生命・環境系のドキュメンタリー番組(2005年5月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<竹林が拡大する副作用>
5月1日(日)朝っぱら4:30〜5:00(30分)NHK総合【9825826】
地球だい好き「松江発 石見銀山 竹が遺跡を破壊する」
 かつて世界の3分の1の銀を産出した石見銀山の遺跡。世界遺産の登録候補だが、竹林の拡大で、崩壊の危機にある。年に1mも成長する竹の地下茎が遺跡を内部から崩壊させそうな上、枯れた竹の重みで遺跡の石垣が押しつぶされかねない。ボランティアが竹を伐採しているが、とても追いつかない…。また、伐採した竹の処分も悩みの種。繊維にも加工できるが、輸送費が掛かりすぎ…。
→ タケノコ掘りでもして人間の手が入っていれば、竹林は拡大しないそうですが…。タケノコも輸入品のほうが安いので、国内の生産農家は減る一方。国産で残るのはキロ当たり数千円の高級タケノコだけかも〜。

<たべもの新世紀>
5月1日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3897062】
「子豚放牧が健康の秘密〜豚肉・千葉県多古町」
 イギリスに視察に行き、成育段階の子豚の放牧が健康で味の良い豚肉を作ることを知った内山利之さん(46歳,年間2万4千頭の豚肉を出荷)。3年前からすべての子豚を45日間放牧させている。新鮮な青草を確保するため、放牧地を5haに増やしたという。 なお、6日(金)正午〜NHK教育【689709】に再放送予定
→ ここの豚肉、ここで通信販売しています:★JB牧場のお肉やさん★

<シリーズ・日本のがん医療を問う(全2回)>
5月1日(日)夜9:00〜10:00(60分)NHK総合【5261】
NHKスペシャル「第2夜 がん死亡率は下げられる・早期発見・予防の国家戦略」
 たばこの消費量を減らすことに成功したアメリカの事例、合理的な国家戦略とは?

<素敵な宇宙船地球号:流氷と生命の循環の関係>
5月1日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「流氷は生命のゆりかご〜赤ちゃんアザラシ物語」
 アザラシが流氷の上で子育てをしているほか、流氷に含まれる小さな藻類が
豊かな生態系を育んだり、海水の大循環により地球環境のバランスを保ったり
している。冷たく、荒涼として見える氷の世界の、生命を支える仕組みに注目!

<私の趣味:実験 NHKアーカイブス>
5月1日(日)夜11:10〜0:30(80分)NHK総合【4228536】
実験ドキュメント「長さ100メートル・泳げ巨大こいのぼり」(44分,1988.5.5)
 長さ100m、重さ600kgのこうのぼり! 泳ぐために必要な風速や布地の耐久性の調査など綿密な準備をへて、いざ! こいのぼりの産地・埼玉県加須市の人々の挑戦♪
 → 巨大なお好み焼き作りの再放送も待っている、実験好きな私です。
日本の自然「尾瀬」(29分,1973.11.23)
 雪解けの5月から冬を迎える11月までの動植物を紹介

<再放送:間垣>
5月1日(日)深夜2:41〜3:25(2日深夜,45分)NHK総合【768902】
「奥能登 風の絆〜間垣の里の四季」(05.3.15)
 日本海からの強風をさえぎるために作られた間垣。高さ4mの竹の垣根で集落を囲んでいる。人々はこの中で、絆や風習を大切にして暮らしている。
→ こういうのを「持続可能な生活」というのでしょうね〜。


<アニメ:ブラックジャック>
5月2日(月)夜7:00〜7:30(30分)日本テレビ系
「コレラ騒ぎ」 帰国した団体旅行客の中にコレラ患者が出たとラジオが報じ…

<地球!ふしぎ大自然>
5月2日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【79598】
「巨体になって生き残れ!中国山地・オオサンショウウオ」
 広島県北広島町の小川に生息する体長1mのオオサンショウウオ。世界一のサイズ!

<新生児医療>
5月2日(月)夜10:00〜10:54(54分)日本テレビ系
スーパーテレビ「小さな命を救え!巨大母子病院の真実」
 新生児医療の最前線。大阪府立母子保健総合医療センターに密着


<再放送:盲導犬>
5月3日(火)昼2:15〜3:00(45分)NHK総合【756951】
にんげんドキュメント「ソリーとふたり〜盲導犬訓練の4週間」(04.5.7)
 育てた盲導犬を使用者に手渡す4週間の「共同合宿訓練」をドキュメント。

<ニート>
5月3日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「僕たちが働かない理由」
 ニート85万人時代。ニートの実態、自治体の取り組み、ほか

<再放送:カラス問題>
5月3日(火)深夜1:00〜1:43(4日午前,43分)NHK総合【4474346】
難問解決!ご近所の底力「カラスの勝手許さない・30の鉄則」(05.4.28)
 防鳥シート、カラスが苦手なゴミ袋など、カラスに関する妙案の決定版。


<再放送:人間に育てられたホッキョクグマ>
5月4日(水)昼2:15〜3:00(45分)NHK総合【121568】
にんげんドキュメント「ピース5歳〜日本初ホッキョクグマ哺育」(05.1.28)
 日本で初めて人工哺育で成長したホッキョクグマのドキュメント。

<再放送:イルカの人工ヒレ>
5月4日(水)昼3:05〜3:50(45分)NHK総合【413907】
にんげんドキュメント「ヒレをもらったイルカ」(05.2.25)
 タイヤメーカーの技術者が頑張った、世界初の人工尾ビレの開発物語。

