生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2009年5月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
5月1日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「駅弁がECO弁になる日!!〜小さな弁当屋の大きな挑戦」(09.4.12)
→ たまたま見ました。各地の人気駅弁屋さんが、地産地消と環境を気にして、頑張っている様子を取材してました。弁当の容器がゴミにならないように、釜の容器は着払いで返送を受け付けて路面材にリサイクルしていたり、竹の皮で包んでいたり。地産地消は、地域の素材を使った家庭料理を駅弁にしていて、隣の駅(室蘭)から駅弁の新開発を頼まれて、取り組んだりしていました。なんと塩まで地元で探していました。


<里山:NHKアーカイブス>
5月2日(土)朝っぱら10:05〜11:20(75分)NHK総合【6007005】
「ふるさと 里山〜琵琶湖畔にいのち輝く」(08.9.13)
  田んぼ、小川、ため池、雑木林、人家などで作られる、ひとつな がりの暮らしの場「里山」。桜井洋子キャスターが、里山の移り変 わりを見つめ続けてきた写真家・今森光彦さんと琵琶湖畔の里山を 巡り、人と自然のより良いつき合い方について考える。
→ NHKスペシャル「映像詩 里山 覚えていますか ふるさとの風景 」(1999年2月7日)の現場を再訪。環境の移り変わりが、鮮明に浮かび上がってくる。なお、関西圏は10日(日)深夜0:15〜(月曜午前)NHK教育【8187072】。

<ハイビジョン番組ですが:気候変動の歴史>
5月2日(土)夜7:00〜8:55(115分)BS朝日
ドキュメンタリースペシャル「地球からの警告」
 地球の気候変動の歴史に迫る! 地球温暖化の要因とは?

<サイエンスミステリー>
5月2日(土)夜9:00〜11:10(130分)フジテレビ系
土曜プレミアム「サイエンスミステリー7 それは運命か奇跡か!?〜DNAが解き明かす人間の真実と愛」
 早老症のアシュリーの今、遺伝子と愛と離婚のミステリー、医師も原因がつかめない女性化現象、ほか。

<わかりづらい障害>
5月2日(土)深夜1:00〜1:30(日曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー09「友だちが…欲しい〜アスペルガー少年の闘い」
 小学6年生の健太くん。社会性に問題が出るアスペルガー障害と、読み書きに困難を生じる学習障害を併せ持つ。地元の学校に限界を感じ、福井県にある山間の私立小学校に転校。寮生活をしながら自立しようと踏ん張るが…。わかりづらい障害特有の辛さや苦悩、整備されていない公教育の現実を訴える。制作:朝日放送。
→ 関西でのGコードは【3503357】。この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 首都圏は5月4日(月)深夜2:40〜【8752389】(火曜午前)の予定




<生存権その1>
5月3日(日)朝っぱら9:00〜10:30(90分)NHK総合【730203】
「憲法記念日特集」
 憲法第25条「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」。「最低限度の生活」をめぐる議論の変遷をふまえ、憲法第25条を持つ日本が、今何をすべきか考える。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
5月3日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【93845】
「マングース・弟子入り志願!」
 アフリカ・ウガンダの大平原に暮らすシママングース。子どもは、母親ではなく年上のオスに密着し、師弟関係を結ぶ。弟子は食べものの探し方を学ぼうとするが、アニキは簡単には教えない。弟子は技を見て盗むしかない。弟子入りで大平原を生き抜くマングースに密着!

<生存権その2>
5月3日(日)夜10:00〜11:00(60分)NHK教育【943406】
ETV特集「いま憲法25条“生存権”を考える 対論・内橋克人・湯浅誠」
 昨年来の世界金融危機で、職や住む場所を失い、生存そのものの危機に直面する人が続出、「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条が有名無実となる危機に直面している。憲法記念日に2人の論客を迎え、憲法25条の誕生から現在に至る62年を検証し、危機打開の道を探る対談を行う。


<鳥との衝突事故を防ぐために>

5月3日(日)夜11:15〜11:45(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「空は誰のために…?〜バードストライクを阻止せよ!」
 飛行機と鳥の衝突=バードストライク。日本でも、06年には1233件の事故報告があった。そんな中、鳥の生態に対応した丁寧なパトロールと威嚇によって、ウミネコの排除に成功した空港がある。バードストライクの危険性と闘い続ける人々に密着。


→ 年に1233羽も飛行機と衝突しているなら、風力発電所の羽とは、何羽くらい、衝突しているのでしょうね〜。どっちが多いかな〜??!




<私の趣味ですが再放送:人身売買@インド>
5月4日(月)お昼過ぎ1:10〜2:00(50分)NHK衛星第一【4097181】
BS世界のドキュメンタリー「内偵員〜インド・人身売買との闘い」(09.3.15)
 インド全土に広がる売春街では、発展に取り残された農村部やバングラデシュ、ネパールなどから売られてきた少女たちが売春を強要されている。逃亡を防ぐため、徹底的にマインドコントロールされている少女たち。NGO専門職員である「内偵員」は、客を装って売春街に潜入し、少女たちに密かにカウンセリングを施す。この10年間で、1200人余りの少女たちを救い出してきた。内偵員の、闇社会や腐敗している一部の警察との闘いの最前線を取材。
→ 制作・著作: NHK/日本電波ニュース社、2009年。

<地球の肺としての森>
5月4日(月)夜7:30〜8:45(75分)NHK総合【357891】
立体生中継・地球LIVE 第1部「地球の肺 森が危ない!」
 地球のもつ精妙な仕組み、海と森。人間が排出する二酸化炭素のうち、海と森は半分近くを取り込み、温暖化の進行を緩やかにしてくれている「地球の肺」。その海と森に迫る危機を、高度400kmの国際宇宙ステーション、中南米バハマの海、そして深海1000mの海底を生中継で結び、立体的に見つめる生中継特番。第1部は、森の危機に迫る。

