生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2024年3月放映)


「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に行ってみる!
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!


<福島県だけで再放送:ある自主避難者の死>
3月1日(金)夜7:57〜8:24(27分)NHK総合
プライムふくしま「何が彼女を追い詰めたのか〜ある自主避難者の死」
 「私は命をかけて2人の子どもを守る」。そう誓ってふるさとを離れたひとりの母親が、2017年5月、自ら命を絶った。原発事故の後、福島から逃れることを決めた「自主避難者」だった。彼女がSNSに残していた1万3千余の投稿から見えてきた、心の内とは?
→ 「事件の涙」という番組で2023年8月8日に放映されたものです。

<「こわれ者の祭典」@新潟で21年も続くありのままイベント>
3月1日(金)夜10:30〜11:00(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「あつまれ!生きづらい人〜こわれ者の祭典inバリバラ」
 病気、障害、依存症…様々な生きづらさを抱えた当事者による、ありのままをさらけだした! 新潟で21年間も続くイベント「こわれ者の祭典」のメンバーが、スタジオに大集合! 詩や歌など『魂のパフォーマンス』を披露する。

<私の趣味ですが:加害者遺族と被害者遺族>
3月1日(金)夜11:00〜11:50(50分)Eテレ
こころの時代ライブラリー「かくも長き道のり」(2016.2.14)
 1936年の二・二六事件で、父を目前で殺された渡辺和子さん。その父にとどめを刺した陸軍少尉の弟、安田善三郎さん。兄のことに負い目を感じてきた安田さんは、渡辺さんが父を殺した兵士たちの墓に手を合わせたことに驚愕する。渡辺さんはカトリックの修道者として、困難をいかに生き抜くかを実践してきた人だった。二人の出会いで生まれたものとは?
→ いまあらためて視聴するにふさわしい番組を選り、49分に再構成。
先人が知恵や体験を深く語る “言葉” を共有し、考えていく番組だそうです。


<国の原子力政策決定の舞台裏>
3月2日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「膨張と忘却〜理の人が見た原子力政策」 
 長年、国の原子力政策に関わった研究者・吉岡斉氏が残した数万点の未公開資料「吉岡文書」が見つかった。「熟議」や「利害を超えて議論を尽くすこと」を求め続けた吉岡氏はそこで何を見たのか。国の政策決定の舞台裏に迫る。


<再放送:見えない被ばくの痛み>
3月3日(日)早朝5:00〜6:00(60分)Eテレ
こころの時代 選「見えない痛みを託されて フォトジャーナリスト・豊ア博光」(2023.8.26)
 世界の被ばく者の写真を撮り続けてきた豊アさんの原点は、米国の水爆実験が繰り返し行われたマーシャル諸島で被ばくした人々を取材したことだった。「伝えてほしい」と託された、見えない被ばくの痛みとは?

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
3月3日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「歌え!踊れ!生きものたちの“ブギウギ”」
 朝ドラ「ブギウギ」に負けず劣らず、歌と踊りに満ちた生きものの世界。恋の歌や生き抜くためのダンス、絆を深める家族の歌など個性豊かなショータイムを大特集!!


<クローズアップ現代:揺らぐ学校の食事 子どもの“食のインフラ”をどう守るか?>
3月4日(月)夜7:30〜7:57(27分)NHK総合
 広島では調理を担っていた民間事業者が破綻し、高校の食堂や寮で食事がストップする事態に! そうした中、給食の費用をユニークな財源で補助し、学校給食を支えると同時に地域作りに活用する自治体を取材!


<私の趣味ですが:ちょうちん店の十代目>
3月5日(火)お昼過ぎ0:20〜0:45(25分)NHK総合
いいいじゅー!!「京都・京丹後市」
 移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント!京都市の老舗ちょうちん店の十代目が日本海に面した丹後地方の町に移住。これまでと違う新しいスタイルの工房を立ち上げた。駆け出しの主婦職人たちに与えられた試練は、巨大ちょうちん作り。ものづくりの精神が息づく土地で、女性たちが底力を発揮!


