生命・環境系のドキュメンタリー番組(2003年11月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<湿地の役割>
11月1日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【9642】
地球だい好き〜環境新時代「福井発 そしてトンボの楽園は守られた」(03.10.11)
 70種類のトンボなど多様な動植物が生息する福井県敦賀市の中池見湿地。地元の保護活動の中で分かってきた湿地の成り立ち。ほかに「山口発 川とふれあう安らぎ生活」。なお、関東地方1都6県と山梨県は休止。
→ 3日(月)深夜1:40〜(4日午前)再放送【9317365】


<自殺防止>
11月1日(土)夕方6:00〜6:50(50分)NHK衛星第一【323343】
BSプライムタイム「死の誘惑を断て〜ハンガリー・自殺未遂者の病棟」

<再放送:こども・輝けいのち(NHKスペシャル)>
11月1日(土)夜6:55〜7:55(60分)NHK教育【5320866】
「第1集 父ちゃん母ちゃん、生きるんや〜大阪・西成こどもの里」(03.2.9)

<駿河湾>
11月1日(土)夜8:00〜8:45(45分)NHK教育【97517】
未来への航海「42人の環境教室4.水の惑星・地球を知ろう〜駿河湾」

<大停電>
11月1日(土)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【833230】
BSプライムタイム「ニューヨーク大停電の夜に〜ろうそくの明かりの物語」 8月14日に北米で起きた大停電、出動する消防士とその家族、出産間際の若夫婦、ほか


<関西のみ:山暮らし>
11月2日(日)早朝5:15〜5:45(30分)毎日放送【548444】
「ゆっくりと山暮らし〜移り住む人々」

<たべもの新世紀>
11月2日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【8960395】
「赤身たっぷり・イネで育てた肉牛〜鳥取県国府町」 地元のイネにこだわる肉牛飼育。
なお、7日(金)正午〜NHK教育【594533】に再放送予定


<光のメス>
11月2日(日)夕方6:00〜6:45(45分)NHK衛星第一【13482】
プロジェクトX「レーザー・光のメスで命を救え〜倒産工場と脳外科医の闘い」

<再放送:こども・輝けいのち(NHKスペシャル)>
11月2日(日)夜7:00〜7:50(50分)NHK教育【807555】
「第2集 15歳・拓の旅立ち〜長野・義足のエースと仲間たち」(03.3.9)

<自動車>
11月2日(日)夜7:00〜8:10(70分)NHK衛星第一【8249550】
BS特集「クルマを通して未来を見つめる・東京モーターショー」 環境問題やライフスタイルに影響が大きい自動車産業、新燃料、排ガス問題、ほか。 3日深夜0:00〜(4日午前)に再放送【8236086】

<自給自足>
11月2日(日)夜7:54〜9:48(114分)テレビ東京系
日曜ビッグバラエティ「自給自足物語 これが我らの理想郷スペシャル」 無農薬の餌で育てた鶏卵の販売、アサリ採り、自家栽培した綿で服作り、ほか

<素敵な宇宙船地球号:融け始めた永久凍土>
11月2日(日)深夜0:00〜0:30(3日午前、30分)テレビ朝日系
「シベリア・融け始めた永久凍土〜ロシア・サハ共和国」 森林が永久凍土を太陽の熱から守り、永久凍土から森林は水を得る関係がある。サハ共和国は永久凍土の上に成立している国だが、その凍土が開発に伴う森林伐採のために溶け出して…。

<大昔の再放送>
11月2日(日)深夜1:00〜3:41(161分)NHK教育【20349222】
「驚異の小宇宙〜人体」(89年)
「言葉を覚えたチンパンジー〜アイちゃん 19年の記録」(97年)
「最後の晩餐ニューヨークを行く〜僕たちが挑むレオナルドの謎」(99年)


<再放送:こども・輝けいのち(NHKスペシャル)>
11月3日(月)夜7:00〜7:50(50分)NHK教育【947796】
「第3集 涙と笑いのハッピークラス〜4年1組 命の授業」(03.5.11)

<再放送:未来への航海>
11月3日(月)夜9:00〜9:45(45分)NHK教育【58406】
42人の環境教室「その1.屋久島・魔法の水の種明かし」
 水の循環システムが美しい自然を育んでいる屋久島。出演:C.Wニコル

