生命・環境系のドキュメンタリー番組(2003年10月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。



<クローズアップ現代:医者教育 これでいいのか〜問われる研修医制度>
10月1日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【30178】
スタジオゲスト:藤崎和彦(岐阜大学助教授:医学教育)


<川辺川>
10月4日(木)深夜2:30〜3:25(5日午前,55分)関西テレビ【?】
第12回FNSドキュメンタリー大賞「尺鮎の里〜ダムに揺れる川漁師」
 球磨川に注ぐ支流・川辺川にダムが出来れば、球磨川の尺鮎は消えるのではないか。ダムと対峙して来た三人の生き様に密着! 製作:テレビくまもと。首都圏では9月2日に放映済み。


<コアラ>
10月3日(金)夜9:30〜9:50(20分)NHK衛星第一【179715】 ← 大リーグ
地球ウォーカー「コアラを救え〜オーストラリア ポート・マッコーリー」
 ポート・マッコーリーとは、シドニーの北にあるコアラの一大生息地。病院もある。豪州では、事故や開発などの理由で、年間2000匹が犠牲になっている。

<再々放送:C.W.ニコルの人間講座>
10月3日(金)深夜1:00〜1:25(4日午前,25分)NHK教育【?】
「森から未来をみる〜黒姫高原で考えたこと 5.どろ亀先生の教え」
http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200308/mon.html
→ 放送はこれが最後です。あとはテキストでどうぞ!


<緑の油田>
10月4日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【8433】
地球だい好き〜環境新時代「休耕田を緑の油田に」 山形県新庄市の元気な農家グループの試みを紹介
→ ようするに、休耕田にサトウキビを栽培してアルコール燃料にするそうな。何の燃料に使うのかは、よく分からない。番組を見てのお楽しみ! それにしても山形でサトウキビ? サトウキビって寒い地方でも育つの?? へえ〜

<まちづくり>
10月4日(土)夜11:30〜12:40(70分)NHK教育【5245487】
土曜フォーラム「安全で快適な都市・地域づくり〜住みよさを実現する技術とは」
 出演:安藤忠雄(建築家)、ほか


<充ち足りる>
10月5日(日)早朝5:00〜6:00(60分)NHK教育【19740】
こころの時代〜宗教・人生「充ち足りるということ〜根釧原野で牛を飼う〜三友盛行」
 みとももりゆきさん。北海道酪農協会副会長、マイペース酪農推進活動を進める。著書は『マイペース酪農―風土に生かされた適正規模の実現』

<素敵な宇宙船地球号:子供>
10月5日(日)夜11:15〜11:45(30分)テレビ朝日系
「地球を守るキッズ・ネットワーク アメリカ、鳥取」
 少年の遺志を継いで生まれたNGOがある。→ いつもより15分遅いスタートになっています。ご注意を!


<スローライフ>
10月6日(月)お昼0:20〜0:45(26分)NHK総合【13693】
ひるどき日本列島「実り満喫!夫婦の農家レストラン〜千葉・御宿町」
 外房に面した御宿町に、築200年の古民家を利用したレストランができた。農家の大地達男さん(58歳)夫婦が、親の旧家を使って始めた。大地さんは東京でのサラリーマン生活をやめた15年前、故郷で就農。稲作などは都会の人々にもボランティアで手伝ってもらい、レストランの食材は近所の農家の人々が持ち寄る。朽ちかけた母屋を開放し、都会と地域の人々と、手探りの田舎暮らしを実践する夫婦を訪ねる。
→ 大地さんは私の友人の友人で〜す!

<クローズアップ現代:新型肺炎は再び襲ってくるか〜ウィルスの正体に迫る>
10月6日(月)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【76544】
 スタジオ出演:虫明英樹(NHK科学文化部記者)

<地球!ふしぎ大自然>
10月6日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【51148】
「ふるさと再発見2.大都会にアユ百万匹 よみがえった多摩川の生き物たち」
 1990年代、多摩川にやってきた鮎、鉄橋の下には100万匹の鮎が泳いでいるという。

<再放送:新型肺炎>
10月6日(月)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【890780】
BSプライムタイム「立ち直るか中国経済・新型肺炎終息から二ヶ月」(03.9.20)