<再放送:差別と偏見に敢然と立ち向かった人々@エイズ>
3月6日(水)お昼過ぎ3:06〜3:50(46分)BS
アナザーストーリーズ「エイズの衝撃〜スターの告白が世界を変えた」(2021.2.24)
 1980年代初頭、当時は治療の手立てがなく、しかもゲイ特有の病気と誤解されたことで偏見にさらされたエイズ患者。世間の認識を変えるため、差別と偏見に敢然と立ち向かった人々の知られざるドラマを紹介!

<私の趣味ですが:お節介国家アメリカ>
3月6日(月)夜11:50〜0:35(45分)NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト「CIA 世界を変えた秘密工作」(2024.2.26)
 アメリカ大統領直轄の情報機関「CIA」は、世界の民主化支援という大義の下、極秘に他国へ工作員を派遣し、秘密工作を仕掛けてきた。イラン、ハンガリー、チリ、ウクライナでの事例を紹介!
→ 見ました。お節介というか迷惑かも。アメリカに都合悪そうなのに文書を公開するところは、素晴らしいというか不思議というか。


<ゴミの大逆転@大阪、富士山麓、徳島>
3月7日(木)夜11:00〜11:30(30分)NHK総合
所さん!事件ですよ「ゴミが金鉱山に!?大逆転物語」
 3か月先まで予約が埋まる大阪のゴミ処理工場! 富士山の麓では焼却灰から金銀が! 分別で200万円の収入を得た徳島の町など、ゴミの大逆転を紹介!

<再放送:原発被災地は、今?@富岡町>
3月7日(木)深夜0:45〜1:15(金曜午前、30分)Eテレ
ハートネットTV シリーズ原発被災地は今「1.変わる町 変わらない故郷」(2022.3.15)
 福島第一原発から10kmの位置にある双葉郡富岡町。廃炉作業などに従事する人も多く移住してきている。変わりゆく原発被災地に、帰ってきた住民たちを取材。


<愛媛県だけ再放送:故郷を追われた人々@ハンセン病、原発事故>
3月8日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
ひめDON!「Dearにっぽん 父が隠した“家族”〜愛媛・鬼北町」(2024.2.4)
 福島第一原発の事故後、福島に住み放射能の影響を調査し続けている木村真三さん(56)には、ハンセン病だった大伯父がいたが、父・房好さんはその事実を隠した。なぜ語らなかったのか。ハンセン病、原発事故、故郷を追われた人たちとも向き合いながら、父のことを知りたいと旅した先に見つけたものとは?!

<熊本県だけですが:台湾の半導体工場進出で、農業・酪農は?>
3月8日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
くまもとの風「現場ルポ“TSMCバブル”」
 2024年2月に開所式を行なった半導体大手の台湾のTSMC。大きな経済効果が期待される一方で、県内の一般企業では人材流出への対策が課題となっている。また、農地を工場関連に転用する動きが加速し、地域で農業や酪農を営んできた人たちの中には廃業を考えざるをえない状況に陥る人たちも。現場を徹底ルポ。

<福島・浪江町は、今?>
3月8日(金)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「ふるさとを諦めない!?震災から13年 復興への道」
 福島第一原発にほど近い、福島・浪江町は、帰還困難区域が町の75%を占め、現在の住民は2000人あまり。震災前と比べると10分の1に減った。「いまだからこそ、世界に福島の力をアピールしたい」と、ふるさとを復興させるため立ち上がった、福島の挑戦者たちを追う。

<のぞむ暮らしを送るには@筋ジストロフィー>
3月8日(金)夜10:30〜11:00(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「のぞむ暮らしを送るには〜筋ジストロフィー 当事者のいま」
 筋力が徐々に低下する難病、筋ジストロフィー。難病の人たちが「のぞむ暮らし」を送るための取り組みが各地で行われている。在宅でも入院でも、それぞれが「のぞむ暮らし」を手にいれるために必要なことは何かを考える。


