生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2009年3月放映)


有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<東北地方だけですが再放送:リサイクル古着>
3月1日(日)夜8:00〜8:25(25分)NHK総合【361710】
クローズアップ東北「広がる リサイクル古着」(09.2.20)
 不況を逆手にとって、いま急成長を続ける古着リサイクル業界が、東北に熱い視線を注いでいる。理由は、東北各地に点在するたくさんの郊外型の大型店舗の廃屋と、「古着でも気に入った服を着たい」という価値観を持つ人が増えたこと。業界の最前線に迫りながら、東北を舞台にした今後の古着リサイクル市場の動向を探る。

<九州沖縄限定の番組が全国放送:五木村のダム計画@熊本>
3月1日(日)朝っぱら11:01〜11:30(29分)NHK総合【?】
九州沖縄インサイド「ふるさとは どこへ〜ダム計画に揺れる五木村」(09.1.30)
 08年9月、九州最大級の川辺川ダム計画に、蒲島熊本県知事が反対表明を行った。村の中心部が水没予定地になっていた五木村では、陳情や裁判への準備などの動きが進んでいる。白紙撤回発言を機に、村の再建に向けて立ち上がった人々を追い、その思いや苦悩を取材。

<篤姫、ルワンダへ>
3月1日(日)夕方4:05〜5:20(75分)フジテレビ系
感動地球スペシャル「宮崎あおい、心にしみるアフリカ〜生命輝く大地・ルワンダ」
 内戦の傷跡、たくましく生きる人々、絶滅が危惧されるマウンテンゴリラ、ほか。制作:テレビ静岡

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
3月1日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【88913】
「突進!イボイノシシ」
 アフリカのサバンナを猛スピードで突進するイボイノシシ。向こう見ずなほど気が強い草食動物だが、ライオンやチーター狙われても、反撃し追い払う! しかし、子育ては繊細で優しさに満ちている。時に厳しく、時に優しいイボイノシシの知られざる素顔に迫る。

<農と美で町づくり>
3月1日(日)夜9:54〜10:48(54分)テレビ東京系
ソロモン流「建築家・山下保博」
 古民家を使った農と美の新しい町づくりプロジェクト!

<猫とホームレス@多摩川>
3月1日(日)夜10:00〜11:00(60分)NHK教育【912536】
ETV特集「ひとりと一匹たち 多摩川 猫とホームレスの物語」
 東京と神奈川の境界を流れる多摩川の河川敷に暮らすホームレスは、およそ900人。彼らは社会からはじき出された自分と重ね合わせるように、捨てられた猫たちに愛情を注ぎ、自分の食費を切り詰めて、猫たちのエサを確保している。番組では、多摩川の猫を撮り続ける写真家と多摩川を歩き、猫とホームレスの秋から冬の数か月を取材。

<素敵な宇宙船地球号:ドブ川の奇跡@埼玉県芝川>
3月1日(日)夜11:20〜11:50(30分)テレビ朝日系
「大都会ドブ川の奇跡2009〜100億円の再生大作戦」
 番組発のドブ川再生の活動は、地域の活動へと広がり、埼玉県の施策へと発展しました。08年末、総延長2km、総工費8億円の、旧芝川再生事業がスタート! 今回は、こうした旧芝川の新しい再生の活動を追い、地域の人々と共に見つめる。

<中高生向けですが:地球データマップ>
3月1日(日)深夜0:15〜0:35(月曜午前,20分)NHK教育【3374289】
地球データマップ「“豊かさ”って何だろう」
 なぜモノが欲しくなる? お金やモノは「幸せのモノサシ」の1つ。国民一人あたりのGDPが日本の80分の1のブータンでは、国民の45%が「非常に幸せだ」と答え、「幸せだ」も合わせると97%! 日本は自殺する人の割合が世界で10位…!
→ 『NHK地球データマップ 世界の“今”から“未来”を考える』(08.2刊)


<クローズアップ現代:データで病院の実力をあげろ>
3月2日(月)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【83918】  衛星第2での放送は夜8:34〜【95787463】の予定。
 スタジオゲスト:池田俊也(国際医療福祉大学大学院教授)

<主に首都圏だけですが:国に振り回される自治体@長野・玉滝村>
3月2日(月)深夜2:40〜3:10(火曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー09「翻弄される村〜巨額投資のツケ」
 霊峰・御岳山の麓にある長野県王滝村は、徹底的なコストカットを続けている。ダム、スキー場、合併構想の破たん…、村が歩んできた歴史を振り返ると国に翻弄され続けた姿が浮上する。制作:長野朝日放送
この番組の放映日時はバラバラです。関西は3月7日(土)深夜1:30〜
(日曜午前)の予定。参照:http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/


<花粉症の一部始終を見る>
3月3日(火)夜7:00〜7:45(45分)NHKハイビジョン
アインシュタインの眼「正体見たり! 花粉症」
 杉林に定点カメラを置き、花粉発生の瞬間をハイスピードカメラで、花粉が鼻に付着してから炎症が起きるまでを内視鏡カメラで、撮影!

