生命・環境系のドキュメンタリー番組(2007年6月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<再放送:トキと田んぼの共存を目指して>
6月1日(金)朝っぱら8:01〜8:55(54分)NHKハイビジョン【24888】
ハイビジョン特集「トキの田んぼがよみがえる 環境を変える不耕起栽培」
 トキを野生化させたい新納村、米作りで環境改善に寄与したい地元農家、佐渡でふるさとの風景を復元させる取り組みが始まっている。(06.6.5)
→ 参考『不耕起でよみがえる』(創森社,03年)18年佐渡産自然耕栽培コシヒカリ4.5kg玄米【トキヒカリ

<再放送:海と森の関係>
6月1日(金)朝っぱら10:00〜11:50(110分)NHKハイビジョン【974468】
ハイビジョン特集「日本の世界自然遺産・海と森の物語」(05.8.29)
 屋久島、白神山地、知床の森の謎に最新科学で挑む!



<中国地方だけですが:鞆の浦の架橋問題>

6月1日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【58772】
ふるさと発「景観か開発か〜架橋問題に揺れるまち」
 「町の活性化のためにも架橋は必要だ」vs「景観を守るべきだ」で市民が対立している広島県福山市。架橋に変わる開発案はなかったのか。行政の進め方に無理はなかったのか。鞆の浦の架橋問題を検証。

→ 大都会と違って、対立すると根深く尾を引きますからね〜。かなり心配です。
再放送は3日(日)朝っぱら8:00〜【300609】の予定。


<北海道だけですが:農業、知床>
6月1日(金)夜8:00〜8:43(43分)NHK総合【88994】
北海道ひと物語 第二の人生 今なお この道をいく
「生涯、農業後継者の育成に懸ける〜酪農学園大教授・長谷川豊さん」
   農業高校の退職金を投じて始めた「私設の農業塾」。北海道では、年間1000件超の離農があり、新規参入者は50件ほど。新たな農業後継  者の後押しにかける長谷川さんの姿を取材。
「世界の宝・知床の保護に懸ける〜元斜里町長・午来昌(ごらいさかえ)さん」
   05年7月、知床の世界遺産登録の発表を聞き、号泣した男。20年間も斜里町長を務め、「森で飯が食えるか!」という声の中、知床の保護  一筋! 現役を退いた後も知床にこだわり続ける午来さんを取材。

<中国地方だけですが:限界集落>
6月1日(金)夜8:00〜8:43(43分)NHK総合【88994】
ふるさと発スペシャル「桜とゆずに見守られ〜島根・ある山里の1年」
 「桜の里」として知られる島根県益田市の金谷集落。高齢化が進み、集落の存続すら危ぶまれている今、人々の暮らしを支えるのは桜とゆず。桜は花見客を呼び寄せ、ゆずは加工品として貴重な現金収入となっている。
 桜とゆずは30年前に、自らの将来を案じた集落の人々が、一致団結して植えたもの。狙いは当たったが、残っているのは10人。
→ 再放送は2日(土)朝っぱら10:05〜【349395】の予定。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月1日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「驚異!巨大洞穴群のナゾ〜スーパー長寿村の秘密」(07.5.13)
 地上に空いた巨大な穴「天坑」。直径・深さとも数十〜数百mもあり、まるで巨大なクレーター。世界のカルスト地域で確認されている天坑の数は75ヶ所。49ヶ所は中国の西南地域にある。天坑の地下を探検したところ、そこは植物の楽園になっていた。天空の水を利用している巴馬は、中国で一番の長寿地域。天坑の特殊な環境と、ご長寿との関わりを考える。



<再放送:失敗学>
6月2日(土)夜7:30〜9:00(90分)NHKデジタル教育3
ETV特集「ドアにひそむ危険〜畑村洋太郎の実験記」(05.4.30)
 失敗学の創始者である畑村洋太郎(工学院大学)を中心に、ドアメーカーの技術者、ビルの管理者、医師や法律家たちが「ドア・プロジェクト」を組織し行動し始めた。番組では、このプロジェクトの実験や討議を通じて「ドアで事故が起きることに無頓着」で「不慮の事故が一向に減らない」日本の技術的・社会的な背景を明らかにする。

<キューバの海洋保護>
6月2日(土)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【3270208】  ← 日本ハムvs阪神の終了まで延長あり
BS世界のドキュメンタリー「祖国の海を守りたい〜キューバの人魚 デボラ・アンドヨ」
 地球上に残された最後の海の秘境のひとつと言われるキューバの海。シンクロナイズスイミングのキューバ代表主将を務めた後、素潜りで潜水に挑むフリーダイビング競技で潜水深度115mという当時の世界記録を達成してキューバの人魚と称えられ、キューバの国民的英雄の活動を取材。
→ 自ら潜水して映像を撮っているようです。

<ラジオですが:男性の育児休暇>
6月2日(土)夜10:15〜10:55(40分)NHKラジオ第一
土曜ジャーナル「広がる男の子育て」
 次世代育成支援対策推進法が施行されて2年。あるデパートで最長2週間の遊休による育児休暇制度を導入したところ、3カ月で10人もの男性取得者が出た。ネットでも両立を目指す父親の輪が広がり、自治体にも支援策がある。子育てと家族のあり方を考える。出演:汐見稔幸(東大)

<関西圏だけの再放送:コウノトリ>
6月2日(土)深夜1:45〜2:35(日曜午前,50分)NHK総合【?】
NHKスペシャル「コウノトリがよみがえる里」(06.8.27)
 一昨年初夏の初放鳥から1年間の生態に密着、またコウノトリとの共生をはかるべく、町をあげて新たな里山づくりに奮闘した人々の姿を追う。
→ 07年5月20日、兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園から巣立ったコウノトリのペアの卵から、待望のヒナのふ化が確認された記念の放映みたいです。自然界でのヒナ誕生は国内では43年ぶり!

<夕張の新しい市長>
6月2日(土)深夜2:00〜2:30(日曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー07「どん底からの誓い〜夕張新市長の挑戦」
 月給25万9千円、交際費も出張旅費もない市長。予算の伴う新しい事業も出来ない中での市政運営。市長就任からの2週間を密着取材。制作:北海道テレビ放送  関西でのGコードは【8799425】
この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は6月4日(月)深夜2:40〜【7685872】(火曜午前)の予定



<ねむの木美術館オープン!>
6月3日(日)朝っぱら9:00〜10:00(60分)NHK教育【18154】
新日曜美術館「誕生!ねむの木こども美術館〜宮城まり子・80歳のメッセージ」
 肢体不自由児療護施設・ねむの木学園で生活する子供たちが、教えられることなく自由に描いた絵を展示する美術館が、07年4月、掛川市に開館した(設計は藤森照信)。込めた思いと開館までの苦闘を宮城に取材。
→ 再放送は同日夜8:00〜【5154】  6月1日〜7月1日迄、六本木の森アーツセンターギャラリーで美術展♪



<騒音対策>

6月3日(日)朝10:05〜10:50(45分)NHK総合【892135】
にっぽんの底力・難問解決!ご近所の底力「暴走族」
 週末の深夜に集団で爆音を響かせる暴走族。暴走族が走れない町作り(十和田市)、住民が粘り強くコミュニケーションをとる(広島市)などの対策をを紹介。お困りご近所は兵庫県姫路市の駅前商店街。

→ 十和田市では「バイク屋さんがバイクの改造拒否」「ガソリン屋さんが改造バイクに給油拒否」
「洋品店が特攻服の受注拒否」を実施。特攻服の拒否が一番、効果があったそうです♪


<迷惑施設>
6月3日(日)お昼1:00〜1:54(54分)TBS系
噂の!東京マガジン「河川敷に墓地を作る…お寺vs住民」
→ 関西は別番組「感動再会!逢いたい」。首都圏のGコード【836999】。

