生命・環境系のドキュメンタリー番組(2005年6月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<子供向きですが:日本とことん見聞録(各15分)>
6月1日(水)深夜2:50〜3:50(2日午前,60分)NHK教育【9816314】
「海を越える品物〜貿易」 日本はどんなものを輸出入しているのか
「コンビニのひみつ〜情報革命」 商品開発やPOSの工夫などの情報戦略
「ネットワーク新時代」 あらゆるものがネットワークでつながり始めている
「公害をのりこえた町」 公害を克服してきた市民たちの取り組み


<熱血先生>
6月2日(木)夕方6:55〜7:54(59分)TBSテレビ系
情報ドラマチック・もくげき!「ウチらの先公いい先公 ケンカ・サボリ・留年 愛と感動の教室激闘記」
 1年生の退学が毎年50人を超える問題校の先生、生徒をヤル気にさせる女性教師、ほか
→ ただし関西圏は「水野真紀の魔法のレストラン」今回は“社長の寿司”。

<クマとの共存>
6月2日(木)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【578869】
難問解決!ご近所の底力「初夏はご用心・クマから身を守る」
 人間が熊と共存するために! 人を恐れない「新世代クマ」と付き合うための傾向と対策。
→ 翌週(火)深夜1:10〜で再放送【3476311】


<旭山動物園>
6月3日(金)朝10:30〜11:30(60分)テレビ朝日系
「14枚の素描〜密着500日!旭山動物園の奇跡」
 客足が伸びない上に病気が蔓延するなど、閉園の危機にあった旭川市の旭山動物園が、一躍、人気を呈し、国内外の動物園関係者が注目するに至った…。
→ 03年度のテレメンタリー最優秀賞を受賞したお祝いか、北海道ローカルで04年に放映された、55分に拡大して再編集した番組ではないかと…。関西圏のGコードは【5217883】。首都圏は「暴れん坊将軍」の可能性あり。参考:『日本一元気な動物園〜旭山動物園8年間の記録』(05.4刊,小学館)


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月3日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「台所から地球が見える〜日本の知恵“炭”驚異のパワー」(05.5.15)
 湖沼の環境改善の切り札として期待されている“炭”の効果は?!!
→ 東北地方の高専の先生が、炭を繊維状にして、海や湖の中にぶら下げてました。炭が汚れを吸着するらしい。でも、使い終わった炭をどうするのかな?

<団地再生とNPO>
6月3日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【6369503】
ビジネス未来人「大学発・団地再生ビジネスに挑む」
 老巧化と高齢化が進む団地の再生を進めるビジネスを始めた千葉大学の服部岑生先生と学生を取材。
参考:NPO法人ちば地域再生リサーチのHP


<複合化学汚染>
6月4日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【9549】
環境新時代「忍び寄る複合化学汚染〜石川・金沢市」
 カーテンや化粧品などの身のまわりの物から有害な揮発性化学物質が発生することがあるらしい。植物を使って空気を浄化しようとしている大藪多可志さん(金沢星稜大)を紹介。なお、関西は別番組。
→ 部屋に鉢植えを幾つか置いておきますかね〜?!!

<森の機能>
6月4日(土)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【16075】
サイエンスZERO「シリーズ環境1.森の機能を解明せよ」
 森林の光合成と呼吸、保水能力、癒し効果、ほか
→ 7日(火)深夜0:00〜(8日午前)NHK教育で再放送【8288205】

<ユニセフ>
6月4日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【3931297】
土曜フォーラム「ユニセフ日本協会50周年記念シンポジウム〜危機に晒される子ども達」
 スマトラ沖地震・津波被害の最新情報、子供の権利確保と生活環境の改善、ほか


<たべもの新世紀>
6月5日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【4206969】
「手頃な値段でおいしいメロンを届けたい・アムスメロン」
 買い求め易い価格を維持しながら、味や香りをマスクメロンに近づけたい♪ 30年前に栽培を始めた益田アムスメロンのパイオニア・松本幸司さん(51歳)たちの取り組みを紹介。産地全体に厳しさと緊張感を失わないことを心がけているらしい。なお、10日(金)正午〜NHK教育【538229】に再放送予定

<地球大異変(全3回):ハイビジョンで一挙再放送>
6月5日(日)朝8:10〜10:40(150分)NHKハイビジョン【24789495】
8:10〜「1.温暖化がもたらすもの」 1℃の差!(04.11.15 於・NHK衛星第一)
9:00〜「2.水が危ない」 農薬で水道水が汚染されている??!(04.11.16)
9:50〜「3.崩れる生態系」 オオカミが絶滅するとポプラが減る?(04.11.18)
→ 原題:Strange Days on Planet Earth、制作:アメリカ(2004年) 地上波で放送して欲しいのですが…。ハイビジョンの普及率を上げたい?!

