生命・環境系のドキュメンタリー番組(2004年4月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<ガンになった医師その1>
4月1日(木)夜8:30〜8:45(15分)NHK教育【189352】
きょうの健康「病を越えて〜がんになった医師として」
 18年前、55歳で大腸がんと診断された竹中文良さんが出演。術後の再発の不安の中で、患者の心をサポートするシステムの必要性に気がつく。現在は、がん患者や家族への精神的サポートに従事している。
→ 竹中さんの本『医者が癌にかかったとき』(文芸春秋,91.3) 竹中さんが作ったNPOジャパン・ウェルネスhttp://www.japanwellness.jp/


<ガンになった医師その2>
4月1日(木)夜10:00〜11:00(60分)BS−i
JNNドキュメンタリー傑作選「ガンを生きる〜医者・布施徳馬の日記から」
→ 布施さんの本『医者が、がんで死と向かい合うとき』(講談社,94.6)


<シックハウス>
4月2日(金)夜8:00〜8:45(45分)NHK教育【24640】
きょうの健康Q&A「今週のテーマ“ご注意!シックハウス”について」
 生活している自宅や出入りしている職場や学校の「建材」や「内装材」に使われる化学物質のせいで、室内の空気が汚染されていたら…。
→ 参考文献『シックハウスよ、さようなら〜室内空気汚染から家族を守るには』


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
4月2日(金)夜11:00〜11:30(30分)BS朝日
「檜の森と生きる〜未来派林業家・速水亨」(03.9.28)
 林業と環境の両立(持続可能な森林経営)を目指し、森林管理協議会(FSC)の認証を日本で初めて受けた三重県海山町の林業家を紹介。
速水林業HP
→ 認証については『森林ビジネス革命〜環境認証がひらく持続可能な未来』を!
 認証商品(まな板やお箸)のお求め:http://www.wwf.or.jp/pshop/index.php


<成長ホルモンビジネス>
4月2日(金)深夜2:55〜3:50(3日午前,55分)TBS系
CBSドキュメント「成長ホルモンビジネスの実態」ほか

<原爆症の未認定問題>
4月2日(金)深夜4:00〜5:00(3日午前,約60分)
こころの時代「原爆症認定への道」 語り:松谷英子(長崎原爆被爆者)
 12年の訴訟体験(最高裁で勝訴確定)と現在の思い、ほか
→ 被爆したという認定(被爆者健康管理手帳)は証人がいれば可能ですが、原爆症の認定となると大変…。その症状がピカドンによるものだとは、なっかなか認められない。手帳を持つのは約30万人、原爆症認定は2200人くらい。まつやさんは最高裁に認定されたけど、厚生労働省の基準には該当しない…。司法と行政で見解が違うとき、立法府はどうするものなのでしょう〜??? それこそ、出番だと思うのですが…
 参考文献『奪われた時を私をかえせ〜長崎原爆松谷訴訟』(93.8)



<火の鳥>
4月3日(土)夜7:30〜8:40(70分)NHK総合【5472951】
「“火の鳥”からのメッセージ」 アニメ初の大河ドラマ、生命をめぐる深いメッセージ、ほか。番組HP
翌4日から毎週(日)夜7:30〜8:00で、アニメ「火の鳥」がNHK総合で放映開始。4日のGコードは【97617】
→ 『火の鳥 全13巻セット』(角川文庫)、宝塚市には記念館


<里山>
4月3日(土)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【808086】
NHKスペシャル「映像詩 里山 命めぐる水辺」
 滋賀県北部の琵琶湖に近い集落、今も湧き水を使っている人々、花火を見上げるカエル、鯉の産卵の大迫力、ほか

<ダイオキシンを大量に食べた人々> 
4月3日(土)深夜1:30〜2:00(4日午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー04「もうひとつの“油症事件”〜台湾で起きた悲劇」
 1979年に台湾で起きた食用油のダイオキシン汚染事件。被害が集中したのは目の見えない子供たちが生活する盲学校だった。子供たちのその後を取材。関西でのGコードは【6188346】 制作:九州朝日放送
この番組の放映日時はバラバラです。右記をご参照下さい→http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
首都圏は4月5日(月)深夜2:12〜【6209051】(6日午前)の予定