<盲導犬>
5月4日(水)夜11:00〜12:00(60分)NHK衛星第2【98636】
BSこだわり館「遠くにありて・にっぽん人・素晴らしい盲導犬を〜メルボルン・跡部准」
 オーストラリアで盲導犬指導員として、ユーザーと犬の共同訓練を実施している日本人に密着。


<在宅医療の現場から(全2回)>
5月5日(木)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【327】
福祉ネットワーク「1.終末医療を自宅で〜往診専門医師・8年の軌跡」
 病院から見放された患者を診てきた往診専門の川島孝一郎医師の活動を通して、在宅医療の現状と課題を検証。
→ 川島先生の病院は、仙台往診クリニック! ホントに往診専門…

<子どもたちとの対話>
5月5日(木)夜9:00〜9:58(58分)NHK総合【598230】
NHKスペシャル「子どもの心をノックする」
 大人に対して心を閉ざす子どもたちとの対話ドキュメンタリー。出演:金森俊朗&義家弘介
→ 2先生が旅に出て、心を閉ざす子どもの心をそれぞれのやり方でノックした番組のようです。
義家先生の新刊『君はひとりじゃない』(2005.4,大和出版)
金森先生の新刊『希望の教室』(2005.4,角川書店)


<孤独老人共和国>
5月5日(木)夜11:00〜11:54(54分)BS−i
JNNドキュメンタリー傑作選「つれあい物語・孤独老人共和国25年史」
 お年寄りたちに冷酷な現代社会の現実の姿と、必死に戦っているある老夫婦を描いたドキュメンタリー。
1988年、RKB毎日放送の制作


<終末医療と訪問看護師>
5月6日(金)夜9:00〜10:52(112分)フジテレビ系
「やがて来る日のために」 脚本:山本太一
死を前にした人々葛藤と在宅医療の実情をドラマ化。
余命一ヶ月の18歳の娘、とりあえずは一命を取り留めた老人、姉さん女房の3家族が登場。
→ やがて来る日とは知りつつも、実際には突然やって来る「死」。心の準備は、急にはできません。そのうちに、家族の承諾で
脳死臓器移植が可能になるようですし、この連休は、家族の終末の希望について、ちょっと話し合ってみるのも良いかも…。
参考:原作は『在宅で死ぬということ』(10例を紹介。押川真喜子著,03年)


<市民発のラジオ局>
5月6日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【2904983】
ビジネス未来人「市民の手でラジオ局を」
 NPOによるコミュニティーFM「京都三条ラジオカフェ」の理事・福井文雄さんに、市民ラジオ局を成功させる秘訣を聞く。


<誰もが住みよい町を目指して…>
5月7日(土)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【991】
きらっといきる「誰もが住みよい町を!〜福祉コンサルタント・尾崎由利子さん」
 事故に遭い、26歳の時から車椅子生活をしている尾崎さんは、いま、障害者だけではなく育児中の人にも高齢の人にも住みよい町を目指し、行政にアドバイスをしているコンサルタント。5月9日(月)早朝5:30〜再放送。番組HP:http://www.nhk.or.jp/kira/
→ 私が生命や環境を守ろうと思う理由はといえば、やっぱ、誰もが住みよい社会を目指したいから♪だと思うのです。
尾崎さんは良いお仕事をされているようです。行政と話が通じる信頼関係を築くまでは、大変だったはず(尊敬)。
いくら正しく適切なアドバイスをしても、真剣に耳を傾けてもらえないことには、な〜んにもなりませんからね〜。



<たべもの新世紀>
5月8日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3633866】
「母ちゃんの技が生きる・アジの開き〜大分県佐伯市」
 関アジで有名な豊後水道に面し、人口およそ2500人の佐伯市米水津(よのうづ)間越(はさご)地区は、全国有数の生産量を誇る干物の産地。「米水津ブランド」の原点は、代々干物作りを受け継いできた漁師の妻たちにある。 なお、13日(金)正午〜NHK教育【941690】に再放送予定

<タマゴとブタと保育園>
5月8日(日)夕方6:30〜7:00(30分)TBS系
夢の扉「産みたて卵を食べブタに乗れる自然保育園(前編)」
 佐賀県の幼稚園“ひなた村自然塾”を紹介。藤崎博喜園長の方針で、幼少期に自然や動物と接することを大事にしている。手作り感覚の保育園で、園の中に山があり、川があり、田畑があり…。

<素敵な宇宙船地球号:棚田>
5月8日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系←楽天vs巨人(max30分)
「シリーズ大地と生きるvol.2 バリ島 棚田に宿る千年の知恵」
 アジア有数の穀倉地帯・インドネシア・バリ島。1000年前から島内に1700以上ある“スバック”という水利組合が、棚田を守ってきた。国王も口出ししない権威があったらしい。

<難病と薬の開発>
5月8日(日)深夜0:25〜1:20(9日午前,60分)日本テレビ系
NNNドキュメント04「1億3千万分の300=0ですか?治療を求める希少難病患者たち」制作:日本テレビ
 50万人に1人の確率で子供が罹る難病の治療薬が米国で開発された。しかし、その薬は先進国の中で日本にだけ入ってこない。そこで、中井耀君(6歳)は父親と米国に行き、この新薬の治験に参加することにした。



<アニメ:ブラックジャック>
5月9日(月)夜7:00〜7:30(30分)日本テレビ系
「そろばんの天才」 そろばんの天才児(指欠損症)が、そろばんを手でやりたがり…

<地球!ふしぎ大自然>
5月9日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【61183】
「サルのトップランナー〜中部アフリカ・カメルーンの大草原」
 世界最速のサル、パタスモンキー。生まれたばかりのパタスモンキーの成長過程と、そんなに早く走る理由(必然性)について、観察!

