生命・環境系のドキュメンタリー番組(2006年8月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<ラジオですが:柳澤桂子>
8月1日(火)夜明け前の4時台(約50分)NHKラジオ第一
こころの時代「生命科学で読み解く般若心経〜柳澤桂子(生命科学者・歌人)」
 原因不明の難病で死を考える中、宗教に救いを求めて…。

<ガソリン>
8月1日(火)夜10:30〜11:00(30分)NHK総合【22371】
プライスの謎「ガソリン価格の秘密」
 15年ぶりに高騰しているガソリン価格。ガソリン価格の決まり方は?代替燃料としてのサトウキビや天ぷら油の最新事情、ほか。


<再放送:アフガニスタン・命の水(全8回)>
8月2日(水)朝10:05〜10:30(25分)NHK総合【7704598】
知るを楽しむ・この人この世界「1.アフガニスタンという国で」(06.6.5)
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンにて。講師:中村哲(医師)


<再放送:アフガニスタン・命の水(全8回)>
8月3日(木)朝10:05〜10:30(25分)NHK総合【7764970】
知るを楽しむ・この人この世界「2.ペシャワールへの道」(06.6.12)
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンにて。講師:中村哲(医師)


<クローズアップ現代:第3の被爆〜明らかになる放射線の脅威
8月3日(木)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【51226】
  NHK衛星第2なら夜11:00〜【9067】
 直接被爆してはないが、救護などで爆心地近くへ入った「入市被爆者」。これまで被爆量は少ないとされてきたが、最近の研究で、放射線の影響を示す痕跡が浮かび上がった。新たに明らかになってきた原爆の放射線の恐ろしさに迫る。スタジオゲスト:齋藤紀(福島生協病院院長)

→ ちなみに2日(水)は「戦争を風化させない〜戦後61年目の遺骨収集」。8月らしいですね〜。



<再放送:アフガニスタン・命の水(全8回)>
8月4日(金)朝10:05〜10:30(25分)NHK総合【7668742】
知るを楽しむ・この人この世界「3.内戦下の診療所開設」(06.6.19)
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンにて。講師:中村哲(医師)

<若者にとってのふるさと>
8月4日(金)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【72839】
金曜かきこみTV「ふるさと好き・嫌い」
→ 言わせて掲示板のコーナーで取り上げられる模様。

<再放送:チャレンジャー号の事故>
8月4日(金)夜7:10〜9:00(100分)NHK衛星第一【91291278】
BS世界のドキュメンタリー「検証・チャレンジャー事故(前後)」(06.6.18)
 1986年に起きたスペースシャトル爆発事故。事故調査委員会の調査に基づき、事故の真相を再現ドラマと当時の関係者への証言を交えて詳細に描く。2006年、イギリスの制作。(8:00〜8:10はニュースで中断)
→ スペースシャトル製造を請け負った企業の技師が根本的な構造欠陥を警告しつづけたにも関わらず、打ち上げは強行され、爆発。誰も責任を問われず、その技師だけが辞職したそうです。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
8月4日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
台所から地球が見える〜うなぎ大航海の不思議」(06.7.16)
 土用の丑の日だけで、ヨーロッパの1年分のウナギを消費する日本。ウナギの漁獲量の減少を補うべく、養殖を開始。しかし、養殖ではメスにならず、オスばかりという。ウナギの生態を探る研究者を取材。
→ 日本人のうなぎ消費量は世界一。1年で約13万t(5匹/人)とのこと。



<21世紀の潮流・ラテンアメリカの挑戦(全2回)>

8月4日(金)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合【748100】
NHKスペシャル「2.世界最悪の格差社会を克服せよ」
 アメリカ主導の自由主義経済だと「格差の拡大」を生んだため、「平等な社会」を目指す左派政権が、ブラジル、アルゼンチン、チリ、ベネズエラ、ボリビアで誕生した。サトウキビからエタノール燃料を生産し、貧困の撲滅を目指すブラジル、「成長と平等」を目指す、チリを中心に報告。

→ 南米って、石油や食糧などの資源はあるのですから、問題は分配♪



<再放送:被爆者>
8月5日(土)夕方4:00〜5:15(75分)NHK総合【5539312】
NHKスペシャル「被爆者 命の記録〜放射線と闘う人々の60年」(05.8.6)
 原爆の爆心地から1km以内にいた人のその後。放送文化基金本賞を受賞。

<尾瀬の自然保護と観光>
8月5日(土)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【81037】
サイエンスZERO「尾瀬の自然 復活大作戦」
 至仏山の自然を守ろうと、東京大学などがはじめたプロジェクトとは?

