生命・環境系のドキュメンタリー番組(2006年6月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<再放送:地球大異変>
6月1日(木)朝9:10〜10:40(90分)NHKハイビジョン【3518826】
ハイビジョン特集「1.異常気象・地球シュミレーターの警告」(06.3.20)
 100年後の東京の真夏日の数は100日を超え、巨大台風が頻発し…。


<首都圏だけですが:医者不足>
6月2日(金)夜7:30〜8:45(75分)NHK総合【419685】
特報首都圏スペシャル「患者の命が守れない〜徹底討論・どうする医者不足」
 医療の現場で頻発する「診療拒否」「たらい回し」。あなたの町の病院は?
→ 医学部の医局の統制が「規制緩和」され、新米が医局に残らなくなり、人手不足に…。勢力下の病院に派遣していた医師を呼び返したのが原因?!ということは、大学病院に行くしかない??!

<再放送:地球大異変>
6月2日(金)朝9:10〜10:40(90分)NHKハイビジョン【3585598】
ハイビジョン特集「2.環境の崩壊が止まらない」(06.3.21)
 アマゾンが砂漠化すると環境難民が2億6千人も発生し、感染症が広がり…

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月2日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「欲望のオイルロード〜中国・黄砂の大地に生きる」(06.5.14)
 1995年、タクラマカン砂漠の奥地での油田や天然ガスを探査・採掘するために開通した道路がある。長さ522kmのオイルロードに集まる、油田関係の仕事をする人、草木による防砂帯を作る人、彼らを客に新たな商売に挑戦する人を取材。

<趣味ですが:成功している地域活性化>
6月2日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5913666】
21世紀ビジネス塾「四万十の香りをヒット商品に〜代表・畦地履正(あぜちりしょう)」
 高知・四万十川中流域の3町村が民間と共同出資した会社の売上は年1億円弱。成功の決め手は、地域の資源と人材を生かした商品開発。後継者育成や高齢者の生き甲斐にもつながっているという。
→ 再放送は6月5日(月)朝10:30〜NHK総合【157495】。

<映画ですが:水質汚染による健康被害>
6月2日(金)夜11:00〜1:12(132分)NHKハイビジョン【55590604】
「エリン・ブロコビッチ」
 学歴も貯金も仕事もなく、父親の違う子供を3人も抱える美人が、弁護士事務所で半ば強制的に勤務を開始。ふと見つけた書類から、現地に行ってみて…。



<リサイクル可能なプラスチック>
6月3日(土)9:15〜10:00(45分)NHK教育【508864】
科学大好き・土よう塾「すごいプラスチックのヒミツ」
 従来のプラスチックと生分解性のプラスチックを比較、プラスチックのごみ処理問題から、身近な環境を考え直す。

<関西だけ再放送かも:もし世界が100人の村だったら>
6月3日(土)昼2:55〜4:55(120分)関西テレビ【99210512】
土曜プレミアム特別企画「もし世界が100人の村だったら3」
 フィリピン、ゴミ山で働く少女、ほか
→ 首都圏は昼3:30〜5:30まで今夜の「4」の宣伝番組。


<もし世界が100人の村だったら>

6月3日(土)夜9:00〜10:54(114分)フジテレビ系
土曜プレミアム特別企画「もし世界が100人の村だったら 4」
 オクライナのストリートチルドレン(HIVを罹患)、ガーナの農園で働く兄弟(11歳&6歳)、アルゼンチンの妊婦(15歳)、ほか。

→ 人気シリーズの第4弾。格差社会日本!と言いますが、日本の悩みって、世界規模で言えば贅沢ですよね〜(汗)


<「苦界浄土」を撮ったディレクター>
6月3日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【946593】
ETV特集「もういちどつくりたい〜テレビドキュメンタリスト 木村栄文の世界」
 1970年には「苦界浄土」で芸術祭大賞を受賞した、RKB毎日放送のディレクター。今、71歳。11年前に発病したパーキンソン病と戦いながら、新作ドキュメンタリーを準備している。

<川の役割>
6月3日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【9618425】
土曜フォーラム「水辺に命を! 都市再生の歩み〜オランダから名古屋へ」
 市の中心から港に向かう3本の運河の見直しが始まっている名古屋市。オランダの都市開発に学び、水辺のある暮らし、川の役割を再考する。


<ラジオですが:森と語る(全2回)>
6月4日(日)夜明け前の朝4時台(約50分)NHKラジオ第一
「森と語る1. 出演:佐藤清太郎(秋田森の会・風のハーモニー代表)」
 親から受け継いだ森を「健康の森」と名付け、15年前から解放している佐藤さんに、環境保全への思い、新しい森のあり方を聞く。
→ 放置している山主が多い中、立派♪ 山のお手入れや会の運営は会費制?
秋田森の会・風のハーモニーHP:http://homepage2.nifty.com/611028/
 HPを訪問すると鳥の声が響き渡り、佐藤さんの笑顔が出てきます。


<たべもの新世紀>
6月4日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3947520】
「マタギの里の味をそのままに ゼンマイ〜秋田県北秋田市阿仁」
 山菜シリーズの1回目。林や休耕田を利用しての栽培と収穫。株を掘り出したら5年は収穫せず、茎を太らせるべく、待つ。この間、草むしりを続けるだけで収入はない。ようやく太く芽を出すようになったゼンマイを、一つ一つ手で摘んで、ゆでた後、天日干しと手もみを2日間くりかえす。
→ 年間6トン。50戸の農家が味のわかる消費者のために頑張ってます♪
なお、9日(金)正午〜NHK教育【9247915】に再放送予定