<地球の肺としての海>
5月4日(月)夜10:00〜11:30(90分)NHK総合【390365】
立体生中継・地球LIVE 第2部「地球の肺 海が危ない!」
 海の二酸化炭素吸収システムに起こる海の異変の正体に迫る。


<サンゴ>
5月5日(火)夕方4:30〜6:00(90分)NHK総合【643211】
ABU未来への航海「フィリピンのサンゴ礁で地球を考えた〜アジアの10代の環境日誌」
 今年3月、アジアの7カ国から25人の10代が、フィリピンの島々を訪ねた。海水汚染で危機的状況のサンゴ礁群や、島民の活動で豊かな海が蘇った島などで環境学習。


<大失業時代>
5月6日(水)夜7:30〜8:45(75分)NHK総合【393693】
NHKスペシャル「大失業時代“中間層”の崩壊を食い止めろ」
 35歳1万人にアンケートを行い、「20年後の日本」をシミュレーションしたところ、中間層の崩壊が急加速することが明らかになった。これからの日本を支える今の30代が安定した収入を得られず、家庭や子供を持てないと、税収や消費が落ち込む一方で福祉コストが嵩む超コスト負担社会になる。どうすれば良いのか。国内外の取材で見えてきたのは、総合的な新しい社会システムの構築が不可欠ということ。「大失業時代を」をどう乗り越え、将来に希望が持てる日本を創るか、徹底取材を元に解決への道を探る。

<再放送ですが:チャリティーバンド>
5月6日(水)深夜0:10〜1:00(木曜午前,50分)NHK衛星第一【3730910】
BS世界のドキュメンタリー「空前のチャリティーバンドはこうして結成された」(08.5.9)
 BBCのリポートでエチオピアの大規模飢餓と知ったあるロックスターが、思いついたのがそもそもの始まり。発起人であるアイルランド出身のロック歌手ボブ・ゲルドフへのロングインタビューを軸に、プロジェクトを立ち上げようと思った理由、レコード売り上げ金を全てエチオピアへの寄付金とするための難問をくぐりぬけていったプロセスを、当時の記録映像を使って取材。1ヶ月でレコードは250万枚という前代未聞の枚数を売り上げた。
→ 原題:Band Aid Story 制作:イギリス、04年

<中国地方だけですが:長寿の島の診療所>
5月6日(水)深夜0:45〜1:28(木曜午前,43分)NHK総合【?】
ふるさと発スペシャル「理想の医療を求めて〜山口・周防大島 診療所日記」(09.4.3)
 山口県周防大島の診療所「おげんきクリニック」の岡原仁志院長は、患者との心を通わせるため、診察を終えた患者さんと抱き合います(ハグ)。家族との死別や介護など、患者が抱える様々な人生に積極的に寄り添い、理想の医療を届けようとす診療所の日々に密着!


<脳の復活>
5月7日(木)夜10:00〜11:00(60分)NHK総合【1115】
「復活した“脳の力”〜テイラー博士からのメッセージ」
 37歳で脳卒中に倒れたが、8年間のリハビリで、後遺症を克服した神経解剖学者テイラー博士に、中村桂子(生命科学者)がインタビュー。

<先進国の少子化対策>
5月7日(木)深夜0:10〜1:00(金曜午前,50分)NHK衛星第一【3707682】
BS世界のドキュメンタリー 国際共同制作・高齢化する世界「1.子供が消えた」
 結婚や出産をしない女性が先進国で増えている。イタリア南部の町で導入された「出産ボーナス」の成否、子供を持たないことを選択した女性たちの声(日本やオーストラリア)を取材。


<ハイビジョンですが再放送:地球観測衛星“だいち”>
5月8日(金)夜7:00〜9:00(120分)BSジャパン
「地球SOS!地球観測衛星“だいち”からの警告」
 ヒマラヤで洪水の危機? 湖が砂漠に? 流氷は?

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
5月8日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「ドロ噴火の恐怖〜大都会の地下に眠る悪魔」(09.4.19)
 東京の地下に、巨大なガス田があります。ガスを家庭に引き込み、煮炊きに利用している地域もある。しかし、爆発事故も後を絶たず、インドネシアでは、日本にも似た条件下で恐ろしい自然災害に見舞われ、一面ドロの海と化した街があるという。同じ災害が東京を襲ったら……。最新研究を基に検証する。

<介護の担い手>
5月8日(金)深夜0:10〜1:00(土曜午前,50分)NHK衛星第一【3774354】
BS世界のドキュメンタリー 国際共同制作・高齢化する世界「2.長寿時代をどう生きるか」
 高齢者の介護を移民にゆだねるイタリア、介護ロボットの開発を進める日本の取り組みに密着。また、退職後の生き方を問い掛ける。


<再放送:イモが世界を救う>
5月9日(土)お昼過ぎ3:10〜4:00(50分)NHK衛星第一【21118】
BS特集「イモが世界を救う“地球からの贈り物”は温暖化、食糧危機への切り札」(08.4.25)
 地球温暖化などの影響で、世界はいつ食糧危機に陥ってもおかしくない状況だという。食糧危機に備えたペルーやナイジェリアなどの各国の、イモをめぐる動きを取材。“地球からの贈り物”と言われるイモの可能性を探る。



<再放送:介護保険、無届ホーム@あなたのアンコール>
5月10日(日)朝っぱら10:00〜11:41(101分)NHK衛星第2【108478】
NHKスペシャル「介護保険が“使えない”〜10年目の検証」(09.4.26)
  NHK独自の1000世帯分のアンケートをもとに、介護現場が直面する 実態を浮かび上がらせ、介護事業者や自治体などの取材を通して制度 の問題点を検証。高齢者介護はどうあるべきか、考える。
10:54〜追跡!A to Z「無届け老人ホームの闇」(09.4.25)
 今、介護の必要な低所得者をターゲットにした悪質な無届け老人ホームが急増している。一部屋に何人も押し込まれ、食費は一日300円といった生活。行政が、行き場のない低所得者に斡旋してきたという問題も浮かび上がった。自ら訴え出られない高齢者を狙った悪徳ビジネスの実態とその背景を追う。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
5月10日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【59854】
「ダンタイアリ・さすらいの最強軍団」
 地球上で最も恐ろしい生き物の1つと言われ、南米のジャングルに生息するバーチェルグンタイアリ。100万匹で分業し、行進しながら狩りをするが、獲物を狩り尽してしまうため、定住できず、いつも旅の空。女王の撮影に、昆虫写真家の栗林慧が挑む!