<たったひとつのたからもの>
5月9日(月)夜10:00〜10:54(54分)日本テレビ系
スーパーテレビ「たったひとつのたからもの〜ダウン症児の挑戦・がんばれ翼くん」
 ドラマ「たったひとつのたからもの」で佐藤秋雪役を演じた杉森翼くんの、オーディション時から出演を経て、小学校入学までの300日に密着。
→ 参考:ドラマはDVDになっています♪


<ハイビジョン番組:唐桑町>
5月10日(火)夜8:00〜9:30(90分)NHKハイビジョン【634045】
「漁師の海・海辺の祈り・三陸唐桑・港物語」
 町人口8000人の大半が漁業に携わる純漁村・宮城県唐桑町の半世紀を追う。
→ 『森は海の恋人』の畠山重篤さんの地元です。ここの漁協はHPで営業中

<私の趣味です:合唱>
5月10日(火)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【263381】
プロジェクトX〜挑戦者たち「歌声よ町に響け〜工業高校・合唱日本一への挑戦」
 大阪府立淀川工業高校合唱部♪ 前途に希望を持てない生徒達に合唱を教えた新任の国語教師がいた。


<在宅医療の現場から(全2回)>
5月12日(木)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【893】
福祉ネットワーク「2.高齢者の健康をネットワークで守れ〜過疎地での在宅医療」
 通院が難しい高齢者の健康を在宅医療で何とかしようとしている沖縄県宮古島の医師の活動を通して、過疎地に在宅医療を定着させるための課題と可能性を検証。


<自宅で暮らしたい!>

5月12日(木)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【232015】
難問解決!ご近所の底力「わが家でいつまでも暮らしたい」
 必要なときだけお年寄りを手助けするサポートシステムの妙案を紹介。
→ 住み慣れたところで暮らし続けたい…。この思いは、年を取ったら、なおさらでしょう。でも、他人任せにしていたら、
実現なんて、いつになることやら、わかりません。まずは、先進地域での事例を知ることから始めませんか!!

翌週(火)深夜1:35〜で再放送【2284031】

<筑後川>
5月12日(木)夜10:00〜11:00(60分)BS−i
JNNドキュメンタリー傑作選「母なる大河 筑後川」
 熊本県阿蘇郡南小国町の渓谷を源流に、熊本、大分、福岡、佐賀の4県を全長143kmの大河として有明海へと流れ下る筑後川。流域全体の風土や文化、今に伝わる人々の暮らしぶりの特徴を訪ね歩く。
1998年、RKB毎日放送の制作
→ 日本の三大河川と言えば、利根川(坂東太郎)、筑後川(筑紫次郎)、吉野川(四国三郎)♪


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
5月13日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日 ← 西武vs巨人
「よみがえる魚庭(なにわ)の海〜大阪湾にスナメリが戻る日」(05.4.24)
 スナメリとは、綺麗な海にしか来ない小さなクジラ。最近の大阪湾ではスナメリの目撃情報がある。地元の小学生が始めた浜寺水路へのコンブの養殖、ダイバーたちが挑戦するアマモの移植、岸和田沖の人工干潟など、再生プロジェクトの取り組みを紹介し、海の回復力をみてみましょう。
→ ダイバーというのは、NPO法人CAN環境教育技術振興会のこと。HPは:http://www.npo-can.org

<市民発のラジオ局>
5月13日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【2740787】
ビジネス未来人「先人の知恵を新しい形に」
 青森県十和田湖畔のほてるの女将・田中陽子さんは、東北の伝統工芸の職人さんと共同で、現代に適した新商品の開発にとりくんでいる。
 → 陽子さんのHP:暮らしのクラフトゆずりは


<サンゴ保護>
5月14日(土)夜7:00〜7:45(45分)NHK教育【14761】
サイエンスZERO「サンゴ礁の復活を目指す」
 サンゴの人工繁殖、サンゴの卵の着床実験など、復活への試みのいろいろを取材。
→ 17日(火)深夜0:00〜(18日午前)NHK教育で再放送【4048925】


<世界がもし100人の…>

5月14日(土)夜9:00〜10:54(114分)フジテレビ系
プレミアムステージ特別企画「世界がもし100人の村だったら3」
 フィリピンのゴミ山の少女、13歳のシングルマザー、幼い鉱山労働者、ほか
→ 半分冗談で調べてみたら、本の『vol.3』がありました。『世界がもし100人の村だったら 3 たべもの編』(2004.12刊)
たとえば、1人が1年にたべる肉は、中国45キロ、イタリア80キロだそうな…。アメリカは凄そ。日本はどのくらいかな?
お国柄や歴史によるの暮らしの違いは、頭に入れておかねばなりませんが、とはいえ、その差の大きなこと…。
平凡な日々をボヤクのではなく、感謝せねばなりませんの〜♪ さもなきゃ、バチがあたりそう…(汗)。