→ 日本でも起きたけど、台湾でも、食用油の製造工場で食用油にダイオキシンが混ざる事故が発生し、ダイオキシン入り食用油を使った料理を食べた人々が、肉体的にも社会的にも様々な被害や差別を受けた。
そして、今、被害者はどうなっているのでしょう? ダイオキシンの有害性を人体実験するわけにはいきませんが、この油症事件の被害者の症状と経験は、貴重な貴重な、血と涙のデータです。きっと。



<たべもの新世紀>
4月4日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【4311433】
「春の香りを届ける早生フキ栽培〜愛知県東海市」 なお、9日(金)正午〜NHK教育【9008052】に再放送予定

<21世紀・日本の課題シリーズ医師(全2回)>
4月4日(日)夜9:00〜10:00(60分)NHK総合【6075】
NHKスペシャル「1.問われる技術と資質」
 医師の技術格差、患者の心を傷つける医師、医療事故を繰り返す「リピーター医師」などの医療現場の実態とその背景を検証する。

<素敵な宇宙船地球号:メガシティの挑戦>
4月4日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「18.巨大都市が飲み干した湖〜水復活にかけた80年の闘い」
 ロサンゼルス市の水源となって使いすぎたため、干上がって砂漠になったオーエンスレイク。地元の弁護士で、住民の治水訴訟に祖父の代から取り組んできたオデールさんに密着。大都市の水不足と節水対策を考える。

<NHKアーカイブス:暮らし>
4月4日(日)夜11:10〜0:35(85分)NHK総合【1552013】
NHKスペシャル「マサヨばあちゃんの天地・早池峰のふもとに生きて」(1991.9.15. 49分)
 岩手県早池峰山のふもとの開拓地・タイマグラで一人暮らしするお婆さん。電気が通ったのは夫が逝く半年前、1988年頃のことらしい。
ある人生「出かせぎの歌」
(1968.2.10. 29分)
 農閑期の半年間、東京のビル建設現場で働く岩手県の農民の記録。趣味は 短歌作り。

<ブナ林>
4月4日(日)夜11:10〜1:00(110分)NHKラジオ第一
サンデー・トーク「新緑・ブナ林を楽しむ」
 出演:西口親雄(研究者,『森林保護から生態系保護へ』)、太田威(写真家,『ブナ林に生きる〜山人の四季』

<狂牛病>
4月4日(日)深夜0:25〜0:55(5日午前,30分)日本テレビ系 ←巨人vs阪神
NNNドキュメント04「狂牛病・牛肉が食卓に戻ってくる日」
 アメリカで狂牛病が発生し、日本など数十カ国がアメリカからの牛肉輸入を停止した。さ〜て、このあと、いったいどうなるのでしょう? 安い牛丼は、消えたままになるのでしょうか?


<地球!ふしぎ大自然>
4月5日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【32766】
「ホッキョクグマ大集結の謎〜カナダ・オーロラの大地」 秋にはお花畑に1200頭も集まるホッキョクグマ。


<先週の再放送:今日の健康・シックハウス>
4月7日(水)深夜2:35〜3:35(8日午前,分)NHK衛星第二【1429476】
2:35〜「ご注意!シックハウス1.症状と原因」坂部貢(北里研究所病院部長)
2:50〜「シックハウス2.手軽にできる家の対策」田辺新一(早稲田大学)
3:05〜「最近の話題から−肝硬変治療に生体肝移植」門田守人(大阪大学)
3:20〜「病を越えて−がんになった医師として」竹中文良(日赤看護大学)