<クローズアップ現代:誰も助けてあげられなかった〜“認認介護”・悲劇の背景>
3月3日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【20999】  衛星第2での放送は夜8:34〜【95754135】の予定。
 スタジオゲスト:永田久美子(認知症介護研究・研修東京センター主任研究主
幹)



<再放送:ファンタジーな認知症介護>

3月3日(火)夜10:00〜10:45(45分)NHK総合【61241】
再放送は9日(月)深夜1:00〜【4903720】(火曜午前)の予定。
プロフェッショナル・仕事の流儀「介護は、ファンタジー〜認知症介護・大谷るみ子」(08.11.18)
 福岡県大牟田市にあるグループホームふぁみりえのホーム長。信条は
「心は生きている」。地域を巻き込んだ介護のスタイルや、全国に先駆けて
始めた「認知症コーディネーター」の育成が評価され、視察や講演依頼が
全国から殺到中。涙あり笑いあり、人生のドラマが詰まった認知症介護の日々に、
ホーム長として、ひとりの人間として向き合う大谷の現場に迫る。


→ リンゴのハズだったのですが、変わりました…(汗)



<首都圏だけですが:所有から共有へ@シェア>
3月6日(金)夜8:00〜8:43(43分)NHK総合【?】
新トーキョー人の選択「みんなでシェアしませんか」
 シェアリングとはモノを買う(所有)するのではなく、シェア(共有)すること。傘、電動アシスト付き自転車から、別荘、店舗、住まいまで共同で利用し、効率よく、大切に使う考え方が見直されている。貸し借りを通じて、人の輪も広がっている。限られた収入でも、生活を豊かにするヒントを探る。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
3月6日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「ゴミと闘うハリウッド! 防げ!海へのゴミ流出」(09.2.15)
 人口およそ1600万人のロサンゼルス・エリアには、海に流れ込む主な川は、2本だける。そのため余り雨の降らない春から秋にはゴミが川や水路に溜まり続け、冬に降る大量の雨がそのゴミを一挙に海に押し流す。その量は3日間で25億個、60トン! シュワルツェネッガー・カリフォルニア州知事や地元の高校生などの活動を取材。


 <再放送:第一次産業で働く若者たち>
3月6日(金)深夜1:05〜2:19(土曜午前,74分)NHK総合【?】
あしたをつかめスペシャル「日本の食はオレたちに任せろ!私たちが作るぞ!」(09.1.12)
 山梨県の「農業の学校」で学ぶ若者たち、富山県氷見のブリ漁師21歳、北海道壮瞥町の野菜農家24歳、鹿児島県志布志のイチゴ農家30歳…。サラリーマン家庭の出身ながら、農業や漁業の世界に飛び込んだ全国の若者たちをリポート。

<再放送:アイガモ農法の古野さん>
3月6日(金)深夜2:19〜3:05(土曜午前,46分)NHK総合【?】
プロフェッショナル 仕事の流儀「失敗の数だけ、人生は楽しい〜農家・古野隆雄」(07.7.24)
 今、挑んでいるのは、乾いた田んぼに直接種をまく「乾田直播(かんでんじかまき)」。これを、農薬を使わずに行う。成功すれば、苗作りや田植えなどの重労働をなくし、大幅な省力化が可能となる。常に農業の革命に挑戦し続ける農家・古野の現場に密着♪



<世界が100人の村だったら>

3月7日(土)夜9:00〜11:10(130分)フジテレビ系
土曜プレミアム「世界がもし100人の村だったら6」
 厳しい環境の中でも懸命に生きる世界の子供たちに密着。
アフリカの現実、ユニセフの募金活動、ほか。


→ また来ました〜♪



<使い捨てされる日系ブラジル人@近江八幡市>
3月7日(土)夜10:55〜11:25(30分)NHK総合【7337587】
ドキュメント・にっぽんの現場「離れても“アミーゴ”〜滋賀 不況にゆれる教室」
 派遣切りの嵐が吹き荒れ、日系ブラジル人労働者の大量解雇が進む中、近江八幡市にあるブラジル人学校「日本ラチーノ学院」では、500人いた生徒が半減した。ブラジル人学校にカメラを据え、親の思いに応えようと頑張る子供たち、日本を「祖国」と考え厳しい現実に立ち向かって生きる家族の姿を描く。
→ 当初の表題は「アミーゴたちの学級日誌〜派遣切りに揺れる子供たち」。

<ラジオですが:シニア専門の人材派遣会社>
3月7日(土)夜11:10〜12:40(80分)NHKラジオ第一
ラジオ深夜便 人生“私”流「歩けるうちは青春〜シニアに生きがいのある仕事を!」
 定年退職者に働く場と生き甲斐を提供しようと脱サラ起業し、290人を雇っている上田さんに、そのきっかけと経営哲学を聞く。 出演:上田研二(シニア専門の人材派遣会社「高齢社」社長)
→ 会社HP(http://www.koureisha.co.jp/)によると、東京ガスの仕事がメインぽい。大阪ガスなど各地でも、同様に展開できるかも〜。