<被爆者のトラウマ>
8月5日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【802105】
ETV特集「被爆者 心の傷いまだ癒えず 原爆のトラウマと闘い続ける人々」
 被爆者3000人のアンケートや、精神科医・中澤正夫医師と被爆者との対話から、心の傷をどのように乗り越えようとしているのかを取材。


<割り箸と中国>

8月5日(土)深夜1:30〜2:00(6日午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー06「割り箸の証言〜森を見殺しにするな」
 割り箸のほとんどは、中国からの輸入品。2006年になって中国は森林保護のため輸出割り箸の値上げを実施。国産割り箸は、林業の衰退で危機にある。

この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 関西は、8月9日(水)深夜2:14〜【9706836】(10日午前)の予定
 首都圏は8月7日(月)深夜3:10〜【2918476】(8日午前)の予定

→ 日本の割り箸は間伐材製、中国のは丸太製。森林保護には間伐材を!



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
8月6日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【85322】
「大追跡!草食動物は強かった」
 ワニをけちらして川を渡るヌー、ライオンを溺れさせるシマウマ…。
→ 再放送は山の特番のため、なさそうです。

<劣化ウラン弾>
8月6日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【789457】
NHKスペシャル「調査報告・劣化ウラン弾 米軍関係者の告発」
 戦車は破壊するための強い破壊力を持つ劣化ウラン弾。戦場周辺の住民(イラクや旧ユーゴスラビア)は体の異常を訴えてきたが、使用者である米軍は、危険性を否定している。しかし、最近、米軍の内部から…。



<畑村洋太郎・だから失敗は起こる(全8回)>

8月7日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5944668】
「1.失敗学へようこそ」
 2004月3月の六本木ヒルズでの回転ドア事故を機に立ち上げたドアプロジェクトは、その後…。
再放送は、翌週月曜朝5:05〜。

→ 井戸を掘った医者・中村哲さんの次は、失敗学! なかなかチカラが入ってますね〜。私の趣味にピッタリ♪
参考:『「失敗学」事件簿 あの失敗から何を学ぶか』(小学館,2006.3)




<児童虐待と闘う人々>

8月8日(火)夜10:45〜11:30(45分)NHK総合【996205】
にっぽんの現場「48時間の約束〜埼玉・児童相談所の闘い」
 「通報後48時間以内に子供たちの安全を目で見て確認する」という独自の取り組みを行っている埼玉の児童相談所。親の激しい抵抗や家庭崩壊のリスクを抱えながら奮闘する児童福祉司たちの日々を取材。

→ 埼玉県は児童福祉司を「福祉職」として専門職採用している数少ない自治体とのこと。
子供を守れずして何のための行政か! ガンバレ、埼玉県の児童福祉♪





<原爆小頭症>

8月9日(水)夜10:00〜10:45(45分)NHK総合【42118】
「彼は生きた〜忘れられた被爆者・47年の生涯」
 胎内で被爆し、原爆小頭症となった人々を伝える取り組みを取材。

→ 身内に被爆者が居るとか水俣病とか障害者とかいうと、特に結婚に響くと言います。リスクゼロを目指す気持ちも
分からないではないですが、そういうハンデがあっても暮らしやすい社会のほうが、いいに決まってますよね〜。
とくに年を取ったら障害者みたいに体が弱くなるし、若くても事故や病気に襲われるかもしれないし…。




<再放送:環境問題とテロ>
8月10日(木)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【9706126】
BS特集「1.作家 マイクル・クライトン 環境問題とテロに挑む」(06.4.23)
 シリーズ「未来への提言・世界のキーパーソンが語る21世紀」の第1回は、『ジュラシック・パーク』などで遺伝子組み換えによる新生物の誕生や科学者の暴走を描き、今では未来予言作家と言われる作家に聞く。未来のために人類はいま何をすべきか?

<高校講座:環境>
8月10日(木)深夜1:30〜2:00(11日午前,30分)NHK教育【8594922】
NHK高校講座・理科総合A「環境のことを考えよう」

<高校講座:ごみ>
8月10日(木)深夜2:00〜2:30(11日午前,30分)NHK教育【3381072】
NHK高校講座・地理「ごみと環境」


<若者の無関心と大人の無関心>
8月11日(金)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【50169】
金曜かきこみTV「ああ、無関心」
 現代ローティーンの無関心、大人の無関心ぶりの実態、ほか。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
8月11日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「命を体感する“新・水族館”」(06.7.30)
 福島県・いわき市にある「アクアマリン福島」。「食卓の魚」の展示にかけては日本一で、入館者は5年で500万人を突破。イワシの群れにカツオが襲いかかり、そのカツオをサメが狙う…。自然界の食物連鎖を目の当たりにできるのが特徴。
→ お寿司屋さんでも併設すれば、命の教育としては完璧??!



