生命・環境系のドキュメンタリー番組(2003年2月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<関西圏だけっぽいですが:阪神大震災のその後>
2月1日(土)夕方4:30〜5:25(55分)関西テレビ【3506555】
ザ・ドキュメント「神戸・新長田タウンマップ〜震災から8年」 なお、首都圏では「雪女伝説殺人事件」(主演・真野あずさ)。

<ハイビジョンですが:不老長寿>
2月1日(土)夜11:00〜0:00(60分)BSーi
アースシンフォニー「奇跡の治療法〜不老長寿は実現可能か」
 老化のプロセスを逆転させる先端医療テクノロジー、幹細胞治療の進歩と現状


<たべもの新世紀>
2月2日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【1663734】
「女性たちの夢がつまった手作りおやき〜長野県長野市」
 篠ノ井地区の国道沿いに農作物直売所と食堂がある。いずれも農家の女性たちが切り盛り中。→放映日がずれたような気がする。

<エイズの介護>
2月2日(日)朝11:30〜12:00(30分)NHK総合【990395】
アジア人間街道「ガジュマルの木の下の家〜タイ・エイズ孤児施設の日本人」
 「バーンロムサイ」という名の施設でタイ人と共に働く多くの日本の若者たち

<再放送:心のバリアフリー>
2月2日(日)昼1:00〜2:15(75分)NHK総合【6660395】
芸術祭に参加して入賞したドラマ「抱きしめたい」
 主人公は彼氏からブロポーズされて戸惑った。自閉症の弟がいることを打ち明けられずにいたからだ。彼氏は弟の存在を、受け容れてくれるでしょうか…。
→原作『私はもう逃げない』。著者は明石家さんまが司会の番組「恋のから騒ぎ」でタレントデビューした元スチュワーデスの島田律子さん。別に自閉症じゃなくても、飲んだくれや前科者の弟だって、彼氏に打ち明けにくいのは同じで、心のバリアフリーが求められると思いますが(笑)。

<決定!第11回FNSドキュメンタリー大賞>
2月2日(日)夕方4:00〜5:25(85分)フジテレビ系列
グランプリ「通り過ぎた17年〜空港拡張の悲哀」(福井テレビ制作)を放映。
→ 最初の30分ほどは入賞作品のサワリを紹介していることが多い。

<災害報道>
2月2日(日)夜9:00〜10:00(60分)NHK総合【2043】
NHKスペシャル「テレビは災害をどう伝えてきたか」

<トキ>
2月2日(日)夜10:45〜11:30(45分)NHK衛星第2【299734】
世界・わが心の旅「中国・トキが舞う里山を行く〜中川志郎」(01.10.7)
 昔は上野動物園の園長さん、今は茨城県自然博物館館長の中川さんが行く。

<自然との共生>
2月2日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系列
素敵な宇宙船地球号「再生の大地・バッファランド〜住宅地の隣は自然保護区」

<海の生態系>
2月2日(日)夜11:00〜11:50(50分)NHK衛星第一【399005】
ワールドドキュメンタリー「食卓から消える魚たち〜砂漠化する海からの警告」
 魚の乱獲、大型化・機械化する漁業は、海の生態系にどのようなひずみを?
インドネシア、アメリカ、セネガル等を訪れ、問題解決の取り組みを探る。
2002年、アメリカの制作。→ 番組変更の可能性あり。御用心を!

<ラジオですが:里山>
2月2日(日)夜11:10〜1:00(110分)NHKラジオ第一
サンデー・トーク「里山をよみがえらせよう」
 生活の場ではなくなった里山を、いかに生活の場に戻すか。出演:中川重年
(神奈川県自然環境保全センター専門研究員)、犬井正(獨協大学教授)

<学童保育>
2月2日(日)深夜0:25〜0:55(3日午前,30分)日本テレビ系
ドキュメント02「ボクらか主役! 学童保育を映画で救え!」
 できあがった映画が「ランドセルゆれて」。HPもあるけど、重たい。
http://homepage3.nifty.com/YFA/


<EU・21世紀の農村再生(全2回)>
2月3日(月)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【52222】
ETV2003「第1回 安全な“食”作りの模索〜イギリス・オランダ」
 安全な「食」作りへの転換が進むヨーロッパ農業の動き


<EU・21世紀の農村再生(全2回)>
2月4日(火)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【48452】
ETV2003「第2回 “豊かさ”を求めて〜ドイツ・フランス」
 農村を「環境や景観を守り、地域社会を維持していく場」として捉え直した
各国の政策に盛り込まれた「農村再生」の具体的な成果とは?


