生命・環境系のドキュメンタリー番組(2006年7月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<再放送:アフリカの飢餓輸出>
7月1日(土)夕方3:10〜5:00(100分)NHK衛星第一【58669772】
BS世界のドキュメンタリー「ダーウィンの悪夢〜アフリカの苦悩(前後)」(06.3.5)
 200万人が食糧不足に苦しむといわれるアフリカ・タンザニア共和国。ビクリトア湖の湖畔の街は、白身魚ナイルパーチ(外来魚)の切り身を冷凍食材として欧州や日本に輸送機で輸出している。好景気だが、売春が増加し、HIV感染が加速し、貧困は無くならず…。2004年、仏・オーストリア・ベルギーの製作。

<医療事故>
7月1日(土)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【88994】
サイエンスZERO「“専門医”を育成せよ」
 医療事故の防止と技術の向上のために…。
→ 3日(月)深夜0:40〜(4日午前)NHK教育で再放送【9115704】
 5日(水)深夜2:30〜(6日午前)NHK衛星第2で再放送【1500254】



<重度障害者の自立生活>

7月1日(土)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【71】
きらっといきる「自立生活・大変だけど楽しい!一人暮らしを始めた高山淑子さん」
 重度の脳性マヒで四肢不全なため、40年も施設にいたが、2006年1月から茨木市内で♪

→ 障害者の一人暮らしって、どんな感じ? 3日(月)早朝5:30〜再放送。番組HP:http://www.nhk.or.jp/kira/


<災害からの復興>
7月1日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【916352】
ETV特集「楽都はふたたび歌う ニューオーリンズ 不屈のミュージシャンたち」
 ハリケーン“カトリーナ”から1年。今の様子は??!

<自給率>
7月1日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【9878623】
土曜フォーラム「岐路に立つ日本の農業・食糧自給率低下が食卓にどう影響するのか」
 WTOで高関税品目(要するに農産物)の関税引き下げを迫られている日本。農林水産大臣も出席して、農産物自由化が与える影響を話し合う。またフランスやスイスの農家の様子、日本の頑張っている農家、耕作放棄地をルポ。

<地球の大気>
7月1日(土)深夜2:30〜3:00(2日深夜、30分)NHK教育【9897024】
高校地学「大気の熱収支決算」
→ 果たして、プラスかマイナスか?


<たべもの新世紀>
7月2日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3819734】
「津軽海峡の荒波で育て サーモントラウト〜青森県むつ市」
 チリやノルウェーから輸入されている人気なサーモンを、故郷の資源を大切にしながら養殖し、地域の特産品としている生産者の姿を紹介。
→ 7日(金)正午〜NHK教育【9116020】に再放送予定

<首都圏のみかも:高次脳機能障害>
7月2日(日)お昼2:00〜3:00(60分)フジテレビ系列
ザ・ノンフィクション「わたしは悩めない…高次脳機能障害という病の実態」
→ 関西では別番組「めちゃ2イケてるッ!」。首都圏のGコード【347753】。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
7月2日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【81550】
「密着!深海の巨大クジラ」
 鯨の中で唯一、深海で生活しているマッコウクジラ。細長い口は、深海でイカを捕らえるのに適した形。まだ潜れない赤ちゃんクジラは、水面でお留守番…。
→ 再放送は当面ずっとウィンブルドンテニス大会のため、怪しいです。

<素敵な宇宙船地球号:野生動物の保護>
7月2日(日)夜11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系
「世界最大!野生動物オークション〜射殺される生命を救え」
 南アフリカ共和国では毎年、野生動物のオークションを開いている。国や州の保護区で増えすぎてしまった動物を出品し、収益は自然保護の資金源になっている。お客は、民間の観光牧場の経営者。
→ ハンティングを目的とした観光牧場まであるそうな。

<全盲のスイマー>
7月2日(日)深夜0:25〜0:55(3日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント06「まっすぐに智華子 全盲の少女 母の待つゴールへ」
 「見えないから出来ないんじゃない。見えなくても出来ることはたくさんある」と母の薫さん。11歳の智華子ちゃんの夢は、水泳でパラリンピックに出場すること。3年前には、トライアスロン大会に出場。制作:札幌テレビ
 → 当初の表題は「母の待つゴールへ 全盲のスイマー・智華子」。表題って、あれこれ悩んで真剣に命名しているのでしょうね〜


<関西だけですが:自閉症>

7月2日(日)深夜1:15〜2:10(3日午前、55分)毎日放送【2056715】
「うちの子〜自閉症という障害を持って」
 JNNネットワーク協議会・ネットワーク大賞作品。長男が自閉症のディレクターによるもの。製作:RKB毎日放送。

→ 番組HP:http://www.rkb.ne.jp/hikari/
HPによると、北陸、岩手、鹿児島、新潟のTBS系で7月放映予定。




<ラジオですが:立川涼さん(全2回)>
7月3日(月)夜明け前4:00〜5:00(約50分)NHKラジオ第一
こころの時代「百人百様の幸せを見つけよう 1.」
 最も影響を受けた本は『沈黙の春』。化学物質で汚染されていく地球環境を測定してきた立川さんが、環境科学の観点から自然界との接し方を語る。 出演:立川涼(愛媛大学と高知大学の名誉教授)


<再放送:環境ホルモン>

7月3日(月)夕方4:30〜5:15(45分)NHK衛星第一【124883】
ためしてガッテン「?にお答えします・環境ホルモン」(06.6.28)
 環境ホルモンという言葉が誕生して、今年で10年。この10年の研究の進展と、EUなどで始まった「予防原則」に則った対策を紹介し、対応を考える。

→ 一世を風靡した環境ホルモン。結局、どうなったのでしょ? 追跡する番組が出来るとは、快挙! 珍しい〜♪
再々放送は7月5日(水)夕方4:05〜4:50(45分)NHK総合【869679】



<救急救命士>
7月3日(月)夜7:30〜7:55(25分)NHK教育【634338】
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑「早く、的確に〜救急救命士」
 症状を見極め、器具を使って気道確保、救急救命処置のスペシャリスト! 
→ 再放送は、7日(金)深夜0:00〜(8日午前)【77823】

<クローズアップ現代:障害者自立の行方〜1割負担の波紋>
7月3日(月)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【43279】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【9680】
 2006年4月に施行された障害者自立支援法。市町村が福祉の実施主体になり、身体、知的、精神によってバラバラだった障害者施策を一本化。しかし、本当に障害者の自立は進むのか? 障害者自立支援法が福祉の現場にもたらす波紋を追う。
 スタジオゲスト:中島隆信(慶應義塾大学教授)
→ 中島センセの本って『日本経済の生産性分析』『大相撲の経済学』『お寺の経済学』なので、??? 関心領域の一つに「障害者雇用における農業の果たす役割」とあるので、そーゆー話になるのかな?参照:『お寺の経済学』(東洋経済新報社、2005)