<ペンギン>
11月3日(月)夜9:45〜10:00(15分)NHK教育【56135】
デジタル教材シリーズ「ペンギンが語る地球汚染」


<再放送:こども・輝けいのち(NHKスペシャル)>
11月4日(火)夜7:00〜7:50(50分)NHK教育【822487】
「第4集 小さな勇士たち〜小児病棟ふれあい日記」(03.6.8)

<クローズアップ現代:海はよみがえるか〜検証・二枚貝激減>
11月4日(火)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【49636】
 スタジオ出演:小出五郎(NHK解説委員)

<メディアリテラシー>
11月4日(火)夜8:00〜8:45(45分)NHK教育【99162】
メディアがひらく教育の未来「第2回.21世紀の基礎学力〜フィンランド・メディアリテラシー教育の取り組み」

<リンゴ>
11月4日(火)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【591452】
プロジェクトX〜挑戦者たち「津軽に実れ 悲願のリンゴ 伝説の職人立つ」
 「フジ」が海外産を寄せつけない世界的ブランドとしての地位を確立するまでの歩み

<再放送:未来への航海>
11月4日(火)夜9:00〜9:45(45分)NHK教育【50297】
42人の環境教室「その2.心で学んだ水俣病・水俣」(03.10.18)

<オゾンホール>
11月4日(火)夜9:45〜10:00(15分)NHK教育【58926】
デジタル教材シリーズ「ひろがるオゾンホール」


<再放送:こども・輝けいのち(NHKスペシャル)>
11月5日(水)夜7:00〜7:50(50分)NHK教育【694650】
「第5集 裸で育て君らしく〜大阪・アトム共同保育所」(03.7.6)

<再放送:未来への航海>
11月5日(水)夜9:00〜9:45(45分)NHK教育【85360】
42人の環境教室「その3.ゴミが問う“豊かさ”のゆくえ 豊島」(03.10.25)

<温暖化>
11月5日(水)夜9:45〜10:00(15分)NHK教育【90389】
デジタル教材シリーズ「とける氷が地球を覆う」


<再放送:こども・輝けいのち(NHKスペシャル)>
11月6日(木)夜7:00〜7:50(50分)NHK教育【579341】
「第6集 こころの二人三脚〜自閉症児と級友たち」(03.7.13)
NHKスペシャルのシリーズ「こども・輝けいのち(全6回)」の感動の最終回。いわゆる「健常児」と「障害児」が高校生活を共にするうちに友達になる姿を収録。
→ 共生とは、要するに異質なものを排除しないこと。決して強制しないこと。これって、けっこう大変。でも、そのぶん感動は大きい〜♪ 異質な相手を理解する努力を続けることなら、私にも誰にでも、可能なハズ!

<再放送:未来への航海>
11月6日(木)夜9:00〜9:45(45分)NHK教育【49457】
42人の環境教室「4.水の惑星・地球を知ろう〜駿河湾」(03.11.1)

<氷>
11月6日(木)夜9:45〜10:00(15分)NHK教育【58780】
デジタル教材シリーズ「氷に秘められた人類の行く末」


<再放送:未来への航海>
11月7日(金)夜8:00〜8:45(45分)NHK教育【15397】
42人の環境教室「中学生たちの環境白書〜903通の作文より」 出演:環境倫理学の加藤尚武さん。加藤先生は「10人の命を救うために1人の人を殺すことは許されるか」なんていうことを真面目に考える倫理学者。著書無数。例えば『現代倫理学入門』なんて如何でしょう。


<里親>
11月7日(金)夜9:00〜10:52(112分)フジテレビ系
「ぶどうの木〜里親と子供たちの愛の物語」 子供を授からなかった夫婦(出演:仲村トオル&松下由樹)が里親となり、わが子として2人を育てる。原作『ぶとうの木』では10人の子供を育てたらしい。


<コウノトリと減農薬>
11月8日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【2885】
地球だい好き〜環境新時代「田園によみがえれコウノトリ」
 人工飼育したコウノトリを野生に戻そうと、減農薬の農業を始めた兵庫県豊岡市の人々

<水俣病>
11月8日(土)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【248427】
NHKスペシャル「15歳・心の軌跡〜水俣病と向き合った中学生」
 本を読み、話を聞き、関係者の心の痛みを理解し、そして朗読劇を作り上げた6人の日本人中学生の物語。患者と家族は水俣市内でどんな状況にさらされていたのか…。

<資源開発>
11月8日(土)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【567408】
BSプライムタイム「資源に揺れる島〜サハリン」
 石油と天然ガスの開発で活気づくサハリン、東京湾までのパイプライン構想も!