<サメは“海の神”か“人食い”か>

5月10日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「サメの楽園の悲劇〜“海の掃除屋”の真実」
 オーストラリアでは、大型のサメが沿岸に現われて人を襲う「シャーク・アタック」が、この夏だけで20件弱、死者も出ている。メディアは「サメの過保護が原因」だと報道し、大きな論争を巻き起こしている。捕獲されることはあっても保護されてこなかったサメ。真の姿は、海の生態系を守る“海の神”であり、サメが消えた海からは魚やサンゴも消えるといいう。オーストラリアの「人喰いジョーズ騒動」から、知られざるサメの真実に迫ります。


→ 狼と鮫は似ているような(汗)。過保護なのは鹿や鯨では??!



<関西圏だけですが:里山@NHKアーカイブス>
5月10日(日)深夜0:15〜1:30(月曜午前,75分)NHK教育【8187072】
「ふるさと 里山〜琵琶湖畔にいのち輝く」(08.9.13)
  田んぼ、小川、ため池、雑木林、人家などで作られる、ひとつながりの暮らしの場「里山」。桜井洋子キャスターが、里山の移り変わりを見つめ続けてきた写真家・今森光彦さんと琵琶湖畔の里山を巡り、人と自然のより良いつき合い方について考える。
→ NHKスペシャル「映像詩 里山 覚えていますか ふるさとの風景」(1999年2月7日)の現場を再訪。環境の移り変わりが、鮮明に浮かび上がってくる。なお、関西圏以外は、5月2日に放映済。

<妊娠中にガン宣告された女性の生き方の一例>
5月10日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント09「遺していく ゆりあへ ママのかけた魔法」
 妊娠4か月の時に脊髄のガンを宣告された女性がいる。抗ガン剤を使えば、赤ちゃんは助からない。抗ガン剤を使わなければ…。06年、ゆりあちゃん誕生。ガンは予想を超える早さで進行し、命の期限が迫る中、母は娘のために手記を綴った。お金や恋やセックス…女の子が成長する中で悩むだろう様々なこと。母の日に贈る、亡き晃子さんの珠玉のメッセージ。制作:日本テレビ
→ 当初の表題は「あなたと生きられない…ゆりあへ ママからの伝言」。


<内部告発>
5月11日(月)夜7:00〜7:54(54分)テレビ朝日
報道発 ドキュメンタリ宣言「さらば警察!わが警察人生に悔いなし」
 警察の裏金作りを内部告発した巡査部長のその後。


<脱石油の未来>

5月11日(月)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
カンブリア宮殿「“脱・石油”資源小国ニッポンの未来」
 ゲストは、天坊昭彦・出光興産社長。創業者・出光佐三の掲げた「人間尊重」の旗印の下、世界メジャーに挑み、中東の原油に目を向け、日本有数の石油会社に上り詰めた出光。“脱・石油”に向かう世界のうねりの中で、若き日から石油開発の最前線を歩き、“現場を知りつくした男”が「資源小国ニッポンの未来」を語る。


→ 石油を使うのを止めたら、CO2削減なんてカンタンなんでしょうけどね〜
いずれは石油も枯渇するんだし…。
ハケン切りみたいに、仕事が無くなった途端に路頭に迷ってそうな気がする(汗)。


<首都圏だけですが:新型インフルエンザ>
5月15日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【269028】
特報首都圏「感染爆発を防げ〜新型インフルエンザ対策最前線」
 新型インフルエンザの感染を広げないための取り組みが、首都圏各地で始まっている。成田空港では検疫体制を大幅に強化しているが、チェックできるのは、発熱などの症状があるだけ。潜伏期間中に入国した人は、保健所が追跡調査を行うことになっているが、どこまで追跡できるのか。一方、国内で感染者が出た時の対策も始まっているが、病院内での二次感染をどう防ぐか、周囲の人たちにどんな措置ができるのか。新型インフルエンザ対策の最前線を追う。

<中部地方だけですが:ミツバチ不足>
5月15日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【269028】
ナビゲーター「ミツバチ不足が“食”を揺るがす」
 2009年、全国で農作物の受粉に使われるミツバチが不足している。中部地方ではイチゴやスイカなどの値上げにつながるかも。原因としては、海外からのミツバチの輸入停止、農薬やダニの影響と見られるミツバチの大量死があげられ、対策が模索されている。ミツバチ不足の現状とその対策を伝える。
→ 岐阜県向けは、岐阜発ドキュメント「心ひとつに、響かせて〜起し太鼓に挑むアメリカ人」。

<中国地方だけですが:救急医療の環境>
5月15日(金)夜7:30〜8:08(38分)NHK総合【?】
ふるさと発 スペシャル「救急医療 苦悩の現場〜鳥取大学・医師辞職の背景」
 09年3月、鳥取大学医学部付属病院・救命救急センターの専門医4人が辞職した。この緊急事態は全国に報道されたが、辞職の背景にあったのは、専門医の不足による過酷勤務、満足できない設備、など救急医療の厳しい現実だった。
 番組では、前センター長のインタビューなどから辞職に至った理由を検証し、安心して暮らすために必要不可欠な「救急医療」システムを守る方策を考える。