<ラシセオですが:顔の外傷>
10月6日(月)〜9日(木)連日夜11:30〜11:50頃(20分程度)NHKラジオ第一
ないとエッセー「コンブレックスを語り合いましょう」
 顔面に外傷などを持つ人達のセルフケアグループ「ユニークフェイス」を設立した石井政之(フリージャーナリスト)が出演。容姿とどうつきあうべきか。参考文献『見つめられる顔―ユニークフェイスの体験』

<再放送:三重県>
10月6日(月)深夜2:00〜2:45(7日午前,45分)NHK教育【8290823】
日本・映像の20世紀「三重県」
 世界に先駆けての真珠養殖、海女の仕事、四日市の公害

<まとめて再放送:インターネットスクール・たったひとつの地球>
10月6日(月)深夜2:50〜3:50(7日午前,60分)NHK教育【2709397】
「プラスチックが変われば?」「失われた干潟」「陸の森と海の森」「温かくなる地球」


<排ガス>
10月7日(火)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「未来へはばたけ!ニッポンの技術」
 排ガス除去装置開発、東大阪の町工場!

<メタンハイドレード>
10月7日(火)深夜0:00〜0:45(8日午前,45分)NHK教育【4518175】
サイエンスZERO「燃える水“メタンハイドレード”を獲得せよ」
 石油や天然ガスの代替資源として注目されている、その実態と可能性

<再放送:岐阜県>
10月7日(火)深夜2:00〜2:45(8日午前,45分)NHK教育【8290823】
日本・映像の20世紀「岐阜県」
 輪中と明治の治水、野麦峠の娘たち、長良川河口ぜき


<クローズアップ現代:10年ぶりのコメ不作>
10月8日(水)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【33840】
スタジオゲスト: 生源寺眞一(東京大学農学部教授)


<クローズアップ現代:ゴミ燃料 爆発〜問われる安全性>
10月9日(木)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【75002】
スタジオゲスト:郡嶌孝(同志社大学教授)
スタジオ出演:鈴木雄仁郎(NHK津放送局記者)
→ 県が設置した事故調査専門委員会の委員長・笠倉忠夫さん@豊田技術科学大学は、「われわれはRDFそのものは研究してきたが、管理面も含めて配慮すべきだったのではないかと研究者として思う」と伊勢新聞の取材に答えているようです。これからの時代、「作るだけ」では済まないでしょうね〜

<ハイビジョンですが:エイズ>
10月9日(木)夜9:00〜10:00(60分)BSフジ
「家族で海を見た日“HIV感染孤児と生きる”」 タイに移住した日本人女性


<再々放送:C.W.ニコルの人間講座>
10月10日(金)深夜1:00〜1:25(11日午前,25分)NHK教育【?】
「森から未来をみる〜黒姫高原で考えたこと 6.コンクリートのない川」
http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200308/mon.html
→ 放送はこれが最後です。あとはテキストでどうぞ!


<緑の油田>
10月11日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【3411】
地球だい好き〜環境新時代だい好き「そしてトンボの楽園は守られた」
 福井県敦賀市の中池見湿地。10年前に開発計画が持ち上がったが・・・。

<屋久島>
10月11日(土)夜8:00〜8:45(45分)NHK教育【76414】
未来への航海「42人の環境教室1.屋久島・魔法の水の種明かし」
 水の循環システムが美しい自然を育んでいる屋久島。出演:C.Wニコル 番組HP:http://www.nhk.or.jp/voyage/

<エコタウン>
10月11日(土)夜9:00〜9:30(30分)NHK教育【985】
21世紀ビジネス塾「なんでもリサイクルしてみせます〜鉄の町・北九州市の挑戦」
 新日鉄の遊休地をエコタウンにして、今や年間10万人近い視察者が世界中から訪れるようになっている。講師:鵜飼信一(早稲田大学商学部教授)
→ 参考文献『北九州エコタウンを見に行く〜循環型産業都市モデル』

<臨界事故>
10月11日(土)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【862053】
NHKスペシャル「東海村・臨界事故への道」
 事故現場を再現したセットで事故の詳細を解析、関係者の証言、日本の原子力政策にかかわる複雑な背景、ほか
→ 9月27日の放映予定だったのが延びています。
再放送は、10月13日(月)深夜1:00〜1:50(14日午前,50分)NHK総合
関連文献『被曝治療83日間の記録―東海村臨界事故』(2001.5.13放映番組を出版)