<ふるさとの風景:あなたと作る時代の記録・映像の戦後60年>
5月14日(土)夜9:00〜11:00(120分)NHK衛星第2【189714】
「4.ふるさと・心の拠り所はどんな風景ですか」
 金の卵として若者を送り出した村、家族を結ぶフィルムレター、公害に揺れた昭和40年代、ほか

<劣化ウラン弾>
5月14日(土)夜10:10〜11:00(50分)NHK衛星第一【1596171】
BSプライムタイム「アルモーメンホテルの子どもたち〜がんと闘うイラクの家族」
 医療物資の乏しいイラクからヨルダンにやってきたガンの子の家族を追う。
→ 再放送は16日(月)夕方6:10〜【2894061】の予定。

<企業の社会的責任>
5月14日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【3527191】
土曜フォーラム「企業の社会的責任〜CSRの襷リレーを考える」
 出演:藤本義一,常盤敏時,川村雅彦,ほか
→ 『CSR入門〜「企業の社会的責任」とは何か』(2004.12刊,日経文庫)


<カーシェアリング>
5月15日(日)朝っぱら4:30〜5:00(30分)NHK総合【9490134】
地球だい好き「札幌発 さらばマイカー」(05.4.9)
 札幌市白石区の商店街の一角に、次々と持ち主が変わる車がある。朝は出勤のサラリーマンたち、昼は出前のソバ屋、夕方は買い物の主婦…。徒歩5分圏内に1台の配車を実現しようという取り組みを取材。
→ 参考:『カーシェアリングが地球を救う』(村上敦,洋泉社,2003年)

<たべもの新世紀>
5月15日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3462370】
「海峡の潮が鍛える桜鯛〜愛媛県今治市」
 4〜5月。産卵に備えて栄養を蓄えた桜鯛を、一本釣りの漁師たちが来島海峡
で待ち受ける。なお、20日(金)正午〜NHK教育【114643】に再放送予定
→ 地元企業の「ザ・島・市。」からお取り寄せ可能。

<先天性障害児>
5月15日(日)昼2:00〜3:25(85分)テレビ朝日系
ザ・スクープSP「検証!終わりのない戦争 知られざるヒバクシャたち」
 ベトナム戦争の枯葉剤、湾岸戦争とイラク戦争の劣化ウラン弾による先天性障害児を取材。

<タマゴとブタと保育園>
5月15日(日)夕方6:30〜7:00(30分)TBS系
夢の扉「産みたて卵を食べブタに乗れる自然保育園(後編)」
 佐賀県の幼稚園“ひなた村自然塾”を紹介。藤崎博喜園長の方針で、幼少期に自然や動物と接することを大事にしている。手作り感覚の保育園で、園の中に山があり、川があり、田畑があり…。

<必ず山古志へ帰る>
5月15日(日)夜11:00〜11:30(30分)TBSテレビ系
情熱大陸「元山古志村村長・長島忠美」
 村民2200人全員が長岡市内の仮設住宅で避難生活を続けている山古志村の人々。2005年4月、山古志村は長岡市と合併。村長は、長岡市の復興管理監として、村民共通の「必ず山古志へ帰る」思い実現のために、日々奔走している。
→ 参考『山古志村ふたたび〜中越地震復興応援写真集』(2005.1刊)

<素敵な宇宙船地球号:炭>
5月15日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系 ←西武vs巨人(max30分)
「台所から地球が見える〜日本の知恵 炭 驚異のパワー」
 湖沼の環境改善の切り札として期待されている“炭”の効果は?!!

<三宅島は今>
5月15日(日)深夜0:25〜0:55(16日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント04「火山難民〜三宅島…遠い故郷」
 「もう一度畑をよみがえらせる」と、ガスマスクを持参し、アパートと畑を往復する80歳。単身で帰島した43歳の郵便局員、ほか。

<関西だけですが:ダウン症>
5月15日(日)深夜0:30〜1:30(16日午前,60分)毎日放送【5480210】
映像05「そのまま,このまま,あるがまま・ダウン症家族の6年間」
 授けられた命を、あるがままに受け入れて…。“命の選別”を巡る議論、ほか。


<アニメ:ブラックジャック>
5月16日(月)夜7:00〜7:30(30分)日本テレビ系
「最先端ルームの悲劇」 B.J.は手術代の取立てに行くが、はぐらかされて…

<地球!ふしぎ大自然>
5月16日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【17142】
「水の中のライオン 大湿地オカバンゴ・決死の狩り」
 水嫌いのライオンが、平気で湿地を歩き、水中で狩りまでする理由とは? サバンナでは珍しい、狩りをするオスのライオンも見れます!


<夫がとる育児休暇>
5月17日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「私が子供を産んだわけ〜夫が育児で会社を休む時代」
 共働きの育休事情、男性に育休を勧める化粧品メーカー、ほか。
→ 『男性の育児休業〜社員のニーズ、会社のメリット』(まじめな新書)
『パパがアホでも、子は育つ〜酔いどれ広告マンの育児休暇奮闘記』(お笑い系)


<再放送:老後を自宅で!>
5月17日(火)深夜1:35〜2:20(18日午前,45分)NHK総合【2284031】
ご近所の底力「わが家でいつまでも暮らしたい」(05.5.12)
 必要なときだけお年寄りを手助けするサポートシステムの妙案を紹介。


<クローズアップ現代:科学の光が野菜を作る>
5月18日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【68789】  NHK衛星第2なら夜11:55〜【4056079】
スタジオゲスト:渡邊博之(玉川大学・助教授)