<四国地方だけですが:心のサポート@外来治療のがん患者>
5月15日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【269028】
四国羅針盤「どう支える がん患者の“心”」
 今、“がん”患者同士が闘病の悩みや苦しみを語り合い、支え合う「がん患者サロン」が増えている。徳島県でも09年「ガンフレンド」という会ができ、十数名の患者が対話を重ねている。がんの外来治療が一般的になる中、患者たちは日常生活を送りながら治療を続けることの不安を抱えている。どうすれば安心して治療と向き合うことができるのか。新たな段階に入ったがん患者のサポートのあり方を考える。
 再放送は17日(日)朝っぱら8:00〜【890272】の予定。
→ ガンフレンドHPはこちらから(音楽がなるので驚きます)。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
5月15日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「日本こころの百景〜其の二 桜吹雪の吉野山」(09.4.26)
 日本一と詠われる桜の名所・吉野山。1300年の間、日本古来のヤマザクラが御神木として植えられ、3万本もの桜が咲き誇る。しかし、近年、樹勢が衰え若木のうちから枯れ始めるものや、花の付きが悪くなったものが目立つようになったのという。この桜の山を子々孫々の代まで守るため、日々奮闘している2人の“花咲か爺さん”に密着。

<手塚漫画に見る自然と文明>
5月15日(金)夜10:00〜11:00(60分)NHK衛星第2【32202】
週刊・手塚治虫「自然と文明」
 今回のゲストの評論家の宮崎哲弥が薦める手塚漫画は『シュマリ』。政治、経済、人間と自然の葛藤が詰まっているという。他に『ジャングル大帝/ナイルの大神殿』『ころすけの橋』を紹介。

<ありのままに受け入れることの難しさ>
5月15日(金)深夜0:10〜1:00(土曜午前,50分)NHK衛星第一【3510158】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・世界の10代「ありのままのボクを受け入れて〜父との対話」
 デンマークの14歳の少年ハイロは、女の子の洋服や化粧が大好き。両親の離婚で、母と暮らしていたが、数年ぶりに実父に再会。父は、息子の姿にショックを受けたが、父自身にも秘密があって…。
→ 当初の表題は『僕はゲイ〜父との対話』。

<再放送:ハウジングプア・ビジネス>
5月15日(金)深夜2:04〜2:48(土曜午前,45分)NHK総合【?】
追跡!A to Z「無届老人ホームの闇」(09.4.25)
 今、介護の必要な低所得者をターゲットにした悪質な無届け老人ホームが急増している。一部屋に何人も押し込まれ、食費は一日300円といった生活。行政が、行き場のない低所得者に斡旋してきたという問題も浮かび上がった。自ら訴え出られない高齢者を狙った悪徳ビジネスの実態とその背景を追う。


<私の趣味ですが再放送:武装解除プロジェクト>
5月17日(日)朝っぱら10:00〜10:54(54分)NHK衛星第2【?】
プロフェッショナル仕事の流儀「銃よ、憎しみよ、さようなら〜武装解除・瀬谷ルミ子」(09.4.21)
 世界の紛争地帯に赴き、兵士から武器を回収し、彼らを社会復帰へと導く武装解除プロジェクト(DDR)。瀬谷ルミ子(32歳)はアフガニスタンなどで参加し、高い評価を受けている。今はスーダンで、4年間で18万人を社会復帰させる史上最大規模のDDRに参加する。人々の「心の傷」と向き合い、和平へと導く、瀬谷の手腕に迫る。
→ 最初は背を向けていた19歳。除隊して復学を望んでいるが、上官が除隊を許可しないと言う。軍のトップは「そんなことはない」と言い、上官に伝えると「うちは軍から警察に組織が変わった」と言う。警察のトップに掛け合い、「秩序が乱れるから辞められないけど、勤務しながら通学は出来る」との言質をゲット。
 これを上官に伝えるのかと思いきや、19歳に「あとは、あなたの人生だから」と。19歳は目を輝かせて「そうです。ボクの人生です」。きっと上官の説得に成功し、勤労学生をすることだろう。
 脳出血を起こして生死をさまよう弟の看病をせずに、やりたいことをするために大学に入ったことについて、悩んでいたらしいが、弟は「姉ちゃんは、僕の誇りだ」と言ったそうな♪


<首都圏だけで再放送:さらば!使い捨て>
5月17日(日)お昼前11:55〜12:49(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け傑作選「さらば!使い捨て 拡大する修理・再生ビジネス」(07.7.3)
 「使い捨て」文化が拡大する一方だが、環境省によると、リペア(修理)市場の規模は2000年には9兆円だったのが、04年には10兆円を超え、2010年には12兆円を上回ると予想されている。番組では、古民家や旅行用のトランク、ピアノの修理・再生の職人技とモノを大事に受け継いていこうとする人たちを通し、拡大するリペア(修理・再生)市場を描く。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
5月17日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【26123】
「27年ぶり!日本の空にトキ復活」
 2008年9月、27年ぶりに日本の空を舞った国の特別天然記念物トキ。厳しい自然を生き抜けるのか不安視される中、カラスやネコなどの敵も威嚇し巧みな飛行でかわすなど、想像以上のたくましさを見せた。新潟県佐渡を舞台に試練の冬から春の恋の季節まで、自然に戻ったトキの半年間を紹介。

<失敗学から危険学へ>
5月17日(日)夜10:00〜11:00(60分)NHK教育【4611】
ETV特集「危険学のススメ〜畑村洋太郎の実験記2009」
 様々な事故の現場を調査してきたが、「失敗学」では不十分と考えるようになった畑村さん。起きた失敗に学ぶ受け身の姿勢ではなく、将来起きる危険の芽を見抜き、その情報を発信していく必要がある。「危険学」で社会に一石を投じる畑村さんの活動に密着。

<素敵な宇宙船地球号:地球に優しい料理>
5月17日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「地球号食堂の挑戦〜厳選!こだわり食材を探せ!」
 地球に優しい料理作り!