<HIV:ラジオですが>
6月4日(日)朝7:39〜7:55(19分)NHKラジオ第一
日曜訪問「老いゆくHIV患者に寄り添って〜本田美和子(医師)」
 薬の開発が進み、これまで考えられなかった老後が見えてきたHIV患者。「HIVと老年医学」という視点から見えるものとは? 「感染爆発寸前」という日本の現状とは? 何が足りず、何が求められているのかを聞く。

<再放送:黄砂>
6月4日(日)朝10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【7724365】
BSドキュメンタリー「“黄砂”発生地帯 砂漠化との戦い・中国」(06.5.27)
 黄砂の発生地甘粛省民勤県。昔はオアシスだったが、今は農地に砂が押し寄せ、飲み水も農業用水も入手難という。政府は移民や耕作一時停止を打ち出すが、反発する農民と衝突している。民勤県にある一家の、砂漠化と闘う姿を取材。

<環境刑事>
6月4日(日)昼2:00〜3:00(60分)フジテレビ系
第15回地球環境大賞「環境刑事」
 受賞者の取り組みを紹介。
→ 関西は別番組「ブラジル盛和塾 利他の経営哲学が拓く大地」。首都圏のGコード【60432】。


<ECOな生活>

6月4日(日)昼3:00〜4:25(85分)日本テレビ系
「東儀秀樹・青木さやかECO宣言SP〜小さなことから始めよう!僕らのエコ宣言」
 高速道路を一人で運転すると罰金を取るロサンゼルス、植物性以外のプラスチックを使うと罰せられる韓国、月にバスケットボール1個分のゴミしか出さない在日スウェーデン人の生活をレポート。

→ 金メダルの荒川静香が、地球に優しいことの実行宣言をするようです。なんだろ? お箸の持ち歩きとか?



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月4日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【54452】
「森の忍者・大ジャンプ」
 樹上に暮らすエゾモモンガは、滑空が命。天敵や寒さを乗り越えて、滑空を稽古する子ども達に密着。
→ 再放送は木曜深夜1:55〜【5461354】(金曜午前)

<三浦綾子>
6月4日(日)夜7:45〜7:55(10分)NHK教育【975346】
NHK映像ファイル・あの人に会いたい「三浦綾子」
→ 自らの命と引き換えに乗客を救った鉄道職員の物語『塩狩峠』の作者!

<子どもの食>
6月4日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【741297】
NHKスペシャル「子どもの食が乱れている!?〜好きなモノだけ食べたい症候群」
 「バラバラ食」「ダラダラ食」「単品羅列型食」などの「好きなモノだけ食べたい症候群」や、体力低下や生活習慣病の増加が問題になっている。子どもの食を改善するために、学校や病院が始めたプログラムを紹介。
→ 5月5日放映予定が、ドアプロジェクトに押されて延期された番組。再放送はドイツW杯の関係番組が目白押しなので、期待できません。W杯より大事な問題だと思うのですが…(汗)

<素敵な宇宙船地球号:温暖化で変異するカビ>
6月4日(日)夜11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系
「シリーズ・ミクロの生命体4 猛毒カビ・アフラトキシンの脅威」
 アメリカや豪州の池で、カエルの死体が大量に発見された。調べてみると、皮膚呼吸するカエルの全身をカビの一種が覆っており、窒息状態を起こしたことが判明。普段は共生しているカビだが、ミクロの世界で何が起こったのか?

<耐震偽装のキーマン>
6月4日(日)深夜0:25〜0:55(5日午前,30分)日本テレビ系 ←巨人vs西武(Max30分延長)
NNNドキュメント06「独白…耐震偽装・キーマンとの150日」
 あの姉歯元一級建築士に「鉄筋を減らすようプレッシャーをかけられた」と名指しされた男。木村建設元東京支店長・篠塚明(45歳)。警察の事情聴取直前、逮捕直前にインタビューを受けていた。製作:日本テレビ



<ラジオですが:森と語る(全2回)>
6月5日(月)夜明け前の朝4時台(約50分)NHKラジオ第一
「森と語る2. 出演:佐藤清太郎(秋田森の会・風のハーモニー代表)」

<ラジオですが:スローフード>
6月5日(月)朝10:05〜10:55(50分)NHKラジオ第一
ときめきインタビュー「スローフードを見つめつづけて〜島村奈津」
→ 「安全なお米はアイガモが慈しみ、水俣の再生は美しい水がつなぎ、おいしい牡蛎は森から生まれ、身体に効く食卓は笑顔が創る」。
 新刊♪『スローフードな日本』(新潮社、2006.2)



<子どものエイズ>
6月5日(月)夕方6:10〜7:00(50分)NHK衛星第一【4129327】
BS特集「子どものエイズをなくせ〜アグネス・チャン アフリカ報告」
 国民180万人のうち4人に1人が感染し、平均寿命が60歳から35歳に下がった国、レソト王国。エイズ孤児は10万人! エイズが蔓延した原因に迫る。

<安楽死:アニメですが>
6月5日(月)夜7:00〜7:30(30分)日本テレビ系
ブラック・ジャック「65年後の目覚め」
 65年前の炭鉱爆発で意識が戻らないまま、年もとらないまま(見た目は15歳のまま)、イギリスの炭鉱町の病院に入院中の患者。患者の甥から安楽死を頼まれたドクターキリコ。たまたまB.J.とピノコもイギリスに入国して…。