<関西だけですが:国に振り回される自治体@長野・玉滝村>
3月7日(土)深夜1:30〜2:00(日曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー09「翻弄される村〜巨額投資のツケ」
 霊峰・御岳山の麓にある長野県王滝村は、徹底的なコストカットを続けている。ダム、スキー場、合併構想の破たん…、村が歩んできた歴史を振り返ると国に翻弄され続けた姿が浮上する。制作:長野朝日放送
この番組の放映日時はバラバラです。首都圏は09.3.2放映済み。



<ハイビジョン番組が地上波で再放送:元ホームレスの格闘と再生>
3月8日(日)朝っぱら10:07〜10:56(49分)NHK総合【?】
ハイビジョンふるさと発/シリーズ格闘2008「底辺からはいあがれ〜富山・元“ホームレス”たちの第一歩」(08.12.1)
 一度は人生をあきらめ、自暴自棄になった男たちが、再起をかける場所がある。富山市にある一軒家には、50〜60代の元“ホームレス”共同生活を送る。どん底からはいあがろうとする元ホームレスの人たちと、彼らを支える人たち、格闘と再生の日々を取材。

<再放送:回転寿司が世界で流行し、水産資源が取り合いに>
3月8日(日)お昼過ぎ3:05〜3:55(50分)NHK総合【162311】
NHKスペシャル「世界“カイテンズシ”戦争 寿司 vs Sushi」(09.1.5)
日本初の回転寿司が世界で大ブーム。海外資本の大手チェーンも誕生し、カラフルな“SUSHI”を武器に、欧州、中東から世界制覇を狙っている。どちらが世界のスタンダードになるのか。水産資源の激しい奪い合いを含めた世界的な回転寿司戦争を取材。
→ 魚の取りすぎで、魚が枯渇して、お寿司を食べられなく… そんなことが起きませんように(祈)。

<中国の水産基地事情>
3月8日(日)夜7:10〜8:00(50分)NHK衛星第一【5950727】
BS世界のドキュメンタリー「“海鮮大王”が世界へ魚を送る〜中国・巨大水産基地」
 中国は魚船の数が50万隻以上、世界中で獲った魚貝類が水揚げされ、巨大加工場をもつ水産大国で、“海鮮大王"と呼ばれる巨大業者が次々と誕生中。急成長する“海鮮大王"を軸に、巨大水産基地・中国の現場をドキュメント。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
3月8日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【63156】
「びっくり七変化・あなた本当にタコ?」
 ヒラメやウミヘビ、ミノカサゴ、イソギンチャクなど10種類を超す生きものに変身できるタコ、ミミックオクトパス。インドネシアのスラウェシ島の海で、その暮らしに密着!

<素敵な宇宙船地球号:世界遺産の危機>
3月8日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系 ← 野球の延長あり
「世界遺産の光と影Vol.13 ピラッミッド“割れ目”の秘密」
 世界遺産第1号であるエジプトのギザ台地に、今、水が押寄せ、ピラミッドやスフィンクスに危機が迫っている。立ち上がったのは、スフィンクスを危機から救ったザヒ・ハワース博士と盟友で世界的な岩盤工学の権威・谷本博士。ギザの台地を小さな地球と捉え、大地のメカニズムの解明から世界遺産救済に挑む。

<中高生向けですが:地球データマップ>
3月8日(日)深夜0:15〜0:35(月曜午前,20分)NHK教育【3103793】
地球データマップ「持続可能な未来へ」
 「消費」「競争」より「共生」「つながり」を! キーワードは「循環」、未来を作るのは私たち!

<貧困と成績の関係>
3月8日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント09「貧困社会ニッポンの教育2.高校中退」
 埼玉県では、145の県立高校のうち20校余りで中退率が30%を超え、新入生26人のうち1年間に17人が退学したクラスもあったという。聞き取り調査を行っている青砥恭(あおとやすし)先生は、家庭の貧困と成績や中退率には密接な関係があると語る。今春、定年を迎える青砥先生は、私学助成の削減や府立高校の統廃合に反対する高校生が橋下知事に抗議したのを見て、大阪へ向かった。制作:日本テレビ


<カネミ油症事件>
3月9日(月)深夜2:40〜3:10(火曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー09「背負いし十字架〜カネミ油症事件 40年目の証言」
 40年前、西日本で1万4000人以上が健康被害を訴えた「カネミ油症事件」。食用油にダイオキシン類が含まれ、患者は吹き出物や重い内臓疾患、差別と偏見に苦しんでいる。患者の救済活動に奔走する宿輪敏子さん(47)は、終わらない被害の実情を、ある男に訴える決意をする…。制作:九州朝日放送。首都圏でのGコードは【2574687】
この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/