<障害児の子育て>
4月8日(木)夜10:00〜11:00(60分)BS−i
JNNドキュメンタリー傑作選「ほったらかしで子は育つ」
 二人の肢体不自由児の姉妹を育てる中久保一美さん。出産当初は泣き暮らしていた彼女の気持ちの変化を通して、「障害児の子育てや親子関係」に迫る。もともとは、毎日放送の「映像01」(関西圏で月に一度放映される深夜番組)。
 受賞暦:ユニセフ子供の権利賞グランプリ、ギャラクシー賞・選奨、放送と女性ネットワーク賞・子育て応援賞


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
4月9日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「地球を守るキッズ〜世界に広がるエコ・ネット」(2003.10.5)
 1989年、米国ミネソタ州の少年の活動から始まったNPO「キッズ・フォー・セービング・アース」は世界に広がり、今では2万人が参加している。日本で唯一参加しているのは鳥取県米子市の「彦名地区チビッコ環境パトロール隊」。鳥取県と島根県にまたがる湖、中海を守る活動を続けている。

<ラジオですが:菜の花プロジェクト>
4月9日(金)深夜4:00〜5:00(10日午前,約50分)NHKラジオ第一
こころの時代「“菜の花”が暮らしを変える」
 空いている土地で菜の花を栽培して、油を絞って料理に使い、廃油は石鹸や軽油代替燃料にして…、というのを繰り返す“菜の花プロジェクト”。
 出演:藤井絢子(菜の花プロジェクトネットワーク会長) 参考文献:『菜の花エコ革命』(創森社,2004.1刊,267頁)



<心の遺伝子>
4月10日(土)朝10:05〜10:45(40分)NHK総合【36132】
土曜インタビュー2004にっぽん「心の遺伝子を伝える〜医師・日野原重明」
 医療現場で出会う若い医師や看護師たちが、病人の心の痛みに鈍感なことに気が付いたことで、次代の子供を育てることに情熱を燃やしている。
→ 1911(明治44)年生、山口県出身、まだまだ現役の日野原センセ。なにせ今年の3月31日にはミュージカル「葉っぱのフレディー〜いのちの旅」(於・埼玉)で役者デビュー。7月の東京公演、8月の富山公演にも出演予定…(汗)。
 詳しくは:http://www.freddie.jp/hinohara_stage/index.html


<循環型農業>
4月10日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【7749】
地球だい好き〜環境新時代「新たな農業 北の国から広げたい」制作:札幌局
 北海道・稚内で循環型地域農業を広げようとしている養鶏業のご夫婦。餌は等外品の野菜を農家から、鶏糞は堆肥として酪農家へ…。
→ 4月3日の予定でしたが延びてました。
 なお、放映日時は地域によってバラバラです。再放送は、12日(月)深夜2:45(13日午前)〜NHK衛星第2【2316226】。



<たべもの新世紀>
4月11日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【4157237】
「茎と葉をやわらかに 畑で育てるワサビ〜大分県中津江村」 なお、16日(金)正午〜NHK教育【1606036】に再放送予定

<ジュニア版ですが:驚異の小宇宙・人体(全6回)>
4月11日(日)夕方6:00〜6:45(45分)NHK教育【18188】
NHKジュニアスペシャル「1.胃腸〜消化と吸収の長い旅」
 胃液で胃が溶けない理由、お腹がすくとギュ〜という音が鳴る理由、ウンチは何からできている?
 3つの謎を通して、胃腸の仕組みを見ていこう。
→ ジュニア版のNHKスペシャル。より親しみやすく、分かりやすく構成。


<湯川秀樹>
4月11日(日)夜7:45〜7:55(10分)NHK教育【237633】
NHK映像ファイル・あの人に会いたい「湯川秀樹」 1949年にノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹の貴重な映像。

<21世紀・日本の課題シリーズ医師(全2回)>
4月11日(日)夜9:00〜10:15(75分)NHK総合【2848188】
NHKスペシャル「2.討論・医療の質をどう高めるか」 国民の信頼を取り戻すために…! 国内外の先進的取り組みの例、ほか

<素敵な宇宙船地球号>
4月11日(日)夜11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系
「蘇れ!古代ナイルの流れ〜トシュカ・プロジェクト」
 3500年前から利用されている運河を使い、食糧問題を解決し、人々が暮らせる緑を生み出そうという計画「トシュカ・プロジェクト」を紹介。
→ 要するに、サハラ砂漠にナイル川を蘇らせるらしいです。

