生命・環境系のドキュメンタリー番組(2002年12月放映)

有料メールマガジン「生命・環境系の週間テレビ予報」で紹介された番組の抜粋です。


<たべもの新世紀>
12月1日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【5317997】
「和菓子をささえる 丸いも〜石川県根上町」
 金沢の和菓子に欠かせない丸いもを守ろうと奮闘する根上町の人々。
なお、翌週(土)夜7:00〜NHK教育【177378】に再放送予定

<再放送:歩きタバコの是非>
12月1日(土)夜7:00〜7:50(50分)NHK衛星第一【368772】
インターネット・ディベートSP
「たばこをめぐる900のメール〜激論“路上禁煙条例”」(02.11.19)
 議論は、禁煙と分煙のあ り方、公共空間でのマナーの変化、自分と他人の責任のあり方、さらには個人の健康と社会の関わりにいたるまで展開。 → 11月23日再放送の予定がJリーグ中継に呑み込まれたため仕切り直し

<エイズ>
12月1日(日)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【388536】
ウイークエンドスペシャル「エイズ カクテル療法の最前線」
 様々な薬を組み合わせて服用することでエイズの発症を押さえるカクテル療法には、強い精神力が要求されるという。この療法に取り組んでいる六人の患者の闘病生活をボストンからレポートする

<ラジオですが:アジア学>
12月1日(日)夜11:10〜1:00(120分)NHKラジオ第一
サンデー・トーク「裸足の研究者たち〜今、アジア学がおもしろい」
 出演:村井吉敬(上智大学)、藤林泰(埼玉大学共生社会研究センター)。故・鶴見良行の視点を引き継いだ研究者が登場。「脳と目は足についている」とアジアを歩き回っている。


<子供向きですが:川>
12月4日(水)朝10:45〜11:00(15分)NHK教育【99704】
「使った食器をどう洗う」食器を洗った水はどこに流れていく? 川を汚している?

<子供向きですが:たったひとつの地球>
12月4日(水)朝11:00〜11:15(15分)NHK教育【249433】
「失われた干潟」水の生きものや渡り鳥たちにとって大切な干潟を閉め切って埋め立てる工事が進んでいる場所があります。そこでは、何が起こっている?

<再放送:棚田>
12月4日(水)昼2:45〜3:35(50分)NHK衛星第2【7127988】
「老いて雲を耕す〜中国山地・棚田と家族の物語」(00.11.23)


<障害者の雇用>
12月7日(土)夕方4:00〜4:55(55分)テレビ東京系
「ヨーロッパ・働く障害者はいま〜ドイツ・イギリスの試み」
 障害者雇用の取り組みぶりを取材。ウェイターが全員視覚障害者(全盲または極度の弱視)という「暗闇レストラン」があるらしい。


<「変革の世紀」最終回>
12月7日(日)夜9:00〜10:00(60分)NHK総合【6194】
NHKスペシャル「2002年 日本 未来社会への挑戦」
 牛肉偽装事件後、日本ハム本社の奥深くにテレビカメラを入れ、改革の現場を徹底取材。他に、アフガニスタンの復興で存在感をアピールした日本のNGO、市民からの出費で建設・運営された北海道・浜頓別町の風力発電施設。

<温暖化>
12月7日(土)深夜4:20〜4:50(8日午前,30分)NHK教育【7368576】
教育セミナー・世界くらしの旅「地球温暖化」


<晩ごはん>
12月8日(日)お昼2:15〜3:15(60分)NHK総合【1788514】
全国高校生対抗ごはんCUP2002決勝大会「わたしたちが食べたい“晩ごはん”」
 耕作に自信のある生徒(ファーム系)&食材選び及び料理に自信のある生徒(キッチン系)が二人一組となり、「素材を生かした料理の味」「見栄え」「その料理の高校生にとっての有意義さ」について、調理とプレゼンテーションに挑む。

<いまどきの若者>
12月8日(日)夕方4:05〜5:20(75分)フジテレビ系
「いまどき〜若者たちの挑戦」
 介護や離島医療など現代社会が抱える様々な問題に、悩みながらも正面から立ち向かっている元不良少女や医師夫婦に密着

<『カレーライスと日本人』>
12月8日(日)夕方6:10〜6:45(35分)NHK総合【2759953】
課外授業・ようこそ先輩「見つけよう!料理の中の知らない世界〜森枝卓士」
 ユージン・スミスが水俣に滞在中に助手を務めた森枝さんは『カレーライスと日本人』(講談社現代新書,1989年)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061489372/tvforecast-22
で知られる食文化ジャーナリスト。母校の水俣市立第二小学校を訪問し、「食」から見える世界の文化風土を探り、水俣の郷土料理を再現する