<アフガニスタン・命の水を求めて(全8回)>
7月3日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【1576048】
知るを楽しむ・この人この世界「5.医師、井戸を掘る」
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンの貧困の実情。講師:中村哲(医師)
→ 再放送は、翌週(月)早朝5:05〜NHK総合の予定。
テキスト『アフガニスタン・命の水を求めて〜ある日本人医師の苦闘』。


<薬害:関西圏だけか>
7月3日(月)深夜2:05〜3:00(4日午前,55分)関西テレビ【2130758】
FNSドキュメンタリー「実名公表〜薬害訴訟原告の覚悟」
 薬害肝炎九州訴訟は、2003年4月、福岡地裁に提訴。原告の山口美智子さんは実名を公表し、薬害肝炎訴訟の顔として東奔西走。制作:テレビ西日本
→ 首都圏圏では06.6.17に放映済み。
 日本各地で提訴されていますが、大阪訴訟の判決6月21日(水)は患者勝訴、九州訴訟の判決は8月30日(水)の予定。
裁判所が薬害と認めたのは、スモンとサリドマイド以来で、C型肝炎で3件目。とても画期的。
大阪訴訟は被告が控訴し、原告も控訴したので、舞台は大阪高裁に移りました。



<ラジオですが:立川涼さん(全2回)>
7月4日(火)夜明け前4:00〜5:00(約50分)NHKラジオ第一
こころの時代「百人百様の幸せを見つけよう 2.」
 出演:立川涼(愛媛大学と高知大学の名誉教授)


<緊急地震速報>

7月4日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【65568】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【3029】
クローズアップ現代「命を救う10秒間〜運用始まる”緊急地震速報”」
 スタジオゲスト:阿部勝征(東京大学教授)ほか
→ 阿部センセは東大の地震研究所 附属地震予知情報センターの所属。
 速報が来たら、例えば電車は緊急停止するのでしょうか? エレベーターに乗ってる人は、すぐに止めて出る?



<男性過剰に悩む中国>
7月5日(水)深夜1:55〜2:50(6日午前、55分)TBS系
CBSドキュメント「男性過剰に悩む中国」
→ 詳細不明。男性過剰とは、一人っ子政策の副作用? 女性はどこへ?


<関西圏だけかも:日本に住む日系人の悩み>
7月6日(木)深夜0:50〜1:45(7日午前、55分)関西テレビ【3887842】
ザ・ドキュメント「ふたつの祖国・二つの言葉」
 鈴鹿にあるブラジル人学校、三ヶ国語が飛び交う大家族、心に傷を持つ日系人、ほか
→ 鈴鹿といえばサーキット、三重県。ブラジル人学校があったとは…!

<森林破壊>
7月6日(木)深夜2:00〜2:30(7日深夜、30分)NHK教育【4464587】
高校地理「森林破壊」


<再放送:法と現実のハザマ>
7月7日(金)夜6:10〜7:00(50分)NHK衛星第一【6770945】
BSドキュメンタリー「法と現実のはざまで〜ある北京人民代表の責務」
 中国で、行政や司法の監督役を担う人民代表。「隣にマンションが建ったので、部屋に1秒も陽が差さなくなった」と訴える市民や、農地を村に返せと迫られて困っている農家などが駆け込んでくる。
→ 「大地の子」で主人公を救うために養父が頼ったのも、人民代表ですよね。確か、受付からして大行列で、寒空の中、何日も野宿してたような…。

<再放送:黄砂>
7月7日(金)夜7:10〜8:00(50分)NHK衛星第一【6779216】
BSドキュメンタリー「黄砂発生地帯 砂漠化との闘い」(06.5.27)
 黄砂の発生地甘粛省民勤県。昔はオアシスだったが、今は農地に砂が押し寄せ、飲み水も農業用水も入手難。政府は移民や耕作の一時停止を打ち出すが、反発する農民と衝突している。民勤県にある一家の、砂漠化と闘う姿を取材。
→ 故郷だから離れがたく、過酷だけど耐えている一家が登場。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
7月7日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「里山いのちの物語〜野生動物病院の180日」(05.1.23)
 傷付いた動物たちを治療し、再び野性に返す活動をしている「自然環境保全センター」(神奈川県厚木市)。持ち込まれる動物は年間800件。職員は、年中無休状態…。奮闘する職員の方々に密着取材して見えてきたドラマとは?



<盲目のピアニスト・梯剛之(かけはし・たけし)>
7月8日(土)朝9:30〜10:00(30分)NHK総合【47717】
課外授業・ようこそ先輩「見えないからこそ見えるもの〜梯剛之(ピアニスト)」
 生後1ヶ月で失明した梯さん。音や手触り、匂い…、に感覚を研ぎ澄ますことの大切さを、後輩達に伝える。
→ 再放送は翌朝8:05〜NHK教育【2639422】、
 12日(水)深夜3:15〜衛星第2【6804481】の予定。


<再放送:放射線との闘い>
7月8日(土)昼3:05〜4:18(73分)NHK総合【9496243】
NHKスペシャル「被爆者・命の記録〜放射線と闘う人々の60年」(05.8.6)
 NHKは広島大学と協力して、爆心地から1km以内で被爆した人々を対象に、どれ程の放射線を浴び、通常の人よりどの位がんが多いのか、科学的検証を試みた。
→ 1km以内の人は生きているのが奇跡で、影響を受けているのはある意味、
当然。もっと離れて被爆した人を調べる方が、もっと意味があるような…。
なお、紙媒体でなくネットでは別番組「これが驚異の“バーチャルマジック
”だ!」の予定になっています。さて、どちらが放映されるのか、謎…。




<伊庭貞剛>

7月8日(土)夕方4:00〜5:20(80分)テレビ東京系
ミームの冒険「松下幸之助、伊庭貞剛が今に残したものとは!?」
 復活企業に息づくDNAの謎、ほか

→ 伊庭貞剛は、明治時代、煙害の苦情を受けて銅の精錬所を移転させた経営者です(住友)。
実際の効果はともかく、対応しようとしたことで、
住友化学や住友林業が発足した。足尾の泥沼に学んだようです。
参考:『別子銅山中興の祖 伊庭貞剛物語』(99年、愛媛新聞メディアセンター)