<若返り>
4月11日(日)深夜0:25〜0:55(12日午前,30分)日本テレビ系 ← 巨人vsヤクルト
NNNドキュメント04「100歳のバイリンガル〜脳と体の若返りプロジェクト」
 福岡県の老人介護施設で成果を見せた「脳と体の若返りプロジェクト」が今、仙台市内の鶴ケ谷団地で大掛かりに実践されている。寝たきりや痴呆を防止するための若返り作戦! 制作:宮城テレビ


<地球!ふしぎ大自然>
4月12日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【64812】
「圧巻!イワシ大移動を追う〜南アフリカ・希望峰の海」
 喜望峰の沖合いはイルカ・オットセイ・海鳥・サメなどの生きものの宝庫。栄養源はマイワシ。

<自然と暮らす>
4月12日(月)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
快適!住まいるナビ「自然と暮らす」 栃木・那須でのログハウス生活、あなたも買える廃校カタログ、ほか

<ラジオですが:不耕起栽培(全4回)>
4月12日(月)夜11:30〜(約20分)NHKラジオ第一
「“稲”を耕さず育てる1 出演:岩澤信夫(日本不耕起栽培普及会会長)」
 稲を耕さずに野生化するという逆転の発想“不耕起栽培”を普及協会の会長が語る。
→ ETVスペシャルの不耕起栽培特集に出ていたお爺さん。なんんと本が出てます〜『不耕起でよみがえる』(創森社,2003.12刊)


<ラジオですが:不耕起栽培(全4回)>
4月13日(火)夜11:30〜(約20分)NHKラジオ第一
「“稲”を耕さず育てる2 出演:岩澤信夫(日本不耕起栽培普及会会長)」

<ラジオですが:不耕起栽培(全4回)>
4月14日(水)夜11:30〜(約20分)NHKラジオ第一
「“稲”を耕さず育てる3 出演:岩澤信夫(日本不耕起栽培普及会会長)」


<駅のホーム転落死>
4月15日(木)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【196】
福祉ネット「続発!ホーム転落死・何が視覚障害者を混乱させるのか」

<騒音>
4月15日(木)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【414738】
難問解決!ご近所の底力「ガマンも限界!マカションの騒音」 音源を探り当てるために、トラブル解消ツア〜、ほか

<ラジオですが:不耕起栽培(全4回)>
4月15日(木)夜11:30〜(約20分)NHKラジオ第一
「“稲”を耕さず育てる4 出演:岩澤信夫(日本不耕起栽培普及会会長)」


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
4月16日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「クワとカマとミミズ〜タンザニアに伝える米作り」(2003.10.12)
 東アフリカのタンザニアで、外国の援助・灌漑施設・大型機械に頼らない技術を教えようと活動している寺尾勇さん。米作りが飢饉を救った。

<竹>
4月16日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【6380061】
21世紀ビジネス塾「“共生”経済への道1.竹を“新素材”にする」


<ヤンキー先生>
4月17日(土)朝10:05〜10:45(40分)NHK総合【88098】
土曜インタビュー2004にっぽん「義家弘介」
 普通は敬遠されがちな問題児も受け容れた北星学園余市高校(北海道)のOBにして現職教諭。昨年、竹之内豊の主演でドラマ化された。今年度から生活指導部長らしい…。
参考文献:『不良少年の夢〜全国から集まってきた高校中退者や不登校生徒と共に戦う“元不良”だった教師の熱き挑戦!』(光文社,2003年)
『よみがえる高校』(テレビドラマの原点となったドキュメント,集英社文庫)



<エコハウス>
4月17日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【9272】
地球だい好き「もったいない精神”で究極のエコハウス〜愛知・名古屋市」
 生活用水は雨水で、電気はソーラーで賄うエコハウスに住む臼井章二さん。
 19日(月)深夜2:45〜(20日午前)にNHK衛星第二で再放送【2145730】 25日(日)朝っぱら4:30〜NHK総合で再放送【6510941】

<水フォーラム>
4月17日(土)夕方5:00〜5:50(50分)NHK衛星第一【807611】 ← Jリーグ
BSフォーラム「京都・水フォーラム“環のくらし”」
出演:麻生圭子(エッセイスト)、嘉田由紀子(京都精華大学教授)、白幡洋三郎(国際日本文化研究センター教授)、村田吉弘(京料理人)
〜京都・先斗町歌舞練場で録画。今回は再放送が保障されません。ご注意を!