<温暖化>
8月12日(土)夕方6:00〜7:00(60分)NHK衛星第一【53299】
BSフォーラム「地球温暖化に立ち向かう〜日本からヒマラヤへ」
出演:首都大学東京学長、環境大臣、NEDO技術開発機構参事、WWFジャパン。

<仙台荒浜海の恵みと暮らし>
8月12日(土)深夜0:20〜2:10(13日午前,110分)NHK総合【77290413】
ハイビジョン特集「イナサ〜風と向き合う集落の四季」
 南東から吹くイナサ、東から吹くコチ…。暮らしと自然の移ろいを、風を軸に描く。


<原爆ビジネス?>

8月12日(土)深夜1:59〜2:30(13日午前,30分)テレビ朝日系→高校野球が休止なら30分繰上げ!
首都圏は8月14日(月)深夜3:10〜【8011860】(15日午前)の予定
テレメンタリー06「そば肉玉“平和”入り〜原爆がビジネス化する理由」
 修学旅行生の減少に悩む広島市。広島市立商業高校に、修学旅行をプロデュースして欲しいと依頼した。高校生たちは…。制作:広島ホームテレビ

→ 当初の表題は「こびる“平和”〜修学旅行誘致」。随分と印象が違います(笑)。どんな内容なのやら…。
関西でのGコードは【7890400】
この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/





<たべもの新世紀>
8月13日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【9063226】
「たたけばわかる 完熟スイカ〜新潟県南魚沼市」
 八海山の麓の無名なスイカを全国ブランドに育てた農家を取材!
→ なお、再放送は特番のため、なさそうです。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
8月13日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【90752】
「水中の狩人 絶壁を滑る!」
 主人公はカナダカワウソ。普段は川の中、厳冬期は氷上で、巧みに生活!
→ 再放送は特番のため、なさそうです。

<感染症と医師>
8月13日(日)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【9637042】
BS特集「未来への提言 医師 アーネスト・ダルコー〜地球をエイズから救う」
 エイズ対策の新戦略で注目されるアフリカ出身の医師に、貫戸朋子医師が徹底インタビュー。
→ 貫戸朋子(かんとともこ)さんは、日本初の国境なき医師団メンバー!

<素敵な宇宙船地球号:気象キャスター>
8月13日(日)夜11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系 ← 高校野球が休止なら30分繰上げ♪
「巨大竜巻を追跡せよ〜アメリカ・気象キャスターの闘い」
 竜巻街道の中心に位置するオクラホマ州のテレビ局のゲーリー・イングランド氏は、竜巻研究の第一人者。竜巻シーズンの5〜6月、彼の竜巻速報は住民の命を救っている。住民との信頼関係が出来上がっているのだ。
→ 速報が出たら住民がスグに避難するなんて、日本の警報とは大違い…



<化学物質過敏症>

8月13日(日)深夜0:25〜1:20(14日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント06「カナリアの子供たち〜検証・化学物質過敏症」
 空気中の化学物質で、不整脈や呼吸困難などを訴える他、神経中枢を侵され学習障害や鬱病で登校できなくなる小学生も出ている。原因は田畑や街路樹の農薬散布、新築の建材・畳の防虫剤などの有機リン剤と言われている。防護マスクは欠かせないが、周囲の理解はまだまだ薄い。

→ 以前は「気の毒だけど変わった病気」という感じでしたが、今回、カナリアという表現からすると、
「誰でもなりうる大変な病気」に変わった感じがしま〜す。カナリアを基準にした対策をしていれば、みな安全♪




<だから失敗は起こる(全回)>
8月14日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5773172】
「2.予測できない失敗」
 「予測できない失敗」の事例を紹介し、技術の進歩にどのような影響を与えたかを語る。
→ 再放送は、翌週月曜朝5:05〜。
参考:『「失敗学」事件簿 あの失敗から何を学ぶか』(小学館,2006.3)


<科学者>
8月14日(月)深夜0:00〜0:55(15日午前,55分)NHK総合【6633863】
宇宙へ〜冷戦と二人の天才「1.ロケット開発」(全4回)
 米ソの宇宙開発競争を2人の科学者を通して描くドキュメンタリードラマ。
→ ちなみに、15日「2.衛星開発」【6600535】、16日「3.有人宇宙飛行」【6504307】、17日「最終回.月面着陸」【6571079】。いずれも0:00〜0:55。



<再放送:胎児性水俣病>
8月15日(火)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【680】
福祉ネットワーク「水俣に生きる〜胎児性患者たちは今」(06.6.15)
 水俣病の公式発見から50年。胎児性の患者も50歳前後。その生活は如何に?