<介護>
11月8日(土)深夜2:00〜2:30(9日午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー03「“生きる”〜アルツハイマーの妻とともに」 妻がアルツハイマー症になった。その時、夫は…。川崎市と横浜市の二組の夫婦の記録。制作:テレビ朝日 関西でのGコードは【2545373】
この番組の放映日時はバラバラです。
 首都圏は11月10日(月)深夜2:12〜【8121985】(11日午前)の予定
 関西では11月16日(日)朝っぱら5:45〜再放送



<柏木哲夫>
11月9日(日)早朝5:00〜6:00(60分)NHK教育【50789】
こころの時代〜宗教・人生「柏木哲夫」

<たべもの新世紀>
11月9日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【414267】
「八ケ岳のソバ・霜が生み出すコシと甘み〜長野県茅野市」 地域ぐるみで取り組むソバ作りの様子を紹介
なお、14日(金)正午〜NHK教育【657004】に再放送予定


<「第30回日本賞」でグランプリを受賞した記念の放映>
11月9日(日)夜8:04〜NHK教育
「こども輝け いのち 第3集 涙と笑いのハッピークラス〜4年1組 命の授業」(03.5.11)
 金沢市立南小立野小学校4年1組と担任の金森俊朗さん(57歳)。心をつなげて、命を学ぶ金森先生の学級運営に御注目!
 「つながり合うとは、自分を理解してもらうこと。そして、友達を理解しようとすること」「ヒトのことばかり言うな。ええカッコするな」あたりが印象に残った先生の台詞。私は先生には恵まれてきたほうだが、それでもここまで全力投球で生徒に向き合う先生は珍しいと思う。
 自分の周囲の人達に、私はこんなに全力投球で向き合っているだろうかと考えさせられた。金森先生はお子さん2人を亡くしたらしいから、余計に一生懸命なのかも。そういえば、お連れ合いはどんな人なのだろう。
→ この番組はになっています!

<DNA>
11月10日(月)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【310590】
BSプライムタイム「DNAを撮った女性・二重らせん構造解明前夜」
 DNAの放射線写真を撮影したロザリンド・フランクリン

<再放送:水俣病>
11月10日(月)深夜0:15〜1:05(50分,11日午前)NHK総合【9553594】
NHKスペシャル「15歳・心の軌跡〜水俣病と向き合った中学生」(03.11.8)
 本を読み、話を聞き、関係者の心の痛みを理解し、そして朗読劇を作り上げた6人の日本人中学生の物語。患者と家族は水俣市内でどんな状況にさらされていたのか…。

<再放送:秋田県>
11月10日(月)深夜2:00〜2:45(11日午前,45分)NHK教育【1617898】
日本・映像の20世紀「秋田県」 北の米作り、子供を支えた作文教育、戦後の出稼ぎ、ほか


<ダム建設>
11月11日(火)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【749546】
BSプライムタイム「中東水戦争〜トルコ・ダム建設の波紋」
 チグリス・ユーフラテス川の水利権問題、上流のトルコが独断でダムを建設して、ほか

<再放送:山形県>
11月11日(火)深夜2:00〜2:45(12日午前,45分)NHK教育【6935909】
日本・映像の20世紀「山形県」 庄内平野の百年、米沢織物の輝き、満州分村計画、戦後開拓村の絆、ほか


<クローズアップ現代:先進医療の落とし穴〜内視鏡手術の危険性>
11月12日(水)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【67270】
スタジオゲスト:加藤良夫(弁護士) 著作『医療過誤から患者の人権を守る』


<ガンジス川の汚染>
11月12日(水)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【926314】
BSプライムタイム「ガンジスの水を清める〜汚水との闘い」
 母なる川ガンジスが直面する問題、生活廃水や水葬の影響でバクテリアが安全基準の100倍に! 皮膚病などの健康被害も!!