<ジョブコーチ>
4月17日(土)8:00〜8:30(30分)NHK教育【630】
きらっといきる「“働きたい”を応援します・障害者の仕事を支えるジョブコーチ」
 会社と障害者の間に入って意思疎通を図るジョブコーチの活動を紹介。19日(月)早朝5:30〜再放送。

<ハイビジョンですが:鳴き砂>
4月17日(土)夜10:00〜11:00(60分)NHKハイビジョン【90727】
ハイビジョン特集「鳴き砂・不思議の浜の物語」 鳴き砂の残る各地の浜、浜の伝承、鳴き砂を守る人々の暮らし、ほか

<くらしの道>
4月17日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【5992765】
土曜フォーラム「くらしの道作り」 景観に配慮した道、安全な道、道作りの課題とは?

<障害チンパンジー> 
4月17日(土)深夜1:30〜2:00(18日午前,30分)テレビ朝日系 ← 広島vs巨人(Max30分の延長)
テレメンタリー04「シノの挑戦〜障害チンパンジー580日の記録」
 シノは9歳。生後11ヶ月のときに高熱を出して右半身が麻痺して以来7年、飼育員と暮らしてきたのだが、一昨年から、群れに戻す取り組みが始まった。群れの掟を知らないシノが、群れに受け入れられるまでの580日間の記録。関西でのGコードは【6753654】。制作:メ〜テレ
この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/ 首都圏は19日(月)深夜2:12〜【6718759】(20日午前)の予定

→ シノを急に群れに戻すことになった理由がよく分からないけど、実験かしら? 馴染みの飼育員さんの定年退職?
なんにしても、シノちゃんは2年近くもお気の毒な限り…(涙)。苦闘の記録は、ちゃ〜んと役に立てて欲しいものです。



<たべもの新世紀>
4月18日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【4986741】
「白皮ごと味わう日向夏〜宮崎県綾町」 なお、23日(金)正午〜NHK教育【2753520】に再放送予定

4月18日(日)早朝7:45〜8:00(15分)NHK総合【34895】
自然百景「渡良瀬川遊水地・冬」
 釧路湿原に次ぐ広さで本州では最大の湿原。3月になると、ヨシの繁茂過剰を抑えるためにヨシ焼きの壮大な風景が見られる。
→ ここって、足尾鉱毒事件で水没させられた谷中村のとこですよね…


<ジュニア版ですが:驚異の小宇宙・人体(全6回)>
4月18日(日)夕方6:00〜6:45(45分)NHK教育【33944】
NHKジュニアスペシャル「2.地球とぼくらのふしぎな関係 骨と筋肉」
 人間の骨にはどんな特長があるの? なめらかに動けるのはなぜ? 宇宙では人間の骨や筋肉はどうなってしまうの?

<素敵な宇宙船地球号:森林保護>
4月18日(日)夜11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系
「アマゾンの森を耕す〜ブラジル日系移民奮闘記」
 農作物と樹木の栽培を同じ場所で行う農業「アグロフォレストリー」が根付き、70種の作物が3000の組み合わせで作られている様子を紹介。
→ アグロフォレストリーは、牧場の500倍の収益にもなるそうです。参考文献:『アグロフォレストリーの発想』(増井和夫,農林統計協会)


<珠洲の町おこし:原子力発電所の誘致>
4月18日(日)深夜0:55〜1:25(19日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント04「勝者なき28年・原発で割れた町は」
 能登半島の先端・石川県珠洲市。電力会社が計画を凍結し、賛成と反対に割れ続けた住民間の溝が残った。
→ インディ第3戦のダイジェスト放映に化ける可能性がありますので、ご注意を!