<子供向きですが:日本とことん見聞録(各15分)>
5月18日(水)深夜2:50〜3:50(19日午前,60分)NHK教育【4769277】
「海よよみがえれ」 海を汚さずに安全でおいしい魚を育てるために…
「めぐりゆく食べ物」 青森で水揚げされたホタテが、1日で東京に届くまで。
「アグリビジネス最前線」 価格の安い輸入野菜、伝統の栽培法、バイオ…
「クルマはこうして作られる」 プレス・溶接・塗装・組み立ての工程を見学。


<ぼちぼち長屋>
5月19日(木)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【987】
福祉ネットワーク「ともに生きよう〜異世代下宿でみんないきいき」
 2階建ての「ぼちぼち長屋」。1階は老人13人が入居。2階にはOLが4人、お年寄りとの交流を条件に間借り。介護支援専門員の遠藤さん一家が管理人を兼ねて同居。愛知県長久手町の通勤至便な立地(名古屋駅から地下鉄で30分)。

<桜の根を踏む花見客>
5月19日(木)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【594906】
難問解決!ご近所の底力「桜よよみがえれ」
 福岡県甘木市の桜並木が衰えたのは、花見客による根の踏み固め。
→ 翌週(火)深夜1:10〜で再放送【7523477】

<再放送:林業と若者>
5月19日(木)深夜2:45〜3:10(20日午前,25分)【5345865】
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑「木と一緒に大きくなりたい林業作業士」(04.5.24)
  立派な材木を育てるための仕事に就いた、安藤達也さんの姿を追う。


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
5月20日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「流氷は生命のゆりかご〜赤ちゃんアザラシ物語」(05.5.1)
 アザラシが流氷の上で子育てをしているほか、流氷に含まれる小さな藻類が豊かな生態系を育んだり、海水の大循環により地球環境のバランスを保ったりしている。冷たく、荒涼として見える氷の世界の、生命を支える仕組みに注目!

<ドラマ:がん専門看護師>
5月20日(金)夜9:00〜10:54(114分)フジテレビ系
ヒューマンドラマスペシャル「天国へのカレンダー」
 ガンに罹りながらも最後まで患者と向き合い続けたガン看護専門看護師の物語。主演:藤原紀香


<自転車タクシー>

5月20日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【2406391】
ビジネス未来人「自転車タクシーが街を変える 森田記行」
 ドイツ生まれ、電動アシストが付く時速10キロの自転車タクシー。初乗り運賃300円。二人乗り禁止条例などの法の規制を乗り越えて、自転車タクシー普及のきっかけを作った森田さん(1974年、京都生)に聞く。
→ 平坦な地域なら、ちょっとしたお買い物に車を使うのではなく、自転車タクシーで往復なんて、良いですよね〜。値段がもっと安くないと非現実的だけど、定期券とか回数券とかで、なんとかならないのかしら。もっと普及すれば現実化するかも。それにしても、いろんな法規制があるものだ…。役人をその気にさせれば、大抵の規制は何とか乗り越えられるということか♪


<ラジオ:水俣病関西訴訟>
5月21日(土)あさっぱら4時台(約50分)NHKラジオ第一
こころの時代「水俣の海よ、魚よ、人々よ〜川上敏行(水俣病関西訴訟原告団長)」
→ 詳細不明。水俣病の映画の中に、痙攣しながら「天皇陛下万歳」と言っている女性患者がいます。タマノさんとおっしゃいますが、彼女は敏行さんの父の再婚相手です。詳しくは『新水俣まんだら』(緑風書房,2001年)をどうぞ。

<再放送ですが:発達障害>
5月21日(土)昼2:15〜5:00(165分)NHK教育【84643063】
ETVワイド・ともに生きる「できない子って言わないで・発達障害の子どもたち」(05.4.23)
 健常児も障害児も、ともに学べる学校環境とは? どのように周囲の大人は支えればよいのか?


<ダウン症と知的障害がある青年がヘルパーさんに!>

5月21日(土)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【179】
きらっといきる「ヘルパーが僕の天職!〜介護職員として働く江口裕介さん」
 大阪府東大阪市にあるデイケアセンターで働く青年を取材。5月30日(月)早朝5:30〜再放送。
→ 彼は、大阪府が2003年度から始めた知的障害者のための介護ホームヘルパー2級養成講座の第1期卒業生!こんな取り組みがあるなんて初耳。経済的な自立は大切ですし、介護職員は足りないのだし、妙案ですね〜♪ 


<規制緩和の光と影>
5月21日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【622286】
ETV特集「タクシードライバーの長い夜・規制緩和から3年」
 「規制緩和のモデルケース」と言われ、過当競争と価格競争が激化したタクシー業界。1996年に414万円だった平均年収は、2004年では308万円(全国平均)に減少…。
→ 客待ち中のタクシーの排ガスも問題と思います。環境に優しいタクシーが勝ち残る方法とは??!