<崩壊する地域医療>
3月10日(火)夜10:00〜11:24(84分)テレビ東京系
開局45周年キャンペーン“絆”第3夜ガイアの夜明けSP「劣化する地域医療を再生せよ 私たちの医療が壊れていく」
 地方自治体が経営する病院の赤字が相次ぐ中、地域医療をどう守っていくのか。財政難の自治体では、病院の存続をめぐって苦渋の選択を迫られている。深刻な状況である“地域医療の今”を見詰める。

<ホームレスの絆の回復>
3月10日(火)夜10:00〜10:45(45分)NHK総合【53774】
プロフェッショナル・仕事の流儀「絆が、志を生かすから〜ホームレス支援・奥田知志」
 奥田知志(45歳)さんは牧師で、ホームレスの人々が路上生活を脱し、自立するのを支援するNPO法人の代表。北九州を中心に、5カ所の自立支援施設を運営し、この20年で600人以上を自立へと導き、自立継続率は9割以上! 奥田たちが目指すのは、ホームレス状態の中で失った絆の回復。家族、友人などの人間関係を失っているため、そのまま就職しても、すぐにまた逆戻りしてしまうことが多い。彼らの人生と徹底的に向き合い、「絆」の回復を目指す奥田の現場に迫る。


<精子バンク>
3月13日(金)朝っぱら9:15〜9:35(20分)NHK衛星第一【7659232】
ニューヨーク街物語「増える新世代シングルマザー」
 ニューヨークなどの大都市で、精子バンクを利用して出産するシングルマザーが増えている。高いキャリアを持った女性に多く、その数は年間で3万件。理想の結婚相手に出会えなければ、理想の精子を! そんな選択肢を選ぶ女性たちを取材。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
3月13日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「人気No.1奥能登美食の宿〜“食治”のヒミツを探る」(09.2.22)
 予約の取れないほどの人気という、石川県能登町の小さな民宿。その評判の理由は、湯治ならぬ「食治」。素材から調理法に至るまで、能登の地形や気候、文化と深い関係があった。奥能登の郷土料理から、日本の食の原点を見つめる。

<再放送:資金融資@SAVE・THE・FUTURE・年末スペシャル>
3月13日(金)深夜1:05〜2:05(土曜午前,60分)NHK総合【?】
第3部「想いをつなぐ融資」(08.12.29)
 坂本龍一、櫻井和寿、小林武史が2003年に設立し、市民レベルの環境保護活動に融資している「ap bank」。融資を受けた人々の取り組みや融資会議の模様から、環境市民団体の志と現実を伝える。
→ ap bankの融資先:http://www.apbank.jp/lending/


<SAVE・THE・FUTUREを再放送:低炭素社会>

3月13日(金)深夜2:05〜3:05(土曜午前,60分)NHK総合【?】
年末スペシャル「ようこそ低炭素社会へ」(08.12.29)
 藤原紀香のニューヨーク・エコリポートや、レスター・ブラウンの
インタビューを交え、低炭素社会への素朴な疑問にスタジオの科学者が答える。
また、デンマークの自然エネルギー100%の島や、中国山東省のソーラータウン、
日本の電気自動車など、世界各地の先進的な取り組みを紹介し、
CO2の削減のアイデアを紹介。


→ 二酸化炭素の排出を減らす仕組みが、いろいろ紹介されるようです!




<独居老人と若者を同居させる試み@フランス>
3月14日(土)夕方6:10〜6:30(20分)NHK衛星第一【9009733】
こだわりライフ・欧州「新手の下宿屋でコミュニティー復活〜フランス・パリ」
 高齢化が進むフランスで、部屋を余らせている一人暮らしの老人と下宿代がない若者を、同居させるというボランティア団体がある。老人から「パソコンの操作」や「週に一回の買い物」などの条件を出してもらい、応募してきた若者を引き合わせる。04年のスタート以来、150組の同居が成立しているという取り組みを取材。

<ハイビジョンで再放送:人とクジラ>
3月14日(土)夜8:30〜10:00(90分)NHKデジタル教育3
ETV特集「菅原文太 長ぐつの旅 人と鯨のたどった道」(06.12.16)
 海の生態系の現状を調査捕鯨の最前線で取材すると共に、利益を追い求めない新しい取り組みを始める人々を俳優・菅原文太(72)が訪ね、海と日本人の関わりを見つめ直す。

<共有地の悲劇>
3月14日(土)夜11:00〜11:30(30分)NHK教育【424】
出社が楽しい経済学「10.共有地の悲劇」
 「共有地の悲劇」とは、費用を負担せずに利用する「ただ乗り」で過度の利用が起きる問題。身近な「共有地の悲劇」を徹底解説。

<再放送:絵本編@SAVE・THE・FUTURE・年末スペシャル>
3月14日(土)深夜2:05〜3:19(日曜午前,75分)NHK総合【4001738】
第1部「世界の絵本作家からの贈り物」(08.12.29)
 『にじいろのさかな』の絵本作家などの作品や、視聴者から寄せられたイラストを紹介しながら、地球の未来を考える。
→ 『にじいろのさかな』。絵本だけどアマゾンでレビューが19件!