<水の使い方>
6月5日(日)昼3:00〜4:25(85分)日本テレビ系
エコスペシャル「地球を守る“水の魔術師”たち」
 ラスベガスの高級ホテル、ネイティブアメリカンの居留地。ネバダ州にある対照的な地域でのそれぞれの「節水術」「水との付き合い方」を紹介。
→ テーマは「あなたもできるエコ生活と大切な水」だそうです。

<再放送:捕鯨船乗組員の様子>
6月5日(日)夕方4:00〜6:00(120分)NHK衛星第2【447389】
あなたと作る時代の記録・映像の戦後60年「3.“働く”〜流した汗が日本を作った」(05.4.9)
 視聴者から寄せられたフィルムをもとに、捕鯨船乗組員、炭鉱労働者、キーパンチャー、クリーニング屋、町工場など、様々な職業を紹介する。


<子供向き:データマップ63億人の地図>

6月5日(日)夕方6:00〜6:45(45分)NHK教育【67476】
NHKジュニアスペシャル「3.海から魚が消えていく!?」
 一見、海とは程遠い家庭の食卓や排水などが、魚の住む環境に大きな影響を与えているっ、ホント? 干潟に生きる生物の役割って、何??
→ 2004年のNHKスペシャル「データマップ」シリーズの子供版です。子供向きが、結局は大人向けで、子どもには難しすぎるような…。
親子で見るのに良いのかも。子供に何を尋ねられても良いように、親のアンチョコになる本も出てますし…(笑)。
参考:『経済の地図帳〜NHKスペシャル「データマップ63億人の地図」』(05.01)



<素敵な宇宙船地球号:オオサンショウウオとシーボルト>
6月5日(日)夜11:15〜11:45(30分)テレビ朝日系
「シーボルトが愛したNIPPON〜オオサンショウウオの嘆き」
 本来なら出島から出られない筈の外国人が、江戸参府の機会を得て、道中、様々な動植物と出会う。シーボルトを魅了した日本の自然の秘密を探る。

<心臓移植>
6月5日(日)深夜0:25〜0:55(6日午前,30分)日本テレビ系 ←野球Max30分
NNNドキュメント04「らぶ・れたー その2」
 ドイツで心臓移植を受けた「拡張型心筋症」の女性(20歳)が、心臓を提供してくれた人に綴った手紙。他に、新聞配達をしながら卒業した大学生の手紙、92歳の女性が戦死した夫に宛てた手紙、を紹介。
→ 実質、各7分ずつくらいかと…。


<再放送:クリチバのまちづくり>
6月6日(月)昼0:15〜1:00(45分)NHKハイビジョン【2202322】
遠くにありて・にっぽん人(04.9.25)「アイデアから“奇跡の街”が生まれた〜ブラジル・中村*(直が3つ)」
 国連環境計画賞を受賞したブラジル・クリチバ市で環境局長を務めた中村さん登場。町から車を追い出して通りに花屋を集めたり、自動車専用道路を作ったり…。この日の深夜3:00〜にも再放送【2721858】
→ 参考『人間都市クリチバ〜環境・交通・福祉・土地利用を統合したまちづくり

<アニメ:ブラックジャック>
6月6日(月)夜7:00〜7:30(30分)日本テレビ系
「雷雲の中のオペ」 ストに突入した嘱託医は、救急車を手配して帰宅し…

<地球!ふしぎ大自然>
6月6日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【20612】
「庭先のタカ モズ〜武蔵野に人と生きる」
 雀より一回り大きいだけだが、時にネズミを狩る百舌鳥(モズ)を観察。

<日本一多くの木を植えた男(全8回)>
6月6日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【7733029】
知るを楽しむ・この人この世界「1.ホンモノの森、ニセモノの森」
 国内外で1500箇所以上の森を再生させてきた「宮脇メソッド」の先生登場。テキストあります→『日本一多くの木を植えた男〜植物生態学者・宮脇昭

<森は海の恋人:ハイビジョンで再放送>
6月6日(月)夜11:00〜0:30(90分)NHKハイビジョン【777506】
ハイビジョン特集「漁師の海・海辺の祈り〜三陸・唐桑・港物語」(05.5.10)
 町人口8000人の大半が漁業に携わる純漁村・宮城県唐桑町の半世紀を追う。
→ 『森は海の恋人』の畠山重篤さんの地元です。ここの漁協はHPで営業中

<再放送:金森俊朗&義家弘介>
6月6日(月)深夜0:15〜1:07(7日午前,52分)NHK総合【4612020】
NHKスペシャル「子どもの心をノックする」(05.5.5)
 大人に対して心を閉ざす子どもたちとの対話ドキュメンタリー。出演:金森俊朗&義家弘介
→ 「21世紀 日本の課題 シリーズ 子どもが見えない(全2回)」(04.9.4〜5放送)と「子どもの心をノックする」が合体して書籍化されました。新刊『子どもが見えない』(2005.5,ポプラ社)


<子供向けだけどあなどれない:世界の禁煙>
6月7日(火)朝11:30〜11:50(20分)NHK教育【675674】
ティーンズTVワールドドキュメント「NO SMOKING 〜世界禁煙最前線」
 タバコに関する世界と日本の現状、タバコと健康、世界の禁煙運動の実態、タバコと社会とのかかわり、ほか。
→ 2000年5月放送の「NHKスペシャル」を子供向けに再編集。

<中古車>
6月7日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「中古車ビッグバン!世界を揺るがす日本の中古車」
 新車販売が今いちな中、自動車登録数が伸び続けているのは、中古車が好調なせい。今、最も活気があると言われる中古車業界を取材。
→ 名古屋の会社が中古車のオークションを始めたのを機に、業界が急成長!