<原爆その1>
8月15日(火)深夜1:10〜1:25(16日午前,15分)NHK総合【7182177】
「ヒロシマ トンボが消えた日〜10か国の若者が演じる原爆劇」

<原爆その2>
8月15日(火)深夜1:25〜1:41(16日午前,16分)NHK総合【3187852】
「国境を越えて“ナガサキ”を伝えたい〜最先端技術が伝える原爆の恐怖」
→ どちらも詳細不明。2つで31分と短時間なので、かえって気になる〜。


<温暖化>
8月16日(水)夜7:30〜8:45(75分)NHK総合【646531】
いま考える2006夏「2.ちょっと変だぞ 日本の自然」
 日本各地の異変とその背景を探り、異変が何を警告しているのかを考える。
→ 司会は恵俊彰、ゲストに渡辺満里奈やデーモン小暮閣下など、賑やか。
ちなみに1.は「親子で考える平和」で、14日(月)夜7:30〜【246135】。


<再放送:老老介護の死角>
8月16日(水)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【413】
福祉ネットワーク「老老介護の死角・名古屋からの報告」(06.6.21)
 2005年7月、名古屋市の市営住宅で、67歳の夫が74歳の認知症の妻を殺害するという事件が起きた。この夫婦は介護サービスの申請をしていなかった。執行猶予付きの判決が出た直後、夫は自殺。老老介護(どちらも65歳以上)の悲劇を繰り返さないために、行政や病院に何が求められているのか?


<出生率が日本一の地域>

8月16日(水)夜10:00〜10:45(45分)NHK総合【24210】
いよっ日本一!「出生率の日本一に迫る」
 全国的に出生率が下がる中、唯一上昇した県とは??!

→ 美容院で見た女性週刊誌では長野県のなんとか町が上昇中でした…♪


<人生の最期>
8月16日(水)夜10:45〜11:30(45分)NHK総合【714603】
にっぽんの現場「“最期”までの日々〜兵庫・ある特養ホームの模索」
 人生の最期をどう迎えるべきか。この問いに真っ向から取り組む尼崎市の特別養護老人ホームがある。その入居者と家族に聞く。


<再放送:アフガニスタン・命の水(全8回)>
8月17日(木)朝10:05〜10:30(25分)NHK総合【7273678】
知るを楽しむ・この人この世界「4.出会いの記憶〜ペシャワール以前」(06.6.26)
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンにて。講師:中村哲(医師)

<再放送:イタイイタイ病>
8月17日(木)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【746】
福祉ネットワーク「公害を忘れない・いまイタイイタイ病と向き合う」(06.5.24)
 患者がつくった資料室へ見学に来る学校は、最近ゼロ。患者認定の壁は厚く、救済漏れが少なくない現状を知った若い弁護士たちが聞き書きを始めた。
→ 参考:『イタイイタイ病の記憶〜カドミウム中毒の過去・現在・未来』(桂書房、06年)
 著者の松波淳一氏は、三井金属の科学論争に完勝した弁護士です(尊敬♪)。


<映画:原潜事故>
8月17日(木)夜9:00〜10:54(114分)テレビ東京系
木曜洋画劇場「K−19」(2002年、アメリカ映画)
 ソ連の原潜の冷却装置に異変発生。原子炉爆発の危機に乗組員たちは…


<マーシャル諸島の被ばく>

8月17日(木)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【9535630】←阪神vs横浜(試合終了まで放送)
BSドキュメンタリー「知らされなかった核汚染・被ばく60年・マーシャル諸島」
 1946年から12年間、アメリカの核実験場だった南太平洋のマーシャル諸島。健康被害を無視していたアメリカは、2005年になって突然「水爆ブラボー実験の影響によるがん発症者が、今後もこれまでとほぼ同数発生し、これまで安全といわれていた遠くの島にも被害は及ぶ」という米国立がん研究所の報告書を見せた…。

→ 今後、どうなるのでしょう? マーシャルの人達は泣き寝入り?!!


<ニートの自立支援>
8月17日(木)夜10:45〜11:30(45分)NHK総合【146253】
にっぽんの現場「ニートからの脱出〜大阪『若者自立塾』の3カ月」
 合宿生活を送る塾生たちの日々を取材。


<再放送:アフガニスタン・命の水(全8回)>
8月18日(金)朝10:05〜10:30(25分)NHK総合【7233050】
知るを楽しむ・この人この世界「「5.医師、井戸を掘る」(06.7.3)
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンにて。講師:中村哲(医師)



<メンテナンスで地域を守る>
8月18日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5671760】
ビジネス未来人「橋のメンテナンス会社社長・阿部允」(06.4.28)
 高度経済成長期に建設された鉄橋や道路橋は、今後どんどんと耐用年数を迎える。造り替えではなく、点検と補修で長持ちさせる千葉県のベンチャー企業を取材。
→ 造り替えだと、費用も建設廃材の量も莫大にかかりますからね〜♪