<あなたのアンコールで再放送:猫とホームレス@多摩川>
3月15日(日)朝っぱら10:00〜11:34(94分)NHK衛星第2【?】
ETV特集「ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語」(09.3.1)
 東京と神奈川の境界を流れる多摩川の河川敷に暮らすホームレスは、およそ900人。彼らは社会からはじき出された自分と重ね合わせるように、捨てられた猫たちに愛情を注ぎ、自分の食費を切り詰めて、猫たちのエサを確保している。番組では、多摩川の猫を撮り続ける写真家と多摩川を歩き、猫とホームレスの秋から冬の数か月を取材。

<地域の野菜>
3月15日(日)夕方6:00〜7:00(60分)NHK教育【3931】
日曜フォーラム「まもれるか“地域の野菜”〜食卓から考える農業の未来」
 農産物流通コンサルタント(山本謙治)、農業生産法人代表取締役(澤浦彰治)、気象予報士(半井小絵)、東大教授(神野直彦)。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
3月15日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【62979】
「まるで昔話!里山・生きもの大集合」
 タヌキやキツネ、イノシシ、テンなどが、人と隣あわせで暮らす場所・里山。そこでは、人の営みが思いがけず生きものたちを呼び寄せていた。琵琶湖畔の里山を舞台に、人と自然の共存を取材。

<人身売買@インド>
3月15日(日)夜8:10〜9:00(50分)NHK衛星第一【6208931】
BS世界のドキュメンタリー「内偵員〜インド・人身売買との闘い」
 著しい発展を遂げるインドの歓楽街では、国内外から売られてきた少女たちが、数万人規模で売春を強要されている。そんな少女たちを救うため、果敢に戦う地元のNGOの活動に密着。

<素敵な宇宙船地球号:川の浄化>
3月15日(日)11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系
「ベトナム発〜ドブ川再生大作戦」
 駐日ベトナム公使から番組に一通の手紙が届いた。首都ハノイ市内の川や湖沼の水質悪化に頭を悩ませていた公使が、旧芝川の浄化に取り組む番組の活動を見て、ヒントを得たらしい。川再生プロジェクトが、ベトナムで始まりました。
→ 当初の表題は「ハノイでえひめAI大作戦」

<中高生向けですが:地球データマップ>
3月15日(日)深夜0:15〜0:35(月曜午前,20分)NHK教育【3876697】
地球データマップ「持続可能な未来へ」
 「消費」「競争」より「共生」「つながり」を! キーワードは「循環」、未来を作るのは私たち!

<九州・沖縄限定:精神障害者の社会復帰>
3月15日(日)深夜0:30〜1:00(月曜午前,30分)NBC長崎放送
ムーブ2009「私は統合失調症〜精神障害者の社会復帰」
 既存の授産施設では、障害者の社会参加や自立は遠退くばかり。が、那覇市にはスタッフのみならず、管理職も当事者という会社があるという。福岡にも精神障害者が働ける会社をと、統合失調症の和田幸之さん(47)は研修に出かけた。制作:RKB毎日放送
RKB毎日:15日(日)深夜0:40〜、
MBC南日本:16日(月)深夜1:05〜、
RBC琉球:18日(水)深夜2:15〜、
RKK熊本放送:18日(水)深夜2:04〜、
OBS大分放送:22日(日)深夜1:20〜、
MRT宮崎放送:19日(木)朝っぱら10:50〜。


<表皮水疱症を生きる@5歳>
3月15日(日)深夜1:25〜1:55(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント09「パーは、できないけど〜難病・表皮水疱症を生きる」
 わずかな刺激で、皮膚や粘膜に水疱やただれができる難病『表皮水疱症』。神宮雄太君(5歳)は08年、母親の介助付きで幼稚園へ通い始めた。周りの子は「どうして手がくっついているの?」「パーは出来ないの?」とストレートに問いかける。雄太君の成長と母子の絆を取材。制作:鹿児島読売テレビ



<林業再生@日本・アラスカ>

3月16日(月)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
カンブリア宮殿「森に仕事はある!速水林業代表 速水亨氏」
 速水亨(55歳)が、林業再生のために奔走する姿を、日本とアラスカに取材。
アラスカでは日本への輸出用として、樹齢千年の天然木が伐採されていた。
日本の林業再生に向けて、若者の育成も行う速水に、
林業経営ついて話を聞く。


→ 輸入する方が安価だそうですが、持続可能な林業になっているのかどうか…。心配!!