<クマとの共存>
6月7日(火)深夜1:10〜1:53(8日午前,43分)NHK総合【3476311】
難問解決!ご近所の底力「初夏はご用心・クマから身を守る」(05.6.2)
 人間が熊と共存するために! 人を恐れない「新世代クマ」の傾向と対策。


<子供向きですが:日本とことん見聞録(各15分)>
6月8日(水)深夜2:50〜3:50(9日午前,60分)NHK教育【9652118】
「これからはリサイクル」 技術の進歩で広がるリサイクルの可能性と課題!
「森の役割」 国土や環境の保全を考える。
「海の向こうの国々」 ナゾ
「みんなの見聞録」 1年間、全国から番組に寄せられた調べ学習の成果とは!


<平成駆け込み寺>
6月9日(木)深夜2:35〜3:30(10日午前,55分)フジテレビ系
第14回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品「オヤジ和尚・平成駆け込み寺」
 広中邦充さんの元には様々な悩みを抱え、親の手に負えなくなった若者達が預けられている。規則は、夕食を全員一緒に食べることと部屋に閉じこもらないの2つだけ。場所は愛知県岡崎市の西居院。広中さんは、ここのご住職。
→ 首都圏のGコードは【2395774】。関西は別番組(映画「いとこのビニー」)


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月10日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「外来種は警告する Vol.1〜裏切られたペットたちの涙」(05.5.22)
 日本には海外から持ち込まれた動植物が2000種余りいると言われている中、2005年6月1日から「外来種被害防止法」が施行される。選定された動植物に対し、輸入や譲渡、飼育、遺棄が禁止される。
→ 人間の都合で捨てられたペット達がたくさん出演します。


<半世紀ぶりに戻った故郷>

6月10日(金)夜11:00〜11:45(45分)NHK総合【94045】
にんげんドキュメント「再び故郷の美(ちゅ)ら島へ」
 今は無人島となった故郷に帰郷した中村文雄さん清子さん夫婦。会社を早期退職して半世紀ぶりに戻った故郷は、沖縄県慶良間列島の前島。まずは、島を人間が住む島に戻すべく、井戸を掘り、畑を耕している。
→ 島を再び住める島にするだなんて、カッコ良いけど、凄すぎ〜。よっぽど故郷を愛しているのでしょうね〜(汗)。私には、そんなにしてまで守りたい故郷、あるかな〜? なんだか、羨ましい…


<蚊vs人間:再放送>
6月11日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【8324】
環境新時代「東京発・人間vs蚊 都市の攻防」
 高熱や激しい頭痛に襲われ、時には死に至る「西ナイル熱」のウイルスを持った動物や蚊が、飛行機や船から日本に侵入することを防ぐ“水際作戦”!!
→ 尚、関西は11日朝10:05〜「石川発・忍び寄る複合化学汚染」【1968695】

<人工臓器と植物プラスチック>
6月11日(土)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【24985】
サイエンスZERO「シリーズ環境2.植物プラスチックで作る循環社会」
 人体の中で分解するように加工した骨の接合材が実用化された。ポリ乳酸はプラスチック並の強度を持つのに、分解可能でCO2も出さない新素材??!
→ 13日(月)深夜2:30〜(14日午前)NHK衛星第2で再放送【4447849】  14日(火)深夜0:00〜(15日午前)NHK教育で再放送【8024009】


<受賞記念の再放送:安全とスピードのせめぎ合い>

6月11日(土)夜9:15〜10:05(50分)NHK総合【8820411】 ← 巨人vs西武(試合終了まで中継しそう…)
NHKスペシャル「トラック・列島3万キロ 時間を追う男たち」(04.7.18)
 「時間指定」や「産地直送」など、企業や消費者から“より早く”“より安く”を求められる一方、居眠り運転などによる交通事故の増加により「大型トラックには時速90kmのスピード制限装置」が義務づけられる…。安全とスピードのせめぎあい。54歳の長距離ドライバーのトラックに同乗しての取材敢行!