<再放送:アフリカ・子ども・エイズ>
7月8日(土)夜9:10〜10:00(50分)NHK衛星第一【4261088】
BS特集「子どもをエイズから救え〜アグネス・チャン アフリカからの報告」(06.6.5)
 国民180万人のうち4人に1人が感染し、平均寿命が60歳から35歳に下がった国、レソト王国。エイズ孤児は10万人! エイズが蔓延した原因に迫る。

<東大の教養>
7月8日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【294137】
ETV特集「爆笑問題×東大・東大の教養 決定版」
 駒場キャンパスで行われた新入生歓迎シンポジウム。テーマは「現代の教養とは何か?」。ゲストの爆笑問題と教養部教授陣によるトークバトル♪
→ 06.5.27放映の「東大の教養」(45分)の好評を受け、90分で再編集。

<町づくり>
7月8日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【9614427】
土曜フォーラム「魅力あるまちづくりを目指して〜観光振興と地域の活性化」
→ 岡山県倉敷の話のようです。

<福祉と利権>
7月8日(土)深夜1:30〜2:00(9日午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー06「福祉と利権の構造〜高松市特養ホーム贈収賄事件」
 福祉施設の認可の背後にある「利権の闇」。タカッた市議は失踪。事件をうやむやにさせまいと続けた取材は、助役や有力市議の逮捕に結びついた。裁判も終った今、改めて闇の構造を検証する。
 制作:KSB瀬戸内海放送。関西でのGコードは【5397335】
→ この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 首都圏は7月10日(月)深夜2:40〜【1799661】(11日午前)の予定


<再審の扉:FNSドキュメンタリー>
7月8日(土)深夜3:10〜4:05(9日午前,55分)フジテレビ系
「重い扉〜名張毒ぶどう酒事件の45年」
 奥西勝死刑囚(80歳)は独房から無実を訴え続け、2005年4月、ついに再審開始決定を勝ち取った。事件は1961年の発生だから、44年も前のことである。
→ 首都圏のGコードは【8875996】。関西圏は7月10日(月)深夜1:50〜(11日午前)【3784701】。


<たべもの新世紀>
7月9日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3655538】
「絶品の“アゴ”家族で守るブリ板漁〜鳥取市青谷町」
 アゴの動きを的確に読みながら、いかに4人が呼吸を合わせるか。地元のアゴを最高の状態で消費者に届けるべく、伝統のブリ板漁を続ける家族♪
→ なお、14日(金)正午〜NHK教育【1714004】に再放送予定

<オール電化住宅 電力会社の視点から>
7月9日(日)朝8:25〜8:57(32分)NHK総合【8470593】
経済羅針盤「東京電力・勝俣恒久社長」
 給湯や調理などを電気でまかなうオール電化住宅の普及に尽力中の東電。電力販売の新規参入会社に対抗し、家庭での需要を掘り起こすのが狙い。
→ 温暖化防止とか省エネの観点からは、オール電化はどうなんでしょ?
 再放送は同日夕方6:10〜NHK衛星第一の予定【5197460】。


<素敵な宇宙船地球号:植林と景観の両立>
7月9日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「雲南 崩れゆく紅大地〜中国・観光ブームの落とし穴」
 紅い大地は痩せていて農地には適していない上、1958年の「大躍進」政策で乱伐したため、雨が降ると土が流され、家も流されかける状態。政府は植林を始めているが、紅い風景は観光地にもなっており、観光業者(旅館9軒)には植林は余計なこと…。観光と農業の融合を考える。


<若者の駆け込み寺>

7月9日(日)深夜0:25〜0:55(10日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント06「罪滅ぼしさせて頂きます 元暴走族総長の挑戦」
 福岡で牛乳配達業を営む、工藤良さん(29歳)。覚せい剤所持で逮捕されたのを機に、暴走族を解散。アパートを借り、若者たちの駆け込み寺「ふれ愛義塾」を立ち上げた。

→ 解散して子分を放り出して、自分だけカタギになるのではなく、アフターケアをしているのが良いですね〜。さすがは元総長♪


<九州圏だけ:もったいない>
7月9日(日)深夜0:40〜1:10(10日午前、30分)RKBテレビ
ムーブ2006「もったいない食堂」
 「大きさが不ぞろい」「数が揃わない」などの理由で流通に乗らない野菜や魚が毎朝届く。食材を見てメニューを考える食堂が熊本市内にオープン。買いたたかない上、調味料にもこだわるので、お店は大赤字! 生産者を元気づけるのが、真の目的♪なので、止めるつもりはないそうな。
 各地の放映日は多様です。MBC:7月10日(月)深夜1:00〜 、
RBC:7月10日(月)深夜1:25〜 、TYS:7月9日(日)深夜0:50〜 、
RKK:7月12日(水)深夜1:50〜 、NBC:7月9日(日)朝10:30〜 、
OBS:7月16日(日)深夜1:20〜 、MRT:7月13日(木)深夜1:20〜

→ 地域の特産食材をその地元で消費しようという「地産地消」。1998年、熊本に有機野菜を使った家庭惣菜のレストラン「ティア」を開業し、その成功に続いて05年12月には、熊本市内の住宅街に「食は命」をモットーとした「もったいない食堂」1号店を開店した、株式会社ティアの元岡健二社長。 他で稼いでいるのなら、赤字が出ても耐えられますよね。あとは、消費者の支持が集まるかどうか…。



<アフガニスタン・命の水を求めて(全8回)>
7月10日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【1232652】
知るを楽しむ・この人この世界「6. 9・11と空爆の間で」
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンの貧困の実情。講師:中村哲(医師)
→ 再放送は、翌週(月)早朝5:05〜NHK総合の予定。
テキスト『アフガニスタン・命の水を求めて〜ある日本人医師の苦闘』。





<迷惑駐車>

7月11日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「迷惑駐車は消えたか ママさん監視員の一ヶ月」
 駐車監視員の女性ペアに密着取材。

→ 路上駐車のトラックをよけて道を渡ろうとして、別の車に轢かれて亡くなった子どもの言葉「大きな車、どけて」を思い出します。道端に止めると交通事故のもとです。昔は車寄せという自前のスペースを設けたものなのに今は歩道や道路という公共スペースに停めている…。ありゃりゃ〜
 翌(水)夜8:00〜BSジャパンで再放送の予定。