<山村の36年>
5月21日(土)夜10:20〜11:00(40分)NHK総合【659860】
新日本紀行ふたたび「雪どけの里・岩手県沢内盆地」
 1969年に紹介した「沢内の春」を踏まえ、36年後の「沢内の春」を取材。
→ 冬の交通手段が確保されていたり、出稼ぎに行く人がいなくなったり…。

<育児>
5月21日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【3363995】
土曜フォーラム「広げよう!子育て支援の輪・支え合う子育て社会をめざして」
 少子化対策の具体的方策とは? 中国の次世代子育てとは? NHK仙台局が主催するシンポジウムを紹介し、少子化対策の具体的方策を探り“新しい子育て社会”の在り方を考える。

<手足に障害のあるスイマー>
5月21日(土)深夜1:30〜2:00(22日午前,30分)テレビ朝日系  ← 巨人vs日本ハム(max30分)
テレメンタリー04「自立へのストローク〜手足に障害があろうとも」
 アテネパラリンピック競泳男子200mメドレーリレー銀メダルの鈴木孝幸君(聖隷クリストファー高3年)。彼を育てたのは、おばあちゃん。おばあちゃんは普通の学校に通わせて…。制作:静岡朝日
 関西でのGコードは【9231483】この番組の放映日時はバラバラです。
 名古屋は5月21日(土)朝っぱら6:00〜の予定
 首都圏は5月23日(月)深夜2:40〜【3392144】(24日午前)の予定
 山口朝日放送5月28日(土)朝っぱら5:38〜の予定


<関西圏と徳島県だけですが:水俣病>
5月21日(土)深夜2:00〜3:00(22日午前,60分)ABC【9284938】 ← 巨人vs日本ハム(max30分)
「嘆きの海、未だ… 水俣病は拡大している」
 移住先の関西で水俣病に倒れ、救済を求めて裁判を起こした人々の今。
→ 昨秋のテレメンタリー2004で放映された「水俣病、拡大〜国は一刻も早い実態調査を」を追加取材して再編集。残念ながらローカル番組。最高裁で国と熊本県の責任は確定しました。しかし、国も県も原告達を水俣病患者と認めないまま、幕引きとなりそうです。司法の権威って…(汗)。


<リサイクルと地域通貨>
5月22日(日)朝っぱら4:30〜5:00(30分)NHK総合【9236938】
地球だい好き「北九州発 地域通貨 リサイクルに挑む」
 福岡県豊津町のNPO法人が発行する地域通貨。古新聞1kgが1ペパ、30kgでペパ紙幣1枚。1枚が80円に相当し、バス代に使える仕組み。バス会社にとっては集客効果が、NPOには回収量のアップが見込めるのがミソ。

<たべもの新世紀>
5月22日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3208174】
「原木栽培で歯ごたえしっかり・しいたけ〜岐阜県川辺町」
 直径15cm、厚さ3cmという超肉厚なシイタケの原木栽培にこだわる3兄弟に密着(普通は、生産効率が良い菌床栽培が主流)。
→ 社名は(有)しいたけブラザーズ:http://www6.ocn.ne.jp/~shiitake/ なお、27日(金)正午〜NHK教育【459466】に再放送予定

<子供向き:データマップ63億人の地図>
5月22日(日)夕方6:00〜6:45(45分)NHK教育【62844】
NHKジュニアスペシャル「1.寿命はのびたりちぢんだり」
 世界一平均寿命の短い国シエラレオネ。どうしてそんなに寿命が短いの?
 沖縄が日本一のデータマップ。いったい何が1位なの?
 チャールストンの小学校の肥満率はどのくらい?
→ 2004年のNHKスペシャル「データマップ」シリーズの子供版です。

<素敵な宇宙船地球号:外来種と在来種>
5月22日(日)夜11:15〜11:45(30分)テレビ朝日系
「外来種は警告する Vol.1〜裏切られたペットたちの涙」
 日本には海外から持ち込まれた動植物が2000種余りいると言われている中、2005年6月1日から「外来種被害防止法」が施行される。選定された動植物に対し、輸入や譲渡、飼育、遺棄が禁止される。
→ 在来種が駆逐されて、既存の生態が乱れますからね〜。

<薬害肝炎>
5月22日(日)深夜0:25〜0:55(23日午前,30分)日本テレビ系 ← 巨人vs日本ハム(max30分)
NNNドキュメント04「奪われた夢 薬害肝炎…エリコの青春」
 2001年3月、厚生労働省は803軒の病院名を公表、検査を呼びかけた。お世話になった産院が載っていたので調べてみた福田衣里子さん(24)。なんとC型肝炎に罹っていた…。制作:長崎国際テレビ


<桜の里の風景:岡山県セレクション>
5月23日(月)昼3:00〜3:50(50分)NHK衛星第2【?】
NHKスペシャル「いつもと同じ春が行き〜樹齢千年 大桜の里の物語」(04.5.29)
 岡山県落合町の山あいにある集落・吉念寺の、冬から春にかけての風景。

<森:岡山県セレクション>
5月23日(月)夕方4:33〜5:00(27分)NHK衛星第2【?】
ふるさと発「百年の森をつくる」
→ 詳細不明。クローズアップ現代のない金曜に中国地方で放送された番組!