<アフガニスタン・命の水を求めて(全8回)>
6月5日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5844582】
知るを楽しむ・この人この世界「1.アフガニスタンという国で」
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンの貧困の実情。講師:中村哲(医師)



<クローズアップ現代:割り箸が消える?>

6月6日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【15982】
  NHK衛星第2なら夜11:00〜【1235】
 日本では、年間248億膳の割り箸を消費しているが、最近、割り箸の値段が上昇している。理由は、輸出元である中国での、国内消費の増加と森林保護の始まり。そこで、国産の割り箸が注目されるが、国内の林業は崩壊寸前の危機…。乱伐が進む中国の森、放置されて荒れる日本の山林の問題を考える。
スタジオゲスト:内橋克人(経済評論家)

→ 日本で消費される割り箸の97%は中国産。中国製の割り箸は、木を丸ごと割り箸にするので、確かにもったいないです。日本産の割り箸は廃材利用ですし、いくら安いからとは言え、中国の森が裸になるのでは、その価格はヘンですし、申し訳ないです。日本の7割は山林なのですから、ぜひ国産で♪


<遺伝子情報>
6月6日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「未来医学!オーダーメード医療の実力〜患者の遺伝子情報で病気が治る」
 表題は「あなたにピッタリの薬、選びます〜オーダーメイド医療が患者を救う」かも。それぞれの個性に応じて治療しようと取り組む各医療機関の取り組みを取材。
→ 翌(水)夜8:00〜BSジャパンで再放送の予定。

<自閉症>
6月6日(火)深夜1:59〜3:12(7日午前,73分)TBS系
「うちの子〜自閉症という障害を持って」
 JNNネットワーク協議会・ネットワーク大賞作品。長男が自閉症のディレクターによるもの。製作:RKB毎日放送。
→ 関西は別番組「ケータイ刑事 銭形零」。首都圏のGコードは【8946007】。
番組HP:http://www.rkb.ne.jp/hikari/
HPによると、静岡や富山、新潟でも別日程で放映されます。関西は未定。



<カントリー家具>
6月8日(木)夜7:30〜8:54(84分)テレビ東京系
TVチャンピオン「カントリー家具王選手権」
 カントリー調なベビーベッドや揺りかご、キッズ家具。殺風景なベランダを変身!


<エネルギー問題>

6月8日(木)深夜1:30〜2:00(9日午前,30分)NHK教育【2341170】
高校講座・理科A「いつまで使える?化石燃料」
 講師:川勝健二郎

→ 石油の枯渇と共に現在の文明は滅び、石油に関係のない生活の人だけ生存?
要するに昔ながらの生活をしている人々って、何人くらいいるんでしょうね〜。




<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月9日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「世界遺産の光と影3.アンコールワットの悲鳴」(06.5.21)
 カンボジアのアンコール遺跡への観光客は何人でしょう? 10年前は年5000人程度だったのが、2005年度は140万人。何が起きるか? インフラの整っていない場所にホテルが建設されたため、ゴミの処理が追いつかず、汚水は川に垂れ流し放題…。環境破壊を見過ごせず、立ち上がった地元の人々を取材。
→ 観光客向けに踊る仕事も増えたれど…ということのようです。観光客の人数制限とか、浄化装置を付けたホテルしか営業させないとか…。要・対策♪



<アスベスト:ハイビジョン番組ですが>

6月10日(土)夕方6:00〜6:50(50分)NHKハイビジョン【810671】
ふるさと発「この街に生きて 喜びも悲しみも〜尼崎・アスベスト患者・家族の記録」
 悪性中皮腫で亡くなった武澤真治さんの最期と遺族の今、ほか。

→ 再放送は、12日(月)昼3:00〜【863611】、13日(火)夜11:55〜【1358232】。
 せめて衛星第2で、できれば地上波でも放映されますように〜!




<環境対策>

6月10日(土)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【29749】
サイエンスZERO「ZEROからまなべ!スペシャル 最新技術で環境守れ」
 自然界で分解できる植物性プラスチック、屋上緑化によるヒートアイランド防止策、ほか

→ 並べてみると、3回も放送されているのですね〜。恵まれているというのでしょうね。
12日(月)深夜0:40〜(13日午前)NHK教育で再放送【8628503】
 14日(水)深夜2:30〜(15日午前)NHK衛星第2で再放送【1015660】



<エコライフ>
6月10日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【9454229】
土曜フォーラム「地域から発信するエコライフ」
 環境問題への取り組み、風力発電の課題、環境保全型農業への挑戦、ほか

<着床前診断>
6月10日(土)深夜1:15〜1:45(11日午前、30分)テレビ朝日系←ロッテvs巨人(max30分延長)
テレメンタリー06「産めない、産みたい〜着床前診断、その知られざる世界」
 子供に恵まれない夫婦の望みを叶える体外受精。「試験管ベビー」は日本では累計で10万人を超える。ただ、受精卵を子宮に戻す前、遺伝子や染色体を調べ、正常なものを選ぶ医療行為が、命の選別につながるとの批判がある。一組の夫婦の体験もまじえ、その実態を報告する。制作:朝日放送。
 関西でのGコードは【4013411】
→ この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は6月12日(月)深夜2:40〜【3012936】(13日午前)の予定



<たべもの新世紀>
6月11日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【33411】
「山は地域の宝物 ワラビで町おこし〜岩手県西和賀町」
 山菜シリーズの第2回。山菜ブームを受けて、町が音頭をとり、減反で使われなくなった山間部の水田を利用して5年前に開始。現在160戸の農家が栽培中。さらに町は「地域通貨・ワラビ」を始め、100ワラビ=100円として、町内の旅館や商店で現金と同じように使えるほか、畑のワラビとも交換可能♪
→ なお、16日(金)正午〜NHK教育で再放送予定
 自治体主導型の村おこしのようです。元気な職員がいるのでしょうね!