<先端技術の影と現場の格闘>
7月11日(火)夜10:00〜11:00(60分)NHK総合【6459】
NHKスペシャル「しのびよる破壊・航空機エンジン」
 飛行機のエンジンが壊れるトラブルが続発している。最先端技術が関わっているため、想定を超える未知の破壊が起きるらしい。格闘する技術者を取材。
→ シリーズ「危機と闘う・テクノクライシス」(全3回)の最終回。なお、
7月9日「1.あなたの預金が狙われる〜国境を越えるサイバー犯罪」【6880】
7月10日「2.軍事転用の戦慄・ロボット」【7942】。
いずれも夜10時からの1時間番組。




<オギノ式避妊法>
7月12日(水)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【19386】
その時 歴史が動いた「生まれてくる命・そして母のために 荻野久作の受胎期発見」
 1930年2月22日、受胎期の法則を解明した荻野の学説が、ドイツの医学誌に発表♪
→ 日本では権威のない医師の学説として無視されていたそうな。
再放送は、20日(木)深夜1:35〜(21日午前)【9633150】、なお、
関西圏はやや早くて、20日(木)深夜0:00〜(21日午前)【3292228】の予定。



<クローズアップ現代:砂浜が消えてゆく>
7月13日(木)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【86503】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【6856】
スタジオゲスト:佐藤慎司(東京大学大学院教授)
→ 砂不足で海水浴場が閉鎖とは…(ビックリ)。
 ちなみに12日(水)は「緊迫パレスチナ〜衝突の背景に何が」です。



<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
7月14日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
素敵な宇宙船地球号「葉っぱをお金にかえる町・奇跡のバアちゃん奮闘記」(06.6.25)
 料理に添える葉「ツマモノ」の生産は日本全国の8割が徳島県上勝町の高齢者が山や庭から集めたもの。町は2020年迄にゴミの焼却・埋立て処分をなくすゼロ・ウェイスト宣言をしており、住民は34種類ものごみの分別を行なっている。こうした取り組みが、葉っぱに付加価値をつけて、好循環♪
→ 葉っぱの商品価値を上げるためなら、山や庭木の手入れ・植樹にも、チカラが入るというもの。
無理のない循環で、環境にも優しいのが素晴らしい。



<21世紀の潮流・ラテンアメリカの挑戦(全2回)>

7月14日(金)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合【491240】
NHKスペシャル「1.世界最悪の格差社会を克服せよ」
 アメリカ主導の自由主義経済だと「格差の拡大」を生んだため、「平等な社会」を目指す左派政権が、ブラジル、アルゼンチン、チリ、ベネズエラ、ボリビアで誕生した。サトウキビからエタノール燃料を生産し、貧困の撲滅を目指すブラジル、「成長と平等」を目指す、チリを中心に報告。

→ 南米って、石油や食糧などの資源はあるのですから、問題は分配♪
7月7日の放映予定が延びましたが、北朝鮮のミサイル発射に伴う特番のため、21日(金)に延びました。


<YOSAKOIソーランで町興し>
7月14日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【1130240】
21世紀ビジネス塾「手作りイベントが地域を変える」
 北海道で6月に開催されるYOSAKOIソーラン(4万人が踊り子として参加、200万人以上の観客を集め、経済効果は230億円)の生みの親・長谷川岳さん登場。特産品や人材の交流が生まれ、特産品の販路開拓につながったり、後継者や花嫁が農漁村に来るきっかけになっている♪
→ 翌週月曜の恒例の再放送は「海の日」特番のため、ありません。



<ラジオですが:被爆体験>
7月15日(土)朝9:00〜9:55(55分)NHKラジオ第一
深夜便セレクション・こころの時代「いまも、耳に残る声〜松本都美子」
 広島平和記念資料館・被爆体験証言者の松本さんの再放送。

<関西だけの再放送かも:夜回り先生>
7月15日(土)昼2:54〜5:00(126分)TBS系
「完全実録!夜回り先生 若者たちを救い続けた13年の闘い」
 ひきこもり、薬物依存、リストカット…。「おまえたち…死ぬな 明日をつくろう!」
→ 首都圏はバレーボール「日本vsセルビア・モンテネグロ」。

<自給自足の町>
7月15日(土)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【67405】
探検ロマン世界遺産「地中海・断崖の町の物語〜イタリア チンクエ・テッレ」
 切り立った断崖の急斜面にあるチンクエ・テッレ村。道路は通っているが村内への車両の乗り入れは禁止。ぶどうの段々畑(石垣の総延長は7000km)、漁などで自給自足している暮らしを取材。
→ 昔は海賊に悩まされたらしいけど、何を捕りに来たのかな? ぶどう? 再放送は19日(水)深夜2:20〜(20日午前)【2011533】。



<視覚障害者のため料理教室>

7月15日(土)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【573】
きらっといきる「まごころ料理を作り続けたい〜中途視覚障害・石川あき子さん」
 6年前に病気で視力を失ったが、3年前から料理教室に通い始めた。目標は息子たちの大好物・おふくろの味を取り戻すこと♪

→ 私の友人(サリドマイド被害者。腕が短い)は、足で家事一切をこなしてますからね〜。足で料理をし、布団を干し、化粧をし…(感動的♪)。
 17日(月)早朝5:30〜再放送。番組HP:http://www.nhk.or.jp/kira/




<難民の受け入れ>
7月15日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【587844】
ETV特集「難民をどう受け入れるのか 検証・日本の難民政策」
 世界に1000万人いるという難民。欧米諸国は毎年数千人規模で保護しているが、日本はほとんど受け入れてない。このままで済むのか? 日本の役割とは? 日本の難民認定の問題点、今後の政策の方向性を議論する。
 出演:緒方貞子(国連難民高等弁務官)、ほか。
→ 欧米では毎年数千人規模で受け入れているって、すごいと思います。
難民さんたちは、どういうふうに生計を立てているのでしょう?