<無農薬な野菜工場@亀岡市>
3月9日(土)お昼過ぎ0:15〜0:30(25分)NHK総合
探検ファクトリー「いつでも新鮮でおいしい!野菜工場 安心安全空間で栽培」
 京都・亀岡市にある野菜工場では、レタスを1日2万1000株を生産している。強みは天候に関わらず、年中安定した価格・品質・量で栽培・出荷でき、すべて無農薬であること! 未来の農業に挑む工場に迫る。

<手話付きで再放送:社会の中で頼られる精神科病院>
3月9日(土)お昼過ぎ2:00〜2:54(54分)Eテレ
手話で楽しむみんなのテレビETV特集「ルポ 死亡退院〜精神医療・闇の実態」(2023.2.25)
 2023年2月15日に看護師が逮捕され、警察と東京都の調べが進む精神科病院。取材で浮かび上がってきたのは、社会の中で頼られる精神科病院の知られざる実態。1年に及ぶ調査ドキュメント!
→ NHKの人気番組を手話でも楽しみたいという声に応えるため、数々の賞を受賞した調査ドキュメントの短尺版を手話付きで放送!

<福島の漁師の13年@相馬・原釜漁港>
3月9日(土)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「この海に生きる〜原発事故 ある漁港の13年」
 東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた福島県相馬市・原釜の漁港。震災の年に高校を卒業し、父の船を受け継いだ男性も31歳。宝の海を子どもたちに残したいと、荒海で奮闘を続ける。港の人々の不屈の13年を見つめる。

<里山と伝統文化の写真展@福島>
3月9日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「あぶくまロマンチック街道〜故郷と原発事故の13年」
 原発事故前年、福島県の「あぶくまロマンチック街道」を舞台に開かれた写真コンテストに集まった130点の写真には、震災前のこの地域の里山と伝統文化が記録されていた。写真を手がかりに人々の13年を辿る。


<原発事故により出荷できなくなった肉牛は、今?>
3月10日(日)早朝5:00〜6:00(60分)Eテレ
こころの時代「185頭と1人 生きる意味を探して 吉沢正巳」
 福島県浪江町にある「希望の牧場」で、原発事故により出荷でき
なくなった肉牛を飼い続けている吉沢さん。原発事故から13年が
経ち、高齢により衰弱する牛たちを生かすことに意味があるのか?
命と向き合う日々を追う。
→ 再放送は、16日(土)お昼過ぎ1:00〜の予定。

<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
3月10日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「家(うち)のカワイイお隣さん!ヤモリの秘密」
 民家に好んで住み着くヤモリのミラクルボディをオモシロ実験で
解明。謎に包まれた暮らしに長期密着すると、家が大好きな理由が判明!

<自治体職員たちの3.11>
3月10日(日)夜9:00〜9:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「語れなかったあの日 自治体職員たちの3.11」
 宮城県庁や気仙沼市などで1000人を超える自治体職員たちに
行われてきた聞き取り調査がまとめられた。自身も被災しながら、
過酷な最前線で被災者を支え続けた自治体職員たちが語る言葉には、
大規模災害が相次ぐこの国の未来に伝えるべき教訓が詰まっている。
→ 再放送は、14日(水)深夜0:35〜(木曜午前)の予定。

<海洋放出がはじまった“処理水”>
3月10日(日)夜11:30〜12:00(30分)Eテレ
サイエンスZERO
「シリーズ原発事故(1)最新報告 汚染水・処理水との戦い」
 廃炉へ向けた取り組みと、科学の最前線を伝える全2回シリーズ。
第1回は、海洋放出が始まった“処理水”と、その発生源である“汚染
水”をめぐる戦いにせまる。
→ 再放送は16日(土)お昼前11:00〜の予定。


<私の趣味ですが:消滅するかもしれない地域の神社>
3月12日(火)お昼過ぎ0:20〜0:45(25分)NHK総合
いいいじゅー!!「青森・弘前市」
 移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント!
埼玉県で行政書士をしていた46歳女性。移住の理由は、神主になる
ため。移住後知ったのは、消滅するかもしれない地域の神社の存在。
神社を守るため彼女ができることとは?!