→ 便利さの後には、必ず何か犠牲になっている人たちがいるのではないでしょうか? 便利差を求めすぎず、甘えすぎず、不便すぎず、ほどほどに…。
放送文化基金賞・テレビドキュメンタリー番組賞受賞記念の再放送。本来は「巨大旅客機誕生〜その陰に日本の先端技術あり」の予定でした。



<温暖化と車>
6月11日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【3760701】
土曜フォーラム「地球温暖化防止へ車社会はどう取り組むのか」
 出演:清水和夫(モータージャーナリスト&レーシングドライバー)
    大聖泰弘(早稲田大学理工学部教授)
    金谷年展(慶応大学大学院政策メディア研究科助教授)
    Dr.Ludwig Walz(ヴェルテンヴェルグ州自動車協会役員)
    田部井淳子(登山家)
 コーディネター・小出五郎(NHK解説委員)
→ 今年2月24日実施のシンポのようです。フライブルクのカーシェアリングが紹介されるはず。参考『カーシェアリングが地球を救う』(洋泉社,04年)


<化学物質過敏症>
6月11日(土)深夜1:30〜2:00(12日深夜,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー05「安息地は山の中〜化学物質過敏症と闘う夫妻」
 症状が悪化すると、目が見えなくなり、呼吸が苦しくなる。闘病9年。真っ黒なサングラスに大きなマスクをした女性が、山の中でテント暮らしをしている。制作:熊本朝日放送 関西でのGコードは【3743893】
→ この番組の放映日時はバラバラです。 名古屋は6月11日(土)朝っぱら6:00〜の予定 首都圏は6月13日(月)深夜2:40〜【9334379】(14日午前)の予定 山口朝日放送は6月18日(土)朝っぱら5:38〜の予定


<複合化学汚染:再放送>
6月12日(日)朝っぱら4:30〜5:00(30分)NHK総合【3771676】
地球だい好き「忍び寄る複合化学汚染〜石川・金沢市」(05.6.4)
 カーテンや化粧品などの身のまわりの物から有害な揮発性化学物質が発生することがあるらしい。植物を使って空気を浄化しようとしている大藪多可志さん(金沢星稜大)を紹介。
→ 部屋に鉢植えを幾つも置いておきましょうかね〜?!!

<たべもの新世紀>
6月12日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【4035473】
「ワイン作りから生まれたヘルシーなうまさ・牛肉〜山梨県甲斐市」
 地元のワイナリーが処理に困っていた大量の絞りかす(皮・種)を、牛の餌にしてみたところ、ヘルシーでおいしい牛肉に♪ 畜舎で寄生ハチを飼うことでハエを退治し、殺虫剤の使用を減らす試みも行っている畜産家の小林輝男さん(53歳)を紹介。200tの絞りかすで年に650頭を出荷。従業員は7人。
→ なお、17日(金)正午〜NHK教育【774727】に再放送予定

<たんぼ再生>
6月12日(日)前7:40〜8:05(25分)NHK教育【3559638】
わくわく授業〜わたしの教え方「田んぼ再生プロジェクト〜山中昭岳先生の総合的な学習の時間」
 舞台は、和歌山県の熊野町立熊野川小学校。借り受けた8000平方mの土地(田んぼと池と沼)を、533種の生き物が生息するまでに再生させた授業♪

<地球大異変(全3回):ハイビジョンで一挙再放送>
6月12日(日)朝8:10〜10:40(150分)NHKハイビジョン【59691170】
8:10〜「1.温暖化がもたらすもの」 1℃の差!(04.11.15 於・NHK衛星第一)
9:00〜「2.水が危ない」 農薬で水道水が汚染されている??!(04.11.16)
9:50〜「3.崩れる生態系」 オオカミが絶滅するとポプラが減る?(04.11.18)
→ 原題:Strange Days on Planet Earth、制作:アメリカ(2004年)

<最北の動物園:首都圏のみかも>
6月12日(日)お昼2:00〜3:00(60分)フジテレビ系列
ザ・ノンフィクション「命を魅せろ!!最北の動物園・ジョウネツ飼育日記」
→ 表題は「命を魅せろ!!〜人気動物園の正直者たち」かも。詳細不明。どちらにしても、旭山動物園モノのようです。 関西では「アイアン主婦グランプリ」。首都圏のGコードは【767102】

<中国でのHIV感染者の立場>
6月12日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【755164】
NHKスペシャル「生きるために声をあげる〜中国・エイズウイルス感染者たちの挑戦」
 推計感染者数84万人の中国では、感染者への差別と偏見が激しく、触った物を焼かれたり、家庭や職場から追われたりしている。その非を訴えるため、実名を公表した感染者達は、自らの体験を舞台で演じている。
→ 再放送は14日(火)深夜0:15〜(15日午前)【3516736】の見込み。

<開発か保護か:NHKアーカイブス>
6月12日(日)夜11:10〜0:30(50分)NHK総合【5933831】
NHK特集「トンボになりたかった少年」(1984.12.9,50分) 
航空力学の世界的な権威・東昭教授が憧れるのは、トンボの飛行能力♪
現代の映像「人か鳥か・東京湾新浜開発の論理」(1967.11.24,30分) 
千葉県と東京都の境を流れる江戸川の河口に位置する「新浜」は野鳥の生息地。地元の漁師は開発に期待を寄せるが、大学生を中心とした保護派も強硬!