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月11日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【38966】
「大接近!北極の王者 白くま」
 体長2.5m、体重800kgと陸上で最大サイズの肉食動物。1年中、アザラシを探して北極の大氷原を歩き回る。1度に65kmも泳ぐことが出来、潜水も可能。


<お役立ち犬>

6月11日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「がんばれ!ビーグル検疫犬〜小さな犬の嗅覚が国を守る」
 成田空港では、鳥インフルエンザや口蹄疫などの家畜伝染病の侵入を防ぐ目的で、国内で初めての検疫システムを実施中。2匹のビーグル犬が歩き回り、500個〜1000個の鞄を、30分〜45分で探知します。検疫探知犬の故郷は豪州。環境と農産業を守る豪州の取り組みを紹介。

→ 検疫って、よく分かりませんが、感染症の対策だし、大切なんでしょうね、相当!
ビーグルならカワイイし、イメージ良いし、ぜひ一度、見てみたい〜。そのうち、コアラも働いていたりして♪



<道化師、病院で笑顔を>
6月11日(日)深夜0:25〜0:55(12日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント06「あかいはなの男 道化師は心のお医者さん」
 プロの道化師・塚原成幸さん(39歳。塩尻市民)は阪神淡路大震災の後、舞台以外でも活動を始めるようになった。高度小児医療を行う長野県立こども病院にも出かけている。製作:テレビ信州。

<タバコ:関西圏だけかも>
6月11日(日)深夜2:10〜3:05(12日午前,60分)フジテレビ系
NONFIX「あぁ!哀愁の喫煙者!」(05.4.13)
 今日本を取り巻く急激な禁煙ブームを狂想曲として描く。
→ ここ100年以上ずっと、喫煙者の天国でしたが、時代は逆転。100年は続くかな〜。タバコの煙にはダイオキシンがまじっているのに、駅の改札を出たらスグに歩きタバコする人がいる。喫煙可能と表示してある場所や自分の家の中のほかで吸うのなんて、マナー違反になる時代です。タバコのマナー違反が逮捕・懲役刑に発展する前に、タバコ会社は、タバコの無煙化を♪
首都圏は別番組「ものすぽ」。関西圏のGコードは【6362611】。



<アフガニスタン・命の水を求めて(全8回)>
6月12日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5844582】
知るを楽しむ・この人この世界「2.ペシャワールへの道」
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンの貧困の実情。講師:中村哲(医師)
→ 再放送は、翌週(火)早朝5:05〜NHK総合の予定。
テキスト『アフガニスタン・命の水を求めて〜ある日本人医師の苦闘』



<地域医療:首都圏だけかも>
6月12日(月)深夜1:59〜3:12(13日深夜、73分)TBS系
「村の老いを支えて・池田医師17年の軌跡」
 地域医療、ほか。
→ 関西は別番組「映画 truth」。首都圏のGコードは【8715139】。


<再放送:子どもの食>↓W杯(韓国vsトーゴ)の延長可能性あり。要注意↓
6月13日(火)深夜0:30〜1:20(14日深夜、50分)NHK総合【2611627】
NHKスペシャル「子どもの食が乱れている!?〜好きなモノだけ食べたい症候群」(06.6.4)
 「バラバラ食」「ダラダラ食」「単品羅列型食」などの「好きなモノだけ食べたい症候群」や、体力低下や生活習慣病の増加が問題になっている。子どもの食を改善するために、学校や病院が始めたプログラムを紹介。


<クローズアップ現代:認知症ドライバー30万人〜相次ぐ事故をどう防ぐか>
6月14日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【34646】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【9207】
スタジオゲスト:池田学(愛媛大学医学部助教授)
→ 要するに、買い物や通院に使える足(安いタクシー・バスとか)がないから、無理して運転する必要が生じるわけですよね。ならば、免許の制限よりも、足の確保が急務では? 誰でも気軽に使える足を確保する費用なら、税金の使い道として、ふさわしい〜♪
 6月5日(月)放映予定でしたが、村上ファンド代表逮捕で延びてました。


<デザイナーベイビー>
6月14日(水)夜9:00〜9:54(54分)日本テレビ系←巨人vsオリックス(max30分)
ザ!世界仰天ニュース「奇跡の医療スペシャル」
 難病の息子(3歳)のために、完璧に骨髄移植できる遺伝子を持ったデザイナーベイビーを自ら産もうとウィテカー夫妻は決断したが、イギリスでは認められず…。ほかに、タイで起きたオートバイ事故など。

<北海道特集:06.6.4のNHKアーカイブの再放送。珍しいことです!>
6月14日(水)深夜2:40〜4:00(15日午前、80分)NHK総合【?】
NHK特集「氷雪の春〜オホーツク海 沿岸飛行」(76.4.15、45分)
 3月上旬、氷雪に包まれた北海道を、札幌上空から十勝連峰、宗谷岬、オホーツク海、知床半島を空撮で取材。
3:28頃〜新日本探訪「アカシアの花の下で〜北海道・養蜂家三代」(94.7.24、24分)
 長崎での越冬から、花の季節の北海道へ。日本の山野の中で、蜂とともに生きる高見さん一家を取材。


