生命・環境系のドキュメンタリー番組
(2023年6月放映)


「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に行ってみる!
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!


<再放送:「森は海の恋人」のふるさとの舞@宮城県唐桑町>
6月2日(金)お昼0:00〜0:38(38分)BSプレミアム
よみがえる新日本紀行「唐桑の七福神ー宮城県唐桑」(2023.5.27)
 前回の新日本紀行から50年。漁業が暮らしを支える唐桑を再訪した。遠洋マグロ漁は今も行われ女性たちが出漁中の留守を守っている。郷土芸能・七福神舞は、漁師の妻たちが受け継いできた。東日本大震災の際は津波で家を失ったメンバーもいたが、8か月後には舞台を再開し、地元の人たちを励ました。


<再放送:養鶏の生産方法を巡り、ぶつかる親子>
6月3日(土)朝っぱら5:15〜5:40(25分)NHK総合
Dearにっぽん「闘うタマゴ〜愛知・父と子の物語」(2023.5.28)
 生産方法を巡りぶつかる養鶏親子がいる。ケージ飼いで多く安く生産するか、放し飼いで自由に飼育するか。息子は取材を機に、親子の対話の糸口を探りたいという。親子が互いに直接言えなかった思いとは?

<北海道地方だけですが再放送:ヒグマ「OSO18」>
6月3日(土)朝っぱら9:00〜9:25(25分)NHK総合
北海道道「OSO18を追う男たち」(2023.5.26)
 今年3月、北海道庁から依頼を受けた特別対策班が、冬山に向かった。標的は1頭のヒグマ「OSO18」。2019年夏以来、毎年、放牧中の牛を襲い、被害は合計65頭に及ぶ。人々を震撼させるヒグマを追う男たちの最新報告。

<私の趣味ですが:復刊が相次ぐ、有吉佐和子>
6月3日(土)夜11:00〜12:00(60分)Eテレ
ETV特集「赤い靴を履いて〜作家 有吉佐和子の問いかけ」 
 「下品でもいい。赤い靴履きたかったの」昭和の作家・有吉佐和子。なぜ、今、復刊が相次ぎ、若い読者の心を動かすのか? 故郷・和歌山で進む遺品調査などから、“赤い靴を履いた”女性たちへの言葉に迫る。→ 私は『複合汚染』が好き。選挙の話が、いつの間にか環境問題に♪


<私の趣味ですが:天安門事件>

6月4日(日)朝っぱら8:00〜9:40(100分)BS1
BS1スペシャル「証言ドキュメント 天安門事件30年」(2020.1.26)
 世界を揺るがした天安門事件。流血の事態はなぜ引き起こされたのか。
事件を機に失脚に追い込まれた総書記の元側近は、「デモは権力闘争に
よる陰謀」で、中国共産党が民衆の声を封じる分岐点となったと語る。
学生に銃口を向けたことを弾いる元兵士など当事者の証言でつづるドキュメンタリー!

→ 1989年6月4日(日)に起きた事件の番組を、34年目の同じ日に再放送(合掌)。



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月4日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「特技は農業!清流の女王アユ」
 清流の女王と呼ばれる川魚・アユだが、これほど繁栄しているのは世界でも日本だけという。四季ごとに劇的に生活を変え、“農業”さながらの技で成長するアユの、一年足らずの生涯に密着!

<言葉の壁で困っている外国人患者へ徹底的に寄り添う診療科>
6月4日(日)夜11:00〜11:30(30分)TBSテレビ系
情熱大陸「南谷香織・国際診療科」
 診察室の外も含め、言葉の壁で困っている外国人患者へ徹底的に寄り添う診療科がある! ブラジルと日本の医師免許を持ち、ポルトガル語、スペイン語、英語を駆使する南谷かおり医師が率いる、関西国際空港から7kmに位置するりんくう総合医療センターの国際診療科に密着! 


<私の趣味ですが:地域密着型の八百屋>
6月6日(火)お昼過ぎ0:20〜0:45(25分)NHK総合
いいいじゅー!!「和歌山・紀の川市」
 移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント!夜の街で舞うドラァグクイーンが、移住先で野菜作りに目覚めた。そして地域密着型の八百屋をオープンするまでの奮闘を追う。


<進歩する生殖補助医療の陰で>
6月7日(水)夜7:30〜7:57(27分)NHK総合
クローズアップ現代「私は何者か知りたい〜AID・進歩する生殖補助医療の陰で」
 第三者の精子提供による人工授精、AID(非配偶者間人工授精)。生まれた子どもたちは、これまでに国内で2万人いるとされる。日本では精子提供者は匿名が原則。超党派の議員連盟が「出自を知る権利」の仕組み作りに向け動き始めているがものの、法案提出には至っていない。事実を知った子どもたちの思い、そして行動とは?
出演:柘植あづみ(明治学院大学教員)