<再放送:ホームレスの絆の回復>
3月16日(月)深夜1:00〜1:45(火曜午前,45分)NHK総合【4749524】
プロフェッショナル・仕事の流儀「絆が、志を生かすから〜ホームレス支援・奥田知志」
 奥田知志(45歳)さんは牧師で、ホームレスの人々が路上生活を脱し、自立するのを支援するNPO法人の代表。北九州を中心に、5カ所の自立支援施設を運営し、この20年で600人以上を自立へと導き、自立継続率は9割以上! 奥田たちが目指すのは、ホームレス状態の中で失った絆の回復。家族、友人などの人間関係を失っているため、そのまま就職しても、すぐにまた逆戻りしてしまうことが多い。彼らの人生と徹底的に向き合い、「絆」の回復を目指す奥田の現場に迫る。


<リサイクルの明と暗>
3月17日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「リサイクルの明と暗〜ゴミを宝にするビジネスは今」
 家庭に眠る不用品をリサイクルショップで換金する人が増えている。企業の倒産や事業縮小で、不用になったオフィス家具も急増。首都圏を中心に展開するあるリサイクルショップチェーンは、増収増益を記録し続けている。リサイクル品の買い取りの裏側に密着。



<グリーンニューディールとは?>

3月19日(木)夜7:30〜8:45(75分)NHK総合【468906】
環境で不況を吹き飛ばせ「オバマと日本のグリーンニューディール」
 地球環境に配慮した新産業を育てて、大きな雇用と需要を生み出そうと
しているアメリカ・オバマ大統領。その最前線を探る。


→ 環境に配慮した製品に買い替えたら、景気対策になるかもしれないけれど、
古い製品は、大量の廃棄物になっちゃいません?
まだ使えるモノなのに、もったいなくない?
もしかして発展途上国の人が、安く輸入して使うから、良いのかしら?



<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
3月20日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「大都会ドブ川の奇跡2009〜100億円の再生大作戦」(09.3.1)
 番組発のドブ川再生の活動は、地域の活動へと広がり、埼玉県の施策へと発展しました。08年末、総延長2km、総工費8億円の、旧芝川再生事業がスタート! 今回は、こうした旧芝川の新しい再生の活動を追い、地域の人々と共に見つめる。


<ウミガメから見る生態系>
3月21日(土)夕方3:30〜5:00(90分)TBS系
JNN共同制作番組「ウミガメが教えてくれること」
 日本で生まれたアカウミガメの子ガメは、餌の豊富なメキシコに渡り、産卵のために日本に戻ってくるという。そんなウミガメを追って、歌手・元ちとせと俳優・須賀健太が、日本一の産卵地・屋久島などの日本各地とメキシコへの旅に出発。

<ハイビジョンデですが:原子力の安全と安心>
3月21日(土)夕方5:00〜6:00(60分)
荻野アカデミア「原子力 安全と安心」
 帝塚山大学の中谷内研究室では、安全と安心との関係について研究を続けている。また、原子力安全工学科を新設した武蔵工業大では、学生たちに、常に専門家としての責任を自覚し行動するための基本教育を始めている。番組では、信頼とはどのように作られていくのか。科学技術において安全と安心とは何か。この2つはどう違うのか。安心を得るためにはどうしたらいいのか??を考えていく。
ゲスト:中谷内一也(なかやちかずや,帝塚山大心理福祉学科教授)
→ 『リスクのモノサシ〜安全・安心生活はありうるか』(NHK出版)

<耐震偽装で県が敗訴>
3月21日(土)深夜2:00〜2:30(日曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー09「責任の所在〜耐震偽装事件で行政に初の判決」
 09年2月24日、耐震偽装を見逃した愛知県に対する責任を認めた判決が出た。県の過失を訴えてきたのは、愛知県半田市のセンターワンホテル。裁判を通して浮かび上がった愛知県の不作為の実態を描き、ホテル再生へ向けた社長の取組みを取材。制作:メ〜テレ
中部国際空港の見物も兼ねて、ぜひ、宿泊して応援をお願いします!!

関西でのGコードは【5234822】。この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は3月23日(月)深夜2:40〜【?】(火曜午前)の予定



<どうする日本のエネルギー>

3月22日(日)夕方6:00〜7:00(60分)NHK教育【3984】
日曜フォーラム「どうする日本のエネルギー確保」
 今後の世界の石油供給は、価格の乱高下やオイルショックの懸念が
高まると言われる。輸入資源に頼る日本が安定的にエネルギーを確保する戦略を考える。
 出演:日本エネルギー経済研究所専務理事、石油連盟常務会委員、
国際協力銀行資源ファイナンス部長、資源エネルギー庁資源・燃料部長、
作家・幸田真音。【司会】関口博之〜東京国際フォーラムで録画


→ 「だから原子力を」という展開になるような、そうでもないような…
外国の油田開発に参加しろって話かな。円が強い円高になってるうちに!