<関西圏だけですが:内部告発>
4月18日(日)深夜0:30〜1:30(19日午前,60分)毎日放送【3106426】
映像04「負けへんで!〜西宮冷蔵・告発のゆくえ」
 2年前、雪印食品の牛肉偽装事件を告発した西宮冷蔵の水谷洋一社長。告発後は、顧客が逃げたため倒産状態となる。電気も止められる中、会社再建に努力する水谷さんの姿、カンパして応援する市民の姿を取材。


<地球!ふしぎ大自然>
4月19日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【27838】
「樹上に生きるクマ・南米アンデス・霧の森の物語」 メガネグマが樹上で暮らすワケ、雲霧林の生きものたち、ほか


<再放送ですが:遺伝子組み換え食品>
4月20日(火)朝10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【371778】
BSプライムタイム「ザンビア・食糧援助の内幕〜アメリカの“飢餓ビジネス”戦略」(04.2.12)
 遺伝子組み換え穀物を含む余剰農産物を買い上げて人道援助にまわす米国、批判するEUの援助担当者。2003年、フランスの制作

<日本の食>
4月20日(火)夜11:15〜11:45(30分)NHK総合【236865】
ものしり一夜づけ「恋しや!牛丼」
 米国でのBSE発生により姿を消した“牛丼”の騒動を入り口に、現代日本の食の問題を考察する。


<クローズアップ現代:町のきずなを取り戻せるか〜始まったワンルームマンション規制>
4月21日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【18605】  NHK衛星第一なら夜11:50〜【8932860】
スタジオ出演:野城智也(東京大学生産技術研究所) → 著書『サービス・プロバイダー―都市再生の新産業論』


<クローズアップ現代:ソメイヨシノを救え!>
4月22日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【71629】  NHK衛星第一なら夜11:50〜【8909532】
 全国100ヶ所の名所のうち8割以上でソメイヨシノの衰退・枯れが顕著。
 スタジオ出演 : ジョニー・ハイマスさん(写真家) 中継出演(弘前市):小林勝(樹木医・弘前市公園緑地課主幹)



<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
4月23日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「ヒートアイランド昆虫記〜警鐘を鳴らす東京の虫たち」(03.10.19)
 生き残るのに必死になっている昆虫がいる一方で、逆に温暖化から恩恵を受けて数を増やしつつある昆虫の代表が、スズメバチ。人間を刺すスズメバチの急増は、人間のエゴによって失われた生態系バランスの代償だ〜。

<持続可能な町おこし>
4月23日(金)夜10:25〜10:50(25分)NHK教育【6053965】
21世紀ビジネス塾「“共生”経済への道2.豊かな森が地域を育む」
 速水林業(三重県海山町)の活動を通して、持続可能な産業を再生させる条件を考える。
→ 参考文献:『森林ビジネス革命〜環境認証がひらく持続可能な未来』(築地書館,02年)


<再放送ですが:東京湾の四季>
4月24日(土)朝10:30〜11:30(60分)日本テレビ系
スーパーテレビ特別版「四季物語・誰も知らない東京湾」
 関西は別番組「トラベルin香港」。首都圏のGコードは【3979415】

<ダウン症の子>
4月24日(土)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【615873】
NHKスペシャル「この子と生きる〜ダウン症・命の記録」
 ダウン症の一人息子・加藤秋雪くんの6歳の生涯の記録。ダウン症の子を持つ経済学者・正村公宏が語る、親の思い。
 加藤浩美『たったひとつのたからもの』(文藝春秋)、正村公宏『ダウン症の子をもって』(新潮文庫)