<首都圏だけですが:豪州、沖縄、キリバス島>
6月3日(日)お昼過ぎ1:25〜2:55(90分)日本テレビ系
「NEWS ZERO 特別版〜Touch!ecoスペシャル〜」
 エコに「触れ、伝える」ことをテーマに、オーストラリア史上最悪の干ばつ、沖縄の幻のジュゴン(海中からの撮影に成功!)、水没の危機にあるキリバス島、それぞれの現状をZEROキャスター陣が各地へ飛び、リポート。
→  関西は別番組「たかじんのそこまで言って委員会」。武田邦彦さんと細田衛士さんが出演されるようですので、環境問題の議論はありそう。
★武田本『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』(amazonで書評41件)
★細田本『はじめての環境経済学』


<収入激減のタクシー運転手>
6月3日(日)お昼2:00〜3:00(60分)フジテレビ系
ザ・ノンフィクション「タクシードライバーは泣かない」
→ 関西は別番組「クイズ!ヘキサゴン」。首都圏のGコード【855777】。

<再放送:私の趣味ですが:仏大統領選>
6月3日(日)お昼過ぎ3:10〜4:00(50分)NHK衛星第一【3227116】
BSドキュメンタリー「マダム・ロワイヤルかく戦えり〜仏大統領選・国民の選択」(07.5.26)
 投票率85%だった大統領選挙。社会的平等を訴えて旋風を巻き起こし、世界が注目したロワイヤルの選挙戦を振り返る。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月3日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【96932】
「石は宝!南極ペンギン」
 短い夏に繁殖するアデリーペンギン。巣作りの材料の小石をめぐり、時には奪い合いとなる。小石のよしあしが子育てに与える影響とは?
→ 再放送は7日(木)深夜1:50〜【4033682】(金曜午前)

<ディベートですが:温暖化対策>
6月3日(日)夜10:10〜12:00(100分)NHK衛星第一【28809593】
BSディベート「待ったなしの温暖化対策 日本に何ができるか」
 賛成と反対、それぞれの論者が登場。
出演:植田和弘(京都大学)鮎川ゆりか(WWFジャパン)、斎曄(清華大学)、永里善彦(旭リサーチセンター社長)、山口光恒(東京大学)、クリスチャン・エゲンフォッファー(欧州政策研究所上級研究員)。
→ 再放送は12日(火)夜7:10〜【997183】の予定。

<素敵な宇宙船地球号:海面上昇による移住> → 祝・収録『素敵な宇宙船地球号」10周年特別選 DVD-BOX(3枚組)』
6月3日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「10周年記念スペシャル3.ベンガル湾に消えゆく島」
 過去の番組を再検証するシリーズ第3弾。00年9月の放送では、地球温暖化による海面上昇で、水没や海岸侵食が深刻な小さな島に暮らす一家を取材。あれから7年、一家は今?
→ 家は海に消え、一家は首都のスラムに移り住んでいたそうな。現住所を探すの、大変だったでしょうね〜(汗)。

<自閉症のイラストレーター>
6月3日(日)深夜0:50〜1:20(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント07「しんのすけとドラゴン〜自閉症の天才イラストレーター」
 アトリエは母が経営するスナックのボックス席。カラフルな色合いで描くのは全て“動物”。人の顔も動物。自分はスーパードッグ、怒った母親は火を噴くドラゴン…。頼まれれば、客の顔も描く…。息子の自立を願う母親の支えを取材。制作:テレビ金沢


<再放送:イタイイタイ病>
6月4日(月)夕方4:00〜4:50(45分)NHK総合【721433】
その時・歴史が動いた「イタイイタイ病裁判」(07.3.7)
 地元の医師は、原因を鉱山から流出したカドミウムと判断したが、肝心の鉱山側の反応は冷淡。地元出身の弁護士を中心に、全国の若手弁護士が無報酬で参集し、公害史上で初めての被害者勝訴判決(1971年)に至る!
→ この判決に鉱山側は控訴した〜(汗)。参考『イタイイタイ病の記憶〜カドミウム中毒の過去・現在・未来』(06年,松波淳一弁護士著) 
 再放送は7日(木)深夜1:05〜(金曜午前)【7786750】の予定。


<東京湾の生態を映す>
6月4日(月)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合【740568】
NHKスペシャル「大都会の海〜知られざる東京湾」
 最新の潜水撮影技術を駆使して、東京湾の海の中を四季を通じて撮影!
→ 6日(水)深夜0:10〜(木曜午前)【7086213】に再放送。
ちなみに3日(日)は「脱談合〜きしむ最後の日本型システム」の予定。


<シリーズ・地球は訴える・映像詩プラネット(全4回)>
6月4日(月)深夜0:10〜1:00(火曜午前,50分)NHK衛星第一【9712414】
BS世界のドキュメンタリー「1.人類・繁栄の代償」
 電化製品の大量廃棄がもたらした地球の汚染、温暖化、ほか。


<再放送:気候大異変(ハイビジョン特集)>
6月5日(火)朝8:00〜11:00(各90分)NHKハイビジョン【85544230】
「1.異常気象・地球シャミレーターの警告」(06.3.20)
 100年後の東京の真夏日の数は100日を超え、巨大台風が頻発し…。
「2.環境の崩壊が止まらない」(06.3.21)
 アマゾンが砂漠化すると環境難民が2億6千人も発生し、感染症が広がり…

<バイオ燃料が普及すると日本が食糧危機に?>
6月5日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「食糧争奪 ニッポンの食卓に忍び寄る危機」
 バイオ燃料ブームでトウモロコシが高騰。大豆畑からの転作が進み…。
→ 8日(金)夜9:00〜と10日(日)朝9:00〜BSジャパンで再放送の予定。

<シリーズ・地球は訴える・映像詩プラネット(全4回)>
6月5日(火)深夜0:10〜1:00(水曜午前,50分)NHK衛星第一【9789186】← オリックスvs中日の試合終了まで延長
BS世界のドキュメンタリー「2.地球が燃え尽きる」
 資源の大量消費がもたらすもの、ほか。

<再放送:いのちの授業>
6月5日(火)深夜1:50〜2:20(水曜午前,30分)NHK総合【4179438】
ドキュメント・にっぽんの現場「心に響け いのちの授業」(07.5.31)
 総合学習の時間に行う「いのちの授業」。乳がんになってから、この授業を始めた、豊後高田市の中学校教員・山田泉先生(保健)。思春期の子供達に、命の重さは、伝わるのか。どう、伝えるか。


<ゾウガメの保護>
6月6日(水)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【12457】
地球ドラマチック「さみしいジョージ・ガラパゴス諸島の自然保護」
 ピンタ島にたった一頭で暮らすカメ。固有種の宝庫の未来を考える。

<庶民向けの温暖化対策>
6月6日(水)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【13186】
ためしてガッテン「常識逆転!地球温暖化ビックリ対策術」
 面倒くさがりやな人でも簡単に出来てしまう、便利でお得な対策を紹介。
→ 再放送は12日(火)深夜1:05〜【7588110】(水曜午前)と13日(水)夕方4:05〜の予定。



<最近のエコ事情>

6月6日(水)夜9:00〜9:54(54分)日本テレビ系
ザ!世界仰天ニュース「エコSP」
 はげ山が突然、緑一色に! ハイテクボートの驚くべき燃料、ほか。

→ さて、どんな番組でしょう?? 恐いような、楽しみなような…♪


<シリーズ・地球は訴える・映像詩プラネット(全4回)>
6月6日(水)深夜0:10〜1:00(木曜午前,50分)NHK衛星第一【9756858】 ← サッカー・北京五輪アジア二次予選日本vsマレーシアの延長あり
BS世界のドキュメンタリー「3.傷つけられた生態系の逆襲」
 カエルヤゴリラの激減と化学物質や狩猟の影響、ほか。

<再放送:ティーンズTV・地球データマップ(全5回)>
6月6日(水)深夜3:00〜3:41(木曜午前,各20分)NHK総合【7738113】
「自分・世界・地球」(06.1.4)
「温暖化する地球」(06.1.5)