<森林>
10月12日(日)早朝5:00〜6:00(60分)NHK教育【50980】
こころの時代〜宗教・人生「森を守る・心を守る〜安田喜憲」
(翌週日曜夕方4:00〜【12529】に再放送)
→ 参考文献:『日本よ、森の環境国家たれ』

<たべもの新世紀>
10月12日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【7578270】
「山里の暮らしを支える小さなジャガイモ〜徳島県東祖谷山村」
 東祖谷山村(読み方:ひがしいややまそん)では140年前から米の代わりに小型ジャガイモを育てて生活を支えていた。今、特産品として小型ジャガイモを出荷しようと奮闘している。
 なお、17日(金)正午〜NHK教育【275456】に再放送予定

<赤いメロンで地域興し:夕張>
10月12日(日)夕方6:00〜6:43(43分)NHK総合【66522】
プロジェクトX「赤いメロン・北の大地の20年戦争」
 夕張メロンがブランドとしての地位を確保するまでの紆余曲折。

<素敵な宇宙船地球号:シロアリと砂漠>
10月12日(日)夜11:25〜11:55(30分)テレビ朝日系
「クワとカマとミミズ〜タンザニアに伝える米づくり」
→ 最初の題は「砂漠の救世主シロアリ〜タンザニア」。シロアリは〜?


<地球・ふしぎ大自然スペシャル>
10月13日(月)夜7:30〜8:54(84分)NHK総合【872042】
「巨大動物が舞う 魔法の海」 カリフォルニア湾に住む巨大な生物たち、イカ・エイ・クジラ!

<再放送:富山県>
10月13日(月)深夜2:00〜2:45(14日午前,45分)NHK教育【8036627】
日本・映像の20世紀「富山県」 黒部渓谷ダム、イタイイタイ病、薬売り

<まとめて再放送:インターネットスクール・たったひとつの地球>
10月13日(月)深夜2:50〜3:50(14日午前,60分)NHK教育【2538801】
「クリーンエネルギーへの挑戦」「都会の洪水」「土があぶない」「ゴミをへらすのは誰」


<関西だけですが:老老介護>
10月13日(月)深夜3:00〜3:55(14日午前,55分)関西テレビ【7524627】
「老いの行く先〜介護の現場から」サガテレビの製作
 老老介護問題を、3組の老夫婦の介護現場を追いながら見つめ直す。夫婦の年齢は(夫84歳,妻80歳)(91,84)(74,73)。なんと、いずれも夫が介護者。首都圏では9月9日に放映済み。


<子供向きですが:おこめ>
10月14日(火)朝11:00〜11:15(15分)NHK教育【369627】
「現代おこめ事情」

<再生医療>
10月14日(火)深夜0:00〜0:45(15日午前,45分)NHK教育【4354979】
サイエンスZERO「スポーツ膝を“培養軟骨”で治せ〜再生医療最前線」

<再放送:石川県>
10月14日(火)深夜2:00〜2:45(15日午前,45分)NHK教育【8003399】
日本・映像の20世紀「石川県」

<ラジオですが:患者さまの権利>
10月14日(火)深夜1時台(約50分)NHKラジオ第一
輝いていきる「患者さまの権利〜大淵辰雄・湘南中央病院副院長」
 「患者様の権利」として「納得できるまで説明を受ける権利」「治療法を選ぶ権利」「ほかの医師に相談する権利」を院内に掲示している病院がある。

<森林>
10月14日(火)深夜2:28〜3:23(15日午前,55分)フジテレビ系
FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品「聴け!山の叫び〜土佐・森林防衛隊がゆく」
 東京五輪の1964年、木材完全輸入自由化のため、木材価格は一途に下がり、多くの山人たちは森林を見捨てた。山を健全に育てる必須の条件は「間伐の実行」だが、手をこまねいていると、山の保水力が衰え、洪水と渇水を誘引する。動植物の生態系や、環境全体にも重大な影響を及ぼすのだ。
 森林環境税の導入、森林組合や市民ボランティアの動きなど、森林県・高知での取り組みを紹介。製作:高知さんさんテレビ。
 首都圏のGコードは【1541979】。関西での放映予定は未定。



