤の闘いに迫る。


<都会で増殖中のスズメバチ対策>
9月30日(水)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【60092】
ためしてガッテン「都会で急増!スズメバチ大研究」
 まるでカラスのように住宅街で増殖中のスズメバチ。カラスと違って、人を刺す。雑食性のスズメバチの生態と、スズメバチから身を守る方法を検証・




国産の箸&皿で森を♪  餃子@国産熊本  


 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!