<歴史オタクの障害者の挑戦>
3月15日(金)夜10:30〜11:00(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「歴史バリアフリー 車いすでもお城に登りたい!歴史オタクたちが登場」
 砂利道や急な階段など、障害のある人たちにとって、お城はバリアだらけの場所。文化財としての価値を守りながら、お城をみんなが楽しむには一体どうすれば? 歴史オタクの障害者の挑戦に密着!



<再放送:原発事故により出荷できなくなった肉牛は、今?>

3月16日(土)お昼過ぎ1:00〜2:00(60分)Eテレ
こころの時代「185頭と1人 生きる意味を探して 吉沢正巳」(2024.3.10)
 福島県浪江町にある「希望の牧場」で、原発事故により出荷でき
なくなった肉牛を飼い続けている吉沢さん。原発事故から13年が
経ち、高齢により衰弱する牛たちを生かすことに意味があるのか?
命と向き合う日々を追う。

→ こうなったら、最期まで面倒を見て、看取らないとね〜♪




<廃炉のロードマップ>
3月16日(土)夜10:00〜10:50(50分)NHK総合
NHKスペシャル「廃炉への道2024 瀬戸際の計画 未来はどこに」
 東京電力福島第一原発の廃炉の本丸・核燃料デブリの取り出しは進まず、最長40年で完了するという廃炉のロードマップは瀬戸際の状況だ。進むべき道を誰がどう決めるのか。不透明さを増す廃炉への道の現在地と未来図を見つめる。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
3月17日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「もう8回目!東京生きもの調査隊」
 東京随一の秘境・青ヶ島が幻の鳥カラスバトの楽園であると聞き、国分寺高校の生徒たちと大調査! 絶海の孤島にすむワケや鳴き声のヒミツに迫る!

<燃料デブリの取り出しは、いつ始められる?>
3月17日(日)夜11:30〜12:00(30分)Eテレ
サイエンスZERO「シリーズ原発事故(2)最難関 取り出せるか“燃料デブリ”」
 廃炉へ向けた取り組みと、科学の最前線を伝える全2回シリーズ。第2回は廃炉の本丸・燃料デブリの取り出し。いつ始められるのか?水野倫之解説委員の原発構内ルポを織り交ぜながら、最前線を追う。


<再放送:友の臓器で命をつなぐ@渡航移植>
3月19日(火)深夜0:30〜1:20(水曜午前、50分)BS
BSスペシャル「友の臓器で命をつなぐ〜渡航移植にかけるラガーマン」(2024.2.15)
 重い腎臓病を患い、余命が迫る男性を助けるため、青春時代を共に過ごした仲間が立ち上がった。友人がドナーとなる臓器移植を決断したのだ。渡航移植にかける男たちのひと冬に密着!


<私の趣味ですが:学校給食の実現に挑んだ科学者>
3月20日(水)夜8:00〜9:00(60分)BS
英雄たちの選択「“栄養”で日本を救え! 食いもの博士・佐伯矩の挑戦」
 「私は病気を治す医者ではなく、病気にならない人間をつくる医者になる」。日本に「栄養士」という専門職を誕生させ、大正時代、子供たちの健康を守るために学校給食の実現に挑んだ科学者・佐伯矩(ただす)。「食」について社会全体で真剣に向き合うことの重要性を唱えた先駆者の活躍を追う。


<被害を受けた住民の現状@ビキニ事件から70年>
3月22日(金)夜10:00〜10:40(40分)BS
国際報道2024「ビキニ事件から70年 終わらない被害と継承」
 アメリカが太平洋のビキニ環礁で行った水爆実験で、日本の第五福竜丸の乗組員らが被ばくしたいわゆる「ビキニ事件」から今年で70年。被害を受けた住民の現状、風化させまいと奮闘する若い世代の取り組みを取材。
→ ニュース番組の中の特集なので、変更される可能性があります。再放送は、同日深夜4:20から(土曜午前、NHK総合)の予定。

<再放送:家探しのバリア>
3月22日(金)夜10:30〜11:00(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー 選「障害のある人には家を貸せない!?家探しのバリアを徹底検証!」(2023.9.15)
 障害のある人に立ちはだかる家探しのバリアを検証する企画「バリバラ不動産」。キッチンに車いすで入れる部屋に住みたいという女性の物件探しに密着! 不動産業界関係者もまじえて誰もが普通に家探しができる社会になるにはどうすればいいか考える。