<長良川>
2月5日(水)深夜2:00〜2:40(6日午前,40分)NHK総合【7024231】
美しき自然・日本「魚たちの回廊〜長良川」


<再放送:ホスピス医>
2月6日(木)朝10:30:〜11:00(30分)NHK総合【79728】
私はあきらめない「ホスピス医・森津純子」(03.1.29放映)

<首都圏だけっぽいですが:身体組織の売買>
2月6日(木)深夜1:55〜2:50(7日午前,55分)TBSテレビ【2617939】
CBSドキュメント「横行する身体組織売買」
→ 子供の売買かと思ったら、身体でした…。心臓の弁とかですよね、きっと


<表現の形>
2月7日(金)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【40552】
きらっといきる「見せたい!聞かせたい!伝えたい!〜障害者・それぞれの表現の形」
 2002年度の「きらっといきる」に登場した表現者たちの総集編、エネルギッシュな魅力を振り返る。翌週昼2:30〜【47240】再放送。

<フォーラムですが:地震>
2月7日(金)夜11:00〜12:10(70分)NHK教育【7492823】
金曜フォーラム「巨大地震・その時までに何をすべきか」
 今後30年間に40%の確率で起きるといわれる南海地震に如何に備えるか。

<予測研究>
2月8日(土)夜8:00〜8:45(45分)NHK教育【75156】
ETVスペシャル「サイエンスワールド “地球シミュレーター”で地球環境を予測する」
 コンピューター5120台で作り上げた「仮想地球」が完成。これで、高潮や異常気象、近く変動を予測する。予測研究の最前線をリポート。

<魚のトレーサビリティ>
2月8日(土)夜11:00〜11:30(30分)NHK教育【392】
21世紀ビジネス塾「安心安全で利益を伸ばす〜日本初・養殖魚のトレーサビリティ承認」
 出荷するブリ全員にロット番号が付けられているため、稚魚の捕獲された海域から育った海域や餌など、誕生から成長までの全情報が検索できるという。


<牛肉>
2月9日(日)昼2:00〜3:25(85分)テレビ朝日系列
「おいしい牛肉を安心して食べたいスペシャル」

<第49回教育映画祭入賞作品から>
2月9日(日)昼3:00〜5:00(120分)NHK教育【656441】
最優秀作品・文部科学大臣賞 「石州半紙」「痴呆介護の新たな試み〜グループホームでつくる生活」
優秀作品賞「身障犬ギブのおくりもの」

<クローン人間>
2月9日(日)夕方5:30〜6:24(54分)TBS系列
報道特集「クローン人間は産まれたのか?」
→ スペースシャトルの事故のため差しかえられる可能性あり。また、差し替えられた模様

<住み方は生き方だ>
2月9日(日)夕方6:10〜6:45(35分)NHK総合【5422】
課外授業 ようこそ先輩「居場所 創造〜建築家・隈 研吾」
 環境・技術・人間をテーマに斬新な建築を発表している建築家の母校は、東京の田園調布小学校

<自給自足>
2月9日(日)夜7:00〜8:54(114分)テレビ東京系列
日曜ビッグバラエティ「自給自足その後スペシャル」

<こども・輝けいのち(全6回)>
2月9日(日)夜9:00〜10:00(60分)NHK総合【6915】
NHKスペシャル「1.父ちゃん母ちゃん、生きるんや〜大阪・西成こどもの里」
 いろいろな事情で児童館に暮らす子供たち。博クンほか3人の1年に密着