<クローズアップ現代:エレベーター圧死事故の衝撃>
6月15日(木)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【49028】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【4757】
 東京・港区のマンションで起きた、高校生がエレベーターにはさまれて亡くなった事故。事故の1週間前にも点検が行われていたが、悲劇を未然に防ぐことは出来なかったが、メーカーのシンドラーエレベータのエレベーターは国内外で多くの事故・トラブルを起こしていたことが判明。関係者の証言や専門家の分析で、事故の原因を検証する。
→ エレベーターに乗らないのが一番安全で健康的! でも、乗らざるを得ない場合もあります。
いつ誤作動しても良いように、身構えて乗り降りする必要がありますね(合掌)。


<水俣病の胎児性患者の今>
6月15日(木)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【738】
福祉ネットワーク「水俣に生きる胎児性患者たちは今」
 水俣病の公式発見から50年。胎児性も人も50歳前後。その生活は如何に?
→ 再放送は、翌週22日(木)昼1:20〜1:50。

<水と空気の循環>
6月15日(木)深夜1:30〜2:00(16日午前,30分)NHK教育【2187974】
高校講座・理科B「大気や水が循環しないと?」
→ 循環が止まると、人間の生存には不適な環境が完成しますよね〜。。。


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月16日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「台所から地球が見える〜ラッコが暮らす神秘の森」(06.5.28)
 アメリカ・カリフォルニア州の沖2000kmにあるジャイアントケルプの森。全長50mにも達する世界最大の巨大コンブで、海洋生物の楽園。一日に30cm以上も成長するが、口当たりの良い歯磨き粉や落ちない口紅などに使われていて、過去30年間で80%も減少したという。その上、クマヒトデが大繁殖したため、海は死の海に…。立ち上がった地元ボランティアの活動を紹介。
→ クマヒトデが海底に張り付いている光景は…。百聞は一見にしかず!

<農業で村おこし>
6月16日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5588974】
21世紀ビジネス塾「人気野菜は町の中で育つ〜農事組合法人代表・小川嘉吉」
 名古屋近郊の丹羽郡扶桑町、従業員7人の組合。ビジネスとして成功している♪
→ 再放送は19日(月)朝10:30〜NHK総合【1914249】。



<干潟の危機>
6月17日(土)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【29663】
サイエンスZERO「“海のゆりかご”干潟の危機」
 実は豊かな生態系を育む上、海を浄化する干潟。戦後は次々に埋め立てられ、現在では生物の大量死が発生している。原因は、埋立地造成のために海底から土砂を採掘した「浚渫くぼ地」のせい? 干潟の現在の危機をレポート。
→ 19日(月)深夜0:40〜(20日午前)NHK教育で再放送【8391407】
 21日(水)深夜2:45〜(22日午前)NHK衛星第2で再放送【8399700】


<世界遺産とマタギの共存>
6月17日(土)深夜1:15〜1:45(18日午前、30分)テレビ朝日系
テレメンタリー06「白神が遠のく〜“最後の目屋マタギ”の想い」
 ブナの森には、山の神への信仰のもと狩猟や採集を行うマタギ固有の文化が根付いる。しかし、世界遺産となった今、様々な自然保護制度が施されたたため、マタギの活動は大きく制限されているという。工藤光治さんに聞く。
制作:青森朝日放送。関西でのGコードは【4859215】
→ この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は6月19日(月)深夜2:40〜(20日午前)の予定




<薬害:首都圏だけか>

6月17日(土)深夜3:20〜4:15(18日午前,55分)フジテレビ系
FNSドキュメンタリー「実名公表〜薬害訴訟原告の覚悟」
 薬害肝炎九州訴訟は、2003年4月、福岡地裁に提訴。原告の山口美智子さんは実名を公表し、薬害肝炎訴訟の顔として東奔西走。制作:テレビ西日本

→ 関西は別番組「音エモン」。首都圏のGコードは【8652050】。
 日本各地で提訴されていますが、大阪訴訟の判決が6月21日(水)、九州訴訟の判決は8月30日(水)の予定です。
米国では1977年に禁止した薬を、日本では80年代も使っていたらしいです。



<田中正造:ラジオ番組>
6月17日(土)夜明け前4時台(約50分)NHKラジオ第一
こころの時代「田中正造のやり残したこと〜立松和平(作家)」
→ 詳細不明。


<たべもの新世紀>
6月18日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3529128】
「小さな球に愛情たっぷり ペコロス〜愛知県知多市」
 シチューなどに使われる直径3.5センチほどの小さい玉ねぎ・ペコロス。西洋料理には欠かせない。日本では知多市が主産地で、大正時代から生産している。27軒の農家が栽培しているが、高齢化が進む。定年後に帰農した人もいる。地域では、需要拡大のための市場調査も行っているという。
→ なお、23日(金)正午〜NHK教育【9749323】に再放送予定

<干潟の漁法>
6月18日(日)朝10:05〜10:55(50分)NHK総合【20499】
にっぽん再発見「ふるさと発/干潟の伝統漁法を撮り続けて〜有明海に生きるカメラマンの物語」
 諫早市在住のカメラマン、岩永勝敏さん。これまでに有明海の伝統漁法の記録映画を3本撮ってきた。衰退していく伝統漁法を見て、2005年1月、新作に挑み始めた。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月18日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【38418】
「大発見!親孝行する魚」
 珊瑚礁の砂の中に直径10cm、全長10mを越えるトンネル状の巣穴を作り、数千匹の子供と1年半以上も同居している魚が21世紀になって発見された。
→ 再放送は、22日(木)深夜1:55〜【5963762】(金曜午前)