<海砂採取の現状>

5月17日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント09「海砂 水深50mからの警告」
 海砂はコンクリートの骨材として大量に採取されているが、漁業や環境への影響が指摘されて、瀬戸内海では全面禁止。今は長崎・福岡・佐賀が主要な供給地。水揚げが減った玄界灘の漁師が、採取禁止を求める声をあげたが、採取業者から支払われる“迷惑料”と引き換えに海砂採取に同意している事実もある。海砂採取をとりまく問題を検証。制作:福岡放送


→ 海砂や川砂の値段に環境税をかけて、廃コンクリートなどの産廃からの再生品のほうが手頃になるように、仕向けられないのですかね〜♪



<関西圏だけですが:DNA鑑定>
5月17日(日)深夜0:50〜1:50(月曜午前,60分)毎日放送【7564692】
映像09「DNA鑑定の呪縛」
→ 詳細不明。

<九州・沖縄限定:千年後の森>
5月17日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)NBC長崎放送
ムーブ2009「千年後の森が見える〜屋久島、山師たちの1年」
 日本で唯一残っている、現役のトロッコ。屋久島の森林軌道。昭和30年代〜40年代にかけて森林軌道沿いでは大規模な伐採が行われ、禿山になった。今は、江戸時代の切株や捨てられたものが「土埋木(どまいぼく)」として工芸用に搬出されている。土埋木の搬出を追いながら、搬出業者で「千年後の屋久島の森の再生」を夢見る高田久夫さん(75歳)の森への思いと、原生林の中を走る森林軌道の姿を記録する。制作:MBC 南日本放送
RKB毎日:17日(日)深夜1:00〜、
MBC南日本:18日(月)深夜0:50〜、
RBC琉球:27日(水)深夜2:10〜、
RKK熊本放送:20日(水)深夜2:10〜、
OBS大分放送:24日(日)深夜1:20〜、
MRT宮崎放送:21日(木)朝っぱら10:50〜。



<再放送:起業家によるアフリカ支援(全4回)>
5月18日(月)深夜0:10〜1:00(火曜午前,50分)NHK衛星第一【3053068】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・アフリカ「アフリカ支援は甘くない 起業家8人の挑戦1.無益な施し」(08.5.5)
 国際的なチャリティ団体「ワールド・ビジョン」は、イギリスの起業家がアフリカの村に3週間滞在し、開発援助に挑むというプロジェクトを企画。応募から8人の起業家が選ばれ、村おこしに挑んだ全プロセスを取材。


<町興しを成功させた公務員@小樽市>
5月19日(火)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合【820703】
プロフェッショナル・仕事の流儀「“ばかもの”がうねりを作る〜公務員・木村俊明」
 地域再生の知恵袋として活躍する公務員・木村俊昭(48歳)。様々な街おこしを成功させ、小樽市役所から内閣府の管理職に引き抜かれた。毎週のように全国の市町村を訪れ、地域再生の相談に乗っている。周囲に“ばかもの”といわれるほどの情熱と行動力で突き進む人物が地元から出なければ、町興しのうねりは生まれない。木村は、地元の人たちを“その気にさせる”ことを最も大事にしているという。
→ 当初の表題は「“よそもの”がうねりを作る〜公務員・木村俊明」

<再放送:起業家によるアフリカ支援(全4回)>
5月19日(火)深夜0:10〜1:00(水曜午前,50分)NHK衛星第一【3013440】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・アフリカ「アフリカ支援は甘くない 起業家8人の挑戦2.村人の協力」(08.5.6)
 観光プロジェクト以外にも、いくつかのプロジェクトを進める。しかし、プロジェクトをめぐって地元の人たちとの対立が深まり、イギリス人の間でも意見の衝突が目立つようになる。


<患者の心に寄り添う診療とは?>
5月20日(水)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【933】
福祉ネットワーク「ハグ・あなたとともに〜山口・“大往生の島”の診療所日記」
 住民の約半分が65歳以上の周防大島で、患者たちの心に寄り添おうとして、診療の前後にハグ(抱擁)をする診療所“おげんきクリニック”を取材。

<再放送:起業家によるアフリカ支援(全4回)>
5月20日(水)深夜0:10〜1:00(木曜午前,50分)NHK衛星第一【3080112】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・アフリカ「アフリカ支援は甘くない 起業家8人の挑戦3.時間との闘い」(08.5.7)
 イギリス人一行がウガンダに来てから13日。プロジェクトは雨の影響などもあり、スケジュール通りには進まない。



<私の趣味ですが:ガン対策基本法を成立させた国会議員>

5月21日(木)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ルビコンの決断「命を削って 命を守った政治家・山本孝史 命の決断」
 山本孝史の命懸けの法案作りとは?


→ 自らのガンを告白し、ガン対策基本法を成立に導いた国会演説は、ココから♪


<昆虫を使って生態系を維持する試み>
5月21日(木)深夜0:10〜0:30(金曜午前,20分)NHK総合【7928700】
関口知宏ファースト・ジャパニーズ「探検昆虫学者・西田賢司」
 “生き物の宝庫”と呼ばれるコスタリカで、外来植物を昆虫の力で排除し、生態系を維持させるという試みに挑戦中の西田の生活を取材。

<再放送:起業家によるアフリカ支援(全4回)>
5月21日(木)深夜0:10〜1:00(金曜午前,50分)NHK衛星第一【3984984】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・アフリカ「アフリカ支援は甘くない 起業家8人の挑戦 最終回.村に残されたもの」(08.5.8)
 帰国まで残すところ3日となったが、ゲストハウスの建設は遅れていた。作業を急いでもらうために村人に飲み物の差し入れをするが、取り合いになり大騒ぎ。果たして、本当に完成するのか。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
5月22日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「空は誰のために…?〜バードストライクを阻止せよ!」(09.5.3)
 飛行機と鳥の衝突=バードストライク。日本でも、06年には1233件の事故報告があった。そんな中、鳥の生態に対応した丁寧なパトロールと威嚇によって、ウミネコの排除に成功した空港がある。バードストライクの危険性と闘い続ける人々に密着。

<東京はユートピア?>
5月22日(金)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
たけしのニッポンのミカタ!「それでも東京はユートピアなのか!?」
 宮崎県知事らが語る東京への憧れと現実とは。