<北海道地方だけですが:ヒグマ危機>
6月9日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
北海道道「ヒグマ危機 背景に何が」
 過去最多のペースで目撃情報が寄せられるヒグマ。朱鞠内湖では釣り人が襲われて死亡する事故も起きた。いったい背景に何があるのか。現場からの緊急報告。

<首都圏だけですが:生活保護アパート投資>
6月9日(金)夜7:30〜7:57(27分)NHK総合
首都圏情報ネタドリ!「追跡!“生活保護アパート投資”不動産ブームに潜むリスク」
→ 詳細不明。

<熊本県だけですが再放送:内密出産>
?6月9日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合?
くまもとの風「だから私は、ここに来た。〜内密出産 女性の告白」(2023.5.26)
 病院だけに身元を明かし出産する「内密出産」に、全国で唯一取り組む熊本市の慈恵病院。内密出産をめぐる社会の現実、そして何が必要とされているのかを考える。

<エネルギーの「自給自足」>
6月9日(金)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「使う電気は自分で創る! ゼロエネルギーへの挑戦」
 日本の電力の0.8%弱を消費する流通大手、イオンが注力するのは、“省エネ&創エネ"。施設内からごみを出さず、エネルギーに変える最新プロジェクトとは? また、実質的にエネルギー消費量をゼロにする日本初の"ゼロエネルギーホテル”? 災害時でも3日間は自前の電力で避難生活ができるという街? エネルギーの「自給自足」はどこまで可能なのか??!


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月11日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「相葉くんと生放送!出るか?激レア・ウサギ」
 2021年に世界遺産に登録された奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島。開発や外来種の侵入で多くの種が数を減らしてきたが、この20年でアマミノクロウサギは8倍、ヤンバルクイナは2倍に数を増やしたという。いったいなぜ?!

<知的障害者カップルの育児支援の現実>
6月11日(日)深夜0:55〜1:25(月曜午前,30分)日本テレビ系
NNNドキュメント23「親になろうとしても」
 北海道のグループホームで、結婚・同棲を求める知的障害者カップルに対して、運営法人が避妊処置を提案していたことが判明。その数は25年間で8組。見て見ぬふりをされてきた障害者の育児支援の現実や、社会全体で子どもを育てる道はあるのか?を問う。制作:札幌テレビ


<再放送:法律は地球を救えるか>
6月12日(月)深夜0:00〜0:50(火曜午前、50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー選「自然にも“権利”を 法律は地球を救えるか」(2022.10.31)
 環境保護活動の新たな手法として注目を集め始めているのが「自然」を法人として扱い、川や森、野生動物の代理人として、自然を壊す企業や自然を守る義務を果たさない政府と、立法や司法の場で闘うという発想!新たな自然保護の戦略の未来を探る。
→ 原題:Green Justice 制作:フランス、2021年


<私の趣味ですが:南阿蘇村に開校した専門学校>
6月13日(火)お昼過ぎ0:20〜0:45(25分)NHK総合
いいいじゅー!!「熊本・南阿蘇村」
 移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント!
去年、南阿蘇村に開校した留学生と日本人が共に学ぶ専門学校に、異色の経歴をもつ移住者が副校長としてやってきた。今、熊本は、世界トップの台湾半導体企業の進出で、全世界から注目が集まっている。波に乗り遅れまいとする地元企業と優秀な学生との橋渡しに奔走する副校長に密着!

<再放送:雪印グループは、今?@信頼回復と再生への取り組み>
6月13日(火)夜11:00〜12:00(60分)BSプレミアム
エラー 失敗の法則「雪印 2つの事件」(2023.2.23)
 かつての乳製品のトップメーカー・雪印グループを事実上の解体に追いやった2つの事件、そして信頼回復と再生にかけた20年の取り組みを追う。
→ 見ました! 初心に戻って再生した綺麗な話でした。でも、牛肉の偽装を告発した西宮冷蔵との手打ちが、できてへんぞ!
参考:「告発から20年 西宮冷蔵社長の今」https://www.dailyshincho.jp/article/2022/02011107/?all=1


<スリーマイル島原発事故>
6月16日(金)夜9:45〜10:30(45分)BSプレミアム
エラー 失敗の法則「崩れた安全神話 スリーマイル島原子力発電所事故」
 失敗から学び、気づきを得る特集番組。今回は商用原子炉として世界初のメルトダウンを起こしたスリーマイル島原発事故に迫る。「飛行機が衝突しても大丈夫」と言われた最新鋭の原発の安全神話は、なぜ崩れたのか? アメリカは事故から何を学んだのか?


<再放送:福島県浪江町は、今?>

6月16日(金)夜10:45〜11:15(30分)NHK総合
再放送は、17日(土)朝っぱら9:30〜の予定。
ドキュメント72時間 選「福島・浪江 小さな弁当屋にて」(2021.3.12)
 福島県浪江町にある、安くてうまい手作り弁当を目当てに、
復興や除染の現場で働く作業員や、避難指示の解除で戻った地元の人
たちが連日訪れる。原発事故から10年。小さな弁当屋に行き交う人たち
の声に3日間、耳を傾ける。

→ 安くて美味しい手作り弁当を食べられるなら、フクシマも悪くないかも!!