<最先端医療>
12月8日(日)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「奇跡のハイテク治療 最先端医療を行く」 高額医療市場をかかえる機器と現場の実情

<マングローブ>
12月8日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「地球を救う木〜マングローブ林の再生にかける」
 輸出の主力商品であるエビ。養殖池が過密となり病気が発生するため、タイ政府は植林を計画。そして、二人の日本人に植林の研究と指導を依頼した。

<ラジオですが:介護>
12月8日(日)夜11:10〜0:50 NHKラジオ第一
サンデートーク「定年後男性ヘルパー頑張る」
 定年後に取り組んだ義母の介護を機に、ヘルパーを始め、「男性ヘルパーの会」を結成したた西村さんと、女性の立場から老人問題を見つめてきた沖藤さんが、男性ヘルパーの現状を語る。 出演:西村秀夫(フリーヘルパー)、沖藤典子(ノンフィクション作家)


<地球!ふしぎ大自然>
12月9日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【43828】
「幻の生きものあふれる大河 知られざるメコン」
 くちから水を飛ばすイルカ、雲南省のゾウの生態、ほか百聞は一見に如かず!翌日(火)夕方4:15〜再放送【312010】

<遺伝子治療>
12月9日(月)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【78538】
ETV2002「遺伝子治療を100年進めた男〜京都賞受賞・フッド博士」

<世界の住宅問題その1>
12月9日(月)夜10:00〜11:15(75分)NHK衛星第2【5979422】
BSスペシャル「世界・住むならこんな家〜オランダ・夢の個性派マンション」
 斬新なデザインとすぐれた機能性を兼ね備えたオランダの集合住宅の例

<ハンセン病>
12月9日(月)深夜1:50〜2:16(10日午前,26分)NHK総合【4043652】
ミッドナイトスペシャル「生きる力を伝えたい〜ハンセン病の劇に挑んだ夏・小浜」(02.8.23)


<子供向きですが:おこめ>
12月10日(火)10:45〜11:00(15分)NHK教育【79942】
「都市の農家の風景2」東京で農業を続ける石坂さん一家の第2弾。都会ならではの消費者との関係、ワラや米ぬかの利用法など都会の農家の一面を学ぶ

<世界の住宅問題その2>
12月10日(火)夜10:00〜11:15(75分)NHK衛星第2【5873294】
BSスペシャル「世界・住むならこんな家〜フランス・リフォームは新築に勝てる?」
 リフォームを成功させる鮮やかな手口、21世紀の住まいの姿とは?

<乳児院>
12月10日(火)深夜1:50〜2:16(11日午前,26分)NHK総合【4010324】
ふるさと発「赤ちゃんが笑わない〜広島・乳児院からの報告」(02.10.11)


<歩きタバコの是非>
12月11日(水)朝10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【144121】
インターネットディベートスペシャル「たばこをめぐる900のメール〜激論“路上禁煙条例”」(02.11.19放映)

<子供向きですが:たったひとつの地球>
12月11日(水)朝11:00〜11:15(15分)NHK教育【503188】
「陸の森と海の森」 漁師さんの中には、山に木を植える活動をしている人がいます。森と海ってどんなつながりがあるのでしょう?

<在宅ホスピス>
12月11日(水)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【43898】
ETV2002「家で迎える幸せな最期〜永六輔一家の選択」


<最先端医療>
12月13日(金)深夜1:05〜1:55(50分)NHK総合【8084085】
ミッドナイトチャンネル「切らずに治す〜最先端医療・現場からの報告」(02.7.14)


<環境創造水田とふるさと再生>
12月14日(土)夜10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【55153】
ウィークエンドスペシャル「生命の田んぼをとり戻せ〜佐渡島・環境創造水田」
 田を耕さず、人の手を極力加えない「不耕起栽培」によって植物プランクトンや水生昆虫、それを食べる鳥や小動物が集まる豊かな生態系を復活させようとするNPO「メダカの学校」と、トキの野生化を目指す新穂村(佐渡)が提携。昨年、初めて収獲された「トキヒカリ」はふるさと再生の物語とともに消費者に届けられ、共に農業を守ろうという意識を喚起するきっかけとなった。


<たべもの新世紀>
12月15日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【3018365】
「帰ってきたふるさとの魚 ハタハタ 〜秋田県象潟町」 翌週21日(土)夜7:00〜NHK教育【744044】に再放送予定

<小児医療>
12月15日(日)夜7:00〜8:54(114分)テレビ東京系
日曜ビッグスペシャル「救命最前線〜幼い生命を救え」 小児病棟の現実、医者と患者、心の治療、ドクターヘリ、ほか

<エネルギーとしての雪>
12月15日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「利雪〜雪は新しいエネルギー」
→ 多い雪に耐えるのが耐雪、雪を克服する克雪、雪を利用する利雪、雪に親しむ親雪。従来からの水資源としての雪の活用に加えて、最近は冷熱エネルギー資源として雪そのものを有効利用する研究が進んでおり、自治体によっては事業化も図られているらしいです。


<地球!ふしぎ大自然>
12月16日(月)夜8:00〜8:45(45分)NHK総合【84622】
「東京湾 海の花園黒潮に踊るサンゴ」 東京湾の中のサンゴはウミトサカという種類、色も形も多種多様、産卵シーンも収録!