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
3月22日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【30822】
スクープ特集の第1弾「生きものたちのオモシロ飛行術」
 水中を飛ぶように泳ぐパフィン(アイスランドの海鳥)、ハムスターほどの体で最大3mもジャンプするスラウェシメガネザル(インドネシア)、魚なのに飛んで暮らすトビウオ(屋久島)などを紹介。
→ いつもの再放送はありません。

<ハイビジョンですが:スローフード、エコジーンズ>
3月22日(日)夜9:00〜10:55(115分)BS朝日
EARTH friendlyスペシャル「小島聖のスローライフ・イタリア 豊かな食&暮らしを訪ねる旅」
 トリノで開催される世界最大のスローフードの祭典で伝統の食材を味わい、ミラノでは、化学肥料や殺虫剤を使わないコットンで作られた“エコジーンズ”を紹介。

<個人発ニュースは社会を変えるか>
3月22日(日)夜9:10〜10:00(50分)NHK衛星第一【6043006】
BS放送記念日特集「個人発ニュースは社会を変えるか」
 アメリカでは、放送内容への視聴者の投稿を受ける双方向型のニュース番組が注目を集め、韓国では、個人が発信する動画ニユースが人気。番組では、個人発ニュースの可能性とと実態に迫る。

<素敵な宇宙船地球号:鳥の目線>
3月22日(日)夜11:20〜11:50(30分)テレビ朝日系
「空から地球を記録する男2〜世界初!超低空の流氷」
 エンジンの付いたパラグライダーで、上空3000mから地上スレスレ50cmまで、空中を鳥のように自由自在に飛ぶ、エア・フォトグラファーの多胡光純(たごてるよし)さん、34歳。知床、タクラマカン砂漠、モンゴルの大平原、マダガスカルのバオバブ並木など「鳥の目線」映像を大公開。

<中高生向けですが:地球データマップ>
3月22日(日)深夜0:15〜0:35(月曜午前,20分)NHK教育【1490965】
「持続可能な未来へ」
 「消費」「競争」より「共生」「つながり」を! キーワードは「循環」、未来を作るのは私たち!


<再放送:独居老人と若者を同居させる試み@フランス>
3月23日(月)夕方6:15〜6:35(20分)NHK衛星第一【7598526】
こだわりライフ欧州「同居で実現 世代間交流〜フランス・パリ」(09.3.13)
 高齢化が進むフランスで、部屋を余らせている一人暮らしの老人と下宿代がない若者を、同居させるというボランティア団体がある。老人から「パソコンの操作」や「週に一回の買い物」などの条件を出してもらい、応募してきた若者を引き合わせる。04年のスタート以来、150組の同居が成立しているという取り組みを取材。


<訪問診療と、老人保健施設でのリハビリ@夕張>
3月25日(水)夜10:00〜11:00(60分)NHK総合【4477】
「夕張・年老いた町で〜医療再生700日の記録」
 訪問診療と、老人保健施設でのリハビリで、夕張では自宅で元気に暮らす高齢者が増えたという。村上智彦医師とそのチームの取り組みに密着。
→ 関西圏は別番組「未来に告ぐ〜震災14年 森山未来が見つめた神戸」。



<再放送:ワインのコルク栓が代わると、森が荒廃!!?>
3月26日(木)朝っぱら9:15〜9:35(20分)NHK衛星第一【2683249】
こだわりライフ欧州「ワインを飲んでカシの森を守れ〜スペイン・エストレマドゥーラ」(09.2.20)
 ワインのコルク栓がスクリューキャップなどに取って代わられたため、コルクの需要が激減し、コルクの産地のカシの森の荒廃が進んでいる。ラモン・サンティアゴさんは、レストランなどでコルクの栓を使ったワインを置いてもらうよう依頼しながら、現状と救済を訴える行脚を続けている。ラモンさんたちの取り組みを紹介。

<ハイビジョン番組が地上波で放送:ゴリラ行動学>
3月26日(木)夜7:30〜8:45(75分)NHK総合【675249】
「ゴリラ先生、ルワンダの森を行く」(09.2.25)
 ゴリラ研究の世界的権威(京大の山際先生)がゴリラ行動学の研究を始めたルワンダの森(部族間抗争や動乱に奔走されてきた国境地域)を20年ぶりに再訪。気性が荒かったゴリラたちが、穏やかになっていた理由は? 彼のことを覚えているのか?


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
3月27日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「世界遺産の光と影Vol.13 ピラッミッド“割れ目”の秘密」(09.3.8)
 世界遺産第1号であるエジプトのギザ台地に、今、水が押寄せ、ピラミッドやスフィンクスに危機が迫っている。立ち上がったのは、スフィンクスを危機から救ったザヒ・ハワース博士と盟友で世界的な岩盤工学の権威・谷本博士。ギザの台地を小さな地球と捉え、大地のメカニズムの解明から世界遺産救済に挑む。


<再放送:貧困層に必要なのは、援助ではない!??>

3月27日(金)深夜1:04〜1:55(土曜午前,49分)NHK総合【?】
NHKスペシャル「沸騰都市3.ダッカ“奇跡”を呼ぶ融資」(08.6.22)
 世界最貧国の1つに数えられてきたバングラデシュでは、貧困層が知恵を
振りしぼり、1人1人が起業家となって、自力で豊かさを手にしようと
する動きが始まっている。その助けとなっているのが、無担保で
少額を融資するマイクロクレジット。
 グラミン銀行がノーベル平和賞を受賞して脚光を浴びたが、それに
先んじて始めたのは世界最大級のNGO、BRAC。その基本姿勢は「貧困層に
必要なものは援助ではない。投資である」。BRACを取材。