<ラジオですが:水俣病>
11月12日(水)深夜1:00台(13日午前,約50分)NHKラジオ第一
評伝・環境の思想人「水俣病と格闘した川本輝夫」(03.8.11)
 自らも患者でありながら、患者救済に奔走した故人の日記や資料から、闘いと苦悩の日々を日記や資料などから検証する。
→ 川本さんについては、『魚湧く海』『水俣病闘争の軌跡』をどうぞ。




<再放送ですが:子供向き番組「川」>
11月12日(水)深夜2:50〜3:50(13日午前,60分)NHK教育【3786874】
「新しい川づくり」「使った食器をどう洗う」「川サミットを開こう」「川から生まれた昔話」


<クローズアップ現代:痴ほうの人・心の世界を語る>
11月13日(木)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【32961】
 46歳で若年性痴ほう症を発症したオーストラリアのクリスティーン・ブライデンさん(その体験を手記に綴って講演活動中)へのインタビューを軸に痴ほうの人の「心の風景」をたどり、どのようなケアが望ましいのかを考える。スタジオ出演: 小宮英美(NHK解説委員)


<首都圏のみかも:水素で車>
11月14日(金)深夜2:50〜3:45(15日午前,55分)TBSテレビ【2885825】
CBSドキュメント「水素自動車」


<再放送:車椅子の開発>
11月15日(土)朝10:05〜10:50(45分)NHK総合【704776】
にんげんドキュメント「寝たきりをなくしたい〜発明にかけるエンジニア」
 介護機器の開発に目覚めた機械屋(兼経営者)がいる。(03.10.17)
→ ちなみに関西圏ではこの時間帯:かんさい想い出シアター「手塚治虫ショー〜わが夢はるか アトムと飛んだマンガの青春」


<首都圏のみか:ドキュメント03再放送>
11月15日(土)朝10:30〜11:25(55分)日本テレビ
「地上90センチの挑戦者〜車椅子バスケに賭けた情熱」(03.8.3)
 2003年5月、車椅子バスケの日本選手権が開かれた。全国95チームが参加。『あきらめない…』その先に待っているものを探る。首都圏でのGコードは【2777028】。
→ 車椅子バスケでパラリンピックに出場した人の本『車椅子のJリーガー』
ちなみに関西ではこの時間帯:スーパーテレビ「潜入!通販ワールド」

<1000年前からの由緒ある田んぼ>
11月15日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【5028】
地球だい好き〜環境新時代「千年の田園を守る〜大分県豊後高田市」
 平安時代末期に開墾された田園が今もあり、守られ続けている。17日(月)深夜2:35〜(18日午前)に再放送【9991321】

<再放送ですが:ER>
11月15日(土)正午〜0:50(50分)NHK衛星第一【382554】
BSプライムタイム「救命率100%への挑戦〜シカゴ・ストローガー病院の夏」
 ドラマ「ER 緊急救命室」のモデルとなった病院に密着。(03.10.25)

<耕さない・共生する>
11月15日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【305202】
ETVスペシャル「耕さない田んぼが環境を変える」
 耕さない不耕起栽培で、トンボや野鳥が来るたんぼにしようと取り組む東京町田市などの人々を紹介
→ 田んぼには、去年の稲株やわらが置いたまま。それに微生物がくっつき、微生物をエサにする小動物がやって来て、昆虫や鳥までやって来て、にぎやかな生態系になるということらしいです。かかしや農薬で、虫や鳥を追い払う!というのではなく、共存するというのは、珍しい取り組みのような気がする。

<介護立国>
11月15日(土)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【620979】
BSプライムタイム「国際介護ヘルパー海を渡る〜介護立国フィリピンの新戦略」
 高齢化社会の到来を考えて、ヘルパーを国が養成し、先進国に派遣してみたり、海外から高齢者を積極的に受け入れたり…。

<再放送:スローライフ>
11月15日(土)深夜0:40〜2:15(95分)NHK教育【58126239】
ETVスペシャル「発酵仮面 北の大地を行く〜小泉武夫のスローライフな旅」
 東京農大教授の小泉武夫さんは自称・発酵仮面。味噌や納豆など目に見えない微生物の働きで出来る発酵食品を
愛している。微生物が生み出す驚異的なパワーに感動する北海道の旅の再放送。(03.7.26)



<廃品>
11月16日(日)早朝5:30〜6:00(30分)毎日放送【94055】
「Mr.廃品〜廃品と共に生きた男」

<たべもの新世紀>
11月16日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【560448】
「香り抜群のラ・フランスをめざせ〜山形県南陽市」
 濃厚な香りとまろやかな舌触りが特徴だが、知名度はもう少し…。消費者への定着を目指して奮闘中!
なお、21日(金)正午〜NHK教育【861247】に再放送予定