<再放送:干潟>
8月19日(土)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【54987】
サイエンスZERO「“海のゆりかご”干潟の危機」(06.6.17)
 実は豊かな生態系を育む上、海を浄化する干潟。戦後は次々に埋め立てられ、現在では生物の大量死が発生している。原因は、埋立地造成のために海底から土砂を採掘した「浚渫くぼ地」のせい? 干潟の現在の危機をレポート。
→ 21日(月)深夜0:40〜(22日午前)NHK教育で再放送【5581006】
 23日(水)深夜2:40〜(24日午前)NHK衛星第2で再放送【4476809】


<再放送:「苦界浄土」を撮ったディレクター>
8月19日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【302155】
ETV特集「もういちどつくりたい テレビドキュメンタリスト木村栄文の世界」(06.6.3)
 1970年には「苦界浄土」で芸術祭大賞を受賞した、RKB毎日放送のディレクター。今、71歳。11年前に発病したパーキンソン病と戦いながら、新作ドキュメンタリーを準備している。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
8月20日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【92662】
「花の女王ランが化けた!」
 ランの一番の特徴は、花びらの形や色を変えること。この「変身力」は野生ランが生き残りのための戦略として身に付けたもの。虫に花粉を授けて、運ばせ、受け取るためで、メスバチに化けたり、バケツに化けたり…。


<再生医療>

8月20日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【265827】
NHKスペシャル「打ち砕かれた“夢の医療”〜韓国・論文ねつ造事件の深層」
 最新の治療技術を待ち望む難病患者を裏切り、世界の再生医療研究に計り知れないダメージを与えた論文ねつ造事件。8ヶ月にわたる取材から浮かび上がってきたのは、熾烈な競争、簡単にできるデータ偽造、見抜けない審査体制…。

→ 科学の世界も、とても大変そう。一般に手作りは良いことですが、実験データの手作りはいけませんよね〜。


<水道民営化の波紋>
8月20日(日)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【9473846】
BS世界のドキュメンタリー「脅かされた水の安全〜ヨーロッパ・水道民営化の波紋」
 水道事業の民営化が進む欧州。人件費や設備投資のコストダウンに成功したが、水質管理がおざなりになっているとして、批判が高まっている。イギリスとドイツの例から、民営化の是非を検証する。制作:ドイツ、2005年

<都会での老後>
8月20日(日)夜11:10〜11:55(45分)NHK総合【8394074】
にっぽんの現場「世界で一つだけの花壇〜新宿・超高齢化団地に咲く」
 新宿から徒歩15分、総合病院にも大型スーパーマーケットにも近い。1500世帯あまりが暮らす都営戸山団地。戦後、国内初の大規模コンクリート住宅として造られたが、住民の7割が65歳超。巨大団地で、隣近所のつながりを育て生活の場を楽しもうという住民の動きが起きた。その1つが花壇クラブ。メンバーは48〜95歳の36人。それぞれ様々に咲かせる花壇から、都会での老後を見つめる。

<国民の半分が貧困ライン以下な国>
8月20日(日)夜11:10〜12:00(50分)NHK衛星第一【9472117】
BS世界のドキュメンタリー「アルゼンチンの活動家ラウル・カステルスの闘い」
 深刻な不況が続くアルゼンチン。国民の過半数は貧困ライン以下。原因は、経済失策と政治腐敗。今、「ピケテーロ」と呼ばれる貧困者によるデモが相次いでいる。活動家の一人に取材。制作:2006年、オーストラリア

<素敵な宇宙船地球号:エココロ>
8月20日(日)夜11:50〜12:20(30分)テレビ朝日系←高校野球休止の場合は30分繰り上げ
「エココロTVスペシャル!エコロジーな衣食住を紹介」
 毎週、番組の最後の30秒に登場するエココロTV。これまで出演したアーティストと、エココロをもったアーティストのチカラを借りて、衣食住を、エコにステキに 伝えます。


<再放送:都市近郊で農業を!>
8月21日(月)朝10:30〜10:55(25分)NHK総合【?】
ビジネス未来人「都市の近くで大規模農業を〜農事組合法人代表理事・小川嘉吉」(06.6.16)
 名古屋近郊の扶桑町で、従業員7人の組合。ビジネスとして成功している♪
→ お年寄りの田畑も代耕するが、多いので、間違って隣を収穫したこともあるらしい…(笑)。販売先は地元スーパー、雇った若者も農家として独立へ。

<だから失敗は起こる(全回)>
8月21日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5519976】
「3.予測できるはずの失敗」
 失敗を予測し、防ぐ方法を考える。再放送は、翌週月曜朝5:05〜。
参考:『「失敗学」事件簿 あの失敗から何を学ぶか』(小学館,2006.3)