<脱・石油の産油国>
7月15日(土)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【4097405】
BSドキュメンタリー「アラブ・石油立国からの脱却 中東・ドバイの戦略と苦悩」
 人口120万人の国・ドバイ。枯渇の危機にある石油に頼らない国造りをするべく、小国ならではのスピードと柔軟性を強みにした「プロジェクト立国」で、年率15%超の経済成長を達成し、世界の注目を集めている。
→ ただ、イスラム社会と欧米型グローバル経済の両立は、難しいらしい…。

<萱野茂>
7月15日(土)深夜1:30〜2:00(16日午前、30分)テレビ朝日系
テレメンタリー06「アイヌとして〜萱野茂が遺したもの」
 アイヌ文化を保護、育成する「アイヌ新法」を成立に導くなど、先住民族としての権利や誇りを訴え続けた萱野茂さん。氏が遺したものは何だったのか? 次世代アイヌの姿を通して伝える。制作:北海道テレビ 関西でのGコードは【5060239】
→ この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 首都圏は17日(月)深夜2:40〜【3397645】(17日午前)の予定


<首都圏だけの再放送かも:教養とは?>
7月15日(土)深夜1:30〜3:00(16日午前、90分)NHK総合【5284245】
ETV特集「爆笑問題×東大・東大の教養 決定版」(06.7.8)
 駒場キャンパスで行われた新入生歓迎シンポジウム。テーマは「現代の教養とは何か?」。ゲストの爆笑問題と教養部教授陣によるトークバトル♪
→ 06.5.27放映の「東大の教養」(45分)の好評を受け、90分で再編集。ちなみに、関西圏は別番組「忌野清志郎35周年スペシャルライブ」。


<たべもの新世紀>
7月16日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3311142】
「種が伝える三百年の味 賀茂なす」
→ なお、21日(金)正午〜NHK教育【3312088】に再放送予定

<首都圏だけかも:コートジボアール>
7月16日(日)夕方4:00〜5:25(85分)テレビ朝日系
「黒柳徹子のコートジボワール報告」
 奇跡の繁栄からどん底へ、内戦の悲劇、ほか。
→ ちなみに関西圏は別番組「山村美紗サスペンス 京都祇園祭殺人事件」。なにも祇園祭のまっ最中に、そんな番組を放送せんでも…。


<インド 経済格差の拡大>

7月16日(日)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【4064177】
地球特派員2006「インド・巨大市場は“壁”を克服できるか」
 急激な経済成長を遂げ、カースト下位の若者たちにも成功と希望をもたらしている。しかし、社会的な格差も拡大し、貧しい人はさらに貧しくなっているという。インドの経済成長を社会階層の変化という観点から取材する。

→ 経済成長したら、最底辺の人達の生活レベルも改善するかと思えば、
そーゆーわけでもないのですね〜。かえって下がる人もいるとは…(汗)。



<素敵な宇宙船地球号:ウナギの生殖>
7月16日(日)夜11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系← 阪神vs中日(max30分)
「台所から地球が見える〜うなぎ大航海の不思議」
 土用の丑の日だけで、ヨーロッパの1年分のウナギを消費する日本。ウナギの漁獲量の減少を補うべく、養殖を開始。しかし、養殖ではメスにならず、オスばかりという。ウナギの生態を探る研究者を取材。
→ 日本人のうなぎ消費量は世界一。1年で約13万t(5匹/人)とのこと。

<関西圏だけですが:ニート>
7月16日(日)深夜0:30〜1:30(17日午前,60分)毎日放送【4427253】
映像06「ひとはニートというけれど…」
 ひきこもりの実態、社会の暗闇、ほか
→ 番組HP:http://mbs.jp/eizou/index2.html


<ラジオですが:鎌田實>
7月17日(月)朝9:05〜11:30(145分)NHKラジオ第一
鎌田實・いのちの対話「支えの力」
 栃木県大平町から公開生放送。ゲストは、佐藤初女@「森のイスキア」主宰、細谷亮太@聖路加国際病院医師、ほか。

<温暖化防止生活>
7月17日(月)朝10:30〜11:25(55分)テレビ朝日系
「今すぐできる地球温暖化防止生活」
→ ちなみに関西圏は別番組「緊急ワイド!中之島演劇祭」

<食と旬>
7月17日(月)昼3:00〜4:00(60分)TBSテレビ系
「産地直送!今、旬がうまい!21世紀 食の革命」
→ ちなみに関西圏は別番組「ちちんぷいぷい増刊号」。

<温暖化、クジラ>
7月17日(月)夕方4:00〜5:25(85分)日本テレビ系
「生命の海・地球縦断!深層大海流を追え!!」
 地球温暖化の影響、アラスカでのクジラ漁、幻の海洋民、ほか。
→ 中身はいまいちよく分かりません。でも、関西でも放映されるので、全国共通されるだけのことはある力作なのかも。出演:赤井英和。

<親を介護する男達>
7月17日(月)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【253】
福祉ネットワーク「親の介護 息子たちの奮闘」
 仕事をしながら親の介護をしている中高年男性に取材。男性が介護する際のノウハウも紹介。
→ 独身男性の話かしら?と思ったのは、私の予断と偏見?!!

<私の趣味ですが:子どものおつかい>
7月17日(月)夜9:00〜10:48(108分)日本テレビ系 ← 阪神vs巨人(max30分)
「はじめてのおつかい!夏の大冒険スペシャル」
→ コレ見ると、和みますよね〜。

<アフガニスタン・命の水を求めて(全8回)>
7月17日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【1078456】
知るを楽しむ・この人この世界「7.旱魃の大地に水を拓く」
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンの貧困の実情。講師:中村哲(医師)
→ 再放送は、翌週(月)早朝5:05〜NHK総合の予定。
テキスト『アフガニスタン・命の水を求めて〜ある日本人医師の苦闘』。




<クローズアップ現代:ロシアvs欧米〜エネルギーを巡る攻防>
7月18日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【10012】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【5673】
 スタジオゲスト:畑中美樹(国際開発センター主任研究員)ほか
→ 外国の会社が電気・ガスを供給するなんて、地続きで送電線がつながっている大陸ならでは? 日本もそのうち?? うーん。。。
 ちなみに、17日(月)のクローズアップ現代は、休止です。


<再放送:危機と闘う・テクラクライシス(全3回)>
7月18日(火)深夜0:00〜1:00(19日午前、60分)NHK総合【2134987】
NHKスペシャル「1.あなたの預金が狙われる〜国境を越えるサイバー犯罪」(06.7.9)
 インターネットを悪用したサイバー犯罪と、捜査機関の闘いを取材。


<クローズアップ現代:孤立したお年寄り助けます〜動き出すコンビニ高齢者戦略>
7月20日(木)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【55010】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【9681】
スタジオゲスト: 阪本節郎 (博報堂エルダービジネス推進室長)
→ 高齢者に寄り添えるのは、コンビニか、スーパーか、または…?
なお、19日は「ぽっこりお腹にご用心〜メタボリックシンドロームの衝撃」。日本内科学会が作った動脈硬化のリスクの指標です。



<障害者にもできる料理>

7月20日(木)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【865】
福祉ネットワーク「夏を楽しむ2.〜教えます・常識破りの料理法」
 2004年から横浜市のカフェで、月に2回料理教室を開いている増山ゆかりさん(42歳)。サリドマイド被害者のため、手が短いが、足の指で包丁やフォークを挟み、食材をさばいている。味も良い。特別な自助具や福祉用具を使わない増山さんに、簡単でみんなが徹底的に楽しめるキャンプ料理を教わります。