<不登校に取り組む街>
6月7日(木)夜7:00〜7:50(10分)NHKハイビジョン【732858】
ハイビジョンふるさと発・再生「1.“熱血先生”走る〜大阪・貝塚“不登校”に取り組む街の格闘」
 不登校対応専任教師をおいた貝塚市。「学校に行くことの意味」を自問自答しながら家庭訪問をする専任教師と、地域社会の活動を取材。

<私の趣味ですが:女性が活躍する旋盤工場>
6月7日(木)夜11:00〜11:30(30分)NHK総合【303】
ドキュメント・にっぽんの現場「町工場に女性あり〜東京・蒲田 20代旋盤工の挑戦」
 近所の高校の運動部員を採用したところ、彼女は旋盤に没頭。その後、毎年のように運動部の後輩たちが入社するようになり、後継者難解消…。
→ 再放送は12日(火)深夜1:50〜【4835042】(水曜午前)の予定。

<シリーズ・地球は訴える・映像詩プラネット(全4回)>
6月7日(木)深夜0:10〜1:00(金曜午前,50分)NHK衛星第一【9643330】
BS世界のドキュメンタリー「4.残された選択」
 このまま環境破壊が進んだ場合に、人類が選択するであろう4つのシナリオとは?


<再放送:イタイイタイ病>

6月7日(木)深夜1:05〜1:50(金曜午前,45分)NHK総合【7786750】
その時・歴史が動いた「イタイイタイ病裁判」(07.3.7)
 地元の医師は、原因を鉱山から流出したカドミウムと判断したが、肝心の鉱山側の反応は冷淡。地元出身の弁護士を中心に、全国の若手弁護士が無報酬で参集し、公害史上で初めての被害者勝訴判決(1971年)に至る!

→ この判決に鉱山側は控訴した〜(汗)。そして高裁で証人を論破され、あえなく敗訴…。
参考『イタイイタイ病の記憶〜カドミウム中毒の過去・現在・未来』(06年,松波淳一弁護士著) 



<再放送:ティーンズTV・地球データマップ(全5回)>
6月7日(木)深夜3:00〜3:41(金曜午前,各20分)NHK総合【7705885】
「滅びゆく野生動物」(06.7.13)
「汚染される惑星」(06.4.4)


<中国地方だけですが:見た目による偏見・藤井輝明さん>
6月8日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【58224】
ふるさと発「人間には生きる価値があるんだよ〜“タッチ先生”藤井輝明さんの挑戦」
 自分の顔にある大きな腫瘍を子どもたちの目の前に出して触らせる、鳥取大学医学部の教授・藤井輝明さん。全国の小中学校などを回り、「見た目による偏見をなくそう」とのメッセージを伝えている。制作:NHK鳥取放送局
→ 岡山県のみ夜8:18〜放映予定。 再放送は10日(日)朝っぱら8:00〜【516213】の予定。

<九州沖縄だけですが:母乳による感染>
6月8日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【58224】
九州沖縄インサイド「感染の悲劇をなくせるか〜母子感染・HTLV-1ウイルス」
 母乳を介して感染するHTLV-1ウイルス。感染すると成人T細胞白血病etcの難病を引き起こす恐れがある。感染者は国内で120万人。その半数が九州・沖縄に集中している。発症率は低いが、発症すると有効な治療薬はない。しかし、地域的に偏りのある病気だとして、国をあげての対策は決して十分には行われていない。現状と課題を探る。
→ 熊本・長崎・沖縄は別番組。
 再放送は10日(日)朝っぱら8:00〜【516213】の予定(熊本と長崎は別番組)。


<関西圏だけですが:奈良の産科空白地帯>
6月8日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【58224】
関西クローズアップ「子どもが産めない〜広がる“産科空白地帯”」
 2007年4月の奈良県大淀町立病院の産科閉鎖に伴い、奈良県の南部地域にはお産を扱う病院が皆無に…。その結果、推定で年間400人以上の妊婦が遠方まで通院せざるをえなくなった。県南の産科をとりまく事態を妊婦と医師それぞれの視点から取材し、問題解決のヒントを探る。
→ 再放送は、9日(土)夕方5:30〜と11日(月)昼前11:05〜の予定。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号> → 祝・収録『素敵な宇宙船地球号」10周年特別選 DVD-BOX(3枚組)』
6月8日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
大都会ドブ川の奇跡 Vol.3 魔法の浄化アイテム!?大作戦」(07.5.20)
 当初の表題は「ホタルが舞う川大作戦」。40年前に洪水対策のため上流下流が水門で閉じられてしまったため、日々の雑排水で汚染が進んだ埼玉県南部の旧芝川。家庭の排水に加え、企業や工場の排水の浄化にも挑戦!

<最強ドクター>
6月8日(金)夜9:00〜10:52(112分)フジテレビ系
金曜プレステージ「最先端医療が奇跡を起こす!最強ドクターが救った命と家族の絆3」
 心筋梗塞、くも膜下出血、圧迫骨折などの名医を紹介。

<温暖化対策と技術>
6月8日(金)深夜0:10〜1:00(土曜午前,50分)NHK衛星第一【9610002】 ← 阪神vsオリックスの試合終了まで延長
BS世界のドキュメンタリー シリーズ・地球は訴える「世界を救う5つの作戦」
 大気中の炭酸ガスを吸収するロボットの開発など5つのアイデアを取材。

<再放送:ティーンズTV・地球データマップ(全5回)>
6月8日(金)深夜3:02〜3:23(土曜午前,20分)NHK総合【5048267】
「持続可能な未来へ」(06.12.7)


<モンゴルの環境問題>
6月9日(土)お昼過ぎ3:05〜4:20(75分)NHK総合【1310847】
ABU未来への航海「環境トーク・モンゴルの草原を救え」
 乾燥などにより草が育たなくなっている草原の現状と対策を取材。

<首都圏だけかも再放送:エコ授業>
6月9日(土)夕方3:55〜5:00(65分)日本テレビ系
世界一受けたい授業「エコ傑作選スペシャル」
 反響の大きかったエコ企画を紹介。
→ 関西圏は別番組「阪神vsオリックス」。首都圏のGコード【4530996】。

<温暖化対策>
6月9日(土)夕方6:30〜6:50(20分)NHK衛星第一【20064】
ニューヨーク街物語「防げ温暖化“始めの一歩”」
 ニューヨークの市民団体「ソーラーワン」による子供向け環境教育を取材。
→ 再放送は15日(金)夕方4:40〜NHKハイビジョン【169221】

<養老さんと環境問題>
6月9日(土)夜9:00〜11:00(120分)BSジャパン
養老孟司“環境”SP「人間の脳に潜む地球環境破壊のメカニズム」
 人間の脳と環境破壊の関係、ほか。


<私の趣味ですが:公共事業の裏側>

6月9日(土)夜9:00〜11:30(150分)フジテレビ系
土曜プレミアム「県庁の星」

→ 初の民間人事交流研修対象者6名の一人に選ばれた期待のホープ。派遣先の田舎の田舎のスーパーで鍛えられ、マニュアル人間が考える葦になり、無駄な公共事業の中止に奮闘し…。主演:織田裕二、柴咲コウ 。単行本あり。


<沈むツバル>
6月9日(土)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【3009712】
BSドキュメンタリー「ツバル“悠久の海人”たちの選択」
 海水面上昇による国家消失が現実問題のツバル。祖国を去る決意をした家族、踏みとどまろうと考えている家族に密着。動揺と選択を取材。

<肝細胞による再生医療>
6月9日(土)夜11:45〜12:30(45分)NHK教育【432002】
サイエンスZERO「ここまで来た 再生医療最前線」
 様々な臓器や組織に成長する「幹細胞」を使った再生医療の最前線!
→ 15日(金)夜7:00〜再放送【47641】