<事故の検証>
6月18日(日)夜10:10〜12:00(100分)NHK衛星第一【84474708】
BS世界のドキュメンタリー「検証・チャレンジャー爆発事故(前後)」
 1986年に起きたスペースシャトル爆発事故。事故調査委員会の調査に基づき、事故の真相を再現ドラマと当時の関係者への証言を交えて詳細に描く。2006年、イギリスの制作。
→ スペースシャトル製造を請け負った企業の技師が根本的な構造欠陥を警告しつづけたにも関わらず、打ち上げは強行され、爆発。誰も責任を問われず、その技師だけが辞職したそうです。



<水質汚濁:NHKアーカイブス>

6月18日(日)夜11:10〜0:30(80分)NHK総合【2130586】
NHK特集「カゲロウ大発生 85秋・阿武隈川異変」(85.8.29、45分)
 日本各地の河川でカゲロウが大発生し、自動車のスリップ事故や悪臭などの社会問題が起きた。カゲロウが大発生した理由は?

11:57頃〜ある人生「汚水博士」(70.6.27、30分)
 山梨から東京・神奈川を経由して東京湾に注ぐ多摩川。その水質改善を目指し、東京都の水資源の確保に燃える東京都水道局の研究者・小島貞男さんに取材。

→ 昔の番組が続々と登場です。ただ、岩城宏之さんの追悼番組のため、実際の開始時刻がずれました(合掌)。



<バリアフリー>
6月19日(月)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【838】
福祉ネットワーク「バリフアリー探検隊・もう我慢できない!トイレの悩み1.」
 これまで最も多くの声が寄せられた「公共トイレ」をテーマに、全2回♪
→ 再放送は翌週(月)昼1:20〜。

<アフガニスタン・命の水を求めて(全8回)>
6月19日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5419890】
知るを楽しむ・この人この世界「3.内戦下の診療所開設」
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンの貧困の実情。講師:中村哲(医師)
→ 再放送は、翌週(火)早朝5:05〜NHK総合の予定。
テキスト『アフガニスタン・命の水を求めて〜ある日本人医師の苦闘』


<省エネの支援サービス>
6月19日(月)夜11:00〜12:00(60分)BS朝日
be on TV「省エネ支援サービス」
→ 詳細不明。省エネを手伝う会社が伸びれば良いですね〜♪


<クローズアップ現代:増える障害犬〜ペットブームの陰で>
6月20日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【87730】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【5001】
スタジオゲスト:山口千津子 (日本動物福祉協会調査員)
→ 悪質な業者といっても、見つけるのが大変な気が…。罰せられるなら、障害犬を隠すだろうし。でも、せっかくの技術を、なんちゅう使い方をするんでしょ。新色の犬だなんて、ハンドバッグや服でもあるまいに…(汗)。

<バリアフリー>
6月20日(火)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【285】
福祉ネットワーク「バリフアリー探検隊・もう我慢できない!トイレの悩み2.」
 これまで最も多くの声が寄せられた「公共トイレ」をテーマに、全2回♪
→ 再放送は翌週(火)昼1:20〜

<私の趣味ですが:緑茶が世界進出?>
6月20日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「緑茶のプライドを賭けた闘い」
 世界の飲料市場で注目される緑茶。タイへ進出? タイ人好みの緑茶とは?
→ 翌(水)夜8:00〜BSジャパンで再放送の予定。 健康ブームの一環? 明治初期の輸出品にも茶葉がありましたが、今度はペットボトル茶の形で輸出? それとも葉を運んで、現地で製品化??!



<クローズアップ現代:教師が辞めていく〜悩める現場・問われる力量>

6月21日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【55060】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【4131】
 スタジオゲスト:苅谷剛彦(東京大学大学院教授)

→ クレーム対応の研修を、必修にしてみては、どうでしょうかね〜。



<クローズアップ現代:医療のリスクとどう向き合う>

6月22日(木)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【32280】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【9321】
 スタジオ出演:飯野奈津子(NHK解説委員)

→ 昔は聖職といわれた教師と医師の、「受難の時代」が始まった??!



<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月23日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「シリーズ・ミクロの生命体4 猛毒カビ・アフラトキシンの脅威」(06.6.4)
 アメリカや豪州の池で、カエルの死体が大量に発見された。調べてみると、皮膚呼吸するカエルの全身をカビの一種が覆っており、窒息状態を起こしたことが判明。普段は共生しているカビだが、ミクロの世界で何が起こったのか?

<再放送:老化と脳>
6月23日(金)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合【650946】
NHKスペシャル「老化に挑む・あなたの脳はよみがえる」(04.9.18)
 ちょっとした工夫と心がけで、老化した脳も蘇ることが分ってきた。100歳前後の超高齢者たちの日常生活から、脳を生き生きと保つための秘訣を探る。国際コンクール「ニューヨーク・フェスティバル」健康・医療部門銀賞受賞。

<リサイクル>
6月23日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5251878】
21世紀ビジネス塾「リサイクルが鉛筆を救った」
 鉛筆を作る際に出るおがくずを使った工作用粘土が大ヒットした鉛筆メーカー♪
→ 再放送は26日(月)朝10:30〜NHK総合【47571】。


<知床>
6月24日(土)朝11:00〜11:54(54分)NHK衛星第2【624057】
ハイビジョン特集「日本の世界自然遺産 知床の四季 命の輝き」(06.4.1)
 森から流れる栄養分が川の生きものを養い、海をも豊かに潤す、知床半島。流氷の季節を中心に、知床の海の豊かさを描く。
→ 出演動物は、ヒグマ、シマフクロウ、サクラマス、ホッケ、トド、…