<極地の汚染>
6月12日(日)夜11:10〜0:00(50分)NHK衛星第一【2218928】
BSドキュメンタリー「汚染される北極圏」
 カナダ北部やグリーンランドetcの北極圏に暮らす先住民族の女性から、世界最高濃度の有害物質(PCBなど)が検出されていることが判明。先進国の過去30年の汚染が、ホッキョクグマを経て先住民族にたどり着く経路を取材。 原題:Arctic Alert 2005年、ドイツの制作。

<素敵な宇宙船地球号:バラスト水>
6月12日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「外来種は警告する Vol.2〜マリンペストに襲われた町」
 当初の表題は「海が哭いている・バラスト水問題」。豪州の南部、タスマニア島の海の生態系を乱している。原因は、日本のタンカーが排水したバラスト水。空荷の時に、荷の代わりに積む日本の海水の中に混じる日本独自のプランクトンや魚介類の幼生が、排水先の生態系を乱すらしい…。

<あいりん地区と事務次官>
6月12日(日)深夜0:25〜0:55(13日午前,30分)日本テレビ系←野球max30分
NNNドキュメント05「事務次官の休日〜大阪・あいりん地区と異端の官僚」
 路上で暮らす日雇い労働者の支援活動をしている事務次官がいる。環境省の炭谷茂さん、59歳。この一角をビジネス的手法で再生しようと考えているらしい。
→ お手本:英国のコミュニティー・アクション・ネットワーク(CAN)貧困や薬物中毒etcの問題に取り組む社会起業家を育成、利益は労働者に還元!


<アニメ:ブラックジャック>
6月13日(月)夜7:00〜7:30(30分)日本テレビ系
「20年目の暗示」 手術中に指が動かなくなったB.J。催眠療法を受けると…

<地球!ふしぎ大自然>
6月13日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【32394】
「ニシンが湧く海〜カナダ・10億匹の大産卵」
 2月下旬から2週間にわたり、バンクーバー沖で、独特の産卵をしているというニシン。産卵中は、沿岸の海の色が真っ白になるらしい。その戦略とは?!

<日本一多くの木を植えた男(全8回)>
6月13日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【3836413】
知るを楽しむ・この人この世界「2.鎮守の森はタイムカプセル」
 その土地本来の森はどんな姿だったか? きっかけは大分・宇佐神宮の森!
テキストあります→『日本一多くの木を植えた男〜植物生態学者・宮脇昭』


<子供向けだけどあなどれない:世界の禁煙>
6月14日(火)朝11:30〜11:50(20分)NHK教育【845530】
ティーンズTVワールドドキュメント「NO SMOKING 〜世界禁煙最前線」(05.6.7)
 タバコに関する世界と日本の現状、タバコと健康、世界の禁煙運動の実態、タバコと社会とのかかわり、ほか。
→ 2000年5月放送の「NHKスペシャル」を子供向けに再編集。先週にちょっと見たのですが、外国のタバコの害を訴えるCMも紹介されていて、リアル〜。


<再放送:中国でのHIV感染者の立場>

6月14日(火)深夜0:15〜1:05(15日午前,50分)NHK総合【3516736】
NHKスペシャル「生きるために声をあげる〜中国・エイズウイルス感染者たちの挑戦」(05.6.12)
 推計感染者数84万人の中国では、感染者への差別と偏見が激しく、触った物を焼かれたり、家庭や職場から追われたりしている。その非を訴えるため、実名を公表した感染者達は、自らの体験を舞台で演じている。

→ 日本でも、1987〜88年にかけて、エイズパニックで、気の毒な患者なのに週刊誌etcが「売春していた」とかとウソ八百を書き立てたり、葬式で故人の写真を隠し撮りして掲載したり…。挙げ句の果てに、患者が通っていた病院は、実名を公表されて、普通の患者が来なくなり、倒産…。エイズ菌より風邪菌の方が、感染力、強いのに、なぜ脅える? 脅えたいのかな?
患者を疫病神扱いしたら、患者は自分や家族を守るため、病を隠します。患者が名乗り出たら、治療を受けられる、人間扱いされるということになれば、隠れる人はいなくなり、感染の拡大も起きません。



<半世紀ぶりに戻った故郷>
6月15日(水)深夜1:05〜1:50(16日午前,45分)NHK総合【2628413】
にんげんドキュメント「再び故郷の美(ちゅ)ら島へ」(05.6.10)
 今は無人島となった故郷に帰郷した中村文雄さん清子さん夫婦。会社を早期退職して半世紀ぶりに戻った故郷は、沖縄県慶良間列島の前島。まずは、島を人間が住む島に戻すべく、井戸を掘り、畑を耕している。


<津軽の土と川:ハイビジョン>
6月17日(金)夜9:00〜9:30(30分)NHKハイビジョン
ハイビジョンふるさと発「津軽の土に生きて〜青森県・岩木川流域」
 自然と調和した農業のため、川の水と作物の力を最大限発揮させるべく努めている農家を紹介!