<農家になる>
6月9日(土)深夜1:30〜2:00(日曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー07「夢は農家になること〜ゼロからの挑戦」
 静岡県芝川町で有機無農薬にこだわり、ビジネスとしての農業を営む松木一浩さん。彼の元には様々な若者が集まり、農業を学んでいく。大阪から妻と幼い子供2人を連れて来た日高さんもその1人。
制作:静岡朝日テレビ。関西でのGコードは【2103294】
この番組の放映日時はバラバラです。 首都圏は11日(月)深夜2:40〜【7421676】(火曜午前)の予定



<首都圏だけかも…枯れ葉剤:FNSドキュメンタリー>

6月9日(土)深夜3:55〜4:50(日曜午前,55分)フジテレビ系
「枯れ葉剤被害は終わらない〜報道写真家・中村梧郎の30年」
 ベトナム戦争で、10年間にわたって枯れ葉作戦を展開し、大量の枯れ葉剤をベトナム全土に散布したアメリカ。被害はベトナム人だけでなく、従軍した米韓の兵士にも及び、様々な病気に苦しんでいる。枯れ葉剤の被害者をベトナム各地に訪ねるとともに、07年2月からニューヨークで開かれている中村さんの写真展にも同行取材。制作:長野放送

→ 関西圏は放映日未詳。そのうち放映するのでしょう、きっと。
参考『母は枯葉剤を浴びた』(中村梧郎,岩波現代文庫,05年新装版)



<再放送:温暖化対策の議長>
6月10日(日)夜7:10〜8:00(50分)NHK衛星第一【1149687】  → 祝・『書籍化』
BS特集・未来への提言「国連IPCC議長ラジェンドラ・パチャウリ〜地球温暖化に挑む」
 初めてアジアから選出された議長として、精力的に報告書のとりまとめにあたり、深刻化する危機を訴えてきた。インドの思想家ガンジーを尊敬しているパチャウリ博士は、欧米一辺倒ではなく東洋の知恵を生かした環境対策の必要性を呼びかける。(07.5.20)
→ 参考『温暖化の世界地図』(丸善,07.5,フルカラー!データ満載)

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月10日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【14836】
「壮絶!砂漠の果てに700万羽」
 サハラ砂漠の果てにある島に集まる700万羽の鳥。鳥の楽園だが、砂地の島に集まる理由は? 砂が作る遠浅の海が、小魚とエビを育んでいた♪
→ 再放送は14日(木)深夜1:50〜【4879486】(金曜午前)

<温暖化防止>
6月10日(日)夜8:10〜10:00(110分)NHK衛星第一【94304836】
地球アゴラ・環境スペシャル「地球温暖化防止へ〜私たちができること」
 各国で始まっている温暖化対策を、海外在住の日本人が話し合う。

<中国の水不足>
6月10日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【683229】
NHKスペシャル「北京 水不足と戦う」
 08年の五輪開催が決まって始まった建設ラッシュや、洗車場の増加により、水の使用量が増え、主なダムの貯水量は1割未満に…。水の無駄遣いや公共用水の盗水を取り締まる調査官の活動や、北京に水を供給する上流の村の取り組みを取材。
→ 12日(火)深夜0:10〜(水曜午前)【3118058】に再放送。

<中国の環境汚染>
6月10日(日)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【3903584】
地球特派員「中国・環境汚染との戦い〜南京大学との調査から」
 年率10%を超える経済成長の陰で、深刻化する水質汚染と大気汚染。作家の足立倫行が、環境汚染の現場を取材。

<素敵な宇宙船地球号:外来種問題>
6月10日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「外来種は警告する Vol.4巨大ワニガメの悲鳴」
 遠い昔からはぐくんできた豊かな自然を守るため、05年6月に出来た「外来生物法」。様々な「不都合」が指摘されている。例えば、ウチダザリガニ(北米産)が特定外来法に選定されたため、阿寒湖名産の美味な食材としてすでに定着しつつあったのに、外来法によって出荷を規制され、地元漁協は大打撃を受けている。カメやアイガモも同様で…。

<九州・沖縄限定:ダンボールで生ゴミを堆肥に>
6月10日(日)深夜0:30〜1:00(月曜午前,30分)NBC長崎放送
ムーブ2007「生ゴミ堆肥が世界を救う!?〜母娘のダンボールコンポスト循環生活」
 ダンボールに園芸店で手に入る土と生ゴミを入れて混ぜるだけ。約3ヶ月で50kg位の生ゴミが処理でき、出来た堆肥はガーデニングや家庭菜園に使える。マンションでも簡単に堆肥に出来るの! 制作:RKB毎日放送
RKB毎日:10日(日)深夜0:40〜、
MBC南日本:11日(月)深夜1:00〜、
RBC琉球:11日(月)深夜1:25〜、
TYSテレビ山口:10日(日)深夜0:50〜、
RKK熊本放送:13日(水)深夜1:50〜、
OBS大分放送:17日(日)深夜1:20〜、
MRT宮崎放送:14日(木)深夜1:25〜。


<受賞記念の再放送:富山湾の海中世界>
6月11日(月)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合【683922】
NHKスペシャル「神秘の海・富山湾・海の中までアルプスが続く」
 第48回科学技術映像祭 内閣総理大臣賞受賞記念のアンコール。初回2006年3月11日放送を、49分に再編集して放送。
→ 13日(水)深夜0:10〜(木曜午前)【4638397】に再放送。

<有害泥が噴き出して…:シリーズ地球は訴える>
6月11日(月)深夜0:10〜1:00(曜午前,50分)NHK衛星第一【9558218】
BS世界のドキュメンタリー「東ジャワ・突然の泥噴出」
 06年5月、インドネシア・ジャワ東部の田園地帯で突然、大量の有害な泥が噴出。付近の民家、学校など広範囲が泥に埋まったため、1万3千人以上が移住を余儀なくされている。泥噴出の現場に密着。
→ 地下から噴出したのでしょうか? 噴火の変形?


<再放送:不登校に取り組む街>
6月12日(火)朝っぱら9:00〜9:50(50分)NHKハイビジョン【14909】
ハイビジョンふるさと発・再生「1.“熱血先生”走る〜大阪・貝塚“不登校”に取り組む街の格闘」
 不登校対応専任教師をおいた貝塚市。「学校に行くことの意味」を自問自答しながら家庭訪問をする専任教師と、地域社会の活動を取材。(07.6.7)

<再放送:温暖化対策>
6月12日(火)夜7:10〜9:00(100分)NHK衛星第一【94341367】
新BSディベート「待ったなしの温暖化対策・日本に何ができるのか」
 賛成と反対、それぞれの論者が登場。出演:植田和弘(京都大学)、永里善彦(旭リサーチセンター社長)、山口光恒(東京大学)、クリスチャン・エゲンフォッファー(欧州政策研究所上級研究員)、 鮎川ゆりか(WWFジャパン)、斎曄(清華大学)。(07.6.3)

<溶ける北極:シリーズ地球は訴える>
6月12日(火)深夜0:10〜1:00(曜午前,50分)NHK衛星第一【9518690】
BS世界のドキュメンタリー「北極圏が溶けていく」
 フランスの取材班が05年夏にカナダ最北部のバンクス島周辺を取材した。そこに暮らす人々の証言と生活の変化を撮影することで、温暖化の影響をとらえようとした番組。


<庶民向けの温暖化対策>

6月12日(火)深夜1:05〜1:50(水曜午前,45分)NHK総合【7588110】
再放送は6月13日(水)夕方4:05〜【338495】の予定。
ためしてガッテン「常識逆転!地球温暖化ビックリ対策術」(07.6.6)
 工場などの産業分野から排出されるCO2は、10年前と比べて約3%減少しているが、家庭からの排出量は約40%も増加! 面倒くさがりやな人でも簡単に出来てしまう、便利でお得な対策を紹介。