<エルサルバドル>
2月9日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系列
素敵な宇宙船地球号「エルサルバドル 和解への道」
 微生物が死に絶えて固くなった土地

<エイズ>
2月9日(日)深夜0:25〜0:55(10日午前,30分)日本テレビ系列
ドキュメント03「南アフリカ・エイズと闘う日本人神父」


<地球!ふしぎ大自然>
2月10日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【95774】
<シリーズ:知らなかった日本>「その1.ハチはなぜ刺す? 2億年・進化の謎」
なお、翌日(火)の再放送は国宝関係の特別番組のため、ありません。

<豊島>
2月10日(月)昼2:20〜2:30(10分)NHK教育【617045】
10minボックス「豊島」 →てしま? としま? 読み方一つで大違い!


<お経だけではない、お寺さん>
2月11日(火)朝10:30〜11:25(55分)テレビ朝日系列
民教協スペシャル「いのちと向き合う 皆の宗・高橋住職の挑戦」
 禅寺の伝統を引き継ぎながら、福祉、医療などの問題に取り組む高橋卓志さん。宗派は「皆の宗・臨機応変派」。
所在は長野県松本市浅間温泉の神宮寺。首都圏は【3614411】。関西圏は14日(金)朝9:35〜【574578】
→ 民教協は財団法人民間放送教育協会。全国33の民間放送局で組織、既存のネット系列を超えて全国をカバーできる民放唯一のネットワーク、らしいです。

<首都圏だけ:テレビのモラル>
2月11日(火)朝10:30〜11:25(55分)日本テレビ
日テレフォーラム4「テレビのモラルについて」

<バリアフリー>
2月11日(火)朝11:30〜12:30(60分)テレビ東京系列
「バリアフリー・ジャパン〜日本の障害者対策」現状と課題

<小児科>
2月11日(火)夜8:00〜8:54(54分)テレビ朝日系列
現代進行形TVイマジン「お願い 目をあけて! 子供病院」
 突然に子供を襲う病気、小児科病院が抱える課題、家庭での緊急処置法、ほか

<再放送:山村の生き残りを目指して>
2月11日(火)深夜1:40〜2:25(12日午前,45分)NHK教育【4162676】
ETV2002「産直住宅にかけた山村」(2002.12.19)
→ 下流の都市で木造住宅を建ててもらうことで、上流の山林を維持しようという発想


<子供向きですが:たったひとつの地球>
2月12日(水)朝11:00〜11:15(15分)NHK教育【607831】
「都会の洪水」都会では、雨が降るとすぐに洪水が起こる。どうして?

<マグロ>
2月12日(水)夜7:00〜8:48(108分)テレビ朝日系列
スイスペ!「一兆円マグロ戦争! おいしい秘密のウラ側大公開」漁師、養殖、飲食店

<再放送:BSスペシャル ヨーロッパ・住むならこんな家(全2回)>
2月12日(水)夜10:05〜11:20(75分)NHK衛星第一【3575183】
「1.オランダ 夢の都市型住宅」(2002.12.9) 狭い土地でより広く快適に! アムステルダムの低層高密度住宅の開発、ほか


<再放送BSスペシャル ヨーロッパ・住むならこんな家(全2回)>
2月13日(木)夜10:05〜11:20(75分)NHK衛星第一【5644969】
「2.フランス リフォームは新築に勝る」(2002.12.10) ライフスタイルにあわせて築220年の建物もリフォーム!

<町興し>
2月13日(木)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【393868】
にんげんドキュメント「歌おう 踊ろう わが町のミュージカル〜北海道・穂別町」
 出演も監督も撮影も地元のお年寄りというミュージカル映画が制作された。故郷への思いを形にしたい!