<再放送:自動車の未来>
11月16日(日)昼1:00〜2:10(70分)NHK衛星第一【3354516】
BS特集「クルマを通して未来を見つめる〜東京モーターショー」(03.11.2)
 ショーの模様、21世紀のライフスタイルと自動車による環境への影響、ほか

<再放送:ターミナルケア>
11月16日(日)夕方4:00〜5:00(60分)NHK教育【39055】
こころの時代・宗教・人生「心を癒す・ターミナルケアの現場から〜柏木哲夫」
→ 柏木先生の手頃な本というと『死を看取る医学―ホスピスの現場から』


<安藤忠雄>
11月16日(日)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
極上の休日「安藤忠雄 世界的建築家の素顔」

<素敵な宇宙船地球号:水質汚染>
11月16日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「メガシティの挑戦14〜永遠の都へ イスタンブールの誓い」 国際港湾都市の汚染された湾の浄化プロジェクトが始まった。


<福祉機器>
11月17日(月)夜8:00〜8:30(30分)NHK教育【369】
福祉ネットワーク「よりよい暮らしをハイテクで〜国際福祉機器展2003より」
 14カ国のメーカーが出品した会場の様子を紹介。

<地球!ふしぎ大自然>
11月17日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【79543】
「大草原に町を作る? 小さな開拓者プレーリードッグ」
 リスの仲間。要塞のような巣穴で豊かな生態系を作り出している。大草原を生き抜く巧みな知恵、ほか

<不妊病院>
11月17日(月)夜9:00〜9:54(54分)日本テレビ系
スーパーテレビ「妻は泣き、夫は祈った〜巨大不妊病院の真実」
 苦しみを乗り越えて出産を目指す最先端医療、不妊の夫婦に密着。

<再放送:福島県>
11月17日(月)深夜2:00〜2:50(18日午前,50分)NHK教育【6797741】
日本・映像の20世紀「福島県」 常磐炭田の百年、田子倉ダム建設、ほか


<クローズアップ現代:追跡 謎の鯉ヘルペス>
11月18日(火)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【78760】
 スタジオ出演:味田村太郎(NHK科学文化部記者)
→ 今朝の読売新聞大阪版によると、大阪府の浄水場で飼っているコイも感染死したそうです。どこから感染しているのでしょうね。こういうのを調べるのには「疫学」が有用かと思いますが、つい最近、一般向けの疫学本が出版されました。なんちゅうタイミング!!!
 その名も『市民のための疫学入門−医学ニュースから環境裁判まで』。著者のHPもあります。


<地域振興:湯布院>
11月18日(火)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【777876】
プロジェクトX「湯布院 ダム底からの逆転劇〜誕生・“日本一”の癒しの里」
 ダム底に沈む可能性もあったが、ドイツ視察を機に、田舎の風景を守ることを選択。今や、押しも押されぬ温泉町になりました!
 → 03.9.9の放映予定が延びてました。旧名称は「湯布院 癒しの里の百年戦争」


<コメ農家>
11月18日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「うまいコメを作る!〜何処へ行くニッポンのコメ農家」
 2004年4月に施行される改正食糧法により、お米は自由販売になる。お米の消費量は減る一方。そんな逆風の中、自由競争に生き残るために奮闘する人々

<再放送:栃木県>
11月18日(火)深夜2:00〜2:50(19日午前,50分)NHK教育【6691513】
日本・映像の20世紀「栃木県」
 日光の国際化、足利銘仙、足尾銅山の光と影、太郎杉と自然保護、ほか


<痴呆>
11月18日(火)深夜2:38〜3:33(19日午前,55分)フジテレビ系
FNSドキュメンタリー大賞「父さんの出発進行!痴呆脱出の読み書き計算」
 脳と学習老化の謎、ほか。仙台放送の製作。首都圏のGコードは【8025180】。関西での放映予定は未定。


<再放送:DNA>
11月19日(水)朝10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【717242】
BSプライムタイム「DNAを撮った女性・二重らせん構造解明前夜」
 DNAの放射線写真を撮影したロザリンド・フランクリン(03.11.10)


<再放送ですが:ダム建設>
11月20日(木)朝10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【692933】
BSプライムタイム「中東“水紛争”〜トルコ・ダム建設の波紋」
 チグリス・ユーフラテス川の水利権問題、上流のトルコが独断でダムを建設して、ほか(03.11.11)

<衣と環境>
11月20日(木)昼3:00〜3:30(30分)NHK教育【7933】
NHK高校講座 家庭総合「衣生活と環境問題」

<野良猫、落書き、捨て看板>
11月20日(木)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【431020】
難問解決!ご近所の底力「やればできた!ご近所のその後4」
 野良猫対策、落書対策、捨て看板対策のその後は??