→ 簡単で便利でお得な温暖化対策??! 本当なら、頼もしいですよね〜。ぜひ、知りたい♪ すすめたい♪



<再放送:女性が活躍する旋盤工場>
6月12日(火)深夜1:50〜2:20(水曜午前,30分)NHK総合【4835042】
ドキュメント・にっぽんの現場「町工場・ドリルガールズ」
当初の表題は「町工場に女性あり〜東京・蒲田 20代旋盤工の挑戦」。 近所の高校の運動部員を採用したところ、彼女は旋盤に没頭。その後、毎年のように運動部の後輩たちが入社するようになり、後継者難解消…。


<環境難民:シリーズ地球は訴える>
6月13日(水)深夜0:10〜1:00(木曜午前,50分)NHK衛星第一【9412462】
BS世界のドキュメンタリー「環境難民の時代」
 モルディブやブラジル、カナダを取材し、企業のグローバル化が環境を悪化させ、途上国だけでなく先進国の人々の生活をも脅かしていると指摘。環境難民の増加は、私たちにも責任があると問いかける。


<耐震偽装のその後>
6月14日(木)夜7:00〜7:50(50分)NHKハイビジョン【948462】
ハイビジョンふるさと発「ホテル再建〜愛知半田・耐震偽装被害者の一年」
 耐震郷土の偽装が判明し、解体せざるを得なくなったビジネスホテルが07年4月、営業を再開した。イメージ刷新のため、ホテルのつくりにこだわったという。再建に挑む経営者と従業員を取材。
→ 再放送は19日(火)朝っぱら9:00〜の予定。

<私の趣味ですが:定住外国人にとっての日本>
6月14日(木)夜11:00〜11:30(30分)NHK総合【172】
ドキュメント・にっぽんの現場「マリナの赤い電話〜浜松・日系ブラジル人のSOS」
 通訳の赤星マリーナまり子さんは、毎日10件以上、同じ日系ブラジル人からの深刻な相談電話を受けている。日本に暮らす日系ブラジル人は増えているが、言葉の壁のために、不利益をこうむることが多いのだという。
→ 再放送は19日(火)深夜1:50〜【4671846】(水曜午前)の予定。
写真を見ると、相談の電話をケータイで受けている…。毎日24時間、相談に乗っているのかしら…(尊敬)。


<再放送:ニューヨークで大停電>
6月14日(木)夜11:00〜0:50(110分)NHKハイビジョン【170240】
ハイビジョンSP「ニューヨーク大停電の夜に」(03.11.12)
 03年8月14日、北アメリカ東部一帯で起きた大停電。ロビーを仮眠室に開放したホテル、公園で販売したピザ店、消防隊員の証言などを取材。

<植林:シリーズ地球は訴える>
6月14日(木)深夜0:10〜1:00(金曜午前,50分)NHK衛星第一【9307134】
BS世界のドキュメンタリー「ケニア・母さんたちの希望の森」
 イギリス在住の林業学者クリスチャン・ククリが、ケニアの植林事業をルポ。


<中国地方だけですが:認知症の新しい介護法>
6月15日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【49028】
ふるさと発「認知症 施設を出て町に出よう〜広島・ある老健施設の試み」
 散歩や買い物など、患者自身が施設の外に出る活動を重視するケアを行ったところ、健康状態は改善し、会話を行うことができるようになったり、前向きに生きる姿勢がよみがえったりするなど様々な効果が現れているという。広島県庄原市の施設の実践から認知症の介護のあり方を考える。
→ 再放送は17日(日)朝っぱら8:00〜【811765】の予定。

<私の趣味ですが:再婚は何のために>
6月15日(金)夜9:00〜10:52(112分)フジテレビ系
金曜プレステージ・父の日SP「パパの涙で子は育つ」
 ネットで連載されていたフリーディレクターによる子育て奮闘記のドラマ化。シングルパパになったのは、妻に逃げられたから。残された二人の子供との日常、家事と仕事に追われて衰弱、再婚者紹介サイトへの登録、再婚までの道のり…。主演:江口洋介、薬師丸ひろ子
→  原作『パパの涙で子は育つ〜シングルパパの子育て奮闘記』(ポプラ社)
家事の分担(お任せ)が、再婚の主要な目的?



<投資家ソロス氏が語る社会的責任>
6月16日(土)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【3845516】  → 祝・『書籍化』
BS特集・未来への提言「投資家 ジョージ・ソロス”国家なき政治家”21世紀を語る」
 大成功した投資家だが慈善活動家でもあり、貧困撲滅や感染症対策に取り組むソロス氏に、氏が提唱している”開かれた社会”について聞く。

<移住希望者を支援する長野県>
6月16日(土)深夜1:45〜2:15(日曜午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー07「団塊の夢〜“お役人”がかなえます」
 2006年5月、「田舎暮らし案内人」の看板が長野県庁に掲がった。退職後の第二の人生を田舎で過ごしたい団塊世代向けに、不動産物件の案内から、移住希望者のための職探し、引越しの手伝いまで…。「お役所仕事」とは思えない、きめ細かなサービスの裏にある狙いとは…。製作:長野朝日放送
→ 関西でのGコードは【4747833】。この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は18日(月)深夜2:40〜(火曜午前)の予定




<ゴミ出しマナー>

6月17日(日)朝10:05〜10:50(45分)NHK総合【770456】
にっぽんの底力「ゴミ出しマナー」
 今春、番組が首都圏の町内会に悩みをアンケートしてトップだったテーマ。人目に付きにくい道ばたの収集をやめ、家の前にしたところ、夜に出す人がいなくなった事例(千葉市稲毛区)、ゴミ出しは町の担当者がいる目の前で分別するルールにした事例(愛知県幡豆)などの妙案を紹介。

→ 分けるのがややこしいので、分別が簡単なものしか買わなくなった私です。ものぐさ〜♪



<再放送:シリーズ・地球は訴える・映像詩プラネット(全4回)>
6月17日(日)夜7:10〜9:00(100分)NHK衛星第一【94143727】
「1.人類繁栄の代償」(07.6.4) 電化製品の大量廃棄がもたらした地球の汚染、温暖化、ほか。
8:10〜「2.地球が燃え尽きる」(07.6.5) 資源の大量消費がもたらすもの、ほか。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月17日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【14388】
「火山が巨大ヒグマを育てる」
 ロシアの東端カムチャツカ半島は、高密度で火山が集中する。高い地熱のため、冬ごもり期間を早めに切り上げて、春の若芽をたんのうできる上、噴火時に噴出物に含まれるリンなどの栄養塩が、周辺の湖沼地帯にすむプランクトンを繁殖させ、結果としてサケの稚魚を成長させている。豊かな食生活のおかげで、カムチャツカのヒグマは、アラスカのコディアックのヒグマと並ぶ世界最大級の体格を誇るようになったと考えられている。
→ ちなみに知床のヒグマさんの2倍のサイズなのだそうです。
 再放送は21日(木)深夜1:50〜【4608990】(金曜午前)


<知的所有権をめぐる製薬会社と先住民族の争い>
6月17日(日)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【3749388】
BS世界のドキュメンタリー・地球は訴える「盗まれたカラハリ先住民の知恵」
 アフリカ・カラハリ砂漠に暮らす先住民サン。空腹をしのぐためのフーディア(サボテンの一種)は先祖伝来の知恵だが、製薬会社が食欲抑制成分を分離し、ダイエット薬として販売。知的所有権をめぐる争いとなっている。

<素敵な宇宙船地球号:外来種問題>
6月17日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「がんばれ!プレデタードッグ」
 犬を使った外来種駆除・希少動物保護が行われているニュージーランド。日本でも、外来種駆除に犬を使う試みが始まっている。対象は奄美のマングース。環境省奄美野生生物保護センターの管轄で、沖縄で2頭の犬が訓練中という。ニュージーランドの事例から、外来種問題を考える。