<ラジオですが:琵琶湖を守った女性たち>
5月22日(金)夜11:20〜12:50(80分,途中News中断あり)NHKラジオ第一
「びわ湖を見守る 市民運動と女性たち」
 出演:林美津子(びわ湖会議もと事務局長)、山内陽子(びわ湖トラスト事務局長)。

<再放送:途上国での水確保>
5月22日(金)深夜0:10〜1:00(土曜午前,50分)NHK衛星第一【3951656】
BS世界のドキュメンタリー「村に水を引く男〜インドネシア・フローレス島」(08.6.13)
 カナダ人の男性が、簡易ポンプを利用してインドネシアの水道施設の整っていない村に水をひくという地道な活動を追ったドキュメンタリー。カナダ公共放送のフランス語圏で放送された番組。

<首都圏だけですが:チボリ閉園@FNSドキュメンタリー>
5月22日(金)深夜3:20〜4:15(土曜午前,55分)フジテレビ系
「おとぎの国の迷い道・倉敷チボリ公園 破綻の構図」
 開園当初、年間300万人近くが来園したが、次第に入園者数は減少。累積赤字は143億円に膨れ、08年末に閉園。番組では公園を支えた従業員たちの奮闘の日々や、公園の在り方に関わった人たちの証言をもとに、チボリに対する想いの迷走を検証。製作:岡山放送


<地域限定の民放番組が受賞によりNHK全国放送:樹氷に見る大気汚染>
5月23日(土)お昼過ぎ2:15〜3:35(80分)NHK教育【2253385】
ムーブ2008「黒い樹氷〜自然からの警告」(08.4.27、CM込みで30分の番組)
 寒さが厳しくなる頃、冬山に現れる氷の結晶『樹氷』。九州では長崎の雲仙普賢岳や鹿児島県の屋久島など、標高の高い山で目にすることができ、その白い姿は、訪れた人たちの目を楽しませる冬の風物詩。
 しかし、「屋久島の樹氷は真っ黒で、大気汚染物質を含んでいる」と話す千葉科学大学の永淵修教授。屋久島では冬場、植物に悪影響を及ぼすオゾンなどの大気汚染物質が高濃度で検出されているという。
 東京農工大学の伊豆田猛教授は「オゾンの影響で米や小麦などの収穫量はすでに数%減少していて、今後さらに影響が大きくなる」と警告する。自然が発する警告を読み解く。制作:RKB毎日放送
→ 第50回「科学技術映像祭」の入選作品の中から内閣総理大臣賞を受賞した「黒い樹氷〜自然からの警告」と、文部科学大臣賞を受賞した「日常にひそむ数理曲線」を紹介。番組枠80分の中のどこかで放映予定。

<本当の自立とは@パラリンピック金メダリスト>
5月23日(土)深夜1:30〜2:00(日曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー09「自立へのストローク2〜タカ 22歳の旅立ち」
 北京パラリンピックで金メダルを獲得したスイマー鈴木孝幸さん(22)は、生まれつき両手足に重い障害がある。彼を育ててきたのは、「おばあちゃん」と呼ぶ小松洋さん(75)。血のつながりはないが、お互いに支え合う大切な存在。誰からも経済的援助を受けなくていい社会人になることが、本当の自立だと2人は考えている。彼はどんな道を進むのか…。制作:静岡朝日テレビ 関西でのGコードは【4199144】この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は25日(月)深夜2:40〜【8083201】(火曜午前)の予定



<地域限定番組が全国放送:男の介護>
5月24日(日)朝っぱら10:53〜11:27(34分)NHK総合【?】
かんさい熱視線「ともに笑顔で暮らしたい〜“男の介護”152通のメッセージ」(09.4.17)
 今や介護を行なう4人に1人は男性という時代だが、ストレスから肉体的にも精神的にも追い込まれる人も多い。先月発足した男性介護者の全国ネットワークでは、体験記を募集、152通が寄せられた。そこには、様々な苦悩の一方で、前向きなメッセージも数多くあった。男性たちが明るく前向きに介護に取り組むための秘訣を体験記から探る。

<噴火で全員が避難した三宅島は、今?>
5月24日(日)お昼過ぎ1:35〜2:20(45分)NHK総合【3366231】
難問解決!ご近所の底力「三宅島 離島に元気を取り戻せ」
 東京都の三宅島は、2000年の噴火で全員が避難。05年に避難指示が解除され、今では島民の7割が帰島。しかし、観光客は今も半減したまま。そこで長崎県の小値賀島や、島根県の海士町など、元気な離島として知られるところから、観光客を増やす妙案や、売れる特産品を生み出すアイデアを紹介し、島に活気を取り戻す方策を探る。
→ 愛媛県は別番組「伊予路てくてく 照英が伊方町を行く」。なお山梨を除く首都圏は、5月22日(金)夜8:00にも放映予定。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
5月24日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【89144】
「アフリカの珍獣1.剣山!ヤマアラシ」
 ネズミの仲間だが、背中の毛は針のように鋭くアルミ缶を貫けるほど硬く、毛を逆立てれば、まさに剣山。気性が激しく、時にはライオンやハイエナなども撃退! 夫婦や親子でスキンシップを重ね、結束を強めることで、毛が針のようになっていない弱点の頭を守っていたヤマアラシに密着。

<地域医療の最前線>
5月24日(日)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【727415】
ETV特集「地域医療再生の処方せん・最前線に立つ5人の提言」
 いま進められている医療再編から抜け落ちているものは何か? 日本の地域医療を再生するには何が必要なのか?…最前線の現場で活躍する5人の論客が語り合う。
 5人とは、伊関友伸・城西大学准教授、兼古稔・北海道上富良野町立病院副院長、菊池永菜・岩手県遠野市市民医療整備室長、佐藤元美・岩手県藤沢町民病院院長、平井愛山・千葉県立東金病院院長。