<障害者の育児>
11月20日(木)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【916778】
BSプライムタイム「アリソンの赤ちゃん〜障害を乗り越えた母」(03.6.14)
 手足が極端に短いアリソンは19歳まで施設で過ごした後、自立。現在では芸術活動で生計を立てながら、友人らの協力も得て育児を行っている。


<ガンジス川の汚染対策>
11月21日(金)朝10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【577624】
BSプライムタイム「ガンジスの水を清める〜汚水との闘い」
 母なる川ガンジスが直面する問題、生活廃水や水葬の影響でバクテリアが安全基準の100倍に! 皮膚病などの健康被害も!!(03.11.12)


 <ハイビジョン放送ですが:遺伝子破壊マウス>
11月22日(土)朝8:30〜9:25(55分)BSーi
榊原・蔦のグローバルナビ「“遺伝子破壊マウス”の威力を見たか」
 マウスの特定の遺伝子の機能を破壊して、その結果として発生する症状や疾病を調べて得た遺伝子情報を、製薬会社に販売する会社がある。社長が語る遺伝子事業の最前線とは? ゲスト:井手剛・トランスジェニック社長

<牛と森、イベントのゴミ>
11月22日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【4613】
地球だい好き〜環境新時代「森を育てる牛の放牧〜秋田県鹿角市」
 肉用牛の育成と森の保全を両立させる「林間放牧」を紹介する。環境共生型で低コストなのがウリ! ほかに「札幌発 イベントのごみを減らせ」。
→ 札幌市は「アラエール号」という食器洗浄トラックを持っていて、イベント会場に派遣してます。理屈を超えて洗いたくなるネーミングだと思いませんか。ドイツではリヤカーみたいなのに小さい洗浄機を載せて車で曳いて巡回しているそうな。日本ではなぜ車なのか謎ですが、石川県も持っていると聞いています。詳しくは:
【札幌市の案内】【使った人の報告

<再放送ですが:ニューヨーク大停電>
11月22日(土)正午〜0:50(50分)NHK衛星第一【438735】
BSプライムタイム「「ニューヨーク大停電の夜に〜ろうそくの明かりの物語」
 8月14日に北米で起きた大停電、出動する消防士とその家族、出産間際の若夫婦、ほか。(03.11.1)

<エネルギーの自給>
11月22日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【3427193】
土曜フォーラム「エネルギー新時代にどう向きあうか〜無資源国ニッポンの選択」
 出演:鈴木邦夫(東京新聞論説委員)、近藤駿介(東京大学大学院教授)、 長谷川栄一(経済産業省審議官)、星野知子(女優)、浅井愼平(写真家)、 嶋津八生(NHK解説委員)〜横浜・新都市ホールで録画
→ 当初の題は「“スマートライフ”が社会を変える〜エネルギー自給率4%にどう向き合うか」。ずいぶんと趣きが変化した感じがしますね〜


<ゴミに埋まる富士山>
11月22日(土)深夜1:35〜2:05(23日午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー03「ゴミに埋まる富士山〜世界遺産になれなかった山」
 山頂付近には山小屋から流される白い川(登山者の排泄物とトイレットペーパー)が流れ、麓にはポイ捨ての空き缶・家電製品・車両…。ゴミだらけ!
 制作:静岡朝日テレビ。関西でのGコードは【9787120】この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 首都圏は11月24日(月)深夜2:12〜【8796293】(25日午前)の予定
 関西では11月30日(日)朝っぱら5:45から再放送



<たべもの新世紀>
11月23日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【510491】
「津軽のリンゴ 蜜たっぷりの実を作りたい〜青森県板柳町」
 2002年の無登録農薬問題で大打撃を受けたリンゴ農家。若手農家の挑戦!なお、28日(金)正午〜NHK教育【833428】に再放送予定