<中国の環境汚染>
6月17日(日)深夜0:00〜0:50(月曜午前,50分)NHKハイビジョン【6893215】
地球特派員「中国・環境汚染との戦い〜長江デルタ地帯からの報告」
 年率10%を超える経済成長の陰で、深刻化する水質汚染と大気汚染。作家の足立倫行が、環境汚染の現場を取材。
→ 07.6.10に衛星第一で放送したものと同じと思われます。

<関西圏だけですが:種と農と食>
6月17日(日)深夜0:30〜1:30(月曜午前,60分)毎日放送【1473128】
映像07「種採り人〜失われゆく農と食を求めて」
 貴重な在来種を求めて歩く男性に密着、各地の種採り人との交流、種をめぐるさまざまな問題、ほか。



<失声した議員は議会で発言できない?>

6月17日(日)深夜0:50〜1:45(月曜午前,55分)日本テレビ系
NNNドキュメント07「声の壁 発言できない議員」
 声帯を取ったため、声が出なくなった中津川市議・小池公夫さん(67歳)。議会事務局員による代読を求めたが、議会は拒絶し、4年の間、一度も議会で質問をさせてもらえなかった。そのため、06年12月、岐阜地方裁判所に提訴。なぜ、代読は認められないのか? 制作:中京テレビ

→ 代読ダメって規則があるのですかね〜? 別に構わないと思いますが、何故??
字幕付きでの放送になるようです。



<再放送:シリーズ・地球は訴える・映像詩プラネット(全4回)>
6月18日(月)夜7:10〜9:00(100分)NHK衛星第一【780895】
「3.傷つけられた生態系の逆襲」(07.6.6) カエルやゴリラの激減と化学物質や狩猟の影響、ほか。
8:10〜「4.残された選択」(07.6.7) このまま環境破壊が進んだ場合に、人類が選択するであろう4つのシナリオとは?

<再放送:アマゾンが大豆畑に>
6月18日(月)深夜0:10〜1:00(火曜午前,50分)NHK衛星第一【9387722】
BS世界のドキュメンタリー「アマゾン 大豆が先住民を追いつめる」(07.1.15)
 国際的に増大している大豆の需要に応えるため、アマゾンの熱帯雨林が大豆畑に変わりつつある。先住民の生活環境や地球環境への影響を探る。原題:Amasoya 制作:フランス、05年



<地域の足と規制緩和>

6月19日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「町からバスが消える〜規制緩和で揺らぐ地域の足」
 バス事業は、「公益性」の側面から、黒字が見込める路線や長距離バス路線、貸切りバスなどの収益で赤字路線を支えてきた。規制緩和による新規事業者の参入はドル箱路線に集中し、運賃の低価格競争を招き、余力のなくなった既存のバス会社は、赤字路線の整理に乗り出す。そして、消えていく路線バス、増えているのは新規参入の貸切りバス業者…。

→ ドル箱路線の収益が、赤字路線を支えていたのですね。。。引き返すなら、今?


<再放送:コーヒー生産国の実情>
6月19日(火)深夜0:10〜1:00(水曜午前,50分)NHK衛星第一【7108597】←ヤクルトvs西武
BS世界のドキュメンタリー「エチオピア コーヒー生産国の悲劇」(07.1.16)
 数多くのコーヒー・チェーンが先進各国で売り上げをのばす一方で、コーヒー生産農家が困窮を極めているという現実がある。コーヒーにみるグローバリズムの歪みを描く。原題:Black Gold 制作:イギリス,05年

<再放送:言葉の壁>
6月19日(火)深夜1:50〜2:20(水曜午前,30分)NHK総合【4671846】
ドキュメント・にっぽんの現場「マリナの赤い電話〜浜松・日系ブラジル人のSOS」(07.6.14)
 通訳の赤星マリーナまり子さんは、毎日10件以上、同じ日系ブラジル人からの深刻な相談電話を受けている。日本に暮らす日系ブラジル人は増えているが、言葉の壁のために、不利益をこうむることが多いのだという。



<チェルノブイリ原発事故>

6月20日(水)夜9:00〜9:54(54分)日本テレビ系  ← 巨人vsロッテ
ザ!世界仰天ニュース「有名事件SP チェルノブイリ原発事故」
 事故はなぜ起きた? 被害拡大の理由は? 政府の対応は??

→ なぜ今、チェルノブイリの話題なのか、不思議ですが…。



<再放送:飢餓の国・ニジュール>
6月20日(水)深夜0:10〜1:00(木曜午前,50分)NHK衛星第一【1403709】
BS世界のドキュメンタリー「ニジュール 飢餓の構図」(07.1.17)
 西アフリカのサヘル地域に位置するニジェール。揺れ動く中東情勢や各地の内戦のニュースの影に隠れているが、干ばつが多発しており、1日の子供の死亡数は450人という統計もある。05年にはUNDPにより世界最貧国と位置づけられている。なぜ、こんなことになっているのか?
原題:Niger Analysis of a Food Crisis 制作:フランス,06年

<首都圏だけかも:温暖化>
6月20日(水)深夜1:55〜2:50(木曜午前,55分)TBS系
CBSドキュメント「地球温暖化の証明」
→ 関西圏は別番組。



<再放送:チョウザメの乱獲>
6月21日(木)深夜0:10〜1:00(金曜午前,50分)NHK衛星第一【9203321】
BS世界のドキュメンタリー「キャビア 密漁シンジケートを追う」(07.1.18)
 マフィアと密漁により崩壊寸前にある。ロシアの科学者らは、このままで行くと、カスピ海のチョウザメは数年で絶滅しると警告する。制作:ロシア,05年

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号> → 祝・収録『素敵な宇宙船地球号」10周年特別選 DVD-BOX(3枚組)』
6月22日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「10周年記念スペシャル3.ベンガル湾に消えゆく島」(07.6.3)
 過去の番組を再検証するシリーズ第3弾。00年9月の放送では、地球温暖化による海面上昇で、水没や海岸侵食が深刻な小さな島に暮らす一家を取材。あれから7年、一家は今?
→ 家は海に消え、一家は首都のスラムに移り住んでいたそうな。現住所を探すの、大変だったでしょうね〜(汗)。

<死ぬ理由>
6月22日(金)夜11:00〜11:30(30分)NHK総合【716】   … 祝・番組が書籍化されました♪
爆笑問題のニッポンの教養「ヒトはなぜ死ぬのか?〜生化学・田沼靖一」

 細胞に最初から組み込まれている「死の遺伝子」を発見した田沼先生。そこから逆に、癌、アルツハイマーなど、難病治癒の糸口を見つけようとしている。死とは何か?生きるとは何か?を爆笑問題と議論する。

<再放送:EUの農業政策と南北問題>
6月22日(金)深夜0:10〜1:00(土曜午前,50分)NHK衛星第一【8552633】
BS世界のドキュメンタリー「EU農業が発展途上国を圧迫する」(04.12.16)
 補助金で保護してきた農作物の余剰分を、途上国に輸出するEU。例えば、酪農会社によるドミニカ共和国への粉ミルクの輸出により、輸出先の牛乳価格が下落し、現地の酪農家が窮地に…。果たして公正な競争の結果と言えるだろうか。



<再放送:中国の環境問題>
6月23日(土)朝っぱら10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【8306694】
地球特派員2007「中国・環境汚染との戦い〜長江デルタ地帯からの報告」(07.6.10)
 年率10%を超える経済成長の陰で、深刻化する水質汚染と大気汚染。作家の足立倫行が、環境汚染の現場を取材。

<フェアな価格による貿易で、地球に優しく!>
6月23日(土)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【3501120】
BSドキュメンタリー「草の根貿易で大地を守る」
 世界の耕作地の2.5%を占める綿畑で、世界の殺虫剤の25%が撒かれているという。そんな綿産地の1つバングラデシュで、伝統的な無農薬の綿と手織りの生地を「生計を支えることが出来る価格」で買い上げ、Tシャツにして販売しているインド系イギリス人女性サフィア・ミニーさん(41歳)。Tシャツの値段は3割高。5月、東京原宿でオーガニックのファッションショーが開かれて…。