→ 卵を割るシーンは必見♪ 翌週27日(木)昼1:20〜再放送【5477282】。


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
7月21日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「世界最大!野生動物オークション〜射殺される生命を救え」(06.7.2)
 南アフリカ共和国では毎年、野生動物のオークションを開いている。国や州の保護区で増えすぎてしまった動物を出品し、収益は自然保護の資金源になっている。お客は、民間の観光牧場の経営者。
→ ハンティングを目的とした観光牧場までありました。米国からの観光客に好評なようですが、例えば子ライオンの目の前で、逃げられないようにした母ライオンを撃つのは、政府が禁止する方向になっているそうです。そーゆーのはハンティングではないですよね。単なる虐殺ではないかと…。

<二度あることは… 21世紀の潮流・ラテンアメリカの挑戦(全2回)>
7月21日(金)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合【784957】
NHKスペシャル「1.脱アメリカ宣言 ベネズエラ 7年目のチャベス革命」
 ラテンアメリカで、続々と左派政権が誕生している。アメリカが独裁政権を生みだし、貧困と格差をもたらしたことに民衆が目覚めたためで、新しい政権は貧困の撲滅を目指している。また、インドや中国との連携を目指しているが、アメリカは、この事態をイラク後の不安定地域と位置づけている。
→ アメリカとラテンアメリカの仲介役が務まるような、日本でありたい〜
 「2.世界最悪の格差社会を克服せよ」は、8月4日(金)の予定です。全2回の1と2回が、入れ替わりました(想定外??!)。



<もったいない精神で村おこし>

7月21日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【1976044】
21世紀ビジネス塾「“もったいない!” 主婦の知恵が村救う」
 兵庫県の山あいの町。特産品はないけれど、都会から客が殺到する総菜店がある。年間の売り上げ1億円。藤原隆子さん率いる女性グループが活躍中♪

→ 山あいの町の総菜店? 都会からは、マイカーで買い出しに行くのですかね〜??! 日曜に買いだめ?
→ 再放送は7月24日(月)朝10:30〜NHK総合【?】。


<仕事か家庭か>
7月21日(金)夜11:30〜12:00(30分)NHK教育【62995】
一期一会・キミにききたい「女の幸せの話@大阪・10代ママの青春」
 恋愛よりも学問を優先してきた大学院生が、出産のために夢を諦めて結婚した同世代に質問する。女の幸せはキャリアアップ? それとも結婚?
→ この番組は、対照的な同世代が率直に質問し、答え、考える様子を追います。同意しないまでも理解を示していく様子が見れて、私は好きです〜♪
 再放送は翌朝11:15〜【562700】の予定。


<夜回り先生>
7月21日(金)深夜0:40〜1:25(22日午前、45分)TBS系
R30「夜回り先生・水谷修の特別講演会」
→ リンパのガンだそうですね。関西圏は別テーマ「寺島しのぶ激白」。


<再放送:脱・石油の産油国>
7月22日(土)朝10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【6835648】
BSドキュメンタリー「疾走するドバイ〜アラブ・石油立国からの脱却」(06.7.15)
 人口120万人の国・ドバイ。枯渇の危機にある石油に頼らない国造りをするべく、小国ならではのスピードと柔軟性を強みにした「プロジェクト立国」で、年率15%超の経済成長を達成し、世界の注目を集めている。
→ 24日(月)夕方6:10〜も再放送の予定【6110569】。
 疾走が、失踪になりませんよーに(ワープロ変換では、なりがち…)。


<芸人と農業>
7月22日(土)昼1:55〜3:25(90分)テレビ朝日系
「祝!所ファーム開園! 東京でも沖縄でも楽しく農業やるぞ!」
→ 関西圏は別番組「朽木村に山村留学した8人の子供の成長記」。

<気温が変動すると…>
7月22日(土)夜7:57〜8:54(57分)日本テレビ系
世界一受けたい授業「山本良一の気候変動+2度の世界」
 ほかに「トニー・ラズロの世界地図で読む!言葉のミステリー」、「高橋俊介の巨大建築物の秘密」の予定。
→ 「気候変動」だと、気温が上昇するのか下がるのか、謎ですね〜。

<養老孟司と地球環境>
7月22日(土)夜9:00〜10:54(114分)BSジャパン
養老孟司“環境”スペシャル「人間の脳に潜む地球環境破壊のメカニズム」
 養老先生の考えだと、発達しすぎた人間の脳は自然を排除しようとする。故に環境破壊が起きる。虫の視点を持つ“虫眼”が、自然との共生に必要♪ フィリピン・パラワン島の農業(自然を、支配でなく手入れする)を訪問。

<萱野茂>
7月22日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【783071】
ETV特集「アイヌからの問いかけ〜萱野茂さんが残したメッセージ」
 先住民族としての存在を訴え、言葉や文化を守るためのの格闘の日々。

<私の趣味ですが:文化大革命当時の写真>
7月22日(土)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【4833209】
BSドキュメンタリー「文化大革命40年目の証言・10万枚の写真に秘められた真実」
→ 写真係さんが骨のある人で、廃棄の指示を受けた写真を隠して保存していたそうです。党の命令にそむくなんて、命懸け! 今はアメリカに移住していて、写真を手に祖国を訪問するというストーリー。

<義足のボクサー>
7月22日(土)深夜1:30〜2:00(23日午前、30分)テレビ朝日系
テレメンタリー06「負けず嫌いがエネルギー〜義足のボクサー・土山直純」
 障害者のプロテストは、日本でも世界的にも閉ざされたまま。でも、夢を諦めず、こだわり続ける土山直純さん。何故、「ボクシング」を選んだか? 制作:テレビ朝日 
関西は全英オープンゴルフのため、7月24日(月)深夜2:26〜2:56(25日午前)【9187699】です。
→ この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は7月24日(月)深夜2:40〜【5995629】(25日午前)の予定



<たべもの新世紀>
7月23日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【72304】
「見蘭牛 高級和牛は地方の宝〜山口県萩市の沖合いの島・見島」
 日本で唯一、国の天然記念物に指定されてい見島牛。純粋和牛の見島牛とホルスタインとの掛け合わせで出来た見蘭牛は、高級ブランド! 集団生活だとストレスをため、いじめが起きるので、4頭ずつの小部屋飼育。相性を見ながら、入れ替えも頻繁…。エサも、年齢に応じてハーブや漢方、サトウキビ。 
→ なお、28日(金)正午〜NHK教育【?】に再放送予定

<日照権>
7月23日(日)昼1:00〜1:54(54分)TBSテレビ系
東京マガジン「2軒隣で正反対!日照権問題で仮処分」
 → 関西では別番組「幸楽新装開店!関口宏の…」。首都圏は【100526】


<再放送:ラッコと漁業の共存>

7月23日(日)昼3:00〜3:45(45分)NHK教育【?】
地球ドラマチック「ラッコの暮らす海〜アメリカ西海岸の取り組み」(06.5.10)
 当初の表題は「ラッコと海〜保護活動と漁業」。漁業の盛んな地域で、野生のラッコが激減しているという。ラッコと水産業の共存の道を探る。

→ 激減の理由は? 要するに死因ですが、エサ不足によるラッコの飢え死?
漁師さん達に邪魔だからと、ぶたれた? それとも、病気??!