→ 現在の世界的不況の中、どうなっているのか…。


<再放送:個人発ニュースは社会を変えるか>
3月28日(土)朝っぱら10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【9105867】
BS放送記念日特集「個人発ニュースは社会を変えるか」(09.3.22)
 アメリカでは、放送内容への視聴者の投稿を受ける双方向型のニュース番組が注目を集め、韓国では、個人が発信する動画ニユースが人気。番組では、個人発ニュースの可能性とと実態に迫る。

<植物状態からの帰還>
3月28日(土)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【833765】
NHKスペシャル「植物状態からの帰還〜脳治療最前線・救われる患者たち」
 目は覚めていても、呼びかけには応えることがない「植物状態」の患者。その治療の最先端の現場で、植物状態から回復していく患者の姿を記録し、人間の回復力と脳の未知なる領域での変化を描く。

<エネルギーロスZERO>
3月28日(土)夜12:00〜12:35(35分)NHK教育【6905981】
サイエンスZERO「めざせ1“エネルギーロスZERO”」
 未利用エネルギーの見直し、再利用の実証実験、ほか。

<再放送:犬と猫とホームレス@多摩川>
3月28日(土)深夜1:05〜2:35(日曜午前,90分)NHK教育【4570981】
ETV特集「ひとりと一匹たち〜多摩川・河川敷の物語」
東京と神奈川の境界を流れる多摩川の河川敷に暮らすホームレスは、およそ900人。彼らは社会からはじき出された自分と重ね合わせるように、捨てられた犬と猫たちに愛情を注ぎ、自分の食費を切り詰めてエサを確保している。番組では、多摩川の猫を撮り続ける写真家と多摩川を歩き、猫とホームレスの秋から冬の数か月を取材。
→ 空き缶を売ったお金で、ペット用の缶詰を買ってはりました…

<合併して10年目の危機>
3月28日(土)深夜2:25〜2:55(日曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー09「ちるみゅーの逆襲〜平成大合併10年の通信簿」
 兵庫・篠山市が平成の大合併第1号となって丸10年。合併後、次々と作られた施設の運営が見直され、子どものための施設が窮地に立たされている。削られた予算とスタッフで館長を任された民間のまちづくりコンサルタントが真の再生に挑む。制作:朝日放送 関西でのGコードは【1101310】
この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 首都圏は30日(月)深夜2:40〜【2812899】(火曜午前)の予定



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
3月29日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【35875】
「イチオシ!スクープ特集2.知られざる離れワザ」
 ハチクマとスズメバチの攻防、砂漠に住むリス、他の鳥に卵を託す鳥、ほか

<日本の元気な農業>
3月29日(日)夜8:00〜9:00(60分)NHK教育【4097】
「すべてが小さな芽から〜第38回日本農業賞」
 育てにくい「しもふり豚」の産地化に成功した宮城県登米市の農業生産法人、東京都練馬区農業体験農園園主会、高知県の四万十町十和おかみさん市(スーパーでの野菜の実演販売や郷土料理バイキングなどで、地域の活性化に貢献)などの2000年度受賞者を紹介。

<ハイビジョンですが再放送:自然は子孫からの…>
3月29日(日)夜8:00〜8:54(54分)BS−i
地球千年紀行・先住民族の叡智に学ぶ「自然は子孫からの預かり物」
 大地との共存、ほか


<沸騰都市それから>

3月29日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【3368】
NHKスペシャル「沸騰都市それから」
 ドバイ、ロンドン、ダッカ、イスタンブール。08年前半に放送した各都市を再び取材。
この半年間の運命のコントラスト、金融危機の果てしない連鎖を描く。


→ こういう追跡取材をするのは、さすがに有料放送のNHKならでは?!!


<不妊治療>
3月29日(日)夜9:30〜10:24(54分)フジテレビ系
エチカの鏡「幸せ配達人」
 不妊治療のゴッドハンド、シングルマザーの奮闘、ほか。

<素敵な宇宙船地球号:ケータイで貧困脱出?!!>
3月29日(日)夜11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系
「アフリカの知恵! 〜ケータイがゴリラを救う」
 14年前、約100万人もが虐殺された内戦を経験し、密猟や違法伐採が横行するルワンダで、3年前から携帯電話を全国民に普及させるプロジェクトが始まりました。外の世界とつながることで、貧困から脱出させる作戦。“あっと驚く”ルワンダのケータイ使用法を紹介。

<中高生向けですが:地球データマップ>
3月29日(日)深夜0:15〜0:35(月曜午前,20分)NHK教育【1236769】
「持続可能な未来へ」
 「消費」「競争」より「共生」「つながり」を! キーワードは「循環」、未来を作るのは私たち!

<ラジオですが:危険学>
3月29日(日)深夜1:00〜2:00(60分)NHKラジオ第一
インタビュー「不慮の事故から子どもを守る“危険学”」
 出演:畑村洋太郎(工学院大学教授)
→ 参考:『危険学のすすめ』(失敗学の進化版。06年、講談社)



 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!