<本川達雄>
11月23日(日)朝8:25〜9:00(35分)NHK総合【7270878】
ようこそ先輩「歌って知ろう命の不思議〜本川達雄(生物学者)」
 母校の宮城教育大附属小の児童達が、歌で表現する本川流生物学に挑戦!
→ 本川先生は名著『ゾウの時間ネズミの時間』の著者ですが、『歌う生物学必修編』のほうがおもしろそ〜。CDが3枚(全70曲)も付いてます。


<再放送ですが:サハリン資源開発>
11月23日(日)正午〜0:50(50分)NHK衛星第一【740588】
BSプライムタイム「エネルギー開発に沸く島・サハリン」
 石油と天然ガスの開発で活気づくサハリン、東京湾までのパイプライン構想も! ほか。(03.11.8)

<素敵な宇宙船地球号:防災林>
11月23日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
「鎮守の森を世界へ!〜生命を守った照葉樹林」
 関東大震災のときも阪神大震災のときも、防災林として機能した木々は全て土地本来の木、いわゆる鎮守の森でした。鎮守の森は、「森の再生」という観点からだけではなく「防災の森」として、世界から注目を浴びているらしい…

<手首を切る>
11月23日(日)深夜0:25〜1:20(24日,55分)日本テレビ系
NNNドキュメント03「心が壊れる…手首を切る女性たち」


<洗い屋>
11月24日(月)早朝5:15〜5:25(10分)NHK教育【?】
技〜極める「木を生き返らせる洗い屋」 京都の町屋の木の部分を、洗い屋が洗うと、新築同様に大変身!

<人間らしさと脳>
11月24日(月)朝10:30〜12:00(90分)NHK総合【431569】
「何が人間らしさを生み出すのか〜脳の秘境・前頭葉の謎」
 “抑制”“情動”“心”をキーワードに前頭葉の研究成果を紹介する。
→ 人間らしさって、そういえばいったい何なのでしょう? 改めて考えてみれば、よく分からないような…。人間として踏み外してはならない「最低限の行動規範」ってこと? 人間特有のものって何かしら。勤労感謝の日の振替休日の朝っぱらに、ちょっと気になる番組を発見してしまったのでした。

<再放送:医療現場でのミスの再発防止を目指して!>
11月24日(月)深夜0:05〜1:04(25日深夜,59分)NHK総合【7493699】
NHKスペシャル「東京女子医科大学病院〜医療の現場で何が起きているか」(03.6.7)
 
医療ミス隠蔽事件で医師が二人も逮捕されたこの病院。外部の専門家に委託したところ、報告書で「患者不在の医療」という厳しい批判を浴び、抜本的な改革を迫られてしまった。さて、病院は信頼を回復できるのか?

<再放送ですが:減農薬>
11月24日(月)深夜1:05〜1:55(25日深夜,50分)NHK総合【9176816】
NHKスペシャル「農薬は減らせるか〜嬬恋・大キャベツ産地の挑戦」(03.10.18)
 産地の生き残りをかけて、安全で美味しいキャベツへの取り組みが、群馬県の嬬恋村600軒の農家で始まった。減農薬で見栄えも良いキャベツは可能か?
→ 大学生に見せたところ、なかなか好評。「栽培がこんなに苦労なものとは…、感謝して食べなくては」が多数。「でも、虫がついてるのは嫌」「家計を考えると一円でも安いほうが良い」というのもいたけれど、社会問題を身近に考えたみたいだから、良しとしよう。
関連文献は、『モンシロチョウ〜キャベツ畑の動物行動学』かな〜

<再放送:群馬県>
11月24日(月)深夜2:00〜2:50(25日午前,50分)NHK教育【1282106】
日本・映像の20世紀「群馬県」
 製糸業の近代化、乗合自動車、群響の誕生、尾瀬の自然保護運動、ほか


<中古ビジネス>
11月25日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「ゴミを宝の山に! 中古ビジネス最前線」
 日産自動車が設立した中古車専門店の戦略、中古パソコン市場、ほか

<再放送:埼玉県>
11月25日(火)深夜2:00〜2:50(26日午前,50分)NHK教育【1186978】
日本・映像の20世紀「埼玉県」
 秩父の絹織物、関東大震災と浦和、戦後農地改革の記録、人口急増、ほか


<クローズアップ現代:オゾン層破壊が止まらない〜南極からの警告>
11月26日(水)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合【30794】
 スタジオ出演:小出五郎(NHK解説委員)
 中継出演:藤田浩之(NHK社会部記者),佐藤薫(第44次南極観測隊隊員)

<ガンジー>
11月26日(水)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【602510】
その時 歴史が動いた「ガンジー 暴力の連鎖を断ち切れ〜大英帝国に挑んだ非暴力運動・逆転の365日」


<隣人のペットとの共存>
11月27日(木)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【554973】
難問解決!ご近所の底力「マンションのペットを認めるか」
 フンや鳴き声や動物嫌いなど、ペットによる問題を解決するための知恵の数々!