<心臓移植を受けた美樹さん>
6月24日(土)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【647】
きらっといきる「新しい命を 一歩ずつ〜心臓機能障害・平美樹さん」
 障害者職業能力開発校の寮で、20年ぶりの学生生活を始めた様子を紹介。
→ 6月26日(月)早朝5:30〜再放送。番組HP:http://www.nhk.or.jp/kira/

<再放送>
6月24日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【745811】
ETV特集「大森林の小さな家〜熊野・野尻さん一家の十年」(06.2.25)
 山菜採り、アマゴ釣り、イノシシ猟…。深〜い森に住み続ける一家の10年に密着!父は4人の子に、森で生きるための知恵を伝える、自分が伝えてもらったように。生きるのに必要な分だけ、森から恵みをもらう方法。そして…。

<ラジオですが:女医の子育て>
6月24日(土)夜10:15〜10:55(40分)NHKラジオ第一
土曜ジャーナル「女性医師の子育て どう支援するか」
 産科医が不足し、お産の出来ない病院が増えている。産科医はもともと24時間対応が求められる激務な上、医療訴訟も多いので、敬遠されがち。その上、産科医は女性が多く、育児と激務が両立できず、退職するため、余計に不足がちになるという。産科医不足の現状を取材。



<耐震偽装>

6月24日(土)深夜1:25〜1:55(25日午前、30分)テレビ朝日系
首都圏は、6月26日(月)深夜2:40〜【3687244】(27日午前)の予定
テレメンタリー06「闇に消えた責任を追って〜耐震偽装事件の被害ホテルの半年」
 構造計算書の偽造された、愛知県のセンターワンホテル半田。中川社長は、ホテルを解体し、建て直すことを決断。従業員10人は再開まで解雇した。そして、ホテルの開業指導をした「総研」と建築確認をした愛知県や国を相手に、裁判を起こそうとしている。制作:メ〜テレ
 関西でのGコードは【2812583】  この番組の放映日時はバラバラです。

→ 立て替えの費用とかが補償されるめどのないまま、解体して再建を目指すホテルがある。なんて、潔いのでしょ。
こんな決断が出来る社長さんのホテルなら、なにかと安心して泊まれそう。裁判に、幸あれ♪




<地球の大気>
6月24日(土)深夜2:30〜3:00(25日深夜、30分)NHK教育【5434800】
高校地学「地球を取り巻く大気」
→ オゾン層の役割とオゾンホールの問題点が説明される、かな?!


<首都圏のみか:アスベスト>
6月25日(日)朝10:05〜10:55(50分)NHK総合【54813】
にっぽん再発見「この街に生きて 喜びも悲しみも〜尼崎・アスベスト患者・家族の記録」
 うなぎ屋の開業を前に、悪性中皮腫で亡くなった武澤真治さんの最期と遺族の今、ほか。
→ 先日(06.6.10)のハイビジョン番組が地上波に登場。関西は別番組「画家藤田嗣治を育んだ音楽」。

<砂漠化防止と日本人>
6月25日(日)昼1:45〜3:00(75分)NHK総合【2757748】
「痛快!環境トーク・砂漠に挑むニッポン人」
 砂漠化が進む地域で活躍中の3人の日本人とトークして、活動を紹介。

<水俣と藤前>
6月25日(日)昼3:05〜4:00(55分)NHK総合【422670】
3:05〜九州沖縄スペシャル「水俣・それぞれの祈り〜胎児性患者の50年」
 母親の胎内で有機水銀に襲われた胎児性水俣病。患者の坂本しのぶさんと金子雄二さんを取材。
3:50〜藤前干潟「野鳥の楽園」

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月25日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合【12922】
「夢幻!黄金のチョウ大移動」
 カナダ北東部とメキシコの往復7000kmを旅するオオカバマダラの物語。
→ 再放送は当面ずっとウィンブルドンテニス大会のため、ありません。

<高地の大秘境>
6月25日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【606125】
NHKスペシャル「黄金のアルキン〜中国・天上の大秘境を行く」
 新疆ウイグル自治区の標高4000mにあるアルキン山自然保護区。その特異で希少な生態系、カシミヤよりも良質なために密猟されるチルー、保護区の中で暮らす遊牧民などを取材。


<元気な上勝町>

6月25日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「葉っぱをお金にかえる町・奇跡のバアちゃん奮闘記」
 料理に添える葉「ツマモノ」の生産は日本全国の8割が徳島県上勝町の高齢者が山や庭から集めたもの。町は2020年迄にゴミの焼却・埋立て処分をなくすゼロ・ウェイスト宣言をしており、住民は34種類ものごみの分別を行なっている。こうした取り組みが、葉っぱに付加価値をつけて、好循環♪

→ 葉っぱの商品価値を上げるためなら、山や庭木の手入れ・植樹にも、チカラが入るというものです。
無理のない循環で、環境にも優しいのが素晴らしい。



<命の教育>
6月25日(日)深夜0:25〜0:55(26日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント06「いのち だきしめて 牛飼いナオキと育子さん 」
 2年前から週に一度、鳥飼さんの牛舎に地元の小学生35人が通っている。教材は200頭の、いずれはステーキになる牛。子供たちの様子は??!