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月17日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「欲望のサンゴ礁・海馬(タツノオトシゴ)を守る少女」(05.5.29)
 漢方薬の材料として珍重され、絶滅寸前になっているタツノオトシゴ。フィリピンでは輸出が禁止されているが、徹底されない。
→ 日本の栄養ドリンクの中にも海馬の成分が入っているものがあるらしい。ご購入の際は「海馬」と書いてあるのは避けてくださいとのことでした。



<持続可能な生き方とは…>

6月18日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【684147】
ETV特集「菅原文太・長靴の旅〜もう一つの日本は可能か」
 自然や人と共存する生き方を求めて! 行き先は、棚田と牛と人が共生する山口県防府市、磯を復活させた青森県むつ市、合併を拒否した秋田県上小阿仁(かみこあに)村、ほか。
→ 長いものには巻かれがち。でも、巻かれる前に、いろんな事例があることを知っておきたいです。知っていれば、巻かれずに済むかもしれないし、巻かれるにしても簡単には巻かれたくないし…。


<たんぼ再生:再放送>
6月18日(土)深夜0:40〜1:05(19日午前,25分)NHK教育【4335093】
わくわく授業〜わたしの教え方「田んぼ再生プロジェクト〜山中昭岳先生の総合的な学習の時間」(05.6.12)
 舞台は、和歌山県の熊野町立熊野川小学校。借り受けた8000平方mの土地(田んぼと池と沼)を、533種の生き物が生息するまでに再生させた授業♪


<人間vs蚊>
6月19日(日)朝っぱら4:30〜5:00(30分)NHK総合【3500180】
地球だい好き「東京発・人間vs蚊 都市の攻防」
 高熱や激しい頭痛に襲われ、時には死に至る「西ナイル熱」のウイルスを持った動物や蚊が、飛行機や船から日本に侵入することを防ぐ“水際作戦”!!

<たべもの新世紀>
6月19日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【4871277】
「“木の子”の味を伝えたい しいたけ〜岐阜県加茂郡」(05.5.22)
 直径15cm、厚さ3cmという超肉厚なシイタケの原木栽培にこだわる3兄弟に密着。普通は、生産効率が良い菌床栽培が主流。
→ 社名は、しいたけブラザーズ:http://www6.ocn.ne.jp/~shiitake/ なお、24日(金)正午〜NHK教育【445499】に再放送予定

<不知火海での漁>
6月19日(日)夜7:30〜7:55(25分)NHK衛星第2【673548】
にっぽん巡礼・心の旅「鎮魂の海に白帆輝く・不知火海」
 水俣病を機に多くの漁師が陸に上がる中、風に任せて網を引く伝統の「うたせ漁」と一緒に不知火海で生きてきた漁師たちの思いに密着。
→ 不知火(しらぬい):旧暦8月1日(8月下旬〜9月上旬)、夜間の海上に多くの光が点在し、ゆらめいて見える現象。最近は減少気味らしい。

<アスピー>
6月19日(日)夜9:40〜10:00(20分)NHK衛星第一【479364】
地球・街角アングル「自立をめざす生徒たち〜アスペルガー症候群への取り組み」
 アメリカに150万人と言われるアスペルガー症候群(知的な障害を伴わない自閉症)。日本の10年先を行くらしいアメリカでの療育システムを紹介。

<素敵な宇宙船地球号:環境教育>
6月19日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「シリーズ大地に生きる Vol.2〜ブータン熱血先生物語」
 国王が「GNPよりGNH(Gross National Happiness)の成長をめざそう(国民総生産より、国民総幸福度を)」と述べたことで、環境学が必修化された国がある。場所はインドと中国の間。各学校に置かれた「ネイチャークラブ」の活動を通して、ブータンの環境への取り組みを紹介。

<カモシカ保護>
6月19日(日)深夜0:25〜1:20(20日午前,55分)日本テレビ系
NNNドキュメント05「ロッキーへの手紙〜カモシカと保護員・命の対話」
 おととしの6月、親とはぐれ、仙台市近郊の里山で保護されたニホンカモシカの赤ちゃん。名づけて、ロッキー。世話をする武田修さん(53歳、本業は解体業)は「民間の野生動物保護センターをつくりたい!」と夢を抱くに至る。そして、成長したロッキーを山に返す日が来た…。制作:宮城テレビ


<アニメ:ブラックジャック>
6月20日(月)夜7:00〜7:30(30分)日本テレビ系
「青い海の恐怖」 海でシャコ貝に足をくわえ込まれた少年。満潮が迫り…

<:映画>
6月20日(月)夜7:50〜10:00(130分)NHK衛星第一【84145310】
衛星映画劇場「愛は霧のかなたに」 (1988年、アメリカの制作)
 マウンテンゴリラの群れに溶け込んで研究していた動物学者ダイアン・フォッシーは、いつの間にか密猟者との戦い、人間との住み分け確保に格闘する日々を送るようになる。→ 原作『霧のなかのゴリラ』(ダイアンさん著)。