<アニメ:ブラックジャック>
5月23日(月)夜7:00〜7:30(30分)日本テレビ系
「荒野の伝染病」 農薬で強靱化した虫が媒介となって人間や動物を死に至らしていた…

<地球!ふしぎ大自然>
5月23日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【28149】
「密林に育まれた家族のきずな〜スリランカ・素顔のアジアゾウ」
 2004年のインド洋大津波のとき、クレーンやトラックが入れない場所で活躍したアジアゾウ。アフリカゾウだと気性が荒く、人間を手伝ってはくれない。もともとは同じ祖先だが、この違いは、生活環境によるらしい。

<水俣病胎児性患者の今>
5月23日(月)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【743】
福祉ネットワーク「水俣発・笑顔でつなげ! 地域福祉もやいネットワーク」
 胎児性水俣病の人達が、共同作業所「ほっとはうす」の活動の一環で、市内の小中学生との触れ合いながら、押し花入りのしおりを作ったり…。


<赤ちゃんの1割が生後1週間で…>
5月24日(火)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【894453】
プロジェクトX〜挑戦者たち「公衆衛生看護婦・島人の命を守れ」
 戦前に200人いた医師も戦後は64人。赤ちゃんの1割が生後1週間で落命する中、沖縄出身の女性達100人以上が、沖縄独自の“公衆衛生看護婦制度”に集まった。
 再放送は、25日(水)深夜0:150〜(26日午前)NHK総合【5629423】
 関西だけは、26日(木)深夜1:05〜(27日午前)NHK総合【9620176】

<再放送ですが:桜再生>
5月24日(火)深夜1:10〜1:53(25日午前,43分)NHK総合【7523477】
ご近所の底力「桜よよみがえれ」(04.5.19)
 福岡県甘木市の桜並木が衰えたのは、花見客による根の踏み固め。


<私の趣味ですが:山田方谷:岡山県セレクション>
5月25日(水)昼3:00〜4:14(74分)NHK衛星第2【?】
ふるさと発SP「財政の天才・幕末を駆ける〜山田方谷・奇跡の藩政改革」
 やまだほうこく先生。備中松山藩の財政を立て直した陽明学者。備中鍬を特産にしたのも彼!
→ 参考『山田方谷〜河井継之助が学んだ藩政改革の師』(学陽書房,2002年)


<映画:ソフィーの世界>
5月25日(水)夜8:00〜9:50(110分)NHK衛星第2【885545】
衛星映画劇場・人間を見つめた秀作特集「ソフィーの世界」
 世界で1500万部、日本で200万部も売れた本の映画化。少女の時空を超えた旅を通して、西洋哲学の変遷を辿る。1999年、字幕スーパー
→ 参考『ソフィーの世界〜哲学者からの不思議な手紙』(NHK出版,95年)


<首都圏だけですが:在来種と外来種>
5月27日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【248089】
特報首都圏「550の固有種を守れ〜小笠原世界遺産≠ヨの課題」
 動植物が独自の進化を果たし、固有の生態系を持つ小笠原諸島。世界遺産に登録しようとしているが、肝心の固有種の多くが、人間が持ち込んだ外来生物によって絶滅の危機に瀕している。貴重な動植物を守るにはどうすれば良いのか。現状と課題を探る。
→ 恒例の再放送(衛星による全国放送)は大リーグ中継のため休止の模様。

<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
5月27日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「シリーズ大地に生きる Vol.2 バリ島 棚田に宿る千年の知恵」(05.5.8)
 高低さの激しいバリ島の田んぼで、上流から下流まで同じ量の水を分配するのが「トゥムク」という分水堰。1000年以上も昔から守られてきた農民による水管理技術である。米の生産現場としてだけでなく、山と人の暮らしを守ってきた棚田。そこは人間の知恵の宝庫なのです。


<ドラマ:精神科>

5月27日(金)夜9:00〜10:52(112分)フジテレビ系  ← オリックスvs巨人(max30分)
直木賞受賞作品のドラマ化「空中ブランコ」
 奇想天外な治療を行う精神科医と患者たち(不眠症、妄想癖、恐怖症…)
原作:奥田英朗 主演:阿部寛 『空中ブランコ』(文藝春秋,2004年)

→ カリスマ専業主夫、平知盛などなど、硬派から軟派まで多彩な阿部寛が、今度は精神科のお医者さん〜♪
精神科って、あんましイメージよくないのだけど、そーゆーのは偏見というものだろうから、阿部さんを通して精神科をお勉強!


<障害者の自立>
5月27日(金)夜11:00〜11:45(45分)NHK総合【81466】
にんげんドキュメント「6人兄弟 旅立ちのとき」
 高知県の小松さん一家は7人家族。上3人が息子で、下3人が娘。就職、高校卒業、養護学校中等部入学(脳性まひ)、転校、養護学校入学(聴覚障害の双子)と、それぞれに大きな節目。末の息子は将来の自立を見据え、「養護学校の寄宿舎に入る」と言い出した。


<関西圏のみ:アスベスト>
5月28日(土)昼4:00〜4:55(55分)テレビ朝日系
「終わりなき葬列〜発症まで30年、アスベスト被害」
 「静かな時限爆弾」と呼ばれているアスベスト(石綿)の問題点を検証。
→ 05年1月29日放送のテレメンタリー04(30分番組)の拡大版のようです。関西のGコード【152225】首都圏は「土曜ワイド・韓流アワー 悲しき恋歌」

<三宅島>
5月28日(土)夜9:00〜9:52(52分)NHK総合【418585】
NHKスペシャル「島よ・甦れ〜三宅島・再出発の記録」
 4年半にわたる避難生活の末、今年2月に出た待望の帰島許可。島を帰ることを選んだ人たちの4ヶ月を、小さな商店にカメラを据えて見つめた。再放送は30日(月)深夜0:15〜【6592948】。

<環境ホルモン>
5月28日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【3109799】
土曜フォーラム「環境ホルモン問題をどう伝えるか」
 環境省“スピード98”の取り組み具合。国や研究者,マスコミは研究成果をどう伝えるべきか。
出演:養老孟司、井口泰泉、青山博昭(残留農薬研究所室長)、奥野泰由(住友化学株式会社生物環境科学研究所)、上家和子(環境省環境安全課長)ほか
→ 参考:『環境ホルモン〜人心を「撹乱」した物質』(日本評論社,西川洋三)