<子供向きですが:川>
10月15日(水)朝11:00〜11:15(15分)NHK教育【243689】
「湿原を守る」

<子供向きですが:たったひとつの地球>
10月15日(水)朝11:15〜11:30(15分)NHK教育【106202】
「砂にうまるダム」

<再放送ですが:地球!ふしぎ大自然>
10月15日(水)深夜1:05〜1:50(16日午前,45分)NHK総合【8085993】
「ふるさと再発見2.大都会にアユ百万匹 よみがえった多摩川の生き物たち」
 1990年代、多摩川にやってきた鮎、鉄橋の下には100万匹の鮎が泳いでいるという。いったいどこから?(03.10.6)


<きこり>
10月16日(木)夜7:30〜8:54(84分)テレビ東京系
TVチャンピオン「全日本きこり王選手権」
 年輪一発当て、木登りリレー、丸太早運び、丸太積み木、ほか

<ハトの糞>
10月16日(木)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【984018】
難問解決!ご近所の底力「減らしたい!増えすぎたハト」
 糞は掃除しにくい上、金属を腐食させるパワーあり。建物に近づけさせない方法やハトの数を減らすための秘策をかんがえよう。


<エコツアー>
10月17日(金)夜9:30〜9:50(20分)NHK衛星第一【264833】
地球ウォーカー「農業ツアーで島を売り込め〜上海」
 上海市街の北に位置する崇明島では、農家が農業体験ツアーを始め、都会育ちの上海人に人気がある。中国で3番目に大きな島で、豊かな自然が残っている。

<寝たきり防止器具>
10月17日(金)夜11:00〜11:45(45分)NHK総合【15369】
にんげんドキュメント「寝たっきりをなくしたい〜夢の車椅子の開発」
 介護機器の発明王にして介護機器メーカーの会長・井浦忠。寝たきりを防ぐ車椅子を開発中。

<再々放送:C.W.ニコルの人間講座>
10月17日(金)深夜1:00〜1:25(18日午前,25分)NHK教育【?】
「森から未来をみる〜黒姫高原で考えたこと 7.森林レンジャーを育てる」
→ 放送はこれが最後です。あとはテキストでどうぞ!


<省エネ診断>
10月18日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【2079】
地球だい好き〜環境新時代「診断します〜あなたの会社の省エネ」
 経費節減にもつながる省エネ、長野県諏訪市で行われている無料省エネ診断の取り組みを紹介。20日(月)深夜1:40〜(21日午前)に再放送【3201063】かも

<水俣>
10月18日(土)夜8:00〜8:45(45分)NHK教育【20654】
未来への航海「42人の環境教室2.心で学んだ水俣病・水俣」
 食物連鎖で広がった公害病、講師は原田正純医師。
→ 原田先生の本のイチ押しは『水俣の赤い海』。小学生向けのドキュメンタリーシリーズ「いま、子どもたちは」の一冊。韓国語版もあるそうです。

<減農薬>
10月18日(土)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【911321】
NHKスペシャル「農薬は減らせるか〜嬬恋・大キャベツ産地の挑戦」
 産地の生き残りをかけて、安全で美味しいキャベツへの取り組みが、群馬県の嬬恋村600軒の農家で始まった。減農薬で見栄えも良いキャベツは可能か?
→ 輸入野菜にはどう転んでもお値段で負けるとなれば、「味」や「安全性」で、いざ勝負! 後継者がいる農家さんたちほど、野菜の国内自給を続けるための正念場だと思います。我々、消費者は、目先の値段につられず、なるべく国産品を買って食べようでは、あ〜りませんか♪♪?


<再放送ですが:森林>
10月19日(日)昼2:00〜3:00(60分)NHK教育【12529】
こころの時代〜宗教・人生「森を守る・心を守る〜安田喜憲」(03.10.12)
→ 参考文献:『日本よ、森の環境国家たれ』

<素敵な宇宙船地球号:ヒートシティー>
10月19日(日)夜11:25〜11:55(30分)テレビ朝日系
「ヒートアイランド昆虫記〜警鐘を鳴らす東京の虫たち」 虫たちが警告する地球温暖化