<人口筋肉の最前線>
6月23日(土)夜11:45〜12:30(45分)NHK教育【929588】
サイエンスZERO「進化する人口筋肉」
 人工筋肉の用途は、「介護士が寝たきりの人を抱きかかえる」「カメラのフォーカスをあわせるモーターに代わる物」「医療現場ではカテーテルの先端を動かす物」「波力発電などへの応用」…。研究の最前線を紹介。
→ 29日(金)夜7:00〜再放送【58707】




<巨樹の数が日本一なのは東京都>

6月24日(日)朝10:05〜10:50(45分)NHK総合【684163】
にっぽんの底力「いよっ日本一! 東京都」
 巨樹とは、地面から1.3mの高さのとこの幹の胴回りが3m以上の木をいう。こんな木が東京都には全国平均の約3倍、3799本もある。都市開発や空襲などの中、巨樹はどうして残ったのか? 知られざる東京都の素顔と、人々の知恵を取材。

→ とゆーことは、東京は山がたくさんあるのですね〜、広いんだ(意外)。


<再放送ですが:ツバル>
6月24日(日)朝っぱら10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【8373366】
BSドキュメンタリー「ツバルの選択・高まる移住熱」(07.6.9)
 当初の表題は「ツバル“悠久の海人”たちの選択」。海水面上昇による国家消失が現実問題のツバル。祖国を去る決意をした家族、踏みとどまろうと考えている家族に密着。動揺と選択を取材。

<再放送ですが:投資家の社会的責任>
6月24日(日)夕方4:10〜5:00(50分)NHK衛星第一【3568415】
BS特集・未来への提言「投資家ジョージ・ソロス〜“国家なき政治家は訴える”」(07.6.16)
 大成功した投資家だが慈善活動家でもあり、貧困撲滅や感染症対策に取り組むソロス氏に、氏が提唱している”開かれた社会”について聞く。

<エコツアー>
6月24日(日)夕方6:10〜9:00(各50分、計150分)NHK衛星第一【33729960】
BS特集・体感!エコツアー
6:10〜「癒しと出会いの森を行く〜ラオス・ナムハー自然保護区」
7:10〜「氷上の妖精・タテゴトアザラシ〜カナダ・ケベック州」
8:10〜「アフリカ最古の原生林〜カルメーン・コーラップ国立公園」

<再放送:アメリカのウミガメ保護とタイの漁民>
6月24日(日)夜7:00〜8:24(84分)BS−i
i’s EYE 動物保護を巡る大国の思惑「1.経済制裁がもたらしたウミガメ保護の混乱」(2002.5.8)
 アメリカは、自らと同等なウミガメ保護をしていないASEAN諸国からはエビの輸入を禁止するという通達を出した。タイの漁民にとっては大変な減収を意味したが、実はアメリカが保護を訴えるウミガメは、タイの海にいるウミガメとは違う種類だった。WTOは、アメリカに再考を求める判決を下したが、アメリカの態度は変わらない。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月24日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【37140】
「指は万能!珍獣アイアイ」
 童謡で知られるおサルさん、アイアイ。体の大きさ30cmほどで、マダガスカルだけに住む原始的なサル。普通のサルとはかけ離れた姿をしているが、夜行性のため、その生態は知られていない。今回、特殊カメラを使い暮らしぶりの取材に成功!
→ 再放送はテニス中継のためありません。



<エコハウス>

6月24日(日)夜11:25〜11:55(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「高樹沙耶の…MYエコハウス〜女優が挑んだ“地球への恩返し”」
 独自の下水システム、風力発電など様々な自給システムを有効利用した地球にやさしい住まいを目指し、房総半島にエコハウスを建設中の女優・高樹沙耶。きっかけは、豪州の原住民・アボリジニとの出会い!

→ エコハウスと女優さんか…。エコって、特別なことではなくなってきてるのでしょうね、少しずつだけど。



<九州・沖縄限定:海度上昇+クジラとイルカの増加=私達の食卓は?>
6月24日(日)深夜0:30〜1:00(月曜午前,30分)NBC長崎放送
ムーブ2007「海が変だ!〜九州近海が亜熱帯化の兆し」
 博多湾では数年前から熱帯の魚が見られるようになり、長崎県の五島では沖縄の島ダコが網にかかった。長崎県では、この15年間でイカの水揚げが7割、鯵の水揚げも5割減った。漁師たちは、クジラとイルカが増えて、魚を食べてしまうためだと口をそろえる。私たちの食卓はどうなるのか? 制作:RKB毎日放送
→ RKB毎日:24日(日)深夜0:40〜、
MBC南日本:25日(月)深夜1:00〜、
RBC琉球:25日(月)深夜1:25〜、
TYSテレビ山口:24日(日)深夜0:50〜、
RKK熊本放送:27日(水)深夜1:50〜、
OBS大分放送:1日(日)深夜1:20〜、
MRT宮崎放送:28日(木)深夜1:25〜。


<ネットカフェ難民その1>
6月24日(日)深夜0:50〜1:45(月曜午前,55分)日本テレビ系    → 祝・書籍化されました♪
NNNドキュメント07「ネットカフェ難民2〜雇用が破壊されている」
 雇用の調整弁のような役割を果たしている登録制の日雇い派遣。大手の日雇い派遣会社で仕事を得ながら、労組の役員を務めるAさん(42歳)。孤立しがちな日雇い派遣の相談にネット上で答えるのが日課だが、彼自身も仕事がなく、ネットカフェにも泊まれず、ハンバーガーショップや公園で夜を明かすことがあるという。制作:日本テレビ

<ネットカフェ難民その2:FNSドキュメンタリー>
6月24日(日)深夜2:35〜3:30(月曜午前,55分)フジテレビ系
「ネットカフェ漂流」
 7年間もネットカフェで暮らしている日雇いフリーター(34歳男性)、離婚後に生活に困窮している34歳女性、24時間営業で1時間100円の激安ネットカフェを東京・蒲田に取材。
→ 関西は別日程。首都圏のGコードは【2412380】。


<捕鯨論争>
6月25日(月)夜9:00〜10:24(54分)BS−i
i’s EYE 動物保護を巡る大国の思惑「2.捕鯨論争最前線・クジラを巡る30年の戦い」(02.2.9)
 クジラを巡って対立する日本とアメリカを取材、論争の根源、転換期を迎えた反捕鯨活動を徹底検証します。
→ 日本が唯一、アメリカに追従してない分野が捕鯨かも。

<働き盛りの“うつ”>
6月25日(月)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合【605496】
NHKスペシャル「30代の“うつ”〜会社で何がおきているのか」
 上場企業200社のうち6割が、この3年間で「心の病」が増加したと回答しており、年齢別に見ると30代に集中している。実際に“うつ病”と向き合う本人や家族、企業の担当者たちを取材。これまでなかなか明らかにならなかった、働き盛りの“うつ”の実態とその原因を明らかにしていきながら、求められる対策を考えていく。
→ 再放送はウィンブルドンテニスのためありません。

<関西だけですが:性同一障害>
6月25日(月)深夜2:10〜3:04(火曜午前,54分)関西テレビ【3763794】
「性同一障害の恋人達」
 親子の葛藤
→ 詳細不明。


<再放送:温暖化対策>
6月26日(火)夜7:10〜9:00(110分)NHK衛星第一【94843755】
地球アゴラ・環境スペシャル「地球温暖化防止へ〜私たちができること」(07.6.10)
 各国で始まっている温暖化対策を、海外在住の日本人が話し合う。