<樹氷の汚染源・中国>
5月28日(土)深夜1:30〜2:00(29日午前,30分)テレビ朝日系 ← オリックスvs巨人(max30分)
テレメンタリー04「汚染される樹氷」
 山形県蔵王。観光の目玉は真っ白な雪の彫刻「樹氷」。周辺の雪に比べ、汚染物質の濃度が極端に高いことを、山形大学の柳沢文孝さんが突き止めた。汚染源である中国に出かけて過ごした半年間に密着…。制作:山形テレビ 
関西でのGコードは【9077287】 この番組の放映日時はバラバラです。
 名古屋は5月28日(土)朝っぱら6:00〜の予定
 首都圏は5月30日(月)深夜2:40〜【3138948】(31日午前)の予定
 山口朝日放送6月4日(土)朝っぱら5:38〜の予定



<たべもの新世紀>
5月29日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3971078】
「原生林が育む味を再現・マイタケ〜新潟県塩沢町」
 食べた人が舞い上がるほど美味しい希少なキノコ→マイタケ。人工栽培で天然物のマイタケの味を出そうと奮闘し、60tも収穫している生産者を紹介。
→ なお、3日(金)正午〜NHK教育【255845】に再放送予定

<子供向き:データマップ63億人の地図>
5月29日(日)夕方6:00〜6:45(45分)NHK教育【77639】
NHKジュニアスペシャル「2.出生率〜生まれる子供が少なくなる…」
 日本の出生率はどのくらい? 韓国の出生率が日本より低い理由は教育費? デンマークで出生率が高まっている理由は、お父さんの生活に関係がある?
→ 2004年のNHKスペシャル「データマップ」シリーズの子供版です。
参考『経済の地図帳〜NHKスペシャル「データマップ63億人の地図」』(05.01)


<病院列車>
5月29日(日)夜11:10〜0:00(50分)NHK衛星第一【9996392】
BSドキュメンタリー「南アフリカ病院列車」 フランス、04年の制作
 大企業が人種間の和解を進めるために始めた病院列車。医師は白人だが、運営管理は黒人看護婦が担当。年間で16000kmの旅を続けている。再放送は6月2日(木)朝10:10〜【2062208】。
→ 1番人気は歯科で週に700本を抜歯。2番は眼科で週に400個の眼鏡を配布…

<素敵な宇宙船地球号:サンゴ礁とタツノオトシゴ>
5月29日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「欲望のサンゴ礁〜海馬(タツノオトシゴ)を守る少女」
 環境の変化にもろいタツノオトシゴは、海の豊かさを計るバロメーター。タツノオトシゴを必死で守るフィリピンの人々を取材。
→ 漢方薬としての消費が伸び、枯渇気味のタツノオトシゴ。メスがオスに輸卵管を差込み産卵して、オスが稚魚を出産するそうです。

<出張子育て何でも屋>
5月29日(日)深夜0:25〜0:55(30日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント04「赤ちゃんと語ろ・笑わない天使のSOS」
 寝ない、笑わない、泣き続けるなどのSOSを発する赤ちゃんの言葉を読み解き方を教える助産師・敦賀陽子さんは「出張子育て何でも屋」!
→ 敦賀さんのHP:http://www.kcc.zaq.ne.jp/babyroom/profeil.html



<アニメ:ブラックジャック>
5月30日(月)夜7:00〜7:30(30分)日本テレビ系
「命を生ける花」 余命半年の女性を、あと1年持たせてほしいと依頼され…

<地球!ふしぎ大自然>
5月30日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【22856】
「アンデスの風に乗れ!空の王者・巨鳥コンドル」
 空を飛ぶ鳥の中で世界最大サイズのコンドルだが、断崖絶壁の小さな穴で、窮屈な集団生活をしている。その知られざる生態を取材。
→ 飛ぶための準備に4時間かかるそうです…。


<子どもの障害とどう向き合えば>
5月31日(火)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【783】
福祉ネットワーク「こころの相談室 発達障害Q&A」
 「子どもの障害とどう向き合えばいいのか」「対応策は?」などの視聴者の質問に、スタジオに招いた専門家が回答する。

<HIV>
5月31日(火)夜8:30〜8:45(30分)NHK教育【852238】
きょうの健康「最近の話題から・増え続けるHIV感染」


<湿原の保護>

5月31日(火)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【130306】
特選・プロジェクトX〜挑戦者たち「釧路湿原 カムイの鳥舞え」
 20年がかりで地元住民が守った野生生物の宝庫・釧路湿原。2万haに2千種♪
03年6月17日の放送分に最新映像を交えて再構成。
再放送は、1日(水)深夜0:15〜(2日午前)NHK総合【7183685】 関西だけは、2日(木)深夜2:05〜(3日午前)NHK総合【2192048】
→ 前に見たときに私が感動したのは、湿地を買い取って埋めて牧場にしようとしていた牧場主が湿地保全をする気になった理由。
自分の牧場に来る鳥たちの巣が、その湿地内にあることを知ったかららしい…。仲良しを守るためなら、利害関係もなんのその〜!
人間の行動というのは、理屈ではないようです。翻意させるには、急がば回れ。まずは仲良くなって信頼関係を築くことから始めよう♪






 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!