<関西だけですが:障害者の自立>
10月19日(日)深夜0:30〜1:30(20日午前,60分)毎日放送【9382204】
映像03「チャレンジドたち〜ナミねぇの挑戦」
 障害者の社会的自立支援活動! 合言葉は「チャレンジドを納税者にできる日本に」。障害者の親である竹中ナミさんは、神戸を本拠に、パソコンでの在宅就労を目指して福祉法人を作り、企業との橋渡しを目指している。
→ 障害者を福祉の対象ではなく納税者にしちゃおうという、うーん逆転の発想!
大迫力なナミさんについては 
→ http://www.prop.or.jp/nami.html 著書は『ラッキーウーマン〜マイナスこそプラスの種!』


<クローズアップ現代:あなたの遺伝子もらえますか〜遺伝子解明の光と影>
10月20日(月)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【21662】
 スタジオ出演:後藤 健(NHK科学文化部記者)
→ ちなみに21日(火)のテーマは「『阪神優勝』は誰のもの?〜商標登録をめぐる攻防」、スタジオゲストは(財)知的財産研究所理事・丸島儀一さん。

<地球!ふしぎ大自然>
10月20日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【97136】
「出現 宝石とよばれる湿地〜カラハリ砂漠・水と大地の魔法」
 乾期に水がでる不思議、これぞオアシス!!?

<再放送:福井県>
10月20日(月)深夜2:00〜2:45(21日午前,45分)NHK教育【8865131】
日本・映像の20世紀「福井県」


<再放送:宮城県>
10月21日(火)深夜2:00〜2:45(22日午前,45分)NHK教育【8832803】
日本・映像の20世紀「宮城県」
ササニシキ誕生物語、ほか

<聴診器を温める医者・今井澄>
10月21日(火)深夜2:38〜3:33(22日午前,55分)フジテレビ系
「聴診器を温めて・ある医療改革者の遺言」製作:長野放送
 先駆的な地域医療の実践で全国に知られる諏訪中央病院(長野県茅野市)の元院長・今井澄が求めた理想の医療、高度に専門化した現代医療の問題点を問いかける。首都圏のGコードは【9287071】。関西は通販番組。
→ 7日の予定がずれた模様。関西圏での放映予定は未定
 今井さんの著書『理想の医療を語れますか』


<再放送:首都圏のみか>
10月22日(水)深夜1:58〜2:28(23日午前,30分)日本テレビ
ドキュメント03「突然手足を失って…雄太19歳」(03.6.1)
 札付きの不良が、自己責任による爆発事故で手足を失った。そして今、彼は高校で勉強したいと言い出して…。首都圏のGコードは【9011236】


<クローズアップ現代:日本最大の不法投棄〜問われる企業責任>
10月23日(木)夜7:30〜7:56(26分)NHK総合【37410】
 スタジオゲスト:石渡正佳(千葉県千葉支庁県民環境課)
→ 摘発されると、商品はボイコットされる、株価は下がる、銀行融資は断られる、くらいの大騒ぎになれば、不法投棄の抑止力になるのかも。


<再々放送:C.W.ニコルの人間講座>
10月24日(金)深夜1:00〜1:25(18日午前,25分)NHK教育【?】
「森から未来をみる〜黒姫高原で考えたこと 最終回」
→ 放送はこれが最後です。あとはテキストでどうぞ!


<森>
10月25日(土)朝8:00〜9:30(90分)日本テレビ系
「ウェークアップ」 森の特集あり。水俣の棚田地帯にある愛林館の館長・沢畑亨さん登場
→ 愛林館HPは、http://www7.ocn.ne.jp/~airinkan/

<関西のみかも:サル害>
10月25日(土)朝10:30〜11:25(55分)ABCテレビ【9406908】
スーパーテレビ(再)「日光狂暴ザルの真実」
→ ちなみに首都圏では「ありがとうアフリカ」(朝10:45〜11:45【8392125】)
関西圏の「ありがとうアフリカ」は28日(火)深夜1:51〜(29日午前)【2002436】


<外来植物、貝殻>
10月25日(土)朝11:00〜11:30(30分)NHK総合【1019】
地球だい好き〜環境新時代「海浜植物・いのちの輝き〜香川・有明浜」
 観音寺市の有明浜は、外来種の侵食で浜が荒れてきた。そのため、地元は浜の保全に乗り出して…。ほかに「函館発 ホタテ貝殻でコンブを増やせ」。