<再放送:阪神淡路大震災>
2月13日(木)深夜1:40〜2:25(14日午前,45分)NHK教育【4026820】
ETV2003「節子さんの震災復興アルバム〜阪神大震災8年の記録」(2003.1.16)


<再放送:きらっといきる>
2月14日(金)14:30〜15:00(30分)NHK教育【47240】
「見せたい!聞かせたい!伝えたい!〜障害者・それぞれの表現の形」
 2002年度の「きらっといきる」に登場した表現者たちの総集編、エネルギッシュな魅力を振り返る。」(2003.2.7)

<きらっといきる>
2月14日(金)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【71004】
「パートナーがいるからガンバれる! 私とアナタと障害と」
 2月21日(金)昼2:30〜再放送の予定。

<映画ですが>
2月14日(金)夜9:03〜11:44(161分)日本テレビ系列
金曜ロードショー「もののけ姫」 1997年、宮崎駿監督

<フォーラムですが>
2月14日(金)夜11:00〜12:10(70分)NHK教育【7238627】
金曜フォーラム「山と森の生み出した伝統文化」
 山と森が生み出した文化の性格を見直し、伝統文化の意味を問い直す。コーディネーター:小島美子(国立歴史民俗博物館名誉教授)。パネリスト:佐々木高明,米山俊直, 村尾行一,市川健夫の各氏


<アパルトヘイトと天然痘>
2月15日(土)前編:夜7:30〜9:00(90分)【400863】
2月15日(土)後編:夜9:15〜10:45(90分)【7663080】
テレビ放送50年記念ドラマ「アフリカの蹄(ひづめ)」
 NHKと南アフリカ放送協会との合作。南アでのロケではエキストラ2千人。
→ 黒人居留地に広がる天然痘は、極右組織の陰謀だった。心臓移植を学びに留学中の青年日本人医師(主演・大沢たかお)が黒人たちと協力し、歌と踊りで立ち向かうという、NHKにしてはスケールの大きな(?)ドラマ。英語で撮影したらしいが、外国人俳優の声は吹き替えで今回放映される。

<カネミ油症>
2月15日(土)深夜1:30〜2:00(16日午前,30分)テレビ朝日系列
テレメンタリー03「カネミ油症事件〜35年目の真実」九州朝日放送の制作
 事件の真相と患者たちの訴え。関西圏のGコードは【2728500】。首都圏での放映は翌週17日深夜2:07〜【8460050】の予定。
テレメンタリーの放映日や時間帯は、地域によって様々です。 http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/


<たべもの新世紀>
2月16日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【?】
「みそ作りで村を元気に〜島根県弥栄村」
 典型的な過疎の村。30年前に移り住んだ佐藤隆さんが、みそで村を変えた。
なお、翌週(土)夜7:00〜NHK教育【949358】に再放送予定

<再放送:海の生態系が危ない>
2月16日(日)朝11:00〜11:50(50分)NHK衛星第一【173852】
ワールドドキュメンタリー「食卓から魚が消える」
 魚の乱獲、大型化・機械化する漁業は、海の生態系にどんな問題を与えているのか。「必要最低限の漁業」と「海洋生態系保護」は両立可能か?

<食べ物の皮>
2月16日(日)夕方6:10〜6:45(35分)NHK総合【3598158】
課外授業 ようこそ先輩「甦れ果物の皮たち ピールアーティスト・才田春光」
 果実や野菜の皮を加工して器や花瓶やオブジェにしてしまうピールアートの第一人者。世界にも類がないアートで、物から美を生み出す。

<富良野>
2月16日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【259535】
NHKスペシャル「日本でいちばん寒い森の物語〜北海道・富良野」

<燃料電池>
2月16日(日)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系列
ガイアの夜明け「エネルギー大革命〜燃料電池で世の中が変わる」
 覇権を握れ! メーカーの開発競争!!