→ 「ブラックジャックによろしく」(3巻4巻)でもやっていましたが、障害児が生まれたときの親の気持ちは複雑らしい。「自分達が死んだ後、この子はどうなる」という不安。「障害児の親」になりたくない、人に言えないという心の奥の声。「なるようになるさ」と開き直ったところに、新しい世界が見えてくるのかもしれません。まずは、怖がらず面倒がらず、ダウン症の世界を訪問してみませんか。一人の心の壁が崩れれば、そのぶん、障害者にも優しい世界に近付くハズ。

<針きゅう師>
4月24日(土)夜9:30〜10:30(60分)NHK衛星第2【6325106】
遠くにありて・にっぽん人「少しでも痛みをやわらげたい〜ニカラグア・八巻夫妻」
 中米で活躍する針きゅう師の日本人夫婦、東洋医学大学を設立!
→ 針きゅうで、マラリアの治療までやってるそうな…。


<水俣病>
4月24日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【206927】
ETV特集「水俣病医学はいま」 魚に含まれる水銀は人体にどんな影響を与えるのか…。新たな視点での研究成果が、水俣病関西訴訟の控訴審(大阪高裁)に提出され、審理された。
→ 控訴審では、研究成果が中途半端に採用され、2人の原告が逆転敗訴し、12人の原告は賠償金を減額され、チッソへの返還を命令されている(泣)。詳しくは:チッソ水俣病関西訴訟原告団「関西水俣友の会」ホームページ

<鉄道>
4月24日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【5738569】
土曜フォーラム「21世紀の鉄道・便利さと環境の調和を求めて」
 省エネ・バリアフリー・街づくりの観点から、交通体系のあり方を考える。
出演:正田英介(←磁気浮上鉄道の専門家),大塚陸毅(JR東日本の社長),長谷川文雄(←都市工学のオーソリティ)…、ほか



<再放送ですが:エコハウス>
4月25日(日)朝っぱら4:30〜5:00(30分)NHK総合【6510941】
地球だい好き「もったいない精神”で究極のエコハウス〜愛知・名古屋市」(04.4.17)
 生活用水は雨水、電気はソーラーで賄うエコハウスに住む臼井章二さん。

<たべもの新世紀>
4月25日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【863748】
「新しい技術で作り出せ・伝統のワカメ〜徳島県鳴門市」
 「灰干し」という方法で加工してきたが、灰の入手難で活性炭を利用するようになっている。
なお、30日(金)正午〜NHK教育【4351504】再放送予定


<ジュニア版ですが:驚異の小宇宙・人体(全6回)>
4月25日(日)夕方6:00〜6:45(45分)NHK教育【72380】
NHKジュニアスペシャル「3.ぼくらの体を守れ!ミクロの戦士たち〜免疫」
 人間はどうやって病気から体を守っているのか、免疫の仕組みを学ぶ!

<魚 その1>
4月25日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【191748】
NHKスペシャル「データマップ63億人の地図 第4回 魚が消えていく〜七つの海の争奪戦」
 日本の消費の4割を供給するモロッコ産タコの急減、カナダとスペインの「カレイ戦争」、資源量を回復した貴重な事例:秋田県のハタハタ、ほか

<魚 その2>
4月25日(日)夜10:00〜11:50(110分)NHK衛星第一【898699】
BSディベートアワー「海の恵みをどう守るか?」 マグロ 保護か利用か? どうなる日本の商業捕鯨? どう守る日本人の食卓?
↓↓↓出演者とその著書↓↓↓

小松正之(岩手県の漁村地区に誕生。水産庁官僚。『クジラと日本人』
雁屋哲(グルメ劇画『美味しんぼ13巻』で鯨料理と合わせて捕鯨を擁護)
松田裕之(生態学者。『環境生態学序説』『演習 環境リスクを計算する』
富山洋子(日本消費者連盟。『こどもたちになにを食べさせたらいいの?』
ロニー・アレキサンダー(アメリカ人。神戸大国際協力研究科教員。『大きな夢と小さな島々―太平洋島嶼国の非核化にみる新しい安全保障観』)


<森を作る男>
4月25日(日)夜11:00〜11:30(30分)TBSテレビ系
情熱大陸「植物生態学者・宮脇昭」 国内外1200カ所で森の再生に取り組んできた男。「宮脇方式」とは?
→ 参考文献:『緑回復の処方箋―世界の植生からみた日本』(朝日選書)