<再放送:24時間学童保育>

8月21日(月)深夜0:00〜0:45(22日午前,45分)NHK総合【1137754】
にんげんドキュメント「眠らない町の“肝っ玉園長”新宿24時間学童保育」(06.6.30)
 歌舞伎町の側の住宅街にある24時間オープンの学童クラブ。子供達の居場所をつくるため、保育園の他に学童クラブを立ち上げた片野清美さん♪
参照:エイビイシイ風の子クラブHP:http://www.abc24.jp/kazenoko/

→ 乳児保育に始まって、夜間保育、深夜保育、学童保育と時代の先端♪ 需要があれば、供給が現れるようで、たいしたものだ。。。



<再放送:アフガニスタン・命の水(全8回)>
8月22日(火)朝10:05〜10:30(25分)NHK総合【?】
知るを楽しむ・この人この世界「6.9・11と空爆の間で」(06.7.10)
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンにて。講師:中村哲(医師)

<食の安全>
8月22日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「食の信頼とは?〜情報公開をめぐる知られざる裏側」
 当初の表題は「食の安全 正しい情報公開とは何か」。安全や安心の判断材料となる情報の公開は如何に? 食の現状を取材。
→ 翌(水)夜8:00〜BSジャパンで再放送の予定。


<再放送:アフガニスタン・命の水(全8回)>
8月23日(水)朝10:05〜10:30(25分)NHK総合【?】
知るを楽しむ・この人この世界「7.旱魃の大地に水を拓く」(06.7.17)
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンにて。講師:中村哲(医師)

<象の保護>
8月23日(水)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【90781】
地球ドラマチック「オペレーション・ジャンボ〜スマトラ象救出大作戦」
 ゾウを救うべく、バリ島に保護公園を作った人々を取材。


<クローズアップ現代:相次ぐ民営化トラブル〜揺れる保育現場

8月23日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【94526】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【1859】
スタジオゲスト:汐見稔幸(東京大学大学院教授)
→ 公立でなきゃ保てない保育の質とは?? また、民営化すると人件費が激減するようですが、そんなに減る理由は何なんでしょうね〜??!
 ちなみに24日のテーマは「日本サッカーをオシムが変える」の予定です。



<再放送:劣化ウラン弾>
8月23日(水)深夜1:10〜2:00(24日午前,50分)NHK総合【5193927】
NHKスペシャル「調査報告・劣化ウラン弾〜米軍関係者の告発〜」(06.8.6)
 戦車は破壊するための強い破壊力を持つ劣化ウラン弾。戦場周辺の住民(イラクや旧ユーゴスラビア)は体の異常を訴えてきたが、使用者である米軍は、危険性を否定している。しかし、最近、米軍の内部から…。


<再放送:アフガニスタン・命の水(全8回)>
8月24日(木)朝10:05〜10:30(25分)NHK総合【?】
知るを楽しむ・この人この世界「8.日本の若者たちへ」(06.7.24)
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンにて。講師:中村哲(医師)
テキスト『アフガニスタン・命の水を求めて〜ある日本人医師の苦闘』


<四国だけですが:C型肝炎>
8月25日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【?】
四国羅針盤「薬害と闘う“C型肝炎”の被害者たち」
 全国5つの裁判所で係争中の薬害肝炎訴訟。原告の1人で、愛媛県今治市に住む武田せい子さん。病と闘い、国とも闘う被害者たちの日々を取材。 
→ 高知地方は27日(日)朝8:00〜【584669】の放送。


<ラジオですが:未成年の禁煙>
8月26日(土)朝8:13〜8:30(17分)NHKラジオ第一
カルチャー&サイエンス「未成年者の禁煙治療の勧め」
 出演:高橋裕子(奈良女子大学教授)
→ 「はたち(20歳)の禁煙」ですね〜♪

<再放送:児童相談所>
8月26日(土)昼3:05〜3:48(43分)NHK総合【483864】
にっぽんの現場「48時間の約束〜埼玉・児童相談所の闘い」(06.8.8)
 「通報後48時間以内に子供たちの安全を目で見て確認する」という独自の取り組みを行っている埼玉の児童相談所。親の激しい抵抗や家庭崩壊のリスクを抱えながら奮闘する児童福祉司たちの日々を取材。
→ 埼玉県は児童福祉司を「福祉職」として専門職採用している数少ない自治体とのこと。子供を守れずして何のための行政か! ガンバレ、埼玉県♪