<素敵な宇宙船地球号>
2月16日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系列
「熱帯林の饗宴〜森の動物を操る一本の木」
 タイの巨大イチジク、動物との緻密な関係、ほか

2月16日(日)深夜0:25〜0:55(17日午前,30分)日本テレビ系列
NNNドキュメント03「巨大スタジアムの行方〜W杯サッカー熱狂の後で」
 重いツケに悩む自治体、結局は税金の投入か。静岡第一テレビの制作

<愛媛県集中編成:別子銅山>
2月17日(月)昼2:15〜3:00(45分)NHK衛星第2【284524】
日本・映像の20世紀「愛媛県」 道後温泉百年、別子銅山、ほか

<映画「朋の時間〜母たちの季節」より(全2回)>
2月17日(月)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【15814】
にんげんゆうゆう「1.この子がいてこその人生」
 重度重複障害の人達が日中を過ごすために17年前に建てられた施設「朋」。3年半かけて制作された記録映画の監督を招く。翌昼1:05〜再放送【8034645】
 参照HP:http://www4.big.or.jp/~houmon/

<関西は別番組ですが>
2月17日(月)夕方4:15〜5:00(45分)NHK総合【774524】
日本・映像の20世紀「埼玉県」 秩父の絹織物、農地改革、ほか

<愛媛県集中編成:ミカン農家>
2月17日(月)夕方4:30〜5:10(40分)NHK衛星第2【5068369】
たべもの新世紀「公開します!環境にやさしいミカンづくり〜愛媛県 明浜町」
 ミカン農家の集まり「無茶々園」(http://www.muchachaen.com/)の活動を紹介。(2002.1.13)


<地球!ふしぎ大自然>
2月17日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【83746】
シリーズ:知らなかった日本「2.サンゴ礁にアユが泳ぐ〜奄美大島・川と海の奇跡」


<子供向きですが:おこめ>
2月18日(火)朝10:45〜11:00(15分)NHK教育【57128】
「田んぼの持つ力」絶滅が心配されるトキを通して、田んぼの働きを見直そう。

<映画「朋の時間〜母たちの季節」より(全2回)>
2月18日(火)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【74944】
にんげんゆうゆう「2.心通じ合う喜び」
 施設の職員や地域の人々は、何を学び、どう変わったか? なお、翌日昼1:05〜再放送【2339857】。

<関西は別番組ですが>
2月18日(火)夕方4:15〜5:00(45分)NHK総合【643654】
日本・映像の20世紀「千葉県」 利根川水運、浦安の記録、ほか

<再放送:NPOの事業展開>
2月18日(火)深夜1:40〜2:25(19日午前,45分)NHK教育【4991180】
ETV2003「市民が始めた手作り金融〜NPOが取り組む“保険”や“融資”」
 生命保険の加入を断られることが多いクローン病などの難病患者を対象にした“保険”や貸し渋りに悩む人々への“融資”をするNPO。(03.1.23)

<ディズニー>
2月18日(火)深夜1:10〜2:40(19日午前,90分)NHK総合【7697093】
ドキュメンタ地球時間「ウォルト・ディズニー(前後編)」(01.11.2,11.9)
 傑作アニメの生みの親にして、ディズニーランドの創設者の生涯


<関西は別番組ですが>
2月19日(水)夕方4:15〜5:00(45分)NHK【449884】
日本・映像の20世紀「群馬県」 製糸業の近代化、尾瀬、ほか

<ハンセン病文学(全2回)>
2月19日(水)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【56426】
ETV2003「1.不治の時代〜囚われ人の絶望」


<愛媛県集中編成>
2月20日(木)昼2:15〜3:00(45分)NHK衛星第2【4092223】
NHKスペシャル「瀬戸内海・豊かさのメカニズムを探る」(2001.9.30)

<関西は別番組ですが>
2月20日(木)夕方4:15〜5:00(45分)NHK総合【318914】
日本・映像の20世紀「茨城県」 煙害と山里、霞ケ浦、ほか

<ハンセン病文学(全2回)>
2月20日(木)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【15556】
ETV2003「2.社会復帰と厚い壁」


<介護器具>
2月21日(金)夜9:30〜9:50(20分)NHK衛星第一【779711】
アジア・フーズフー「人に優しい介護を目指して〜台湾・医療器具社長」
 在宅介護向け医療器具を扱う李永川さん。90年に設立し、平均20%以上の成長を遂げ、世界的なメーカーになった。

<宇宙開発>
2月21日(金)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【74686】
ドキュメント地球時間「宇宙開発戦争・悲劇はこうして起こった」

<フォーラムですが:子育て>
2月21日(金)夜11:00〜12:10(70分)NHK教育【7067131】
金曜フォーラム「子育てを楽しむために〜支えあう家庭と地域」
 安心して出産と育児ができる環境とは? 世界の実情は?