<モンゴル、中東>
7月23日(日)夕方6:10〜6:45分(35分)NHK総合【2349149】
NHK海外ネットワーク
 テーマは「モンゴルの大砂漠で資源争奪戦が始まった」「中東危機」ほか。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
7月23日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【77859】
「四国南西海岸・キビナゴ大産卵」
 舞台は高知県柏島沿岸の初夏。タコやウツボに食べられながらも、圧倒的な数の力で産卵を成し遂げるキビナゴたち! その規模、数百万匹という。
→ 再放送は木曜深夜1:55〜【9066770】(金曜午前)

<自給自足な家族>
7月23日(日)夜8:00〜9:48(108分)テレビ東京系
日曜ビッグバラエティ「自給自足物語06夏 大自然に挑む家族スペシャル」
 長崎県福江島の医師一家、富士の麓で12世帯34人の農園生活、ほか

<日本で拡大する低所得層>
7月23日(日)夜9:00〜10:15(75分)NHK総合【9048520】
NHKスペシャル「ワーキングプアー 働いても働いても豊かになれない」
 生活保護世帯は100万超だが、生活保護の水準以下の所得の世帯が450万もある。漫画喫茶や地下街で泊まりながら日雇い生活を送る住所不定無職の若者、大規模化について行けない地方の農家、高齢者世帯を取材。
→ ニートやフリーターは、恵まれていますね…。再放送は7月25日(火)深夜0:00〜(26日午前)【9217442】。



<再放送:地球!ふしぎ大自然>
7月24日(月)昼3:15〜4:00(45分)NHK総合【431144】
「ペンギンが木に登る〜ニュージーランド・暴風圏の島」(03.4.21)

<アフガニスタン・命の水を求めて(全8回)>
7月24日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【1807960】
知るを楽しむ・この人この世界「最終回」
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンの貧困の実情。講師:中村哲(医師)
→ 再放送は、翌週(月)早朝5:05〜NHK総合の予定。
テキスト『アフガニスタン・命の水を求めて〜ある日本人医師の苦闘』



<再放送:危機と闘う・テクラクライシス(全3回)>
7月24日(月)深夜0:00〜1:00(25日午前、60分)NHK総合【2903019】
NHKスペシャル「2.軍事転用の戦慄 ロボット」(06.7.10)
 世界の最先端を行く日本のロボット技術。軍事転用という局面を迎えて…。

<再放送:危機と闘う・テクラクライシス(全3回)>
7月24日(月)深夜1:10〜2:10(25日午前、60分)NHK総合【7957187】
NHKスペシャル「3.しのびよる破壊・航空機エンジン」(06.7.11)
 最先端の素材の動向は未知。破壊防止に懸命な技術者たちを見つめる。


<再放送:地球!ふしぎ大自然>
7月25日(火)昼3:15〜4:00(45分)NHK総合【951903】
「殻を捨てた謎の貝〜大胆!ウミウシの生き残り術」(03.9.1)

<再放送:荻野医師の受胎期発見>
7月25日(火)夕方4:05〜4:50(45分)NHK総合【203019】
その時・歴史が動いた「生まれくる命 そして母のために〜荻野久作の受胎期発見」(06.7.12)
 1930年2月22日、受胎期の法則を解明した荻野の学説が、ドイツの医学誌に発表♪
→ 日本では権威のない医師の学説として無視されていたそうな。


<虫除けビジネス>

7月25日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「虫除けビジネス 夏の陣」
 殺虫剤市場の世界進出を取材。

→ マラリアと戦う殺虫剤とかなら必要かな。副作用が心配ですけど…、蚊帳とか蚊取り線香なら大丈夫かな??!
 翌(水)夜8:00〜BSジャパンで再放送の予定。




<再放送:地球!ふしぎ大自然>
7月26日(水)昼3:15〜4:00(45分)NHK総合【315152】
「潜行!神秘の赤い海・タスマニア島に謎を追う」(03.6.16)

<クローズアップ現代:“最期”をどう迎えるか〜延命治療中止の波紋>
7月26日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【50688】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【5249】
 スタジオゲスト:橋本信也(NPO法人医療教育情報センター理事長)
 スタジオ出演:山本剛大(NHK社会部記者)
→ ちなみに27日(木)は「中東危機 戦火はどこまで広がるのか」です。

<ハンセン病>
7月26日(水)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【133】
福祉ネットワーク「ハンセン病・地域での暮らしを支える」
→ 詳細不明。施設ではなく自宅での暮らしを支えるのかな?!!


<再放送:地球!ふしぎ大自然>
7月27日(木)昼3:15〜4:00(45分)NHK総合【826263】
「新発見!サルの世界2.スローライフで二千万年・スリランカ」(03.4.14)

<生物の共生>
7月27日(木)深夜1:30〜2:00(28日午前,30分)NHK教育【5779935】
NHK高校講座・理科総合B-19「自然とそこに生きる生物との関係」

<高福祉な社会とは>
7月27日(木)深夜2:00〜2:30(28日午前,30分)NHK教育【4702799】
NHK高校講座・地理「高齢社会と福祉〜スウェーデンとドイツ」
→ 安心な老後のために、現役世代はどんな負担に耐えている?!!