<水の管理と地面の管理>
8月26日(土)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【83997】
サイエンスZERO「都市水害の謎に迫る」
 浸水する面積は減少しているが、被害額は増加している都市部の水害。浸水の原因は、雨水が下水道や側溝に入りきれずにあふれる“内水氾濫”。地面の舗装が進み、地中に浸透できなくなっていることも、手伝っている。
→ 28日(月)深夜0:40〜(29日午前)NHK教育で再放送【5247610】
 30日(水)深夜2:30〜(31日午前)NHK衛星第2で再放送【4337967】



<人とカモの共生>

8月26日(土)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【84626】
探検ロマン世界遺産「カモと島人のワルツ〜ノルウェー・ヴェーガ群島」
 島のあちこちにあるケワタガモの巣を、天敵や雨から守るべく、一日に数回も巡回する人間。ポイントは、巣の材料が母ガモの胸の羽毛なこと。ヒナが巣立った後、人間はこの羽毛で世界最高級の布団を作る。この関係、千年以上も続いているという。
→  こんなのが世界遺産だなんて、世界遺産も奥が深いですね〜(感心)!
1つの巣から20g、布団を作るには最低60個分の巣が必要で、布団のお値段は、
100万円を超えるらしい。参照:http://www.anmin-ne.com/shop/downno1shop.html



<ラジオですが:若者と宗教>
8月26日(土)夜10:15〜10:55(40分)NHKラジオ第一
土曜ジャーナル「若者はなぜ新興宗教にひかれるのか」
 教祖による性的暴行が明らかになるなど問題化している「摂理」。この韓国発祥の新興宗教の、日本での信者の多くは有名大学生だという。なぜ、教団は若者を狙い、なぜ、若者は入信するのか。対応策を考える。

<再放送:21世紀の潮流・ラテンアメリカの挑戦(全2回)>
8月26日(土)深夜0:50〜1:40(27日午前,50分)NHK総合【?】
NHKスペシャル「1.脱アメリカ宣言〜ベネズエラ・7年目のチャベス革命」(06.7.21)
 ラテンアメリカで、続々と左派政権が誕生している。アメリカが独裁政権を生みだし、貧困と格差をもたらしたことに民衆が目覚めたためで、新しい政権は貧困の撲滅を目指している。また、インドや中国との連携を目指しているが、アメリカは、この事態をイラク後の不安定地域と位置づけている。
→ 見ましたが、アメリカは気に入らない政権転覆に熱心で、衝撃!
アメリカとラテンアメリカの仲介役が務まるような、日本でありたい〜


<犯罪被害者の生き方>
8月26日(土)深夜1:30〜2:00(27日午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー06「私と少年〜バスジャック事件被害者の生き方」
 2000年5月の西鉄バスジャック事件で、17歳の不登校の少年に顔を切りつけられた山口由美子さん(56歳)。カウンセラーの一言「あの子にも『居場所』があればよかったのに…」を機に、不登校児のためのフリースペース(居場所)を開設した。山口さんの願いとは?
 制作:九州朝日放送 関西でのGコードは【?】
→ この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 首都圏は8月28日(月)深夜2:40〜【7769558】(29日午前)の予定


<再放送:21世紀の潮流・ラテンアメリカの挑戦(全2回)>
8月26日(土)深夜1:40〜2:30(27日午前,50分)NHK総合【?】
NHKスペシャル「2.格差からの脱出〜ブラジル・チリ」(06.8.4)
 アメリカ主導の自由主義経済だと「格差の拡大」を生んだため、「平等な社会」を目指す左派政権が誕生しつつある南米諸国。サトウキビからエタノール燃料を生産し、貧困の撲滅を目指すブラジル、「成長と平等」を目指すチリを報告。
→ このシリーズ、1.と2.を合併したGコードなら判ります:【59718242】。


<たべもの新世紀>
8月27日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【9638534】
「三陸の海の宝物 ホヤ」
→ なお、1日(金)正午〜NHK教育【3162197】に再放送予定

<再放送:マーシャル諸島の被ばく>
8月27日(日)朝10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【9688195】
BSドキュメンタリー「知らされなかった核汚染・被ばく60年・マーシャル諸島」(06.8.17)
 1946年から12年間、アメリカの核実験場だった南太平洋のマーシャル諸島。健康被害を無視していたアメリカは、2005年になって突然「水爆ブラボー実験の影響によるがん発症者が、今後もこれまでとほぼ同数発生し、これまで安全といわれていた遠くの島にも被害は及ぶ」という米国立がん研究所の報告書を見せた…。
→ 今後、どうなるのでしょう? マーシャルの人達は泣き寝入り?!!