<クローズアップ現代:身近な事故が子どもに迫る>
6月26日(月)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【56862】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【1423】
 スタジオゲスト:畑村洋太郎(工学院大学教授)
→ 「子どものせい、親の不注意」で済まさず、改善につなげるべく動くだなんて、当たり前のようで、当たり前ではないのですね〜。こーゆー動きは、どんどん進めたい♪ ちなみに27日(火)のテーマは「患者の声が法律になった〜がん対策基本法成立の舞台裏」です。

<ハイビジョンですが:水の国際紛争>
6月26日(月)夜8:00〜9:54(114分)BS−i
i's EYE「人間の戦場 中東・命の水をめぐる闘い“和平”ロードマップに書かれない戦場」
 乾いたイメージのアラブの大地。冬には雪に埋もれるレバノン山脈からの雪解け水は命の水だが、温暖化の影響もあってか、先細りで渇水の危機に!

<アフガニスタン・命の水を求めて(全8回)>
6月26日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5182794】
知るを楽しむ・この人この世界「4.出会いの記憶〜ペシャワール以前」
 世界からの注目を失いつつあるアフガニスタンの貧困の実情。講師:中村哲(医師)
→ 再放送は、翌週(月)早朝5:05〜NHK総合の予定。
テキスト『アフガニスタン・命の水を求めて〜ある日本人医師の苦闘』



<映画ですが:難病の胎児>
6月26日(月)深夜0:50〜2:45(27日午前、115分)NHK衛星第2【46192331】
映画「エンジェル・スノー」
 01年、韓国の映画。不妊治療の末、妊娠に成功した結婚6年目の夫婦。ただ、胎児には先天的な病気があり、生まれても一日で亡くなることが判明。医師は中絶を勧めるが、夫婦は「1日の命でも、我が子をこの世に迎えたい」と…。
→ 実話だそうです。



<ドラマですが:奇病でパニック、危機管理>

6月27日(火)夜9:00〜10:54(114分)日本テレビ系
DRAMA COMPLEX「ウイルスパニック2006 夏 街は感染した」
 原因不明の病気(感染率、発症率、死亡率が異常に高く、効果的なワクチン
もない)を前に、パニックに陥る心理を描写したドラマ。

→ 危なそうな病気が発生したとき、どう行動するか、疑似体験してみましょう。どういう態度をとりがちになるのか、
それは正しいことなのか、隣人が奇病にかかったら? 罹ったのが家族だったら、どうしよう? 看病する? 逃げる?
原作:篠田節子『夏の災厄』(毎日新聞出版社、95年)。



<クローズアップ現代:防げなかった悲劇〜相次ぐ介護心中事件>
6月28日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【53652】  NHK衛星第2なら夜11:00〜【3645】
 スタジオゲスト:江村利雄(元高槻市長)、津村智恵子(大阪市立大学医学部教授)
→ 妻の介護のために市長を辞した江村さん登場。

<環境ホルモン>
6月28日(水)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【91916】
ためしてガッテン「?にお答えします・環境ホルモン」
 環境ホルモンという言葉が誕生して、今年で10年。この10年の研究の進展と、EUなどで始まった「予防原則」に則った対策を紹介し、対応を考える。 


<無人島での生活力>
6月29日(木)夜7:30〜8:54(84分)テレビ東京系
TVチャンピオン「無人島王選手権」
 アウトドア好きが大集合して、無人島でのサバイバル! 火起こし対決♪

<温暖化>
6月29日(木)深夜2:00〜2:30(30日深夜、30分)NHK教育【9621924】
高校地理「温暖化する地球」
→ 社会科と理科では、取り上げ方がどう違うのでしょうかね〜


<再放送:国際医師団>
6月30日(金)夜7:10〜8:00(50分)NHK衛星第一【4364498】
BSドキュメンタリー「国境地帯の避難民を救え・シンシアと国際医師団」(06.5.20)
 ミャンマーとタイの国境のジャングル地帯に、避難民向け無料診療所がある。乏しい資金と貧弱な設備の中、懸命に医療活動をするマウン女医に密着♪

<再放送:子供のエイズ>
6月30日(金)夜8:10〜9:00(50分)NHK衛星第一【2425127】
BS特集「子どもをエイズから救え〜アグネス・チャン アフリカからの報告」(06.6.5)
 国民180万人のうち4人に1人が感染し、平均寿命が60歳から35歳に下がった国、レソト王国。エイズ孤児は10万人! エイズが蔓延した原因に迫る。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月30日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「がんばれ!ビーグル検疫犬〜小さな犬の嗅覚が国を守る」(06.6.11)
 成田空港では、鳥インフルエンザや口蹄疫などの家畜伝染病の侵入を防ぐ目的で、国内で初めての検疫システムを実施中。2匹のビーグル犬が歩き回り、500個〜1000個の鞄を、30分〜45分で探知します。検疫探知犬の故郷は豪州。環境と農産業を守る豪州の取り組みを紹介。


<24時間学童クラブ>

6月30日(金)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合【57996】
にんげんドキュメント「新宿・24時間学童クラブ〜保育士・片野清美」
 歌舞伎町の側の住宅街にある24時間オープンの学童クラブ。子どもたちの居場所をつくるため、保育園の他に学童クラブを立ち上げた。参照:エイビイシイ風の子クラブHP:http://www.abc24.jp/kazenoko/

→ 乳児保育に始まって、夜間保育、深夜保育、学童保育と時代の先端♪ こんなステキな人がいるんですね〜


<学生による起業>
6月30日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5080382】
21世紀ビジネス塾「炭鉱からITへ 学生が町を変える」
 ここ数年で50社ものIT起業が誕生した福岡県飯塚市。ほとんどは九州工業大の学生による起業。その取り組みを取材。
→ 再放送は7月3日(月)朝10:30〜NHK総合。



 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!