<再放送:地球!ふしぎ大自然>
7月28日(金)昼3:15〜4:00(45分)NHK総合【355770】
「ふるさと再発見2.大都会にアユ百万匹〜多摩川・奇跡の復活」(03.10.6)

<名古屋だけですが:パロマの給湯器>
7月28日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【53616】
「パロマ事故 なぜ被害は広がったのか」
 20年間に死者21人。十分な対策をとらなかったパロマの企業姿勢や、報告を受けていながら徹底した措置をとらなかった行政…。事故が突きつけた課題を検証。
→ 再放送は、30日(日)朝8:00〜【967943】。

<中国地方だけですが:若い語り部>
7月28日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【53616】
ふるさと発シリーズ被爆61年「きみにヒロシマを伝えたい」
 「平和学習なんて押し付けがましくて大嫌い」だったという中本真樹さん(26歳)。変わったのは、被爆した祖母が経験を語らないことに好奇心を抱いたから。今では月に2回、原爆資料館でボランティア活動をしている。「被爆者の話を聞きたいと思うきっかけになればいい」と思う一方で、無関心な若者に思いが届かないもどかしさも感じるという。

<映画ですが:宮崎駿アニメ>
7月28日(金)夜9:03〜10:54(111分)日本テレビ系
金曜ロードショー「となりのトトロ」

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
7月28日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「雲南 崩れゆく紅大地〜中国・観光ブームの落とし穴」(06.7.9)
 紅い大地は痩せていて農地には適していない上、1958年の「大躍進」政策で乱伐したため、雨が降ると土が流され、家も流されかける状態。政府は植林を始めているが、紅い風景は観光地にもなっており、観光業者(旅館9軒)には植林は余計なこと…。観光と農業の融合を考える。

<夢か家族か>
7月28日(金)夜11:30〜12:00(30分)NHK教育【43312】
一期一会・キミにききたい「恋愛と責任の話@大分・学生パパの夢」
 大学生の男子2人。1人は夢を追うのに必死、1人は学生結婚をして1児の父。
→ 再放送は翌朝11:15〜【?】が恒例ですが、今回は特番のためありません。



<節電法>

7月29日(土)朝9:00〜9:30(30分)NHK総合【5146】
家計診断おすすめ悠々ライフ「どう抑える真夏の電気代」
 4月に出演した岡村家の光熱費対策のその後を追跡。

→ 節電は、地球に優しく、そして、お財布にも優しい。一石二鳥とは、このことぞ〜♪



<見えないから見える??!>

7月29日(土)朝9:30〜10:00(30分)NHK総合【17078】
課外授業・ようこそ先輩「見えないからこそ見えるものがある〜梯剛之(ピアニスト)」
 生後1ヶ月で失明したピアニストが、感覚を研ぎ澄ますことの大切さを後輩に伝える。

→ 確かに視覚情報に頼りすぎると、冷静さを失うような気がします。
直感が働くのは、感覚を研ぎ澄ませているときにこそかも〜?!!
再放送は、翌朝8:05〜NHK教育【2977634】、2日(水)深夜3:20〜(木曜午前)衛星第2【9198593】の予定。




<クマ>
7月29日(土)昼2:00〜3:24(84分)TBSテレビ系
「最後のいっぴき物語」
 クマの孤児院、野生復帰のために努力する人々、ほか。
→ 関西圏は別番組「開幕!オーサカキング」。首都圏のGコードは【7069981】


<ラジオですが:建築廃材とロケット>
7月30日(日)朝7:39〜7:55(16分)NHKラジオ第一
日曜訪問「ものづくりニッポン〜思い描けば実現できる 町工場から宇宙へ」
 小型ロケットの開発に挑んでいるのは、建築廃材から鉄とコンクリートを選り分ける産業用マグネットをつくる工場主。その占有率90%。ロケットの売り上げは、まだない。出演:植松努(39歳)

<私の趣味ですが:文化大革命当時の写真>
7月30日(日)昼3:10〜4:00(50分)NHK衛星第一【5289818】
BSドキュメンタリー「文化大革命40年目の証言・10万枚の写真に秘められた真実」(06.7.22)
→ 写真係さんが骨のある人で、廃棄の指示を受けた写真を隠して保存していたそうです。党の命令にそむくなんて、命懸け! 今はアメリカに移住していて、写真を手に祖国を訪問し、被写体と再会するというストーリー。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
7月30日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【65566】
「“死の谷”に輝く命を見た」
 体を鱗で覆うトカゲ、海水の4倍の塩分の小川で暮らす魚…。ラスベガス
の西160kmに広がる砂漠(最高気温は56.3度で世界3位♪)の生態を紹介。
→ 再放送は3日(木)深夜1:55〜【9087051】(金曜午前)


<水族館でいのちを学ぶ>

7月30日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「命を体感する“新・水族館”」
 福島県・いわき市にある「アクアマリン福島」。「食卓の魚」の展示にかけては日本一で、入館者は5年で500万人を突破。イワシの群れにカツオが襲いかかり、そのカツオをサメが狙う…。自然界の食物連鎖を目の当たりにできるのが特徴。

→ この水族館にお寿司屋さんでも併設すれば、命の教育としては完璧では〜??!


<湿原と湖:NHKアーカイブス>
7月30日(日)夜11:10〜0:30(80分)NHK総合【5591295】
NHK特集「秘境 釧路湿原」(49分,81.8.18)
 ヨシなどの湿原植物の群生は、水鳥の成育に欠かせない自然環境♪
明るい農村・村の記録「アオコの湖〜霞ヶ浦の1年」(25分,73.12.17)
 アオコ発生の原因は、海へ流れ込む常陸川の水門を閉鎖したためである!と、地元漁民たちは茨城県へ抗議デモ。そして…。

<発達加速化現象>
7月30日(日)深夜0:25〜1:20(31日午前,55分)日本テレビ系
NNNドキュメント06「子供たちの心が見えない… 教師、17年目の苦悩」
 これまでの指導方法が通用しない! 専門家は『発達加速化現象』(社会的なルールを理解する前に自立心が強くなり、自我が一人歩きする)と説明する。思い悩む教師たちを取材。
→ 親の態度もデカくなってるような…(笑)。


<再放送:地球!ふしぎ大自然>
7月31日(月)昼3:15〜4:00(45分)NHK総合【724851】
「氷河が生きものを呼んだ〜日高山脈・天上の楽園」(03.7.7)
→ ナキウサギ登場。

<落書き対策>
7月31日(月)夜10:00〜11:30(90分)NHK総合【221126】
難問解決!ご近所の底力「落書きをなくしたい」
 お困りご近所は、大阪・アメリカ村。落書きのスピード消去法や特殊コーティングのシャッターなどの妙案が大集合。

<関西だけですが、FNSドキュメンタリー:水俣病>
7月31日(月)深夜1:35〜2:30(1日午前,55分)関西テレビ【5368420】
「断罪の核心〜元裁判長が語る水俣病事件」
 判決までのいきさつ、被害者救済問題。
→ 首都圏は「お台場湾岸テレビ」。非関西圏での放映予定は未定。関西で先に放映するなんて珍しい。



 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!