<臓器移植>
5月24日(日)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【6338347】
新BSディベート「どうする・日本の臓器移植」
→ 詳細不明。

<素敵な宇宙船地球号:オバマ大統領への手紙>
5月24日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「拝啓 オバマ大統領〜エコガールズからの提案」
→ 当初の表題は「拝啓オバマ大統領様!日本版グリーン・ニューディール」。詳細不明。

<触法知的障害者の社会復帰支援@長崎>
5月24日(日)深夜0:50〜1:45(月曜午前,55分)日本テレビ系
NNNドキュメント09「塀の外で見つけた居場所 罪を犯した障害者たち」
 罪を犯した知的障害者たち。刑務所を出ても、家族から見放され、福祉の支援も十分に受けられず、盗みや無銭飲食を重ねる者も少なくないという。長崎県雲仙市にある社会福祉法人「南高愛隣会」は、ここ30年の間に約90人を受け入れ、地域社会の中で暮らせるよう「自立までの段階を踏んだ住まい」や「働く場」などを用意し、自立を促してきた。全国に先駆け長崎でスタートした「“累犯障害者”の社会復帰をめざす支援事業」を取材。制作:長崎国際テレビ


<ペットとしてのトラ@アメリカ>
5月25日(月)深夜0:10〜1:00(火曜午前,50分)NHK衛星第一【3114978】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・人と動物「あなたの隣に“トラ”がいる」
 アメリカでは半数の州が、個人でトラを飼うことを法的に認めており、その数は1万頭近くと言われる。インディアナ州に住むデニス・ヒルさんも自宅の裏庭に24頭のトラを飼っている。しかし、全米各地でトラをめぐるトラブルが相次ぎ、飼育の是非が問われている中、デニスさんも近隣住民の反対や行政の指導により、トラを手放さざるを得なくなってしまう。一人の飼育家の姿を通して、トラ飼育の問題を明らかにする。
→ 何をペットにするにせよ、24頭も飼えるなんて、なんて広大な裏庭!


<世界平和と日本の食料自給率の因果関係>

5月26日(火)夜11:00〜11:30(30分)NHK総合【862】
爆笑問題のニッポンの教養「お米レボリューション〜農学・岩永勝」
 「戦争の原因が空腹ならば、農学こそが平和をもたらす」と考える
岩永は、農研機構作物研究所の所長。世界最大の食料輸入国の日本の食料自給率が高まれば、世界の食料安定につながり、世界平和に結びつく?!! 爆笑問題と語り合う。


→ 逆に言えば、日本の飽食が、世界の戦争の原因? え゛〜
日本の飽食が「もったいない」のは確かだけど、日本の平和のシンボルのような気はする。



<人間とアリの共存@カメルーン>
5月26日(火)深夜0:10〜1:00(水曜午前,50分)NHK衛星第一【3174350】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・人と動物「長老とグンタイアリの戦士〜カメルーン・シロアリ撃退大作戦」
 カメルーン北部マンダラス山地に住むモフの人々と、小さいながらも獰猛勇敢なアリ“ジャグラヴァク”との共存関係を描いたドキュメンタリー。ある干ばつの年、シロアリが食料を求めて村人の家や穀物貯蔵庫に巣を作った。人々はジャグラヴァクに、シロアリを退治してもらうことにした。


<フィリピンのゴミ捨て場に生きる人々>
5月27日(水)夜9:00〜9:54(54分)フジテレビ系
「ザ・ベストハウス123」
 便利さを追求するあまりに壊してしまった自然、食べ物が工業製品のように製造される過程、フィリピンのゴミ捨て場で生きる人々を映したドキュメント映画を紹介。

<野生動物と共存する社会の掟と実情>
5月27日(水)深夜0:10〜0:55(木曜午前,45分)NHK衛星第一【2058003】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・人と動物「ヘラジカと暮らす街アンカレジ〜密着・動物パトロール」
 野生動物の宝庫・アラスカの州都アンカレジは、野生動物と人間が「共存」する、アメリカで最もワイルドな街で、ヘラジカやグリズリーベアが車道を横切り、民家の庭に忍び込んでいる。アンカレジの秩序を守るために奮闘しているのが、アラスカ州漁業狩猟局のメンバーたち。野生動物と共存する社会とは? その秩序はどう守るのか? アンカレジの実情を、ユーモアを交えて伝えるドキュメンタリー。
→ 「地球ドラマチック」で2008年12月17日に放送したものの再放送。


<空港建設のトラブル@静岡>
5月27日(木)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ルビコンの決断「行政と住民対話の時代 静岡空港立ち木問題」
 立ち木の伐採で揉め、開港は延期に次ぐ延期。ついには、知事の辞職と引き換えで、伐採が実現。開港へ。なぜ、ここまで揉めたのか。 
→ 3日(水)夜10:00〜BSジャパンで再放送の予定。

<カニとトリの食物連鎖>
5月28日(木)深夜0:10〜1:00(金曜午前,50分)NHK衛星第一【3045894】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・人と動物「カブトガニとコオバシギの奇妙な関係」
 毎年 南アメリカの南端から北極圏まで旅をするコオバシギは、途中、アメリカ東海岸で、カブトガニの卵を食べる。しかし1990年代の乱獲により、カブトガニが激減。そのためコオバシギは、絶滅の危機に瀕しているという。番組では、コオバシギとカブトガニの知られざる生態を明らかにし、食物連鎖を壊すのも修復するのも人間だ!と訴える。