<地球!ふしぎ大自然>
6月20日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【40204】
「氷点下50度をオオカミが駆ける〜カナダ・北極圏の島」
 世界最北のエルズミア島で、どんな生活をしているのか。夏の生態を紹介。

<日本一多くの木を植えた男(全8回)>
6月20日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【4903987】
知るを楽しむ「3.目で見、匂いをかぎ、舐めて、触って調べる」
 農家の四男が雑草生態学を目指して、日本へドイツへ。徹底した現場主義!
テキストあります→『日本一多くの木を植えた男〜植物生態学者・宮脇昭


<脳死は死か:子供向けだけどあなどれない>
6月21日(火)朝11:30〜11:50(20分)NHK教育【104334】
ティーンズTVワールドドキュメント「脳死移植〜生と死の問いかけ」
 世界の臓器移植に関する現状や問題点などを考える。2000年5月のNHKスペシャルを再編集。

<商店の復活>
6月21日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「生き返れ!商店〜インターネットに地域密着で対抗せよ」
 商店復活の仕掛け人。松下の“強い町の電気屋さん”作り、楽天市場のアナログ的手法による加盟店教育、を紹介。
→ 町の電気屋さんは近所にあって、電化製品の設置からトラブル対応まで即対応してくれますから、価格が少々高くても安心便利♪(←山中家の場合)。

<津軽の土と川:ハイビジョンで再放送>
6月21日(火)深夜3:00〜3:55(22日午前,55分)NHKハイビジョン
ハイビジョンふるさと発「津軽の土に生きて〜青森県・岩木川流域」(05.6.17)
 自然と調和した農業のため、川の水と作物の力を最大限発揮させるべく努めている農家を紹介!


<極地の汚染:再放送>
6月23日(木)夜7:10〜8:00(50分)NHK衛星第一【7792385】
BSドキュメンタリー「汚染される北極圏」(05.6.12)
 カナダ北部やグリーンランドetcの北極圏に暮らす先住民族の女性から、世界最高濃度の有害物質(PCBなど)が検出されていることが判明。先進国の過去30年の汚染が、ホッキョクグマを経て先住民族にたどり着く経路を取材。 原題:Arctic Alert 2005年、ドイツの制作。

<塀の中の知的障害者:FNSドキュメンタリー大賞>
6月23日(木)深夜3:00〜3:55(24日午前,55分)フジテレビ系
「ある出所者の軌跡〜浅草レッサーパンダ事件の深層」
 軽度の知的障害を持つ犯罪者が、どのように裁かれて服役し、出所後はどのような現実に直面するのか、を取材。制作:北海道文化放送 関西は別日程。
→ 犯人はレッサーパンダの帽子をかぶっていたっていう事件、ありましたよね〜。犯人は札幌出身、強制わいせつの前歴あり、軽度の知的障害あり…。
 塀の中の知的障害者の様子は、『獄窓記』(ポプラ社,2003年)をどうぞ♪



<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
6月24日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「シーボルトが愛したNIPPON〜オオサンショウウオの嘆き」(05.6.5)
 ヨーロッパでは絶滅したオオサンショウウオを日本で発見して驚愕したシーボルト。日本の自然がどれほどカケガエの無いものか、3千万年も前から姿を変えずに生きてきたオオサンショウウオが教えてくれている〜。
→ ニホンオオカミ、ニホンカワウソ、トキetc、数々の種が絶滅しながらも生き残っているオオサンショウウオですが、幼生が少ないようで、心配です。

<少年院>
6月24日(金)夜10:00〜12:30(150分)NHK衛星第2【42128960】
ハイビジョン特集「少年院・教官と少年たち・250日の記録」
 精神的に未熟で対人関係の結び方がいまいちな少年たちと向かい合う日々。
→ まるで映画のような長時間。さすがはNHKの衛星放送!


<コーポラティブ住宅>

6月24日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【5137845】
ビジネス未来人「コーポラティブ住宅で下町再生」
 入居者が設計段階から話し合って建てる共同住宅“コーポラティブ住宅”。この手法を下町再生に結び付けようとしている杉山昇さんが登場。
→ どうせ共同住宅に入るなら、入居予定者と設計段階から話し合って、仲良くなって、より良い家を建てた〜い! 
けれど、家庭内でも間取りについての意思形成とか大変なのに、大丈夫かしら? まさに、産みの苦しみかも…。
参考文献:『アカの他人とマイホーム』(長崎新聞社,05年)



<漂着するイルカ・クジラ>
6月25日(土)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【17477】
サイエンスZERO「イルカ・クジラ漂着の謎」
 音を使って地形などを判断する高度な能力を持っているイルカやクジラ。しかし、湾に迷い込んだり海岸に乗り上げてしまう「ストランディング」が、日本国内だけで年に200件も起きている。相次いで漂着する謎に迫る。
→ 28日(火)深夜0:00〜(29日午前)NHK教育で再放送【8526417】

<道路>
6月25日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【3342309】
土曜フォーラム「災害と道」
 新潟の被災地は、今? より安全な道路とは? 災害への備えとは?