<素敵な宇宙船地球号:シリーズ地球を守る人13>
4月25日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系 ← 阪神vs巨人(Max30分の延長あり)
「愛する地球へ贈る本〜ある少女が遺したメッセージ」
 故・坪田愛華ちゃん。その絵本『地球の秘密』は11言語に翻訳されている。
→ 参考文献『愛華、光の中へ。〜<地球の秘密>を描いた12歳の少女』


<ラジオですが:森林保護>
4月25日(日)夜11:10〜1:00(110分)NHKラジオ第一
サンデー・トーク「森林保護は都市の手で」
 山村と都市の交流、木の見直しと活用などを呼びかける活動を紹介。
出演:北山康子(NPO法人 国産材住宅推進協会代表)  山本信次(岩手大学農学部教員。『森林ボランティア論』


<私の趣味ですが:読み書き計算>
4月25日(日)深夜0:25〜1:20(26日午前,55分)日本テレビ系
NNNドキュメント04「カリスマ校長の挑戦 読み書き計算で子供が変わった!」(55分版)
 広島県尾道市土堂小の県内最年少校長・陰山英男さんの挑戦を取材。
→ 最新刊『奇跡の学力 土堂小メソッド』(2004.4)



<地球!ふしぎ大自然>
4月26日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【77336】
「探検!神秘の氷の海・南極海 生命の秘密」 氷の海の下に広がる豊かな世界とは?


<ハンセン病>
4月27日(火)朝8:35〜10:00(85分)NHK総合【932535】
生活ホットモーニング「ふるさとに帰れない〜ハンセン病回復者の人権」
 病状が回復しているのに、家族は差別を恐れ、回復者の帰郷を拒み続けている。


<再放送ですが:火の鳥>
4月29日(木)朝8:35〜10:00(85分)NHK総合【8243097】
アニメ「火の鳥 これまでのお話を一挙に放送しますスペシャル〜黎明期編1.2.3.」
4月29日(木)朝10:05〜10:35(30分)NHK総合【5318707】
アニメ「火の鳥 これまでのお話を一挙に放送しますスペシャル〜黎明期編4.」
→ 『火の鳥 全13巻セット』 (角川文庫)

<木下航志>
4月29日(木)昼1:05〜2:35(90分)NHK総合【70549417】
「響け・僕の歌〜木下航志・14歳の旅立ち」
 9歳でストリートライブを始めた全盲の少年が、紆余曲折の末、プロになる決意を固めるまで。

<小児医療>
4月29日(木)昼1:55〜2:55(60分)テレビ朝日系
「小児医療は今…病院の子供を支える大人たち」
 首都圏のGコードは【5667928】 関西は「ガラスの地球を救え」(エコ寄席ほか、5:54まで。【19022504】)

<ペット感染症>
4月29日(木)夜8:30〜8:45(15分)NHK教育【249788】
きょうの健康「最近の話題から:ご注意!ペット感染症」 動物からうつるペット感染症について。
→ 『ペット感染症が危ない!〜あなたと動物を守る正しい知識』(PHP研究所)



<持続可能な町おこし>
4月30日(金)早朝5:30〜5:55(25分)NHK教育【?】
21世紀ビジネス塾「“共生”経済への道2.豊かな森が地域を育む」(04.4.23)
 速水林業(三重県海山町)の活動を通して、持続可能な産業を再生させる条件を考える。
→ 『森林ビジネス革命〜環境認証がひらく持続可能な未来』(築地書館,02年)


<ハイビジョンで再放送:素敵な宇宙船地球号>
4月30日(金)夜9:00〜9:30(30分)BS朝日
「大地から生まれたプラスチック〜女性化学者 カティアの夢」(03.10.26)
 「化学者だからといって、研究室で実験しているだけではだめ。その技術が社会で本当に役立つまで努力しなければ」と、生分解性のプラスチックの営業に駆け回っている元気な化学者を取材。



 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!