<山村の生き残りを巡って>
12月19日(木)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【47616】
ETV2002「森は村の宝なり〜“産直住宅”にかけた山村」
→ 国産材で家を建てると、川の源流を守る環境保護の行動になるし、農山村の地域経済への応援にもなる、ようです。


<フォーラムですが:新エネルギーの普及>
12月20日(金)夜11:00〜12:10(70分)NHK教育【1544223】
金曜フォーラム「普及するか、新エネルギー」
 各界で風力発電や太陽光発電など環境に優しい新エネルギーと実際に取り組んでおられる方々などをお招きし、映像や楽しいエピソードなども交えながら新エネルギーの普及について、理解と知識を深めよう。出演:柏木孝夫(東京農工大学工学部教授),築舘勝利(東京電力常務),田部井淳子(登山家) ,伊藤 仁(資源エネルギー庁新エネルギー対策課長),中村哲雄(ミルクとワインとクリ−ンエネルギ−のまち・岩手県葛巻町町長) http://www.town.kuzumaki.iwate.jp/e/index.html  ,コーディネーター:谷田部雅嗣(NHK解説委員)



<関西圏だけですが:赤ちゃん>
12月21日(土)夕方4:25〜5:20(55分)関西テレビ【9344792】
「命をつなぐもの〜新生児医療の最前線から」 病気のわが子と向き合う母親、ほか


<たべもの新世紀>
12月22日(日)早朝6:15〜6:53(38分)NHK総合【5616349】
「味わいジューシー こだわりの温室メロン〜静岡県袋井市」 翌週(土)夜7:00〜NHK教育【880913】に再放送予定

<再放送:エイズ>
12月22日(日)朝10:00〜10:50(50分)NHK衛星第一【311396】
ウィークエンドスペシャル「エイズ・カクテル療法 6人の記録」

<お百姓>
12月22日(日)昼1:30〜2:25(55分)フジテレビ系列
ザ・ノンフィクション「われら百姓家族3 とまどい」

<ドナーの支援>
12月22日(日)夕方4:00〜5:20(80分)テレビ東京系列
愛の時間の贈り物「白血病を支える心優しい人たち」 骨髄提供者を支えるボランティア

<被害者支援>
12月22日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合【764193】
NHKスペシャル「犯罪被害者をどう守るのか」
 精神的後遺症と医療費負担により生活苦に陥ることが多い被害者一家。被害者支援のためのヨーロッパの制度を参考に、日本のあり方を考える。

<シリーズ・メガシティの挑戦>
12月22日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系
素敵な宇宙船地球号「戦10.花の都をつくるもの〜パリをつくるもの」 景観規制は、なんと18世紀後半から続いているんだそうです…

<ラジオですが:スロー>
12月22日(日)夜11:10〜0:50 NHKラジオ第一
サンデートーク「“スロー”な暮らしは“地元”から」
 現代は効率性偏重の社会だとすると、これからは? 民俗研究家の結城登美雄さんとフリージャーナリストの島村奈津さんが語り合う。


<再放送:違いを認め合う教育を〜軽度発達障害と学校教育(全4回)>
12月23日(月)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【89149】
にんげんゆうゆう「1.小学校入学を前に」(02.11.4) 今の学校教育の中で可能な選択肢について。翌日昼1:05〜再放送【8579453】

<青い地球>
12月23日(月)夜7:30〜8:45(75分)NHK総合【97410】
「ブループラネット・海・青き大自然」
 クジラとシャチの闘い、北極に生きるペンギンやシロクマ、サンゴ礁での生存競争、ほか。イギリス・BBC放送などが5年掛かりで制作した番組の総集編。12月23〜27日、29〜31日の早朝に全8回が再放送されます。

<再放送:変革の世紀(全5回)>
12月23日(月)深夜0:30〜1:25(24日,50分)NHK総合【1829144】
NHKスペシャル「1.国家を超える市民パワー〜国際政治に挑むNGO」


<再放送:違いを認め合う教育を〜軽度発達障害と学校教育(全4回)>
12月24日(火)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【33415】
にんげんゆうゆう「2.“通級”を上手に利用する」(02.11.5) 週に1、2回、小人数クラスで社会的ルールを身につける“通級”という制度が注目されている。翌日昼1:05〜再放送【8546125】