<ごみ>
2月21日(金)深夜0:10〜0:40(22日午前,30分)NHK教育【8396667】
教育セミナー・世界くらしの旅「ごみと環境」

<里山>
2月22日(土)昼1:30〜2:35(65分)NHK衛星第2【1109174】
「東京の里山〜石坂家の四季」
 今年1月3日に放映されたのは45分版。今回は延長版のようです♪

<ひきこもりサポート>
2月22日(土)夜9:00〜11:00(120分)NHK教育【955716】
にんげん広場「ひきこもりは誰にでも起こる」家族の悩み、支援のあり方、ほか

<心の傷>
2月22日(土)深夜2:05〜2:55(23日午前,50分)NHK総合【8499236】
「性をねらうネット犯罪〜少女ケイティの闘い」(02.8.3)

<マスコミ倫理>
2月22日(土)深夜3:35〜4:35(23日午前,60分)日本テレビ系
「集団的加熱取材と人権」1年を検証する。首都圏【6194507】

<ラジオですが:障害は個性である>
2月22日(土)深夜4時台(23日午前,約50分)NHKラジオ第一
こころの時代「障害は個性である」出演:林紀一郎(池田20世紀美術館長)
 去年は「写真家の田島隆宏の世界〜口で撮る花と虫たち」を開催した林さんの、10年にわたる障害者芸術への活動。


<関西圏だけですが:ハンセン病>
2月23日(日)朝5:35〜6:30(30分)毎日放送【543588】
「生くる日の限り〜ハンセン病・明石海人」

<再放送:関西だけですが:カネミ油症>
2月23日(日)朝5:45〜6:15(30分)ABCテレビ【8837694】
テレメンタリー2003「カネミ油症事件〜35年目の真実」九州朝日放送の制作


<たべもの新世紀>
2月23日(日)朝11:30〜12:00(30分)NHK総合【1901946】
「吉野葛 白さをみがく山里の知恵〜奈良県御所市」

<海面上昇>
2月23日(日)朝11:30〜12:00(30分)NHK総合【26491】
アジア人間街道「海に侵食される祖国・南太平洋ツバル」


<再放送:予測研究>
2月23日(日)お昼3:00〜3:45(45分)NHK教育【32410】
ETVスペシャル「サイエンスワールド“地球シミュレーター”で地球環境を予測する」
 コンピューター5120台で作り上げた「仮想地球」が完成。これで、高潮や異常気象、近く変動を予測する。予測研究の最前線をリポート。(03.2.8)

2月23日(日)お昼3:30〜4:30(60分)TBSテレビ系列
「神業!裏ワザ!大公開 世界スゴ腕修理人列伝」

<企業の挑戦>
2月23日(日)夜10:00〜11:30(90分)NHK衛星第一【988269】
世界潮流2003「第9回 地球環境・企業の挑戦 廃棄物ゼロの最前線」
 大量生産大量消費を脱する新たな取り組み、21世紀の課題、ほか

<素敵な宇宙船地球号>
2月23日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系列
「シリース・メガシティの挑戦12. 命の水を確保せよ!シンガポールの水事情」
 水確保への道、家庭廃水を飲料水へ?!! 国家と国民の生き残りを賭けて!