<たべもの新世紀>
6月26日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【4537881】
「草の力が命を吹き込むベビーリーフ〜茨城県つくば市」
 世界の穀物市場を相手にする商社マンから40歳で脱サラ。農業に身を投じた西村松夫さん(52歳)。20〜30代の若手従業員17人をかかえ、ルッコラ、水菜、ターサイなど葉もの野菜の若い葉を1日に100kgを生産し、東京のレストランやスーパーに直接販売している。近所の河原に生えている雑草の生命力を活用した堆肥作りで、一流のシェフにも認められる味を生み出している。
→ なお、1日(金)正午〜NHK教育【292772】に再放送予定

<風土に合った酪農>
6月26日(日)夜11:00〜11:30(30分)TBSテレビ系
情熱大陸「酪農家・吉田全作」
 岡山県吉備高原で、14頭の放し飼いのブラウンスイス牛と共に、風土に合ったチーズ作りを続けている吉田全作&千文さん夫妻を紹介!
→ 参考:『手づくりチーズ事始め』(吉田さん著,創森社,99年)


<素敵な宇宙船地球号:エコハウス>
6月26日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系 ←野球max30分
「ゴミから造るエコハウス〜タイヤやビンが津波の島を救う
 2004年末に起きたインドネシア・スマトラ島沖地震で大津波に遭い、大きな被害を受けたアンダマン諸島一帯。大雨と洪水の被害をもたらすモンスーンの季節(5月)の前に被災者に家を提供するため、エコ住宅『アースシップ』のノウハウが導入された。アメリカの建築家の協力で第1号が完成するまでを追う。

<知床:NHKアーカイブス>
6月26日(日)夜11:10〜0:30(50分)NHK総合【7009249】
NHK特集「美しきニッポンの夢〜ゴッホ・浮世絵の秘密」(88.9.11,45分)
日本の自然「知床」(71.9.15,29分) オホーツク海に突き出た知床半島の四季を紹介。祝・世界遺産への登録♪


<勇気がなくて沈黙していたために…>

6月26日(日)深夜0:25〜0:55(27日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント05「沈黙の代償〜JR脱線・鉄道員たちの後悔」
 福知山線の運転士や長年にわたって線路を点検してきた元保線員が重い口を開き始めた。彼らはサービス優先のダイヤ編成に、安全への危機感を抱きながらも、警鐘を鳴らす勇気は無かった。二度と悲劇を起こさぬために、何が必要なのか、何が出来るのか…。制作:読売テレビ

→ この事件では、私の後輩が2人、落命しました。彼らの分まで、心して、生きていきたいと思います。
自分の守備範囲では、他人(ヒト)を悲しまさせるようなことが起きないように、プロとして職務を全うしたいです。
さもなくば、自分の家族や友達が、私のプロとしての不甲斐なさに、悲しむだろうから(合掌)。




<アニメ:ブラックジャック>
6月27日(月)夜7:00〜7:30(30分)日本テレビ系
「空からの侵略者」 入院患者が医者と看護婦をインタベーダーと疑って…

<地球!ふしぎ大自然>
6月27日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【32176】
「花と珍獣は相思相愛〜オーストラリア大平原」
 最初の表題は「花と生きて幾千万年〜オーストラリア・小さな珍獣フクロミツスイ」。ここにしかいない有袋類と奇妙な色と形の花の、深〜い関係。

<日本一多くの木を植えた男(全8回)>
6月27日(月)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【6581981】
知るを楽しむ「4.私が初めてつくった森」
 大分の製鉄所の周囲を森で囲んだ宮脇センセ。企業や行政を巻き込めば、工場や都市に森を作っちゃうことも可能なのだ〜♪
テキストあります→『日本一多くの木を植えた男〜植物生態学者・宮脇昭


<脳死は死か:子供向けだけどあなどれない>
6月28日(火)朝11:30〜11:50(20分)NHK教育【447190】(05.6.21)
ティーンズTVワールドドキュメント「脳死移植〜生と死の問いかけ」
 世界の臓器移植に関する現状や問題点などを考える。2000年5月のNHKスペシャルを再編集。


<成人式:私の趣味>
6月30日(木)昼3:00〜3:45(45分)NHK衛星第2【?】
にんげんドキュメント「二十歳のあなたへ〜手紙で祝う成人式」
→ これ、再放送で見て、感動の涙。再々放送を待っていました〜。

<虐待の記憶:関西限定っぽい>
6月30日(木)深夜0:45〜1:42(1日深夜,58分)関西テレビ【5086197】
ザ・ドキュメント「くらやみに負けないで〜虐待の記憶との闘い」
 DV夫と離婚してストーカー訪問は止んだものの、今度は自分が子供へ身体的な虐待的を繰りかえす…。昔、親から体罰をやられて二度としないと誓いながら、次男の頭を割る虐待をしてしまった自分。大阪市で息子3人(14歳、13歳、8歳)と暮らす文(あや)さん(33歳)の一家に密着。





 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!