<放牧養豚@山梨、耕作放棄地を農地として甦らせた法人@長野>

3月24日(日)お昼過ぎ1:05〜1:50(45分)Eテレ
「農業っておもしろいっ!! 第53回日本農業賞」
 放し飼いで食用豚を飼育する放牧養豚実践者@山梨、社員の大半は
非農家出身ながら「サラリーマン農業」を掲げて経験のなさを強みに
かえて耕作放棄地を次々と開墾し農地として甦らせた農業法人@長野
など、第53回日本農業賞に輝く農業のトップランナーたちを紹介!

→ 今は買う方が簡単な農業ですが、いずれは〜♪


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
3月24日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「子ども研究者スペシャル 謎の乗っ取りバチを追え!」
 生きものの謎に挑む子ども研究者シリーズ第2弾。主人公は、スズメバチが大好きな高校1年生。他のハチの巣を奪うという珍しい乗っ取り行動の一部始終を撮影しようと奮闘し、さらに乗っ取られた巣に起きる驚きの新事実も発見!


<海に流れ出たマイクロプラスチックの35%は、洗濯した時に?>
3月25日(月)夜7:30〜8:00(30分)Eテレ
木村多江の、いまさらですが…「ファッション×地球環境ーこれからのおしゃれとは」
 海に流れ出たマイクロプラスチックの35%は、洗濯した時に化学繊維(合成繊維)の服から剥がれ落ちたものと言われており、血液や胎盤から見つかったという報告もある。若手ディレクター役の加藤小夏さんが、取材リポート!


<環境対策でLNG輸出を一時凍結@米国>
3月26日(火)夜10:00〜10:40(40分)BS
国際報道2024「バイデン政権“LNG輸出一時凍結”の波紋」
 2024年1月、バイデン政権はLNG=液化天然ガスが環境に及ぼす影響を調査するためなどとして、海外への輸出許可を一時的に凍結した。環境団体は歓迎するが、エネルギー業界は困惑し、脱ロシア依存を目指す日本や欧州に影響を及ぼすとの懸念もある。トランプ前大統領は“就任初日に凍結を解除する”と強調している。大統領選挙の結果が左右する気候変動対策とエネルギー価格。その背景に迫る。
→ ニュース番組の中の特集なので、変更される可能性があります。再放送は、同日深夜4:20から(水曜午前、NHK総合)の予定。


<石油が30年で無くならなかった理由>
3月28日(木)夜11:15〜11:45(30分)NHK総合
未来予測反省会「石油は30年でなくなる!?」
 人類は歴史から何を学ぶのか? 過去を知らずして未来は語れない。かつて「石油は30年で無くなる」と言われていたが、今も枯渇していない石油。なぜ未来予測はハズレたのか? 石油に関する未来予測をした当事者を天国から召喚!? その言い分に耳を傾ける。


<「望郷」と「現実」@能登半島地震>
3月30日(土)朝っぱら4:50〜5:20(30分)テレビ朝日系
テレメンタリー2024「望郷と現実と−能登半島地震 集団避難の行方」
 地震前は約700人が暮らしていたが、道路、水などあらゆるものが絶たれ、今はほとんどが地区を出て避難生活を続けている、輪島市の南志見地区。復旧の力になりたいと古里にとどまる男性。地元に愛着を持ちつつ遠く離れたアパートで暮らす家族。「望郷」と「現実」が入り混じる、集団避難の現在地を見つめる。制作:北陸朝日放送
この番組の放映日時はバラバラです。関西圏は31日(日)朝っぱら4:30〜の予定。


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
3月31日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「みんなで選ぶイチオシ回 第1位リクエストスペシャル」
 放送開始から18年。800を超える放送回の中から、視聴者の「みんなで選ぶ!イチオシダーウィンTOP10」を開催したところ、7000票以上が集まった。その第1位に選ばれた回を、再放送!




 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に行ってみる!
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!