<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月18日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「ライオン王者への道2 狩り!バトル!恋!若オス青春群像劇」
 生まれた群れを出た若いオスライオンは、サバンナを放浪し、自力で生きる術を学びながら王の座を狙う。そんな若オスを高性能GPSで宇宙から追跡するプロジェクトの第2弾。スージャ・マヒリ・ブサーラの3頭が急成長。ハイエナとのバトルに巨大なサイと対立! さらに恋の季節も到来!?


<再放送:エネルギーの自給自足@欧州>
6月19日(月)お昼過ぎ1:00〜1:50(50分)BS1
BS世界のドキュメンタリー選「エネルギーをわれらの手で 欧州の挑戦」(2022.10.03)
 化石燃料への依存度が高いままだったヨーロッパ。これまではロシアの安い天然ガスに頼っていたが、ウクライナ侵攻で状況が一変。「エネルギーの自給自足は民主主義への道」という声も上がる。代用エネルギー転換の現状を検証!
→ 原題:EUROPE REVEALED ENERGY FOR EUROPE 制作:フランス/ドイツ/ベルギー、2022年


<私の趣味ですが:「嫁」「田舎×女って大変!」がテーマの雑誌>
6月20日(火)お昼過ぎ0:20〜0:45(25分)NHK総合
いいいじゅー!!選「滋賀県・長浜市」(2023.3.29)
 移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント! 琵琶湖の最北端に移住した女性8人が結集、地方で暮らす日常や本音を綴った雑誌を創刊! 「嫁」「田舎×女って大変!」をテーマにした執筆の日々に密着!


<東北地方だけですが:原発事故時の避難計画>
6月23日(金)夜7:30〜7:55(25分)NHK総合
東北ココから「あなたは逃げられる? 検証・原発事故時の避難計画」
 来年2月に再稼働が計画されている東北電力・女川原発2号機。住民の声をもとに、避難計画を様々な角度から検証する。
出演:関谷直也(東京大学大学院准教授。新潟出身、趣味は弓道)
→ 再放送は24日(土)朝っぱら10:30〜の予定。

<空き家を活用するための新たな動き>
6月23日(金)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「“空き家”を眠らせるな! 驚きの活用法」
 放置すると税金が高くなる仕組みも導入予定の空き家問題。官民一体でワンストップで"再利用"を促すサービスや、空き家に"投資"して賃貸物件として稼ごうという仕組み、無印良品も空き家再生に乗り出している。空き家を活用しようという新たな動きを追う!


<ダーウィンが来た!生きもの新伝説>
6月25日(日)夜7:30〜8:00(30分)NHK総合
「またまた大スクープ!ニホンザル 魚狩り 新事実」
 世界初撮影「サルが生きた魚を捕まえる」衝撃映像から1年。取材班は特別な許可を得て、再び冬の長野・上高地へ。極寒を生きる“スノーモンキー”の驚きの姿を独占初公開!


<私の趣味ですが:塩作り>
6月27日(火)お昼過ぎ0:20〜0:45(25分)NHK総合
いいいじゅー!!選「東京・新島」
 移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント!やりたいことが見つからず 自分探しをしていた青年が、伊豆諸島の新島に移住して、塩づくりの面白さに目覚めた。長年途絶えていた島の伝統復活に、地元の人たちも応援!


<私の趣味ですが:天安門事件>
6月28日(水)夜7:00〜8:50(100分)BS1
BS1スペシャル「証言ドキュメント 天安門事件30年」(2020.1.26)
 世界を揺るがした天安門事件。流血の事態はなぜ引き起こされたのか。事件を機に失脚に追い込まれた総書記の元側近は、「デモは権力闘争による陰謀」で、中国共産党が民衆の声を封じる分岐点となったと語る。学生に銃口を向けたことを弾いる元兵士など当事者の証言でつづるドキュメンタリー!


<iPS細胞は、今?>
6月30日(金)夜10:00〜10:54(54分)テレビ東京系
ガイアの夜明け「ここまで来た!iPS細胞はいま」
 2012年の山中教授のノーベル賞受賞から早10年が過ぎた。治療や研究は、今、どうなっているのか。一層進化した、知られざるiPS細胞の最前線を追う!

<精神科病院での虐待事件>
6月30日(金)夜10:30〜11:00(30分)Eテレ
バリバラ〜障害者情報バラエティー「どうする?精神医療〜滝山病院事件から考える」
 八王子市の精神科病院「滝山病院」で起きた虐待事件。精神障害のある人が安心して暮らすには? 医療と福祉が連携して精神障害のある人を地域で支えあう仕組みを、当事者・家族・医療関係者、みんなで考える!





 「今までに放映された生命・環境系のドキュメンタリー番組トップページ」に行ってみる!
 「生命・環境系の週間テレビ予報」に飛ぶ!