<ラジオですが:有機農業>
2月23日(日)夜11:10〜1:00(110分)NHKラジオ第一
サンデー・トーク「有機農業は日本を養えるか」
出演:金子美登(日本有機農業研究会常務理事)、鎌田慧(ルルポライター)
 有機農業を展開する「霜里農場」を経営する金子さん、数々の現場をあるく鎌田さんが、キューバなど世界の有機農業をふまえ、日本の農業の今後を語る。

<再放送:天然痘・アパルトヘイト>
2月23日(日)夜11:55〜1:25(90分)NHK総合【6524781】
ドラマ「アフリカの蹄(前編)」(03.2.15)
 今度は字幕スーパー。つまり、大沢たかお(主演)の英語が聴ける?
後編は3月2日(日)夜11:55〜1:25(90分)NHK総合【7244598】

<福祉を支えるボランティアパワー(全3回)>
2月24日(月)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【76786】
にんげんゆうゆう「1.障害者の世界を拓く」障害者の自発的活動を支援する。
 出演:早瀬昇。なお、翌日昼1:05〜再放送【692019】

<地球!ふしぎ大自然>
2月24日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【37328】
「砂に埋もれた緑の楽園 追跡!サハラ砂漠」 幻のワニ、奇岩、

<クローン研究>
2月24日(月)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【88076】
ETV2003「クローン研究は何を目指すのか〜最先端の研究者・若山照彦」
 世界で初めてクローン・マウスを誕生させた新進気鋭の研究者。最先端を紹介しながら、倫理問題を考える。


<福祉を支えるボランティアパワー(全3回)>
2月25日(火)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【35816】
にんげんゆうゆう「2.“新たなニーズをキャッチする”」
 医師研修の際の「模擬患者」ボランティアなど、柔軟にサービスを創造する。
なお、翌日昼1:05〜再放送【3486341】。

<遺伝子特許>
2月25日(火)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【47106】
ETV2003「酒・みそ・しょうゆを守れ〜こうじ菌遺伝子・日米特許競争」
 日本で認められた特許が米国で認可されない不可思議、ほか


<子供向きですが:川>
2月26日(水)朝10:45〜11:00(15分)NHK教育【42022】
「川と産業」 いろいろな産業を支えている川。私達の町ではどんな産業がある?

<子供向きですが:たったひとつの地球>
2月26日(水)朝11:00〜11:15(15分)NHK教育【911046】
「土があぶない」 土を食べて糞を出すミミズ。土に悪いものが入っていると…?

<福祉を支えるボランティアパワー(全3回)>
2月26日(水)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【21046】
にんげんゆうゆう「3.“ネットボランティア”の時代へ」
 視覚障害者がパソコン技術を習得するためのボランティア、使い安い機器の企業への提案など。なお、翌日昼1:05〜再放送【7781553】。

<介護>
2月26日(水)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【77152】
ETV2003「痴呆介護 先駆者の挑戦 より“その人らしい”介護を」
 福岡市にある「宅老所よりあい」代表・下村さんの痴呆介護の挑戦を紹介


<肺ガンの副作用問題>
2月27日(木)夜7:10〜7:25(15分)NHK教育【1489008】
きょうの健康「肺がん新薬の効果と副作用」 出演:西条長宏  翌週木曜の昼1:45〜再放送【29341】

<安藤忠雄>
2月27日(木)夜9:15〜9:58(43分)NHK総合【564350】
にんげんドキュメント「建築に命こめるんや〜安藤忠雄の現場」
 原点は”精神の住まい”をつくること、格闘の日々。翌日(金)深夜1:15〜再放送【1684888】

<温暖化>
2月27日(木)夜11:00〜11:45(45分)フジテレビ系列
FNSサイエンススペシャル「タモリの未来予測TV 第4夜 未来の日本」
 タモリと稲垣吾郎が案内人。東京温暖化の恐怖、ほか


<北海道>
2月27日(木)深夜1:05〜2:35(28日午前,90分)NHK総合【7385206】
「北海道遺産・次世代に伝えよう北の暮らしと自然」(03.1.2.北海道ローカル)
 自然や文化、歴史的建造物など「北海道遺産」25の現状と、保存・継承・地域興しの取り組みを紹介。