<タバコ>
11月28日(金)朝11:00〜11:25(25分)日本テレビ系
からだ元気科「肺がんと喫煙」
→ 参考文献『市民のための疫学入門−医学ニュースから環境裁判まで』。著者のHPもあります。


<里山再生と資金作りの両立>
11月29日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【7252】
地球だい好き〜環境新時代「里山再生のカギは持続にあり〜広島・神辺町」
 里山を持続的に手入れしていくために、間伐材でキノコの栽培・販売などに取り組むことで資金作りに試行錯誤している「広島里山本舗」の活動を伝える。 12月1日(月)深夜2:30〜(2日午前)に再放送【6834821】

<感染症>
11月29日(土)夕方5:00〜5:50(50分)NHK衛星第一【50233】
BSフォーラム「新・感染症の時代を生きる〜21世紀の感染症対策」
 11月3日に北里大学で開催された北里柴三郎生誕150周年記念シンポジウム。12月1日(月)朝10:00〜再放送【121449】

<脳>
11月29日(土)夜9:00〜11:48(168分)TBS系
テレビ50年大型企画 生命38億年スペシャル
「“人間とは何だ!?W”脳の奇跡…失われた愛を探す感動の旅」
 知的障害者が持つ驚異的な能力、アマゾン先住民の喜怒哀楽、赤ちゃん、ほか

<スローライフ>
11月29日(土)夜10:00〜11:30(90分)NHK教育【244982】
ETVスペシャル「人生を楽しむ“芸術”〜英国発 スローライフのすすめ」
 美しい村コンテストに出場する村々、人生をじっくりと楽しむ人々、ほか

<老医師>
11月29日(土)深夜1:36〜2:06(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー03「生命紡ぐ島・奄美 診療所の窓から見えたもの」
 奄美出身で鹿児島市と奄美を行き来しながら診療を続ける老医師、福田正臣さん(84歳)制作:鹿児島放送 関西でのGコードは【4917189】
この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 首都圏は12月1日(月)深夜2:12〜【2855647】(2日午前)の予定
 関西では12月7日(日)朝っぱら5:45から再放送


<自然素材による建築>
11月29日(土)深夜3:00〜3:25(30日午前,25分)NHK衛星第2【6543498】
美と出会う「建築家・隈研吾 自然素材への回帰」
→たとえば『隈研吾〜マテリアル・ストラクチュアのディテール』


<関西だけですが:富士山のゴミ>
11月30日(日)朝っぱら5:45〜6:15(30分)ABC
テレメンタリー03「ゴミに埋まる富士山〜世界遺産になれなかった山」
 山頂付近には山小屋から流される白い川(登山者の排泄物とトイレットペーパー)が流れ、麓にはポイ捨ての空き缶・家電製品・車両…。ゴミだらけ! 制作:静岡朝日テレビ。首都圏では11月24日(月)深夜に放映済み。

<たべもの新世紀>
11月30日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【640634】
「緑あざやか 粒のそろったブロッコリーをめざせ〜埼玉県岡部町」
 ブロッコリーの生産量日本一の埼玉県。岡部町の榛沢地区では、アイデアや失敗の経験を共有することで地域全体の向上を目指している。
 なお、5日(金)正午〜NHK教育【842124】に再放送予定


<カップめん>
11月30日(日)夕方6:00〜6:45(45分)NHK衛星第一【99092】
プロジェクトX「魔法のラーメン82億食の奇跡〜カップめん・どん底からの逆転劇」

<素敵な宇宙船地球号:シリーズ地球を守る人 第8回>
11月30日(日)夜11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系
「7世代先の人々のために〜デニス・バンクス 見直される知恵」
 ネイティブ・アメリカンとして差別や環境破壊に立ち向かってきたバンクスさん(66歳)が、「7世代先の人々のために行動したい」とインディアン・フードの販売会社を設立した。食を大地からの恵みとして感謝するインディアン・フードを子孫に伝えようとする取り組みを紹介!


 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!