<再放送:人生の最期>
8月27日(日)昼3:05〜3:48(43分)NHK総合【541244】
にっぽんの現場「“最期”までの日々〜兵庫・ある特養ホームの模索」(06.8.16)
 人生の最期をどう迎えるべきか。この問いに真っ向から取り組む尼崎市の特別養護老人ホームがある。その入居者と家族に聞く。
→ チラっと見ました。「人の役に立てなくなったら生きていたくない」と語っていた高齢の女性が、入居者の部屋を回るボランティアを始め、「生きているだけで、家族にあんなに喜ばれるなら、自分も長生きしたいと思った」と変わっていきました。生きているだけで、十分なんですね〜。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
8月27日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【70992】
「解読!オオカミ家族の都合」
 カナダ北部のシンリンオオカミ。家族の暮らし、掟とは??!
→ 再放送は木曜深夜1:55〜【8330807】(金曜午前)

<コウノトリと人は共存できるか>
8月27日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【562737】
NHKスペシャル「コウノトリがよみがえる里」
 絶滅したコウノトリを人工繁殖し、最後の生息地だった兵庫県豊岡市で放す。生息環境を整えるため、農業のやり方を変え、川や水田に生き物が育つように努力している。2005年秋の放鳥から、2006年夏までを追う。
→ 再放送は、29日(火)深夜0:00〜(水曜午前)【1039108】。

<都会で停電すると…>
8月27日(日)夜10:00〜11:55(115分)NHKハイビジョン【245553】
蔵出しハイビジョン「ニューヨーク大停電の夜に」
 2003年8月14日に起きた北米東部の大停電。その時、人々は? ロビーを仮眠場所として開放したホテル、産気づいた夫婦、ほか。


<ヒートアイランドで大雨が?>

8月27日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「ヒートアイランド東京 Vol.1 都市型ゲリラ豪雨の恐怖」
 体積が通常の10倍という常識では考えられないほどの巨大な雲が、発生からわずか10分間で恐ろしいほどの豪雨を降らせる、従来にない雨・都市型ゲリラ豪雨。そのメカニズムに迫る。
→ ヒートアイランド対策って、かなり緊急ですよ。とりあえず、省エネ?


<環境アーカイブス1.豊かさの代償・四大公害病>
8月27日(日)夜11:10〜0:30(80分)NHK総合【1564447】
日本の素顔「奇病のかげに」
特集「村野タマノの証言〜水俣の17年」
ある人生「海を返せ」
など5〜6本を編集して放送するそうです。

<ロボットスーツ>
8月27日(日)深夜0:25〜0:55(28日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント06「今しかない君と あの峰へ ロボット・友情・アルプス」
 筋ジスと下半身不随で車椅子生活の2人が夢見るのは、4000mのスイスアルプスへの登頂。1人の理学療法士が「僕が背負って登ります」と申し出た。ロボットスーツHALを使うという。実現するか??!製作:日本テレビ



<再放送:市民パワーが祭りを動かす>

8月28日(月)朝10:30〜10:55(25分)NHK総合【987683】
ビジネス未来人「YOSAKOIソーラン祭り組織委員会・長谷川岳」(06.7.14)
 北海道で6月に開催されるYOSAKOIソーラン(4万人が踊り子として参加、200万人以上の観客を集め、経済効果は230億円)の生みの親・長谷川岳さん登場。特産品や人材の交流が生まれ、特産品の販路開拓につながったり、後継者や花嫁が農漁村に来るきっかけになっている♪
→ 自治体や企業からの資金援助に頼らないで開催するための試行錯誤、
たどりついた知恵、などが語られま〜す! まさに市民パワー♪


<首都圏だけかも:自閉症のドラマ再放送>
8月28日(月)昼3:55〜4:53(58分)日本テレビ系
「光とともに…自閉症児を抱えて」
 出演:篠原涼子(母役)、山口達也(父役)、斉藤隆成(子役)、ほか
→ 連続ドラマにもなっていました。原作は漫画『光とともに…』(01年〜)。

<クローズアップ現代:大中国・排出権を生む“苦闘”>
8月28日(月)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【96480】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【1041】
スタジオゲスト:饗場崇夫(日本政策投資銀行 政策企画部調査役)

<防犯対策>
8月28日(月)夜10:00〜11:00(60分)NHK総合【1954】
難問解決!ご近所の底力「8月号 なくせ死角・マンションの防犯」
 住民にもできる、不審者撃退法。さらにスズメバチの撃退法まで!

<だから失敗は起こる(全8回)>
8月28日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5348480】
「4.失敗は伝わらない」
 失敗は隠したいと思うのが、人の心理。再放送は、翌週月曜朝5:05〜。
参考:『「失敗学」事件簿 あの失敗から何を学ぶか』(小学館,2006.3)


<植物と動物の共存>
8月30日(水)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【61721】
地球ドラマチック「ロードハウ諸島〜南の海の楽園」
 オーストラリアとニュージーランドの間の人を寄せ付けない孤島で繰り広げられている、植物と動物の不思議な共存を取材。



 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!