<再放送:変革の世紀(全5回)>
12月24日(火)深夜0:15〜1:10(25日,55分)NHK総合【4557816】
NHKスペシャル「2.情報革命が組織を変える〜崩れゆくピラミッド組織」


<再放送:違いを認め合う教育を〜軽度発達障害と学校教育(全4回)>
12月25日(水)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【34699】
にんげんゆうゆう「3.普通学級でできること」(02.11.6) 集団行動にストレスを感じる子へのサポート。翌日昼1:05〜再放送【8440997】

<エイズ>
12月25日(水)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【18106】
ETV2002「エイズ・世界はどう立ち向かうべきか」
 ボツワナ(国民が4割が感染者)とタイ(感染者減少中)のエイズ対策、日本の現状と課題、ほか

<再放送:補助器具>
12月25日(水)夜11:15〜12:55(100分)NHK衛星第一【48596941】
世界潮流2002「高齢者は自立する〜ヨーロッパ補助器具最前線」(02.7.27)
 ひとりで生活できる便利器具のいろいろ、ほか

<再放送:変革の世紀(全5回)>
12月25日(水)深夜0:15〜1:10(26日,55分)NHK総合【4451688】
NHKスペシャル「3.“知”は誰のものか〜インターネット時代の大論争」


<再放送:違いを認め合う教育を〜軽度発達障害と学校教育(全4回)>
12月26日(木)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【17423】
にんげんゆうゆう「4.学校の外での教育支援」(02.11.7) 親と学校と医療機関が手を組めば、なんとかなる。翌日昼1:05〜再放送【8417669】

<企業倫理>
12月26日(木)夜10:00〜10:45(45分)NHK教育【15510】
ETV2002「問われる企業倫理・なぜ不祥事は続出するのか」 トップはどう行動するべきか、ほか

<再放送:石油メジャー>
12月26日(木)夜11:15〜12:45(90分)NHK衛星第一【4159881】
世界潮流2002「中国石油メジャーの挑戦」(02.9.1) 中国の石油戦略

<再放送:変革の世紀(全5回)>
12月26日(木)深夜0:15〜1:05(27日,100分)NHK総合【96707973】
NHKスペシャル「4.見えない脅威」 深夜1:05〜「5.社会を変える新たな主役」


<フォーラムですが:食農教育>
12月27日(金)夜11:00〜12:10(70分)NHK教育【1380027】
金曜フォーラム「“農”の大切さを伝えたい」
 消費者、特に次世代をになう子どもたちが農業・農村の価値を再発見し、親しみを持ってもらうためには、どのような「食農教育」が必要なのか。出演:生源寺眞一(東京大学大学院教授),中筋博行(専業農家),浜 美枝(女優),寶玉恒雄(我孫子市教育委員会主幹),島村菜津(ノンフィクション作家) コーディネーター:中村靖彦(農政ジャーナリスト)

<再放送:農村再生>
12月27日(金)夜11:15〜12:45(90分)NHK衛星第一【4126553】
世界潮流2002「豊かさへの再出発〜EU・21世紀の農村再生」(02.10.26)
 農作物の安全性をどのようにして取り戻すのか。荒廃した土地をどのようにして蘇らせるのか。ヨーロッパの取り組みを取材。


<食>
12月29日(日)朝10:30〜11:55(85分)テレビ東京系列
ニュースアイスペシャル「食の解体新書〜飽食ニッポンを見に行く」 10代の食卓、食の舞台裏、ほか

<植林>
12月29日(日)夜10:30〜11:00(30分)NHK総合【73558】
いつかわたしがナンバーワン「300年後の巨木を作る」
 300年後を目指して、木曽の山奥でヒノキやアスナロの苗木を植える7人の若者たち

<里山と昆虫>
12月29日(日)夜11:00〜11:30(30分)テレビ朝日系(ABC,琉球朝日放送)
素敵な宇宙船地球号「里山を育む昆虫たち〜栗林慧が撮る、命きらめく昆虫の小宇宙」
 虫の目カメラで撮ってみた…


<再放送:お弁当>
12月30日(月)夜7:30〜8:00(30分)NHK教育【13653】
にんげんゆうゆう「老いて互いに支えあい」 地域のお年寄りに弁当の配達をしている神戸の老夫婦


<トークですが:命>
12月31日(火)深夜0:40〜1:40(1日,60分)NHK総合【9286710】
年越しトーク「命をみつめて〜日野原重明と瀬戸内寂聴の対話」
 激動の世の中を生きる人間にとっての幸せについて…




 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に戻る
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!