<映画ですが:カメラマン・沢田教一>
2月27日(木)深夜1:30〜3:25(28日午前,115分)NHK衛星第2【71615931】
映画「SAWADA 青森からベトナムへ ピュリッツァー賞カメラマン沢田教一の生と死」

2月27日(木)深夜2:35〜3:00(28日午前,25分)NHK総合【5316393】
名作をポケットに「三浦綾子〜氷点」(02.1.20)


<リハビリ>
2月28日(金)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【68886】
ドキュメント地球時間「スーパーマンの奇跡〜クリストファー・リーブ ・リハビリの軌跡」
 スーパーマン役の俳優(首を骨折)のリハビリの進展、家族のサポート


<カリガネ>
3月1日(土)夕方4:00〜4:55(55分)テレビ朝日系列
「カリガネが舞う空〜立松和平・中国大湿原に幻の鳥を追う」
 万葉集で67首も詠まれているカリガネは、現在では絶滅危惧種U類。カリガネの生態を通して、絶滅しない環境について考える。

<クロハゲワシ>
3月1日(土)夜8:00〜8:45(45分)NHK教育【15913】
未来への教室「ユン・ムブ 鳥類学者〜野鳥に国境はない」
 朝鮮半島を東西250kmにわたって存在する非武装地帯は、人の手が入らない
ため、野鳥の楽園状態。この道40年の生態学者が、クロハゲワシの調査と保護のための取り組みを、子供たちに紹介する。

<ディベートですが:子供が危ない(全3回)>
3月1日(土)夜11:00〜11:50(50分)NHK衛星第一【683997】
インターネット・ディベート「第1回“虐待”は親のSOS?」
 大日向雅美(恵泉女学園大学教授),森田ゆり(虐待・DV防止トレーナー),広岡智子(子どもの虐待防止センター相談員・理事) 翌週(水)朝10:00【639414】に再放送の予定


<たべもの新世紀>
3月2日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【?】
「かんきつ農家を救った新品種”不知火”〜熊本県不知火町」
 甘さと愛きょう みかん農家がかけた味と形  なお、翌週(土)夜7:00〜NHK教育【618972】に再放送予定

<あなたのアンコール>
3月2日(日)朝10:05〜11:30(85分)NHK総合【?】
「ためしてガッテン がん徹底予防術7.がんになる人 ならない人」(03.1.22)
「クローズアップ現代 赤ちゃんが笑わない」(03.2.12)
(釧路地方、東海3県、関西地方、九州地方は別番組)

<在宅ホスピス>
3月2日(日)朝11:30〜12:00(30分)NHK総合【89395】
アジア人間街道「穏やかに最期まで生きたい〜シンガポール・在宅ホスピス」
 アジアの中で在宅ホスピスの普及率が一番高いシンガポール。主な担い手である訪問看護婦の日々を描く。

<クローン人間>
3月2日(日)夕方5:30〜6:24(56分)TBS系列
報道特集「人間の尊厳とは? クローン技術の行方」ほか
 一連のクローン人間作りの是非を考察しながら、国連の条約作りの動きを追う。

<再放送:ネット犯罪>
3月2日(日)夜11:00〜11:50(50分)NHK衛星第一【391463】
ウィークエンドスペ「性をねらうネット犯罪・少女ケイティの闘い」(02.8.3)

3月2日(日)夜11:30〜12:00(30分)テレビ朝日系列
素敵な宇宙船地球号「カリブの奇跡キューバもうひとつの革命」
 有機農業と自然エネルギーの先進国になったキューバの物語

<再放送:アパルトヘイトと天然痘>
3月2日(日)夜0:10〜1:40(3日午前,90分)NHK総合【2585661】
ドラマ「アフリカの蹄 後編」

3月2日(日)夜0:25〜0:55(3日午前,30分)日本テレビ系列
NNNドキュメント03「夫の記憶が消えた…脳外傷患者と共に生きる妻と娘」
 事故で頭を打ち、記憶や認知に障害を負った池田照文さんを支える家族。妻は
脳外傷患者のための施設をこしらえた。

 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!