<中部地方だけですが:外来種アライグマとの共存>
5月29日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【769078】
ナビゲーター「外来種アライグマの脅威」
野生化したアライグマが畑や住宅、清水寺など国宝の文化財に侵入し、深刻な影響が出ている。福井県では全県下での対策を開始。北海道では捕獲の調査研究も進められている。増殖する外来種アライグマと、どう向き合えばよいのか。対策の最前線に迫る。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
5月29日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「サメの楽園の悲劇〜“海の掃除屋”の真実」(09.5.10)
 オーストラリアでは、大型のサメが沿岸に現われて人を襲う「シャーク・アタック」が、この夏だけで20件弱、死者も出ている。メディアは「サメの過保護が原因」だと報道し、大きな論争を巻き起こしている。捕獲されることはあっても保護されてこなかったサメ。真の姿は、海の生態系を守る“海の神”であり、サメが消えた海からは魚やサンゴも消えるといいう。オーストラリアの「人喰いジョーズ騒動」から、知られざるサメの真実に迫る。
→ 見ました〜。サーファーは、サメから見ると餌の魚の形にそっくり。噛んでスグ間違いに気付き放している。サメの活動時間帯に海に出ないことが肝要。なお、数年前に沿岸を漁獲禁止したため、魚が増え、サメが寄ってきている模様。おやおや(汗)。

<遺伝病@犬のブリーディング>
5月29日(金)深夜0:10〜1:00(土曜午前,50分)NHK衛星第一【3012566】
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・人と動物「イギリス 犬たちの悲鳴〜ブリーディングが引き起こす遺伝病」
 現在、イギリスでは、血統を守ることが優先されるあまり近親交配が重ねられ、多くの純種の犬たちが重い障害や病気を先天的に持って生まれるケースが増え、このままでは絶滅する危険もあるという。その最大の原因は、犬の血統を管理しているイギリス最大の組織「ケンネル・クラブ」が決めている<犬種標準>。2年間の取材の末に明らかになった驚くべき現実を暴く。


<リストラ、ワーキングプアで3本立て:NHKアーカイブス>

5月30日(土)朝っぱら10:05〜11:25(80分)NHK総合【3019363】

NHKスペシャル「平成不況・中高年管理職の憂鬱」(1993年制作)
  バブル経済の崩壊により、企業戦士として会社の成長を支えてきた中高
 年世代を早期退職という合理化が襲った。その戸惑いから、私達の働き方
 の大きな転換点となった終身雇用の崩壊を検証。

NHKスペシャル「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」(06.7.23)
  働いても働いても生活保護の水準以下の収入しか得られない「ワーキン
 グプア」。彼らの悲痛な叫びを通して、行き詰った社会のあり方を考える。

NHKスペシャル「リストラの果てに 日雇いに流れ込む人々」(09.1.26)
  リストラされた中高年、派遣切りされた非正規社員が今、日雇い派遣の
 仕事に殺到。しかし、違法な派遣業者が横行したため、2010年4月から
 日雇い派遣は原則禁止となる見込み。労働者達は、どこへ向かうのか…。

→ ダイジェスト版で放映されます。ゲストは、金子勝(慶応大学教授)
ただし関西圏だけ、6月7日(日)深夜0:15〜(月曜午前)NHK教育【1200214】に放映予定。



<再放送:人身売買@インド>
5月30日(土)お昼過ぎ2:10〜3:00(50分)NHK衛星第一【66158】
BS世界のドキュメンタリー「内偵員〜インド・人身売買との闘い」(09.3.15)
 インド全土に広がる売春街では、発展に取り残された農村部やバングラデシュ、ネパールなどから売られてきた少女たちが売春を強要されている。逃亡を防ぐため、徹底的にマインドコントロールされている少女たち。NGO専門職員である「内偵員」は、客を装って売春街に潜入し、少女たちに密かにカウンセリングを施す。この10年間で、1200人余りの少女たちを救い出してきた。内偵員の、闇社会や腐敗している一部の警察との闘いの最前線を取材。
→ 再放送の延期が相次いでいます。今回こそ??! 制作・著作: NHK/日本電波ニュース社、2009年。

<黄砂の正体>
5月30日(土)夜10:00〜10:35(35分)NHK教育【8683295】
サイエンスZERO「黄砂 その正体に迫る」
 最新の研究から、砂の表面に硫黄化合物などの化学物質が付着して化学反応を起こしているケースや、カビや細菌などの微生物がついて飛来することなどが明らかになってきた。その一方、黄砂をなど大気中を浮遊する微粒子が雲を作って太陽光の照射をさえぎり反射するなど、地球温暖化との関係も分かってきた。黄砂の素顔に迫る。
ゲスト:三上正男(気象研究所物理気象研究部第二研究室長)


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
5月31日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【82783】
「アフリカの珍獣2.武勇伝ラーテル」
 体長90cmほどのイタチの仲間、ラーテル。「世界一怖いもの知らずのほ乳類」といわれる強さの秘密は背中の皮。分厚くダブダブなため、コブラの毒牙や肉食獣の鋭い歯も通さない。コブラ狩りの様子や、ヤマアラシとの対決など、ラーテルに密着。

<知床の山小屋、白川郷のかやぶき職人、ほか>
5月31日(日)夜8:00〜9:48(108分)テレビ東京系
日曜ビッグバラエティ「世界遺産で暮らす家族&仕事人」
 北海道・知床の山小屋の主人の生活、日光東照宮を守る専門技術集団とは? 岐阜・白川郷のかやぶき職人、ほか

<素敵な宇宙船地球号:食材を無駄なく美味しく頂く工夫をする心>
5月31日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「京都美食宿〜摘草料理のヒミツ」
 京都北部、深い山々を背後に控えた花背の地に、予約の取れない美食の宿、美山荘がある。客の目当ては「摘草料理」。摘草料理を育んだ豊かな花背の自然と、食材を無駄なく美味しく頂く工夫をする心を紹介♪

<赤字ローカル線の生き残りを掛けて@山形>
5月31日(日)深夜1:20〜1:50(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント09「これがおらだの走る路 赤字ローカル線の挑戦」
 第3セクターが運営するフラワー長井線は、山形県内の約30kmを結ぶ小さな鉄道で、慢性的な赤字。観光客の誘致を目指し、笹を飾った『七夕列車』や車内でカブトムシが戦う『昆虫格闘列車』などの手作り列車を始め、社長も公募で採用。その熱い思いを追う。制作:山形放送



 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!