<クローズアップ現代:身近な昆虫が消えていく>
6月26日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【56862】
 衛星第2では夜8:34〜【52701572】の予定
 先月開かれた「全国赤とんぼサミット」で、「赤とんぼが激減してる」という報告があった。また、都市ではクマゼミの大量発生が問題になっている。身近な昆虫を手がかりに、知られざる地域の環境の変化と、それを再生し直そうとする動きを追う。
 スタジオゲスト:佐々木洋(環境ジャーナリスト)の予定
→ ちなみに25日(月)は「北朝鮮 金融制裁をめぐる攻防」の予定。

<夕張再生ビジネス>
6月26日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「夕張再生ビジネスのゆくえ〜破綻は全ての始まりだった」
 地方自治体の進むべき道とは?
→ 29日(金)夜9:00〜と1日(日)朝9:00〜BSジャパンで再放送の予定。



<再放送:盲導犬訓練士>

6月26日(火)夜10:00〜10:45(45分)NHK総合【60464】
プロフェッショナル・仕事の流儀「イヌは人生のパートナー〜盲導犬訓練士・多和田悟」(07.4.17)
 どんな犬の心も読み解き、「グッド」という褒め言葉を巧みに使うことで、200頭以上の犬を楽しませながら教えてきた。今は訓練士学校での指導と盲導犬の育成を両立させている。その流儀にせまる。

→ 待望の再放送! 珍しいことですから、ぜひ、この機会に♪



<野生保護>
6月27日(水)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【83447】
地球ドラマチック「エクアドルのクマとクレア一家」
 自然番組の製作者のクレア夫妻がエクアドルに移住した。野生動物と触れ合いながら、自然保護を考えながら暮らす一家の様子を取材。

<再放送:有害泥が噴き出して…:シリーズ地球は訴える>
6月27日(水)夜7:10〜8:00(50分)NHK衛星第一【1572911】
BS世界のドキュメンタリー「東ジャワ・突然の泥噴出」(07.6.11)
 06年5月、インドネシア・ジャワ東部の田園地帯で突然、大量の有害な泥が噴出。付近の民家、学校など広範囲が泥に埋まったため、1万3千人以上が移住を余儀なくされている。泥噴出の現場に密着。
→ 地下から噴出したのでしょうか? 噴火の変形?

<再放送:溶ける北極:シリーズ地球は訴える>
6月27日(水)夜8:10〜9:00(50分)NHK衛星第一【3410824】
BS世界のドキュメンタリー「北極圏が溶けていく」(07.6.12)
 フランスの取材班が05年夏にカナダ最北部のバンクス島周辺を取材した。そこに暮らす人々の証言と生活の変化を撮影することで、温暖化の影響をとらえようとした番組。


<再放送ですが:環境難民:シリーズ地球は訴える>
6月28日(木)夜7:10〜8:00(50分)NHK衛星第一【1549683】
BS世界のドキュメンタリー「環境難民の時代」(07.6.13)
 モルディブやブラジル、カナダを取材し、企業のグローバル化が環境を悪化させ、途上国だけでなく先進国の人々の生活をも脅かしていると指摘。環境難民の増加は、私たちにも責任があると問いかける。

<再放送ですが:植林:シリーズ地球は訴える>
6月28日(木)夜8:10〜8:55(45分)NHK衛星第一【3281190】
BS世界のドキュメンタリー「ケニア・母さんたちの希望の森」(07.6.14)
 イギリス在住の林業学者クリスチャン・ククリが、ケニアの植林事業をルポ。


<町おこし>

6月28日(木)夜11:00〜11:30(30分)NHK総合【138】
ドキュメント・にっぽんの現場「二代目梅クリ組合長の挑戦・大分大山直売所」
 昭和36年に「梅クリ植えてハワイに行こう」で成功した大分県大山町農協。今は息子達の代だが、直売所方式で年間240万人を集客、年商17億円。経営哲学は「農家を潤す」♪

→ 大分県大山町の農業は、やり甲斐がありそう。消費者としても、買ったら楽しそうな感じ〜♪




<東北だけですが:山の田んぼ>
6月29日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【52542】
クローズアップ東北「消えていく山の田んぼ〜農政改革に揺れる中山間地 秋田・横手市山内」
 新しい政策の下でも農地を守ろうと、集落営農を始めた集落。しかし、小さな農地が斜面に点在しているため、機械を使って一挙に作業することができず、大規模化がうまく進まない。また、稲作を効率化すれば余る筈だった労働力も余らず、収益をあげるための米以外の作物もなかなか作れない。農業を続ければ赤字を背負ってしまい、諦めれば田畑は荒れる。苦悩する農家をレポート。
→ 再放送:7月8日(日)朝っぱら8:00〜【649595】の予定。

<首都圏だけですが:医療費の不払い>
6月29日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【52542】
特報!首都圏「医療費が払えない」
 病院団体がおよそ3000の病院から回答を得た結果、滞納額は2004年度だけで220億円に…。医療費を滞納する背景は? 必要なサポートとは?

<中部だけですが:震災被災地は、今?>
6月29日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【52542】
ナビゲーション「復興へ 模索する被災地」
 能登半島地震から3か月。被災地では復興に向けた動きが本格化しているが、浮かび上がってきた厳しい課題(住宅再建、心身の不調、…)の現状を報告。
→ 再放送:7月1日(日)朝っぱら8:00〜【372826】の予定。

<信州だけですが:ダム問題>
6月29日(金)夜8:00〜8:43(43分)NHK総合【59436】
知るしん・ズームアップ信州「“脱ダム”迷走の軌跡〜住民は治水にどう関わるか?」
 6年前の「脱ダム宣言」以降、模索が続いてきた長野市・浅川の治水対策。結局、県は今月20日、ダムを建設する計画を発表した。しかし、ダム反対派も推進派も不満を感じている人がいる。住民が主体となって治水対策を議論するために設置した「浅川流域協議会」で意見が十分に集約されないまま、県が今回の決定を下してしまったためだ。河川法が改正され治水に住民の意見が反映されるようになったはずなのに、なぜ浅川流域協議会は迷走したのか…。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月29日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「外来種は警告する Vol.4巨大ワニガメの悲鳴」(07.6.10)
 遠い昔からはぐくんできた豊かな自然を守るため、05年6月に出来た「外来生物法」。様々な「不都合」が指摘されている。例えば、ウチダザリガニ(北米産)が特定外来法に選定されたため、阿寒湖名産の美味な食材としてすでに定着しつつあったのに、外来法によって出荷を規制され、地元漁協は大打撃を受けている。カメやアイガモも同様で…。



<オオカミとアルプス環境保護>
6月30日(土)朝っぱら7:25〜7:45(20分)NHKハイビジョン【5519382】
こだわりライフヨーロッパ「森にオオカミを呼び戻せ〜スイス・テッツィーノ」
 絶滅したはずのオオカミが目撃されているスイス。「オオカミが生きられる環境を取り戻すことがアルプスの環境保護につながる」とする環境活動家を紹介。
→ 同日夕方6:10〜衛星第一【1438540】で再放送の予定。


<世界が100人の村だったら>

6月30日(土)夜9:00〜11:10(130分)フジテレビ系
土曜プレミアム「世界がもし100人の村だったら〜5〜」
 軍事訓練を受ける10歳のロシア人少年、フィリピンのゴミ山で働く少女…。

→ とても好評な番組のようで、ついに第5弾!!!
本としては『世界がもし100人の村だったら 3 たべもの編』が2004年に、『4 子ども編』が06年に出ています。
写真集では『地球家族〜世界30か国のふつうの暮らし』が衝撃的。日本の家財道具の多いこと…。


<砂漠化@モンゴル>
6月30日(土)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【3347924】
BSドキュメンタリー「もう一度、家族と暮らしたい〜砂漠化が迫るモンゴル草原」
 当初の表題は「砂漠化に追われる遊牧の民〜モンゴル・エンフルバヤル一家の決断」。急激な砂漠化で遊牧が難しくなっているモンゴル。原因は過剰放牧と異常気象。生活苦で家族がバラバラに暮らしている一家を取材。



 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!