<産業廃棄物>
10月25日(土)夜8:00〜8:45(45分)NHK教育【92632】
未来への航海「42人の環境教室3.ゴミが問う“豊かさ”のゆくえ 豊島」
 廃車が50万トン分も持ち込まれた上、廃油をかけて焼かれたために、未曾有の有毒産業廃棄物に変身! 安藤忠雄さんの講義に子供たちの反応は??!
 なお、豊かな島・豊島を紹介するホームページは↓↓↓
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3917/teshimaya/


<緊急医療>
10月25日(土)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一389670
BSプライムタイム「”ER”救命率100%への挑戦〜アメリカ・救急医療最前線」
 ドラマ「ER」のモデルになった病院の治療現場に密着。緊急医療に必要な条件を探る。

<うつ病>
10月25日(土)深夜1:55〜2:25(26日午前,30分)テレビ朝日系
テレメンタリー「やりきれなくて…〜うつ病増加・医療の新たな課題とは」
 2人の事例を紹介。 関西でのGコードは【9395404】
この番組の放映日時はバラバラです。http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 首都圏は10月27日(月)深夜2:12〜【6970409】(28日午前)の予定
 関西では11月2日(日)朝っぱら5:45から再放送【3218869】


<素敵な宇宙船地球号:バイオプラ>
10月26日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
シリーズ地球を守る人 その7「大地から生まれたプラスチック〜女性化学者 カティアの夢」
 とうもろこしを原料とした生分解性のプラスティックを開発した、カティア・バスティオリさん。“水の都”として、観光客で賑わうヴェネチアの人。ちゃんと社会で役立つようにと、開発だけでなく営業から経営までこなしてる。

<満足死>
10月26日(日)深夜0:25〜0:55(27日午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント03「満足死〜ビールをたくさん飲ませてください」
 死を前に、患者の希望を最大限に尊重しようとする四国の老医師を取材
→ たとえば肝臓癌で余命が少ない酒好きがいたとして、飲みたいと言われた場合、家族や医師・ナースはどういうふうに対応するべきなのでしょう。家族のほうは、「少しでも長生きしてほしい」という思いと「本人の希望を尊重したい」という思いの間で葛藤するのでしょうね。
でも、医師とナースは患者の寿命が縮むようなことに手を貸すわけにはいかないだろうし、ある意味、家族より悩みは深く大きいかもしれませんね〜♪



<地球!ふしぎ大自然>
10月27日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【43176】
ふしぎ大自然「追跡 翼をもったサル?〜ボルネオの森・珍獣の秘術」 空を飛べるヒヨゲザルの体の秘密

<再放送:青森県>
10月27日(月)深夜2:00〜2:45(28日午前,45分)NHK教育【8601935】
日本・映像の20世紀「青森県」 リンゴの百年、青函連絡船の工事、ほか


<クルマの安全>
10月28日(火)深夜0:00〜0:45(29日午前,45分)NHK教育【4929287】
サイエンスZERO「究極の安全性を確保せよ〜2003年いまクルマが変わる」

<再放送:岩手県>
10月28日(火)深夜2:00〜2:45(29日午前,45分)NHK教育【8505707】
日本・映像の20世紀「岩手県」 宮沢賢治の時代、北上山地、ほか


<子供向きですが:川>
10月29日(水)朝11:00〜11:15(15分)NHK教育【345097】
「川を守る・森林」 森林と川の関係、実はとても川の役に立っている森林、ほか

<子供向きですが:たったひとつの地球>
10月29日(水)朝11:15〜11:30(15分)NHK教育【291320】
「みどりと道路」 森林を手入れする道路が生き物達に及ぼす影響、ほか

<再放送:砂漠>
10月29日(水)深夜1:05〜1:50(30日午前,45分)NHK総合【8587301】
地球・ふしぎ大自然「出現! 宝石とよばれる湿地〜カラハリ砂漠 水と大地の魔法」

<生活の足>
10月30日(木)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【102566】
難問解決!ご近所の底力「地域の足を確保せよ」 最近よくある路線バスの廃止決定のニュース! 高齢者の生活の足を確保するために出来ることとは?!!

<ペンギンで町おこし>
10月31日(金)夜9:30〜9:50(20分)NHK衛星第一【439141】
地球ウォーカー「ペンギンと共に暮らす〜ニュージーランド・オタゴ半島」 ペンギンのおかげで、年に2万人の観光客がやってくるようになったオマルの町。


 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!